新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年03月31日
DQ10春イベント花散らす低気圧が酷かった件
ということでね、今のディレクターに変わってからはイベントは基本的に酷いイベントが多いのですが今回のイベントも酷かったですね
いつもの流れでイベントがはじまったけど、いきなり移動時間稼ぎでだるいおつかいでしたね
ドルボードも使えないから地味に面倒なんですよね
それからもおつかいの連続でジュレットにいって罰ゲームとしか思えないキモイ衣装に変わって不快な気分でカミハルムイ南にいってピンクモーモン4匹倒してから報告して妖精の国に戻ってつまらない茶番劇見せられて本当にいろんな意味で酷いごみイベントだなと思った、特に罰ゲームとしか思えない酷い見た目の衣装を強制的に着せられる不快感は半端なかったし、運営がプレイヤーに対して悪意しかないのがよくわかる
無駄に移動時間稼ぐおつかいなどもイベントでも入れてくる上に内容も茶番劇見せられて不快だし
こんなごみイベントしか作れないならもう作らなくてよいよ、アプデ間隔の約束すら守らずにこんな酷いごみイベントしか作れないとか無能にも程がある
報酬は大嵐メダル800枚も不快なごみ衣装券ということで実質大嵐メダル800枚のみですね
そして交換だけど800枚じゃ身代わりのコイン1個交換で終了という事で
この酷いごみイベントの報酬は実質身代わりコイン1個という事でそれ以降はやらねえよ?
あの罰ゲームでしかない不快なごみ衣装とか二度ときたくねえし、あんなごみモンスターのゴキゲンとりに会いにいきたくもねえからこれで終了です
報酬もしょぼすぎて不快なだけの酷いイベントでしたね、こんなイベントしか作れなくなったとか今の運営相当無能だしやばいよな
他のゲームだとイベントって良い事が多いのですが、このゲームはイベントなのに不快なごみな事が多すぎるんだよね、だからイベント告知があってもほとんどの場合は期待すらできないというね
本当にオワコン化してるととっととサービス終了したほうが良いね、運営がプレイヤーに悪意を向けてるのがはっきりとわかるから無理なんだよね
あの最悪な罰ゲームなキモイ衣装も本当に悪意の塊だったしな
まあ唯一良かったことがあるとしたら1日分だけですがブログのネタになったことですね、それでもまだアプデから2週間しかすぎてないので後14週以上はある地獄なんですけどね
リアルが忙しくてストレス溜まってる所でゲームもストレスが溜まる酷いイベントはきついです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
いつもの流れでイベントがはじまったけど、いきなり移動時間稼ぎでだるいおつかいでしたね
ドルボードも使えないから地味に面倒なんですよね
それからもおつかいの連続でジュレットにいって罰ゲームとしか思えないキモイ衣装に変わって不快な気分でカミハルムイ南にいってピンクモーモン4匹倒してから報告して妖精の国に戻ってつまらない茶番劇見せられて本当にいろんな意味で酷いごみイベントだなと思った、特に罰ゲームとしか思えない酷い見た目の衣装を強制的に着せられる不快感は半端なかったし、運営がプレイヤーに対して悪意しかないのがよくわかる
無駄に移動時間稼ぐおつかいなどもイベントでも入れてくる上に内容も茶番劇見せられて不快だし
こんなごみイベントしか作れないならもう作らなくてよいよ、アプデ間隔の約束すら守らずにこんな酷いごみイベントしか作れないとか無能にも程がある
報酬は大嵐メダル800枚も不快なごみ衣装券ということで実質大嵐メダル800枚のみですね
そして交換だけど800枚じゃ身代わりのコイン1個交換で終了という事で
この酷いごみイベントの報酬は実質身代わりコイン1個という事でそれ以降はやらねえよ?
あの罰ゲームでしかない不快なごみ衣装とか二度ときたくねえし、あんなごみモンスターのゴキゲンとりに会いにいきたくもねえからこれで終了です
報酬もしょぼすぎて不快なだけの酷いイベントでしたね、こんなイベントしか作れなくなったとか今の運営相当無能だしやばいよな
他のゲームだとイベントって良い事が多いのですが、このゲームはイベントなのに不快なごみな事が多すぎるんだよね、だからイベント告知があってもほとんどの場合は期待すらできないというね
本当にオワコン化してるととっととサービス終了したほうが良いね、運営がプレイヤーに悪意を向けてるのがはっきりとわかるから無理なんだよね
あの最悪な罰ゲームなキモイ衣装も本当に悪意の塊だったしな
まあ唯一良かったことがあるとしたら1日分だけですがブログのネタになったことですね、それでもまだアプデから2週間しかすぎてないので後14週以上はある地獄なんですけどね
リアルが忙しくてストレス溜まってる所でゲームもストレスが溜まる酷いイベントはきついです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月30日
DQ10告知ラッシュという事で
一通り見ていきたいと思います、アプデ直後なのに異常に告知数が多いのと、告知から実装が早いのも多くて期限とかもあるのでこのタイミングで早めにという事で
と言うかアプデ序盤からこんなに飛ばしてアプデ後半を考えてないだろと思うんだがな
いつも地獄のアプデ後半にあるコロシアムとかは大多数の人から見たら何もないのと同じごみだから
そこにイベントとか入れたらよいのにアプデ直後に告知やイベント連発する意味があるのかと思う
まずは、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ということでね、告知から実装が4日後で早かったこともありもう実装されていますが、相変わらずツールふくびきの更新だけは異常に早い運営ですからね、とにかくジェム回収で必死なのでしょうね、昔より間隔が早くなったきさえしています
この労力をゲーム内に向けてアプデ間隔を約束の13週に少しでも近づけるように努力して欲しいですけどね
次に、DQXショップヴェリナード城下町でショップポイントGetですが、毎月恒例のやつですね
貰って損はないので貰っておくと良いです、4月1日10時59分までなのでもうすぐ期限きますけどね
次に、アストルティア住宅展示場ランク特典の家キットで遊べるマイタウンですが、これも毎月恒例のやつですね、こういうのやらなくてよいからアプデ間隔を約束の13週に少しでも近づけるようにしてな
次に、蒼天のソウラ第19巻4月4日発売ですが、ゲーム内の告知じゃないのでどうでも良いですね
そして、写真の場所を探しだせお宝の写真更新ですが、まさかのアプデ直後という衝撃でね、何もなくなったころに来るのがお宝の写真だと思っていたのでこの異様な速さは初かもしれないですね
まあ来たものは仕方ないのでやる予定ですけど、この時期には来て欲しくなかったなアプデから10週以上すぎてからでよかったのに、まあアプデ間隔中に2回来るようになったとかの変更ならよいのですけどね
という事で前回の記事から6日間で5告知と告知数が多いですが、ポイントとお宝の写真以外はどうでも良い告知なのでそんなものですね、まあ意味のある告知が複数ある時点で珍しいのですけどね
お宝の写真は何もない地獄のアプデ後半の時期に残しておいて欲しかったです
まあ1日分のブログのネタになったのだけはよかったけどね
リアルが忙しい時期なのでとにかく時間がないですからブログ更新も大変ですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
と言うかアプデ序盤からこんなに飛ばしてアプデ後半を考えてないだろと思うんだがな
いつも地獄のアプデ後半にあるコロシアムとかは大多数の人から見たら何もないのと同じごみだから
そこにイベントとか入れたらよいのにアプデ直後に告知やイベント連発する意味があるのかと思う
まずは、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ということでね、告知から実装が4日後で早かったこともありもう実装されていますが、相変わらずツールふくびきの更新だけは異常に早い運営ですからね、とにかくジェム回収で必死なのでしょうね、昔より間隔が早くなったきさえしています
この労力をゲーム内に向けてアプデ間隔を約束の13週に少しでも近づけるように努力して欲しいですけどね
次に、DQXショップヴェリナード城下町でショップポイントGetですが、毎月恒例のやつですね
貰って損はないので貰っておくと良いです、4月1日10時59分までなのでもうすぐ期限きますけどね
次に、アストルティア住宅展示場ランク特典の家キットで遊べるマイタウンですが、これも毎月恒例のやつですね、こういうのやらなくてよいからアプデ間隔を約束の13週に少しでも近づけるようにしてな
次に、蒼天のソウラ第19巻4月4日発売ですが、ゲーム内の告知じゃないのでどうでも良いですね
そして、写真の場所を探しだせお宝の写真更新ですが、まさかのアプデ直後という衝撃でね、何もなくなったころに来るのがお宝の写真だと思っていたのでこの異様な速さは初かもしれないですね
まあ来たものは仕方ないのでやる予定ですけど、この時期には来て欲しくなかったなアプデから10週以上すぎてからでよかったのに、まあアプデ間隔中に2回来るようになったとかの変更ならよいのですけどね
という事で前回の記事から6日間で5告知と告知数が多いですが、ポイントとお宝の写真以外はどうでも良い告知なのでそんなものですね、まあ意味のある告知が複数ある時点で珍しいのですけどね
お宝の写真は何もない地獄のアプデ後半の時期に残しておいて欲しかったです
まあ1日分のブログのネタになったのだけはよかったけどね
リアルが忙しい時期なのでとにかく時間がないですからブログ更新も大変ですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月29日
DQ10アプデ12日目が
あっという間に終わりましたね、リアルも忙しくて時間が無い中でもやれる事を1つ1つやっていくしかないですからね
ということでアプデ12日目はメインストーリー扱いのクエストの約束の帰郷をやってきました
メインストーリー中に強制的にあったクエストとは違って独立したクエストですね
サブクエストよりは優先ということで先にこのクエストをやりました
感動したしこのクエストは良かったな、6.1で数少ない評価出来るポイントになりそうだね
クエストの内容が良いとおつかいも気にならないんだよな
報酬はごみだったけど内容が良かったのでこのクエストからやって良かったです
クエストの詳細はネタばれになるので書いていません
とりあえず時間もそこまではかからなかったのでちょうど良かったです
他のサブクエストは期待できそうもないけど1つ1つやっていく予定です
やる事が1つ1つ減っていくのでどこまで持つのか分からないけど何とか1日でも長く耐えたい所ですね
まだアプデから2週間すらすぎて無いのですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ということでアプデ12日目はメインストーリー扱いのクエストの約束の帰郷をやってきました
メインストーリー中に強制的にあったクエストとは違って独立したクエストですね
サブクエストよりは優先ということで先にこのクエストをやりました
感動したしこのクエストは良かったな、6.1で数少ない評価出来るポイントになりそうだね
クエストの内容が良いとおつかいも気にならないんだよな
報酬はごみだったけど内容が良かったのでこのクエストからやって良かったです
クエストの詳細はネタばれになるので書いていません
とりあえず時間もそこまではかからなかったのでちょうど良かったです
他のサブクエストは期待できそうもないけど1つ1つやっていく予定です
やる事が1つ1つ減っていくのでどこまで持つのか分からないけど何とか1日でも長く耐えたい所ですね
まだアプデから2週間すらすぎて無いのですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月28日
DQ10不思議の魔塔の虹全回収+40階を
やってきました、不思議のカードでステが上がるのでサブクエストよりも不思議の魔塔が優先になります
という事でまずは虹回収ですけど防具全部位ランク5は地味にきついですからね、進化の火種がなかなかでないしイライラするからね
それでも何とか気力で集めて防具全部位ランク5にして虹全回収を終わらせて後はレプリカードを作れるようにするために40階クリアですね
運営が反省してるみたいで今回は普通に謎解きで新しく手に入るレジェンドホースのツボが一番40階のボスに有効でした、罠はないので安心して使うとよいです
ボスは特に印象なかったですね、こちらが強くなりすぎて楽勝すぎてつまらなかったまであります
防具全部位ランク5はさすがに強すぎました
新要素のエクストラリンクは結局一度も見ないまま終了ですね、新要素()とはという感じです
過疎すぎて機能してないんじゃないかな
とりあえずこれで現時点での不思議のカード理論値完成+レプリカードも作れるので
不思議のカードの上限開放があるまでは不思議の魔塔をやる事がなくなりましたね
6.1でやる事の1つがこれで早くも終わりました
アプデ内容が薄すぎるので本当にすぐにやる事がへっていくんですよね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
という事でまずは虹回収ですけど防具全部位ランク5は地味にきついですからね、進化の火種がなかなかでないしイライラするからね
それでも何とか気力で集めて防具全部位ランク5にして虹全回収を終わらせて後はレプリカードを作れるようにするために40階クリアですね
運営が反省してるみたいで今回は普通に謎解きで新しく手に入るレジェンドホースのツボが一番40階のボスに有効でした、罠はないので安心して使うとよいです
ボスは特に印象なかったですね、こちらが強くなりすぎて楽勝すぎてつまらなかったまであります
防具全部位ランク5はさすがに強すぎました
新要素のエクストラリンクは結局一度も見ないまま終了ですね、新要素()とはという感じです
過疎すぎて機能してないんじゃないかな
とりあえずこれで現時点での不思議のカード理論値完成+レプリカードも作れるので
不思議のカードの上限開放があるまでは不思議の魔塔をやる事がなくなりましたね
6.1でやる事の1つがこれで早くも終わりました
アプデ内容が薄すぎるので本当にすぐにやる事がへっていくんですよね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月27日
DQ10天獄97回目の解放が
ありましたね、条件次第では地獄が予想されるので早速行ってきました
アプデ直後の忙しい時期にいろいろと来ていて困りますね、リアルが忙しい時期なので特に困ります
それで今回は新ボスということで大変そうな予感もしますからね、天獄は条件も含めてこの頃はボスによっては難易度が上がってきたりしてるので良くない傾向もあります
「邪王の操り人形」で邪王の操り人形Aと邪王の操り人形Bが出てきます
初登場ですね
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
60秒以内に60000ダメージ与えろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろ
45秒以内にMPを400消費しろ
30秒以内にチャンスとくぎを1回行なえ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
60秒以内に60000ダメージ与えろは、アタッカーならどの職でも貢献できますが、60秒以内で60000ダメージはおかしいだろうがよ、20000とか30000とかが前の条件だったのに60000はさすがにふざけてるわ
何で参加条件は変わらないのに条件の難易度を上げてるの?意味がわからねえな
今回の敵の強さでこの条件は鬼だろうがよ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃は、これは会心率や呪文暴走率を上げて攻撃すれば60秒以内と猶予もあるので特に問題ないと思います、魔剣士なら確定で会心出せるぶっ壊れスキルもありますからね
30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろは、前の条件に比べると厳しくなってるほうの条件ですね、天獄の高難易度化は良くないと考えています、3000以上なので2999でも駄目ですからね、基本的にCTとかで狙う感じになりますのでこの条件が来るまでは強力なCTなどは温存しておいたほうが良いです
45秒以内にMPを400消費しろは、魔法戦士がいればマダンテで楽勝ですが、そうじゃない場合は消費MPの高いスキルや呪文などをPT全体が意識して使う必要がありますので厳しいです
30秒以内にチャンスとくぎを1回行なえは、これは運が関わりますが、この条件が来るまではチャンスとくぎは温存して備えておくと良いと思います
今回は厳しい条件ですね
どの職構成でも可能な条件でも条件が前の基準よりも厳しいので油断してると今回のボスの強さとPTの質を考えると条件クリアできない可能性があります、なので比較的楽な会心条件をクリアしてから後2つの条件クリアを狙う流れになります、チャンスとくぎ条件もできる限りクリアしておきたいところですね
と言うかこのボスの強さでこの条件はきついだろ俺がやったときは魔法戦士がいないこともあったけど60000とMP消費クリアできなくて残りの3条件クリアでぎりぎりだったしな、運営調子に乗りすぎてるだろ
今回もいつもいたほうがよい天地や占い師あたりは有効だと思います
敵が強いのでこの2職は重要ですね、召喚したよろいとかはすぐに倒されてしまうので微妙ですが、デスマスター自体はCTとはいえ範囲蘇生が使えるのでデスマスターも一応有効です
オートマッチングなので自分で1人で条件をクリアしたい場合ですが、魔法戦士が良いですね、ダメージ条件はFBからのラッシュ誘導で貢献できますし、会心も不死鳥から狙えば有効ですし、ダメージもCT温存してFBに合わせて使えば3000でも突破しやすいし、MP消費はマダンテで余裕ですからね、チャンスとくぎはどの職でもよいけどね
と言うかこういう嫌がらせみたいなボス追加してくるとはなあ、初見だとかなりきつかったし地獄だった
魅了まであるし悪意しか感じなかったし一度で何とか3条件クリアで来たのは良かったけどぎりぎりだったし魔法戦士がいないと条件クリアもきつかったから、このボスが一番天獄の中でやりたくないな
味方が敵になる恐怖はやばいわ特にぶっ壊れ魔剣士が魅了で敵になるのは恐怖だし
俺は全滅しなかったけど全滅報告もそれなりにあったので天獄の難易度を上げすぎじゃないかと思う
難易度を上げるならレベル条件も最低でも120以上にするべきなのではと思うね
プレイヤーの質が低下してるのに難易度を上げてくる運営が理解できないし
これだと5月中旬に来る8人のオートマッチングの方もやばそうな予感しかしないんだよな
運営がプレイヤー側をまったく見ていないのが良くわかるね
なんか天獄が楽しめなくなりつつあるのが残念だな、もっと難易度を落としてよいと思うんだがな
オートマッチングなんだからどの職でも楽に楽しめるようにするべき
まあブログのネタになるからよいけどそれだけになりつつあるな、もう天獄は初期のほうのボスと初期のほうの条件だけでよいよ、今回は久しぶりに地獄だったしこのボスはできる限りやりたくないな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
アプデ直後の忙しい時期にいろいろと来ていて困りますね、リアルが忙しい時期なので特に困ります
それで今回は新ボスということで大変そうな予感もしますからね、天獄は条件も含めてこの頃はボスによっては難易度が上がってきたりしてるので良くない傾向もあります
「邪王の操り人形」で邪王の操り人形Aと邪王の操り人形Bが出てきます
初登場ですね
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
60秒以内に60000ダメージ与えろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろ
45秒以内にMPを400消費しろ
30秒以内にチャンスとくぎを1回行なえ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
60秒以内に60000ダメージ与えろは、アタッカーならどの職でも貢献できますが、60秒以内で60000ダメージはおかしいだろうがよ、20000とか30000とかが前の条件だったのに60000はさすがにふざけてるわ
何で参加条件は変わらないのに条件の難易度を上げてるの?意味がわからねえな
今回の敵の強さでこの条件は鬼だろうがよ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃は、これは会心率や呪文暴走率を上げて攻撃すれば60秒以内と猶予もあるので特に問題ないと思います、魔剣士なら確定で会心出せるぶっ壊れスキルもありますからね
30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろは、前の条件に比べると厳しくなってるほうの条件ですね、天獄の高難易度化は良くないと考えています、3000以上なので2999でも駄目ですからね、基本的にCTとかで狙う感じになりますのでこの条件が来るまでは強力なCTなどは温存しておいたほうが良いです
45秒以内にMPを400消費しろは、魔法戦士がいればマダンテで楽勝ですが、そうじゃない場合は消費MPの高いスキルや呪文などをPT全体が意識して使う必要がありますので厳しいです
30秒以内にチャンスとくぎを1回行なえは、これは運が関わりますが、この条件が来るまではチャンスとくぎは温存して備えておくと良いと思います
今回は厳しい条件ですね
どの職構成でも可能な条件でも条件が前の基準よりも厳しいので油断してると今回のボスの強さとPTの質を考えると条件クリアできない可能性があります、なので比較的楽な会心条件をクリアしてから後2つの条件クリアを狙う流れになります、チャンスとくぎ条件もできる限りクリアしておきたいところですね
と言うかこのボスの強さでこの条件はきついだろ俺がやったときは魔法戦士がいないこともあったけど60000とMP消費クリアできなくて残りの3条件クリアでぎりぎりだったしな、運営調子に乗りすぎてるだろ
今回もいつもいたほうがよい天地や占い師あたりは有効だと思います
敵が強いのでこの2職は重要ですね、召喚したよろいとかはすぐに倒されてしまうので微妙ですが、デスマスター自体はCTとはいえ範囲蘇生が使えるのでデスマスターも一応有効です
オートマッチングなので自分で1人で条件をクリアしたい場合ですが、魔法戦士が良いですね、ダメージ条件はFBからのラッシュ誘導で貢献できますし、会心も不死鳥から狙えば有効ですし、ダメージもCT温存してFBに合わせて使えば3000でも突破しやすいし、MP消費はマダンテで余裕ですからね、チャンスとくぎはどの職でもよいけどね
と言うかこういう嫌がらせみたいなボス追加してくるとはなあ、初見だとかなりきつかったし地獄だった
魅了まであるし悪意しか感じなかったし一度で何とか3条件クリアで来たのは良かったけどぎりぎりだったし魔法戦士がいないと条件クリアもきつかったから、このボスが一番天獄の中でやりたくないな
味方が敵になる恐怖はやばいわ特にぶっ壊れ魔剣士が魅了で敵になるのは恐怖だし
俺は全滅しなかったけど全滅報告もそれなりにあったので天獄の難易度を上げすぎじゃないかと思う
難易度を上げるならレベル条件も最低でも120以上にするべきなのではと思うね
プレイヤーの質が低下してるのに難易度を上げてくる運営が理解できないし
これだと5月中旬に来る8人のオートマッチングの方もやばそうな予感しかしないんだよな
運営がプレイヤー側をまったく見ていないのが良くわかるね
なんか天獄が楽しめなくなりつつあるのが残念だな、もっと難易度を落としてよいと思うんだがな
オートマッチングなんだからどの職でも楽に楽しめるようにするべき
まあブログのネタになるからよいけどそれだけになりつつあるな、もう天獄は初期のほうのボスと初期のほうの条件だけでよいよ、今回は久しぶりに地獄だったしこのボスはできる限りやりたくないな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月26日
DQ10邪神の宮殿3月25日版
25日は邪神の宮殿の更新日なのでいつも通りに地雷が増える前にやってきました
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変です
僧侶と賢者は既にカンストにしてたのでこの2職で何とかなればと思っていたら条件的にこの2職で何とかなるという奇跡が起きたのでアプデ直後の忙しい時期にこれは助かりましたね
今回は破壊と創造の神々ですね
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件が両手杖かオノかハンマーで装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
賢者が使えるのでそのまま4獄も賢者が使えるので賢者はお勧めですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が僧侶で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
3獄の僧侶条件はかなり久しぶりなきがします、火力さえ意識すれば僧侶は安定して強いですからね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件パラディンか賢者かどうぐ使いか占い師か盗賊で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
賢者が使えるので2獄の流れでそのまま賢者で4獄が楽なのでお勧めです
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は6割ぐらい122じゃなかったですね、さすがにアプデ直後はカンストしてない人が多いです
120未満もいたけどさすがにそれは早めにレベル上げといたほうが良いけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変です
僧侶と賢者は既にカンストにしてたのでこの2職で何とかなればと思っていたら条件的にこの2職で何とかなるという奇跡が起きたのでアプデ直後の忙しい時期にこれは助かりましたね
今回は破壊と創造の神々ですね
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件が両手杖かオノかハンマーで装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
賢者が使えるのでそのまま4獄も賢者が使えるので賢者はお勧めですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が僧侶で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
3獄の僧侶条件はかなり久しぶりなきがします、火力さえ意識すれば僧侶は安定して強いですからね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件パラディンか賢者かどうぐ使いか占い師か盗賊で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
賢者が使えるので2獄の流れでそのまま賢者で4獄が楽なのでお勧めです
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は6割ぐらい122じゃなかったですね、さすがにアプデ直後はカンストしてない人が多いです
120未満もいたけどさすがにそれは早めにレベル上げといたほうが良いけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月25日
DQ10万魔の搭の5の災壇を
やってきましたというか、さすがにそろそろやらないと次の更新になってしまうのでこのタイミングでという事でね、アプデ直後はアプデ関連でやる事が多いのでそれが大変ですからね
記事には書いてないけどレベル開放クエストもやって更に賢者と僧侶はレベル上げもしてから既に2職もカンストにしていますので、連日時間がない中で非常に大変です
という事で今週分の万魔をやるなら当然5の災壇は試しにやるしかないですからね
とりあえず初見なのでいつも通りの流れでサポ借りてからやってみました
でもやってみて思ったのが5の災壇は割とだるいですね、簡単とか言ってる人はそれ一部の構成とよいサポ借りてるだけでしょと思ったな、どの構成でも野良サポ雇っても楽じゃない限り楽とかいうのは間違いですからね
敵の通常攻撃が割と痛いので守備力とダメージ軽減をうろこはもちろんスキル宝珠なども込みで意識してるサポを借りてないと厳しいのと痛恨事故もだるい感じですね、特にボスが複数出てくるときは注意が必要です
それでも賢者でやってるので雨の強さ(雨無いと全滅してたと思う)とぶっ壊れ魔剣士はやっぱり強いなと思いつつ全滅したくなかったので(全滅でポイント0になるの辞めたほうが良いと思う)途中で撤退しました
単純に災壇が増えた恩恵もありますが5の登場でポイントは稼ぎやすくなりましたね
5やってからギラムマジック使って1234をやる流れでよいと思いますね、1と2だけ完全制覇で3と4は途中撤退(5のおかげで3も4も早めに撤退しても余裕)で楽に45万行けるので前より楽になりました
交換品も大紋章のみでよいから合計で300でよいので最低限ならギラムマジックの20と合わせて32万稼ぐだけで交換もできますので、それ狙いで5と12だけやっても良いかもですね
毎週交換分だけでも大紋章どれか1個+1個交換分の破片が確保出来るので理論値が前よりははやくできやすくなりそうです
今は破片はずっとため続けてるので現物のみの合成ですけどね、記事のネタがない時にためまくった破片を一気に使って理論値を狙う予定でいます
とりあえずこれで今週分は終わったのでほっとしました、アプデ直後は他にやる事が多いのでこういう週課はだるいんですよね
ブログのネタにはなったのでそれだけですね、追加されても1回しかネタにならないのでしょぼいけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
記事には書いてないけどレベル開放クエストもやって更に賢者と僧侶はレベル上げもしてから既に2職もカンストにしていますので、連日時間がない中で非常に大変です
という事で今週分の万魔をやるなら当然5の災壇は試しにやるしかないですからね
とりあえず初見なのでいつも通りの流れでサポ借りてからやってみました
でもやってみて思ったのが5の災壇は割とだるいですね、簡単とか言ってる人はそれ一部の構成とよいサポ借りてるだけでしょと思ったな、どの構成でも野良サポ雇っても楽じゃない限り楽とかいうのは間違いですからね
敵の通常攻撃が割と痛いので守備力とダメージ軽減をうろこはもちろんスキル宝珠なども込みで意識してるサポを借りてないと厳しいのと痛恨事故もだるい感じですね、特にボスが複数出てくるときは注意が必要です
それでも賢者でやってるので雨の強さ(雨無いと全滅してたと思う)とぶっ壊れ魔剣士はやっぱり強いなと思いつつ全滅したくなかったので(全滅でポイント0になるの辞めたほうが良いと思う)途中で撤退しました
単純に災壇が増えた恩恵もありますが5の登場でポイントは稼ぎやすくなりましたね
5やってからギラムマジック使って1234をやる流れでよいと思いますね、1と2だけ完全制覇で3と4は途中撤退(5のおかげで3も4も早めに撤退しても余裕)で楽に45万行けるので前より楽になりました
交換品も大紋章のみでよいから合計で300でよいので最低限ならギラムマジックの20と合わせて32万稼ぐだけで交換もできますので、それ狙いで5と12だけやっても良いかもですね
毎週交換分だけでも大紋章どれか1個+1個交換分の破片が確保出来るので理論値が前よりははやくできやすくなりそうです
今は破片はずっとため続けてるので現物のみの合成ですけどね、記事のネタがない時にためまくった破片を一気に使って理論値を狙う予定でいます
とりあえずこれで今週分は終わったのでほっとしました、アプデ直後は他にやる事が多いのでこういう週課はだるいんですよね
ブログのネタにはなったのでそれだけですね、追加されても1回しかネタにならないのでしょぼいけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月24日
DQ10アプデから1週間という事で
このタイミングでアプデ後からあった公式広場の告知などを一通り見ていきたいと思います
告知から実装が早かったので昨日個別に書いた1つをのぞいての一通りになります
モーモンモールのメダルなくなったのが16時30分頃と広場に書いてあるので本当に数時間でなくなっていましたね、今回はジェムもかからない時点で今までよりも早くなくなるのは予測はできてたし、運営も今までの10倍の数のメダルの準備しておけばよかったのにな
正直今はアプデ直後だから告知は控えめでも十分なんだけどね、アプデ後半の何もない時期にどんどん告知等やって欲しい所ではある、と言うかこのタイミングで1記事書いておかないと告知から実装が早いですからね
まずは、バージョン6.1ありがとうプレゼントですね、アプデ直後に来てますね、過去には1週間以上すぎてからとかもあったので、このタイミングの早さには驚きです
シンプルフラットテレビは受け取りボタンから受け取る感じですね、まあどうでもよいんだけどね
後はいつも通りプレゼントのじゅもんで「ろくてんいちありがと」で
虹の錬金石15個とふくびき券61枚とゼルメアの聖紋3個ということで実質錬金石と福引券だけですね
それでもそれなりの価値にはなるので忘れずに受け取っておくとよいです、錬金石も61個でもよいと思うんだけどな
次に、おきがえリポちゃん桜モダンスーツセットですが、毎回恒例のやつです
とっとと廃止にしてその労力でアプデ間隔を1日でも短くして約束を守ろうと努力して欲しい所ですけどね
次に、DQXショップ桜モダンスーツセットや3種類の家具・庭具セットなどが登場ですが、相変わらず課金ショップの更新頻度は高いですね、ゲーム内もこれぐらい力入れて欲しいというか
アプデ間隔の約束を守るように努力するべきだとおもうんですけどね、課金ショップの更新を遅れさせてでもアプデ間隔の約束を守るようにするべきだと思います
そして、春イベント花散らす低気圧ですが、もう少し遅めでもよかったけどね、アプデ直後の忙しい時期に無理やりやらなくてもよかったと思う、4月中旬ぐらいでもよかったのではないかな
イベント開催日時が3月30日12時から4月10日23時59分ということで3月から始まるので告知から実装が早いですね、期間はまあ普通ぐらいの長さですし、新規イベントのようですからね
クエストクリア報酬の見た目装備が何かの罰ゲームのごみなのはやる気無くします
大嵐メダルを集めての交換アイテムもふくびき券1枚以外は1回のみなので1回のみのアイテム交換したら終わり菜感じですね、それでもポーチはいらないけど
と言うかイベント告知で報酬のネタバレがしょぼい上に冷めるんだよな、事前に報酬見せるならわくわくするような報酬準備しとけよと思う、春に関連して戦闘で使うと特殊で有利な効果のある消費アイテムとかそっちの方がよかったしわくわくするのにそういうことはできないのが今の運営の限界ですね
という事でアプデから1週間で4告知(個別含めたら5告知)なのでアプデ直後から告知が多めだけど、これでアプデ後半大丈夫なのか不安になりますね、アプデ直後ぐらいはゲーム内でやる事あるんだから告知は控えめでも良いしイベントもそれなりに後でも良いんだけどね
まあそれでもきてるものは仕方ないし25日からはじまるものもあるのでこのタイミングでの記事にしておきます、ブログのネタになるのはよいことですからね
まだ次のアプデまで15週以上はありますけど1日1日なんとか進めていくしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
告知から実装が早かったので昨日個別に書いた1つをのぞいての一通りになります
モーモンモールのメダルなくなったのが16時30分頃と広場に書いてあるので本当に数時間でなくなっていましたね、今回はジェムもかからない時点で今までよりも早くなくなるのは予測はできてたし、運営も今までの10倍の数のメダルの準備しておけばよかったのにな
正直今はアプデ直後だから告知は控えめでも十分なんだけどね、アプデ後半の何もない時期にどんどん告知等やって欲しい所ではある、と言うかこのタイミングで1記事書いておかないと告知から実装が早いですからね
まずは、バージョン6.1ありがとうプレゼントですね、アプデ直後に来てますね、過去には1週間以上すぎてからとかもあったので、このタイミングの早さには驚きです
シンプルフラットテレビは受け取りボタンから受け取る感じですね、まあどうでもよいんだけどね
後はいつも通りプレゼントのじゅもんで「ろくてんいちありがと」で
虹の錬金石15個とふくびき券61枚とゼルメアの聖紋3個ということで実質錬金石と福引券だけですね
それでもそれなりの価値にはなるので忘れずに受け取っておくとよいです、錬金石も61個でもよいと思うんだけどな
次に、おきがえリポちゃん桜モダンスーツセットですが、毎回恒例のやつです
とっとと廃止にしてその労力でアプデ間隔を1日でも短くして約束を守ろうと努力して欲しい所ですけどね
次に、DQXショップ桜モダンスーツセットや3種類の家具・庭具セットなどが登場ですが、相変わらず課金ショップの更新頻度は高いですね、ゲーム内もこれぐらい力入れて欲しいというか
アプデ間隔の約束を守るように努力するべきだとおもうんですけどね、課金ショップの更新を遅れさせてでもアプデ間隔の約束を守るようにするべきだと思います
そして、春イベント花散らす低気圧ですが、もう少し遅めでもよかったけどね、アプデ直後の忙しい時期に無理やりやらなくてもよかったと思う、4月中旬ぐらいでもよかったのではないかな
イベント開催日時が3月30日12時から4月10日23時59分ということで3月から始まるので告知から実装が早いですね、期間はまあ普通ぐらいの長さですし、新規イベントのようですからね
クエストクリア報酬の見た目装備が何かの罰ゲームのごみなのはやる気無くします
大嵐メダルを集めての交換アイテムもふくびき券1枚以外は1回のみなので1回のみのアイテム交換したら終わり菜感じですね、それでもポーチはいらないけど
と言うかイベント告知で報酬のネタバレがしょぼい上に冷めるんだよな、事前に報酬見せるならわくわくするような報酬準備しとけよと思う、春に関連して戦闘で使うと特殊で有利な効果のある消費アイテムとかそっちの方がよかったしわくわくするのにそういうことはできないのが今の運営の限界ですね
という事でアプデから1週間で4告知(個別含めたら5告知)なのでアプデ直後から告知が多めだけど、これでアプデ後半大丈夫なのか不安になりますね、アプデ直後ぐらいはゲーム内でやる事あるんだから告知は控えめでも良いしイベントもそれなりに後でも良いんだけどね
まあそれでもきてるものは仕方ないし25日からはじまるものもあるのでこのタイミングでの記事にしておきます、ブログのネタになるのはよいことですからね
まだ次のアプデまで15週以上はありますけど1日1日なんとか進めていくしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月23日
DQ10第4回モーモンモールおたのしみ感謝祭開催の告知が
広場に来ていますね、告知から実装が早くて今日から始まるので始まる前のこのタイミングで1記事書いておきたいと思います、アプデ直後でいろいろとある時期にやらなくても良い気がするんですけどね、こういうのはアプデ後半の何もないときにやるべきだと思います
参加しないと損をするキャンペーンですからね、ツール優遇が半端ないのが今のDQ10ですからね、ゲーム内よりもツールが大事な運営ですから
と言う事で今回は感謝祭開催期間中は商品の購入にかかるジェムが無料と言う事で購入にジェムもかからないという事でお得なキャンペーンになっています
モーモンメダル配布期間ですが
3月23日12時から3月30日23時59分までですが
「期間中でも、モーモンメダルが無くなり次第、配布を終了します」とあるので初日で無くなる可能性もあると見ています、と言うか今回は購入のジェムも無料だからもしかしたら数時間で無くなるんじゃね?まで思ってるので、早めに確保しておくのをお勧めしておきます
イベント期間中にモーモンモールでお買いものをすると、1回のお買い物につき、モーモンメダルを1枚もらえます、モーモンメダルは、1キャラクターにつき最高10枚までもらえます
と言う事なので1キャラクターでも10枚で5キャラなら50枚貰えると言う事ですね
発表日になると抽選券に交換できるので交換して抽選に参加という流れですね
その賞品が今回もなかなか豪華で
全部ピッタリ賞、数字3桁とモンスターがすべて一致でスライムカープリズム1個
数字がピッタリ賞、数字3桁がすべて一致でおたのしみギュッと箱3個
下2ケタピッタリ賞、数字下2桁がすべて一致でふくびき券100個
下1ケタピッタリ賞、数字下1桁が一致でふくびき券50個
まものおなじで賞、モンスターが一致でふくびき券30個
それに参加賞でふくびき券10個ですからね
10枚として下1桁は1つ当たると仮定したら福引券50個+参加賞10個は濃厚ですからね
後はまものの種類次第だけど5種類と仮定したら10枚でも2つ当たると仮定して福引券60個は濃厚と言う事で
(もちろんそれより種類が少ないなら更にふくびき券がもらえる可能性が上がる)
10枚でも合計で福引券120個は手に入る可能性が高いという事でそれだけでも数十万Gにはなりますからね
それ以上のはある程度確率が落ちますがそれでもはっぴーくじに比べたらかなり当たりやすい確率なので期待できます、今回ジェムもかからないのでモーモンモールで安いのを10回買うだけでよいですからね
ふくびき券が結構手に入るので金策になります
5キャラで50枚確保できればそれだけでふくびき券600枚は手に入る可能性が高いわけですから、これはかなり大きいと思います
ブログのネタにもなったので良かったです、16週以上はあるんだからネタ配分はかなり大事です
序盤から飛ばしてたら間違いなく詰みますからね慌てずに冷静に1つ1つという感じですね
どうせそれでも2ヶ月も過ぎればやる事がなくなりますから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
参加しないと損をするキャンペーンですからね、ツール優遇が半端ないのが今のDQ10ですからね、ゲーム内よりもツールが大事な運営ですから
と言う事で今回は感謝祭開催期間中は商品の購入にかかるジェムが無料と言う事で購入にジェムもかからないという事でお得なキャンペーンになっています
モーモンメダル配布期間ですが
3月23日12時から3月30日23時59分までですが
「期間中でも、モーモンメダルが無くなり次第、配布を終了します」とあるので初日で無くなる可能性もあると見ています、と言うか今回は購入のジェムも無料だからもしかしたら数時間で無くなるんじゃね?まで思ってるので、早めに確保しておくのをお勧めしておきます
イベント期間中にモーモンモールでお買いものをすると、1回のお買い物につき、モーモンメダルを1枚もらえます、モーモンメダルは、1キャラクターにつき最高10枚までもらえます
と言う事なので1キャラクターでも10枚で5キャラなら50枚貰えると言う事ですね
発表日になると抽選券に交換できるので交換して抽選に参加という流れですね
その賞品が今回もなかなか豪華で
全部ピッタリ賞、数字3桁とモンスターがすべて一致でスライムカープリズム1個
数字がピッタリ賞、数字3桁がすべて一致でおたのしみギュッと箱3個
下2ケタピッタリ賞、数字下2桁がすべて一致でふくびき券100個
下1ケタピッタリ賞、数字下1桁が一致でふくびき券50個
まものおなじで賞、モンスターが一致でふくびき券30個
それに参加賞でふくびき券10個ですからね
10枚として下1桁は1つ当たると仮定したら福引券50個+参加賞10個は濃厚ですからね
後はまものの種類次第だけど5種類と仮定したら10枚でも2つ当たると仮定して福引券60個は濃厚と言う事で
(もちろんそれより種類が少ないなら更にふくびき券がもらえる可能性が上がる)
10枚でも合計で福引券120個は手に入る可能性が高いという事でそれだけでも数十万Gにはなりますからね
それ以上のはある程度確率が落ちますがそれでもはっぴーくじに比べたらかなり当たりやすい確率なので期待できます、今回ジェムもかからないのでモーモンモールで安いのを10回買うだけでよいですからね
ふくびき券が結構手に入るので金策になります
5キャラで50枚確保できればそれだけでふくびき券600枚は手に入る可能性が高いわけですから、これはかなり大きいと思います
ブログのネタにもなったので良かったです、16週以上はあるんだからネタ配分はかなり大事です
序盤から飛ばしてたら間違いなく詰みますからね慌てずに冷静に1つ1つという感じですね
どうせそれでも2ヶ月も過ぎればやる事がなくなりますから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月22日
DQ10パニガルムの源世果フルポティでの各職について軽く
今回は書いていきたいと思います
ある程度各職についてみてからの印象なども含めて軽くこのあたりで書いておきたいと思います
初日はまだ固まってない部分もあっただろうと思うので、追加で一応更に3回分やっています(時間がないからつらいんだけどね)、なので合計で6回分やっての印象になります
今回のボスの源世果フルポティでという事になります、ボスが変われば当然職の有効度も変わりますからね
戦士、火力的に今回も厳しい印象、守備力が高いですからね今回のボスは
僧侶、必殺の全体蘇生はこのコンテンツでは神なのでそれだけでメインヒーラーとして優秀
ただし全員がしっかり耐性積んできたら微妙になるのでそこだけですね
でも邪神とかみてればわかるけど耐性ないやつは永遠にいるのでやっぱり今回も重要
魔法使い、今回のボスは炎属性に耐性がなく尚且つ守備力が高いボスなので完全に魔法使い優遇ボスですね、運営に魔法使いが好きなのがいるのは間違いないでしょうね、何度も強化を繰り返しされていてボスでも特別に優遇するという事でね、今回のメインアタッカーは魔法使いでしょう、ただし調子に乗って範囲避けないのが多いのでプレイヤーの質を考えると魔法使いでも微妙だったりもします
武闘家、今回のボスは守備力が高いので物理全般が厳しいですね、そこそこは戦えますがそこそこですね
盗賊、足止めはいらないので厳しい印象ですね、やっぱり盗賊は足止め特化職なので固定ボスのパニガルムとはそもそも相性が悪いです
旅芸人、優秀なヒーラーの席を奪うので難しい所ですね良くも悪くもない
全員が耐性しっかりあるなら僧侶よりは優秀なので可能性はあるけど旅いるPTは壊滅しやすい印象だな
バトルマスター、微妙な強化の影響+今回の守備力が高いボスのせいでバトルマスターでも厳しいです
一応片手で会心特化なら火力出るとは思うのでそれなりにはありですし
今回は移動が多くなので移動速度があがるのは良いけど、クイックアーツの移動速度10%程度じゃたかがしれてますからね
パラディン、今回は厳しいのでやめておきましょう
魔法戦士、今回も重要職です、PT同盟で必ず入るFBは絶対的に強く、炎耐性が無いのでファイアフォースでよいし、火力面の補助も出来る
FB以外でもクロックチャージや必殺等PTに恩恵があるのも単純に強い
FBが小だろうが必ず入る時点で魔法戦士は絶対的に優遇されています、今回物理火力は全般的に厳しいですがそれでもFBからならなかなかダメージ与えられますからね
レンジャー、PT同盟でPTのダメージアップ効果を複数使える時点で強いし、蘇生持ちだしアタッカーとしても単純に強いという事でバランスはよいですが、今回のボスは守備力高いので微妙です
賢者、魔法使いほどではないけど今回はアタッカーよりにも動けるし補助も回復も蘇生もできる時点で
今回も安定の職です
スーパースター、今回は厳しいと思います
まもの使い、今回は物理全般が厳しいのでまもの使いといえど厳しいですね
どうぐ使い、必殺連発できれば火力補助として強いですね、まあ移動で避けることが多いボスなので微妙な部分もありますけどね、範囲葉で弱体されたとはいえ範囲蘇生できるのは強いのでそこはよい
踊り子、道中必殺取れたら必殺でPT全体の火力アップに大きく貢献できるのでそういう意味では補助職として魔法戦士に次ぐ凄さはある、ただし必殺使う前にチャットで教えるなどの工夫は必要
それだとCT合わせてくれる人多くなるから討伐時間が一気に短くなる事もある
会心まいしんなどもアタッカーとの相性がよくて今回の守備力が高いボスでも有効、ララバイでの回復補助も良いしアタッカーと言うよりは火力補助職として優秀、やはりPT同盟ではPT全体の火力をあげられる職は強い、更に今回のボスは炎耐性がないので呪文型踊り子もありです
占い師、タロットはそれなりにダメージを与えられてるので占い師は今回は有効な方です
天地雷鳴士、カカロンはやっぱりPT同盟では最強だがそれだけ、ヒーラーとしてなら必殺連発できる僧侶が優秀だし、天地だと回復面は厳しいのでそこで問題はある、火力そんなにはないですからね
遊び人、守備0にできれば今回のボスでも物理PTの火力を大きく上げることはできるのでワンチャンだが
周りの目を考えると微妙かもね
デスマスター、ヒーラーとしてはやっぱり僧侶には劣る、鎧とか読んでもカカロンみたいに無敵じゃない
ただしにまくるアタッカーをバイキ付きで起せる点だけはポイント
つまり僧侶と同じくしにまくるやつが減ると微妙になる職ではある
魔剣士、ゲームバランス完全崩壊させてるぶっ壊れ最強職ですが、さすがに守備力が高くて闇耐性もあるこのボスでは厳しいと思います
それでも陣引いてPT火力の補助ができたり、必殺での移動速度アップが30%もあって10%のクイックアーツバトが涙目レベルのぶっ壊れでこれぐらい移動速度が上がるとこのボスでははっきりと分かるレベルで有効ですし、ヴェールからのCTぶっぱの強さは健在なのでやっぱりぶっ壊れてるなこの職は
明らかに魔剣士排除してるようなボスでも魔剣士が普通に使えるのはやばい
海賊、砲台が強化されてるのでそれでワンチャンぐらいですかね、光の果実などで消されるので微妙だとは思いますけど最初が早くなったことで消されてもすぐに砲台だしまくっていれば火力貢献はできる印象ですね、今回のボスだと物理アタッカーよりはありかも
と言う感じですね、軽く周りなどを見ていての感じなのでそういう事で見ていただければと思います
魔法使いでいけばほぼ間違いないボスだと思いますが、魔法使いは嫌いな人も多い職ですから
その場合は別の職でもそこそこ戦える職でいけば問題はないでしょう
物理職でいく場合は守備力が高いので会心をとにかく意識しておくと良いです、道中の会心率20%アップは確実に取っておいた方がよいでしょう、固定ダメージアップ系も重要ですね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ある程度各職についてみてからの印象なども含めて軽くこのあたりで書いておきたいと思います
初日はまだ固まってない部分もあっただろうと思うので、追加で一応更に3回分やっています(時間がないからつらいんだけどね)、なので合計で6回分やっての印象になります
今回のボスの源世果フルポティでという事になります、ボスが変われば当然職の有効度も変わりますからね
戦士、火力的に今回も厳しい印象、守備力が高いですからね今回のボスは
僧侶、必殺の全体蘇生はこのコンテンツでは神なのでそれだけでメインヒーラーとして優秀
ただし全員がしっかり耐性積んできたら微妙になるのでそこだけですね
でも邪神とかみてればわかるけど耐性ないやつは永遠にいるのでやっぱり今回も重要
魔法使い、今回のボスは炎属性に耐性がなく尚且つ守備力が高いボスなので完全に魔法使い優遇ボスですね、運営に魔法使いが好きなのがいるのは間違いないでしょうね、何度も強化を繰り返しされていてボスでも特別に優遇するという事でね、今回のメインアタッカーは魔法使いでしょう、ただし調子に乗って範囲避けないのが多いのでプレイヤーの質を考えると魔法使いでも微妙だったりもします
武闘家、今回のボスは守備力が高いので物理全般が厳しいですね、そこそこは戦えますがそこそこですね
盗賊、足止めはいらないので厳しい印象ですね、やっぱり盗賊は足止め特化職なので固定ボスのパニガルムとはそもそも相性が悪いです
旅芸人、優秀なヒーラーの席を奪うので難しい所ですね良くも悪くもない
全員が耐性しっかりあるなら僧侶よりは優秀なので可能性はあるけど旅いるPTは壊滅しやすい印象だな
バトルマスター、微妙な強化の影響+今回の守備力が高いボスのせいでバトルマスターでも厳しいです
一応片手で会心特化なら火力出るとは思うのでそれなりにはありですし
今回は移動が多くなので移動速度があがるのは良いけど、クイックアーツの移動速度10%程度じゃたかがしれてますからね
パラディン、今回は厳しいのでやめておきましょう
魔法戦士、今回も重要職です、PT同盟で必ず入るFBは絶対的に強く、炎耐性が無いのでファイアフォースでよいし、火力面の補助も出来る
FB以外でもクロックチャージや必殺等PTに恩恵があるのも単純に強い
FBが小だろうが必ず入る時点で魔法戦士は絶対的に優遇されています、今回物理火力は全般的に厳しいですがそれでもFBからならなかなかダメージ与えられますからね
レンジャー、PT同盟でPTのダメージアップ効果を複数使える時点で強いし、蘇生持ちだしアタッカーとしても単純に強いという事でバランスはよいですが、今回のボスは守備力高いので微妙です
賢者、魔法使いほどではないけど今回はアタッカーよりにも動けるし補助も回復も蘇生もできる時点で
今回も安定の職です
スーパースター、今回は厳しいと思います
まもの使い、今回は物理全般が厳しいのでまもの使いといえど厳しいですね
どうぐ使い、必殺連発できれば火力補助として強いですね、まあ移動で避けることが多いボスなので微妙な部分もありますけどね、範囲葉で弱体されたとはいえ範囲蘇生できるのは強いのでそこはよい
踊り子、道中必殺取れたら必殺でPT全体の火力アップに大きく貢献できるのでそういう意味では補助職として魔法戦士に次ぐ凄さはある、ただし必殺使う前にチャットで教えるなどの工夫は必要
それだとCT合わせてくれる人多くなるから討伐時間が一気に短くなる事もある
会心まいしんなどもアタッカーとの相性がよくて今回の守備力が高いボスでも有効、ララバイでの回復補助も良いしアタッカーと言うよりは火力補助職として優秀、やはりPT同盟ではPT全体の火力をあげられる職は強い、更に今回のボスは炎耐性がないので呪文型踊り子もありです
占い師、タロットはそれなりにダメージを与えられてるので占い師は今回は有効な方です
天地雷鳴士、カカロンはやっぱりPT同盟では最強だがそれだけ、ヒーラーとしてなら必殺連発できる僧侶が優秀だし、天地だと回復面は厳しいのでそこで問題はある、火力そんなにはないですからね
遊び人、守備0にできれば今回のボスでも物理PTの火力を大きく上げることはできるのでワンチャンだが
周りの目を考えると微妙かもね
デスマスター、ヒーラーとしてはやっぱり僧侶には劣る、鎧とか読んでもカカロンみたいに無敵じゃない
ただしにまくるアタッカーをバイキ付きで起せる点だけはポイント
つまり僧侶と同じくしにまくるやつが減ると微妙になる職ではある
魔剣士、ゲームバランス完全崩壊させてるぶっ壊れ最強職ですが、さすがに守備力が高くて闇耐性もあるこのボスでは厳しいと思います
それでも陣引いてPT火力の補助ができたり、必殺での移動速度アップが30%もあって10%のクイックアーツバトが涙目レベルのぶっ壊れでこれぐらい移動速度が上がるとこのボスでははっきりと分かるレベルで有効ですし、ヴェールからのCTぶっぱの強さは健在なのでやっぱりぶっ壊れてるなこの職は
明らかに魔剣士排除してるようなボスでも魔剣士が普通に使えるのはやばい
海賊、砲台が強化されてるのでそれでワンチャンぐらいですかね、光の果実などで消されるので微妙だとは思いますけど最初が早くなったことで消されてもすぐに砲台だしまくっていれば火力貢献はできる印象ですね、今回のボスだと物理アタッカーよりはありかも
と言う感じですね、軽く周りなどを見ていての感じなのでそういう事で見ていただければと思います
魔法使いでいけばほぼ間違いないボスだと思いますが、魔法使いは嫌いな人も多い職ですから
その場合は別の職でもそこそこ戦える職でいけば問題はないでしょう
物理職でいく場合は守備力が高いので会心をとにかく意識しておくと良いです、道中の会心率20%アップは確実に取っておいた方がよいでしょう、固定ダメージアップ系も重要ですね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月21日
DQ10源世果フルポティ
という事で久しぶりにパニガルムの記事ですね、新ボスという事で早速やってきました
とは言えこの新ボスの前に女神の木を現状の最大強化まで終わってるので、既に意味がないんですよね
それも最大強化までしてもたったの各ステ2しか増えないとかしょぼすぎるしふざけてるにも程があるんだよなあ、余程プレイヤーが強くなるのが嫌な運営なんでしょうね
24時間から増えてはないけど次の開放あたりから24時間越えそうなきはする
毎週初回だけやっていれば次の開放でも余裕で足りるのが見えてるしな
とりあえず新ボスなので1回じゃわからない事が多すぎるから、時間がないけど3回やってきました
源世果フルポティ
通常攻撃は即死ではないのでまあHP減ってるとき以外は問題無し
使ってくる技が
獄炎の怒り、指定キャラ中心範囲ですね、出来る限り他のキャラを巻き込まないようにしましょう
光の果実、前方全体に光属性ダメージ2回ですね、光属性で耐性が高く無いと即死です
アクセ29+料理19+宝珠6+体上14の光68あたりが必要です(もちろんそれ以上あれば尚良いです)
結構ダメージが大きいのでそれぐらいの意識が必要になります
ただし前に出ない後衛なら当たらないように動きやすいので必要ないかもですね(事故はあるけどね)
真空断層、後方の全体ダメージですね、こちらは即死レベルのダメージなので避けましょう
呪いの歌声、ダメージ+呪いですね、これがあるので呪い100は必須です、ダメージは即死レベルではないですがそれなりのダメージを受けるので注意
酷寒の招き、ある程度の広範囲の設置系の即死ダメージですね、範囲外移動すれば問題ないです
厳冬の訪れ、広範囲の設置系の即死ダメージですね、酷寒の招きより安置がかなり狭いですが
範囲外移動すれば問題ないです
厳冬酷寒の怒り、指定範囲の氷属性ダメージですね、普通に避ければよいです
闇のタネ飛ばし、複数回ランダム指定の闇属性ダメージですね、闇耐性がないと2発受けたら死にます
ただし1人が2発受ける事はそこまでは多くない感じですね、後衛なら光耐性必要薄いので変わりに闇耐性をアクセ+料理+宝珠で積んで2発は耐えられるようにしておくと良いでしょう(氷耐性100出来るならそちら優先でよい)
フルポティシャウト、前方全体に吹っ飛びとダメージですね、猶予はそこそこあるので避けやすいですが当たると他の技とのデスコンボもありえるので注意、後衛ならほとんど当たる事はないでしょうけど前衛は意識しておかないと当たると思います
多彩な技を使ってきてたので他にもあるかもしれないですが周回せずにとりあえず回数を3回消費分しかやってないので見落とし等はある可能性がありますので参考程度に
という事で耐性ですが呪いは必須ですね
その上で前衛なら光耐性68あたりを目安に必要、後衛はタネ2発耐え用に闇耐性があれば良いぐらい
それと氷耐性100あるとかなり楽になりますが、こちらは100無いと意味がないので氷耐性100に出来ない人は道中で氷耐性100が取れたらとるぐらいですね
職に関しては次回書く予定です、まあどの職でもよいとは思いますけどエンドコンテンツですからさすがにやばい職もあるかという感じはしますので一応
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
とは言えこの新ボスの前に女神の木を現状の最大強化まで終わってるので、既に意味がないんですよね
それも最大強化までしてもたったの各ステ2しか増えないとかしょぼすぎるしふざけてるにも程があるんだよなあ、余程プレイヤーが強くなるのが嫌な運営なんでしょうね
24時間から増えてはないけど次の開放あたりから24時間越えそうなきはする
毎週初回だけやっていれば次の開放でも余裕で足りるのが見えてるしな
とりあえず新ボスなので1回じゃわからない事が多すぎるから、時間がないけど3回やってきました
源世果フルポティ
通常攻撃は即死ではないのでまあHP減ってるとき以外は問題無し
使ってくる技が
獄炎の怒り、指定キャラ中心範囲ですね、出来る限り他のキャラを巻き込まないようにしましょう
光の果実、前方全体に光属性ダメージ2回ですね、光属性で耐性が高く無いと即死です
アクセ29+料理19+宝珠6+体上14の光68あたりが必要です(もちろんそれ以上あれば尚良いです)
結構ダメージが大きいのでそれぐらいの意識が必要になります
ただし前に出ない後衛なら当たらないように動きやすいので必要ないかもですね(事故はあるけどね)
真空断層、後方の全体ダメージですね、こちらは即死レベルのダメージなので避けましょう
呪いの歌声、ダメージ+呪いですね、これがあるので呪い100は必須です、ダメージは即死レベルではないですがそれなりのダメージを受けるので注意
酷寒の招き、ある程度の広範囲の設置系の即死ダメージですね、範囲外移動すれば問題ないです
厳冬の訪れ、広範囲の設置系の即死ダメージですね、酷寒の招きより安置がかなり狭いですが
範囲外移動すれば問題ないです
厳冬酷寒の怒り、指定範囲の氷属性ダメージですね、普通に避ければよいです
闇のタネ飛ばし、複数回ランダム指定の闇属性ダメージですね、闇耐性がないと2発受けたら死にます
ただし1人が2発受ける事はそこまでは多くない感じですね、後衛なら光耐性必要薄いので変わりに闇耐性をアクセ+料理+宝珠で積んで2発は耐えられるようにしておくと良いでしょう(氷耐性100出来るならそちら優先でよい)
フルポティシャウト、前方全体に吹っ飛びとダメージですね、猶予はそこそこあるので避けやすいですが当たると他の技とのデスコンボもありえるので注意、後衛ならほとんど当たる事はないでしょうけど前衛は意識しておかないと当たると思います
多彩な技を使ってきてたので他にもあるかもしれないですが周回せずにとりあえず回数を3回消費分しかやってないので見落とし等はある可能性がありますので参考程度に
という事で耐性ですが呪いは必須ですね
その上で前衛なら光耐性68あたりを目安に必要、後衛はタネ2発耐え用に闇耐性があれば良いぐらい
それと氷耐性100あるとかなり楽になりますが、こちらは100無いと意味がないので氷耐性100に出来ない人は道中で氷耐性100が取れたらとるぐらいですね
職に関しては次回書く予定です、まあどの職でもよいとは思いますけどエンドコンテンツですからさすがにやばい職もあるかという感じはしますので一応
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月20日
DQ10不思議の魔塔36階から39階まで
やってきました、不思議のカードでステが上がるのでサブクエストよりも不思議の魔塔が優先になります
装備強化とかも出来ますがとりあえずしないままでどこまでいけるのかという感じでやりました
とりあえず39階まで進めてレベルも39まで上げましたが、40階で終わりなのと今回実績に防具の各部位のランクもあるので虹確保のために装備を結局強化も全部しないといけないということでそこまでの時間もないのでとりあえず39階までになります、謎解きはだるかったけど全部終わらせています
複数の敵に関わる謎解きとかはだるいですね、今後の開放で更にだるそうな謎解きがきそうで嫌な予感がしますね
そもそも全部最大ランクにするのに必要な進化の火種が足りないですからね、全部最大ランクにあげるのは大変なので素材の確保も含めて次に持ち越しです
それと新要素のエクストラリンクはまだ見てないですね
人がかなり少ない過疎になってるのでなかなかありえないんでしょうかね
リアルが忙しいのでこれぐらいがちょうどよい感じです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
装備強化とかも出来ますがとりあえずしないままでどこまでいけるのかという感じでやりました
とりあえず39階まで進めてレベルも39まで上げましたが、40階で終わりなのと今回実績に防具の各部位のランクもあるので虹確保のために装備を結局強化も全部しないといけないということでそこまでの時間もないのでとりあえず39階までになります、謎解きはだるかったけど全部終わらせています
複数の敵に関わる謎解きとかはだるいですね、今後の開放で更にだるそうな謎解きがきそうで嫌な予感がしますね
そもそも全部最大ランクにするのに必要な進化の火種が足りないですからね、全部最大ランクにあげるのは大変なので素材の確保も含めて次に持ち越しです
それと新要素のエクストラリンクはまだ見てないですね
人がかなり少ない過疎になってるのでなかなかありえないんでしょうかね
リアルが忙しいのでこれぐらいがちょうどよい感じです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月19日
DQ10不思議の魔塔31階から35階まで
やってきました、不思議のカードでステが上がるのでサブクエストよりも不思議の魔塔が優先になります
という事で謎解きも相変わらずあってもうこの要素いらないんじゃね?とすら思いますけどね
装備強化とかも出来ますがとりあえずしないままでどこまでいけるのかという感じでやりました
レベルは階層=レベルを基準に考えているので35まであげてから35階のボスと戦う流れですね
レベルはすぐに上がるので楽ですけどね
という事でただの作業みたいな感じで苦痛感もありましたが、とりあえずレベルも上げて謎解きも終わらせてから35階のボスに挑みました
運営が反省してるみたいで今回は普通に謎解きで新しく手に入るグレイトマーマンのツボが一番35階のボスに有効でしたね、罠はないので安心して使うとよいです
ボスはメイヴみたいな感じのボスでしたが避けられる攻撃が多くて弱かったですね
謎解きの報酬のぐるぐるメガネを確保してサプライズラッシュ覚えておくと、アヌビスのブローチのチャージタックルと合わせて2つも足止めスキルが使えるので楽です、ツボから出したのが消えたときなどに使うとよいです
装備強化とかもせずに1発でクリアしたので時間もあまりかからずに終わったのがよかったですね
と言うか聖守護者がこんな感じのソロコンテンツならよかったんだけどね、ボス戦はそこそこ楽しいので残念に思います
新要素のエクストラリンクはまだ見てないですね
人がかなり少ない過疎になってるのでなかなかありえないんでしょうね
リアルが忙しいのでこれぐらいでちょうどよい感じです、40階までは時間が今回よりかかりそうな予感がしますが次でやる予定です
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
という事で謎解きも相変わらずあってもうこの要素いらないんじゃね?とすら思いますけどね
装備強化とかも出来ますがとりあえずしないままでどこまでいけるのかという感じでやりました
レベルは階層=レベルを基準に考えているので35まであげてから35階のボスと戦う流れですね
レベルはすぐに上がるので楽ですけどね
という事でただの作業みたいな感じで苦痛感もありましたが、とりあえずレベルも上げて謎解きも終わらせてから35階のボスに挑みました
運営が反省してるみたいで今回は普通に謎解きで新しく手に入るグレイトマーマンのツボが一番35階のボスに有効でしたね、罠はないので安心して使うとよいです
ボスはメイヴみたいな感じのボスでしたが避けられる攻撃が多くて弱かったですね
謎解きの報酬のぐるぐるメガネを確保してサプライズラッシュ覚えておくと、アヌビスのブローチのチャージタックルと合わせて2つも足止めスキルが使えるので楽です、ツボから出したのが消えたときなどに使うとよいです
装備強化とかもせずに1発でクリアしたので時間もあまりかからずに終わったのがよかったですね
と言うか聖守護者がこんな感じのソロコンテンツならよかったんだけどね、ボス戦はそこそこ楽しいので残念に思います
新要素のエクストラリンクはまだ見てないですね
人がかなり少ない過疎になってるのでなかなかありえないんでしょうね
リアルが忙しいのでこれぐらいでちょうどよい感じです、40階までは時間が今回よりかかりそうな予感がしますが次でやる予定です
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月18日
DQ10バージョン6.1初日が(ネタバレ注意!!)
あっという間に終わりましたね
初日はストーリーと決めているのでタイトルにも書いていますがネタバレ注意!!という事で
空行多めに取っておきます
これぐらい空けておけば良いでしょうかね
という事でストーリーでしたが、まずはボリュームですが4時間45分ぐらいでしたね
バージョン6.0よりも予想通りというか短くなっています、まあ新パッケ最初以外は大体こんなしょぼさだとわかっているのでどうでも良いけどね、有給取ってるとはいえ時間もあまりないですから、初日でクリアするにはちょうどよいぐらいの時間ですからね、結局小分けストーリーだしな
それも今回も相当フィールドなどの移動時間で水増ししている内容でこれなのでボリューム的にはごみです
体感だと半分以上は移動時間で消費してると思うわ、というか今回嫌がらせのように目的ポイントが離れていたりして移動に時間かかる上に何度も行かせたりとかあるのでかなりだるいです
とにかくボリュームが薄いから移動時間で誤魔化そう感がバージョン6から一段と酷くなってる印象ですね
それでも6.0の最初みたいな茶番はなかったのでそこは6.0よりはましですね
ごみ天使の不快感もまあストーリーの流れ上多少は減ったので天使に対する不快感は6.0よりは軽減されてはいます、でもそれ以外は全体的にごみでしたね、まあぎりぎりで過去最悪ではないのでタイトルも普段通りにはしていますが2番目に最悪でした
でも予想通りの展開で面白くないと言う意味ではごみシナリオの極致でしたね
ストーリークエストが強制的に1つはいるのでそれもだるいということでね
おつかいの流れは今回も健在で1回吹き飛ばしただけで力なくなるとかごみだったしなあ
結局悪神化を6.1では全員戻す事はできなかった持越しなのもごみだしな
こんなの主人公からすればどうでも良いし一気に全員終わらせろよと思う
と言うか最初いいえ選んだときの反応からして不快だったけどな、何で天使達の失態のせいでおきたことを主人公がやらないといけないわけ?と思ってるからな
報酬も雀の涙以下の信じられないしょぼいごみだし完全にプレイヤーを煽ってるとしか思えない酷さ
今の運営はもうゲームつくりマジで向いてないから辞めてほしいわ、ここまでストーリー劣化してるとかマジでやべえよ
ドワーフの話は相変わらずの暴力女が不快で画面に見せてないけどボコボコにしてるだろうから不快すぎだし
男女平等の時代なのに女尊男卑ゲーは徹底的に批判しますよ
主人公からすればどうでもよい話でそもそも英雄と言えるほどの活躍してないだろと思うんだがね
むしろ悪神につけこまれるような失敗がある時点でなあ
あの程度で英雄なら主人公は大英雄所じゃなくて完全に全世界で最高の神レベルの活躍してるんだがな
主人公いなかったら確実にアストルティア自体が滅んでるわけですし
無駄に背景重いワンパな話でプレイヤーの気持ちを落とさせるだけのごみストーリーだしな
エルフの話も同じだしハクオウのキャラが嫌いだね、上記で書いてる1回毎のだるすぎるおつかいのときの選択肢もごみだなと思うし、正解の選択肢選ばないといけないたびにこんなのが英雄とか笑わせるなって思うし
最後まで立ち向かうだけで英雄なら英雄なんか大量に出てくるわけで、これも背景が重いワンパな話でプレイヤーの気持ちを落とさせるだけのごみストーリーだよな
ウェディの話は嫌な予感してたけどまた重い不快な背景で気持ちが落ちるし
結局最悪なクズも投獄だけで処刑すらされてない甘さ、投獄じゃなくて処刑だろふざけるな、デスマスタークエストみたいに容赦なくやれよ、デスマスタークエストのほうがメインストーリーより遥かに上とか笑えるわ
そもそも背景がごみ過ぎるしな敵国のやつと結婚じたいがごみだし、これプレイヤーがやっていて面白いとか思うか?終わり方もあれで救いがあるように見せてるならシナリオ書くのやめろ無能が
結局最悪なクズ本人じゃなくてもその身内と結婚したとか結局それ悪神化したボスの時に言ってるのと同じで汚れた血が混じってるんですけど?と言いたいしな
と言うか英雄じゃないよね能力使うだけで持ち上げられてるだけだし、平和の為に政略結婚しようとしてるのは偽善者なだけだし、真の平和望むなら政略結婚自体を考えるべきではないわけで
こんなので英雄とか爆笑なんですけど?このレベルのシナリオしかかけないとかセンスないよマジで
と言うか現状この3つのやつら全員英雄レベルじゃないわ
世界何度も救ってる主人公とあまりにも違いすぎて爆笑するわ
と言うか6.1の主人公の活躍だけでも完全に主人公は英雄だしな、いままでにどんだけ世界の危機救ってるんだよと思う
ユーライザも髪型変わったぐらいではヒロイン力あがらないし全然ヒロイン感ないんだよなあ、あれをマジ天使とか可愛いとか言ってるディレクターやばいだろ、全然オーラがないんだよな
本当にイルーシャが奇跡の出来過ぎたのがよくわかる、イルーシャはガチで最初の時からオーラがあったんだよな
最後は黒幕が登場したのは評価するけどどうせまだ他にも黒幕がいるパターンでしょ
6.0の最後で天界を滅ぼそうと言ったラダ・ガートは割と正しいと今でも思ってるしな
フォステイルは結局自分は回避して真犯人みつけた俺かっこいいみたいな調子に乗ってる言い回しで不快だしな、予知能力チートがあるだけで偉そうにしてるしな
ストーリークリアでこんなにしょぼいごみ報酬なの世界中のMMO探してもDQ10だけだろうな
ストーリークリア報酬で特別なアイテムや強力な装備セットすらないんだからやべえよ
雀の涙以下のしょぼすぎるゴールドとか主人公が成し遂げた偉業に対する評価が低すぎて不遇だわ
間違いなく歴代DQ主人公の中で一番不遇だよなこれだと、マイタウン権利書とかただで貰ってもなんのもんだいもないよな?結婚だってしてよいだろ、世界を何度も救った英雄なのになにもないんだが
悪神化から救ったら主人公の為に動くとか言ってたけどそれなら葉と雫の上位アイテムを格安で買えるようにしてくれよ、と言うか天界の天使のクズの失態で主人公が酷い目にあったんだからそれぐらいのアイテムは格安で天界でかえるようにしろよ、まあそれをしても元に戻るだけで何も得はないんだがね、まあそれでも戻らないよりは遥かにましだけど最悪な運営が意地でも葉と雫を元に戻さないからなあ
1日1回聖守護者とかでも無効化されないミネア効果を受け取れるとか、生きたまま天界にいけた事で常にザオトーン完全無効能力獲得したとかあってもよいんだよ?
そういうのがないから今のこのゲームっていろんな意味でオワコンだからな
まあとりあえずストーリーだけで不快だったし面白くなかったし疲れたし限界だったので初日はこれで終了ですね、明日からは普通に仕事だから更に余裕がないのもあるしな
仕事が苦痛だからせめてゲームだけでも楽しみたいんだけどね、ゲームぐらい楽しくさせてくれてもよくね?
パッケ代+月額1500円もずっと払ってるのに、これテストプレイしたのかとこんなストーリーやっていて楽しいと思う?気分が落ち込むだけで何も楽しくないよ
主人公からすればまずは次元の狭間に閉じ込められてるパドレを戻したいとかファラスを復活させたいとか考えてるはずなのに天界の天使の不快なごみなおつかいやらされる意味が全くないんだよ、主人公が今後で神になったところで何かゲーム内的に優遇されるわけでもないでしょうしな、理不尽弱体の連続でプレイヤーが苦しむのを楽しんでるのが今の運営だからね
そもそも空飛べるとかいってたのいつよ?後から自由に飛べるわけではないとか、ドルボードで飛べるとか限定的な場所だけ飛べるとかいっていた時点でごみだけど、それすら未だにないじゃん
まあ限定的に空とべた所で何?と言う感じだけどな、ひりゅうとかあるから別にいらんしな
またスキル改修のときみたいに忘れていましたとか言うきなのかね本当に酷い運営だよな
バージョン6.1にもなってもまだスキルラインが追加されてない職があるとかもう酷すぎてな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
初日はストーリーと決めているのでタイトルにも書いていますがネタバレ注意!!という事で
空行多めに取っておきます
これぐらい空けておけば良いでしょうかね
という事でストーリーでしたが、まずはボリュームですが4時間45分ぐらいでしたね
バージョン6.0よりも予想通りというか短くなっています、まあ新パッケ最初以外は大体こんなしょぼさだとわかっているのでどうでも良いけどね、有給取ってるとはいえ時間もあまりないですから、初日でクリアするにはちょうどよいぐらいの時間ですからね、結局小分けストーリーだしな
それも今回も相当フィールドなどの移動時間で水増ししている内容でこれなのでボリューム的にはごみです
体感だと半分以上は移動時間で消費してると思うわ、というか今回嫌がらせのように目的ポイントが離れていたりして移動に時間かかる上に何度も行かせたりとかあるのでかなりだるいです
とにかくボリュームが薄いから移動時間で誤魔化そう感がバージョン6から一段と酷くなってる印象ですね
それでも6.0の最初みたいな茶番はなかったのでそこは6.0よりはましですね
ごみ天使の不快感もまあストーリーの流れ上多少は減ったので天使に対する不快感は6.0よりは軽減されてはいます、でもそれ以外は全体的にごみでしたね、まあぎりぎりで過去最悪ではないのでタイトルも普段通りにはしていますが2番目に最悪でした
でも予想通りの展開で面白くないと言う意味ではごみシナリオの極致でしたね
ストーリークエストが強制的に1つはいるのでそれもだるいということでね
おつかいの流れは今回も健在で1回吹き飛ばしただけで力なくなるとかごみだったしなあ
結局悪神化を6.1では全員戻す事はできなかった持越しなのもごみだしな
こんなの主人公からすればどうでも良いし一気に全員終わらせろよと思う
と言うか最初いいえ選んだときの反応からして不快だったけどな、何で天使達の失態のせいでおきたことを主人公がやらないといけないわけ?と思ってるからな
報酬も雀の涙以下の信じられないしょぼいごみだし完全にプレイヤーを煽ってるとしか思えない酷さ
今の運営はもうゲームつくりマジで向いてないから辞めてほしいわ、ここまでストーリー劣化してるとかマジでやべえよ
ドワーフの話は相変わらずの暴力女が不快で画面に見せてないけどボコボコにしてるだろうから不快すぎだし
男女平等の時代なのに女尊男卑ゲーは徹底的に批判しますよ
主人公からすればどうでもよい話でそもそも英雄と言えるほどの活躍してないだろと思うんだがね
むしろ悪神につけこまれるような失敗がある時点でなあ
あの程度で英雄なら主人公は大英雄所じゃなくて完全に全世界で最高の神レベルの活躍してるんだがな
主人公いなかったら確実にアストルティア自体が滅んでるわけですし
無駄に背景重いワンパな話でプレイヤーの気持ちを落とさせるだけのごみストーリーだしな
エルフの話も同じだしハクオウのキャラが嫌いだね、上記で書いてる1回毎のだるすぎるおつかいのときの選択肢もごみだなと思うし、正解の選択肢選ばないといけないたびにこんなのが英雄とか笑わせるなって思うし
最後まで立ち向かうだけで英雄なら英雄なんか大量に出てくるわけで、これも背景が重いワンパな話でプレイヤーの気持ちを落とさせるだけのごみストーリーだよな
ウェディの話は嫌な予感してたけどまた重い不快な背景で気持ちが落ちるし
結局最悪なクズも投獄だけで処刑すらされてない甘さ、投獄じゃなくて処刑だろふざけるな、デスマスタークエストみたいに容赦なくやれよ、デスマスタークエストのほうがメインストーリーより遥かに上とか笑えるわ
そもそも背景がごみ過ぎるしな敵国のやつと結婚じたいがごみだし、これプレイヤーがやっていて面白いとか思うか?終わり方もあれで救いがあるように見せてるならシナリオ書くのやめろ無能が
結局最悪なクズ本人じゃなくてもその身内と結婚したとか結局それ悪神化したボスの時に言ってるのと同じで汚れた血が混じってるんですけど?と言いたいしな
と言うか英雄じゃないよね能力使うだけで持ち上げられてるだけだし、平和の為に政略結婚しようとしてるのは偽善者なだけだし、真の平和望むなら政略結婚自体を考えるべきではないわけで
こんなので英雄とか爆笑なんですけど?このレベルのシナリオしかかけないとかセンスないよマジで
と言うか現状この3つのやつら全員英雄レベルじゃないわ
世界何度も救ってる主人公とあまりにも違いすぎて爆笑するわ
と言うか6.1の主人公の活躍だけでも完全に主人公は英雄だしな、いままでにどんだけ世界の危機救ってるんだよと思う
ユーライザも髪型変わったぐらいではヒロイン力あがらないし全然ヒロイン感ないんだよなあ、あれをマジ天使とか可愛いとか言ってるディレクターやばいだろ、全然オーラがないんだよな
本当にイルーシャが奇跡の出来過ぎたのがよくわかる、イルーシャはガチで最初の時からオーラがあったんだよな
最後は黒幕が登場したのは評価するけどどうせまだ他にも黒幕がいるパターンでしょ
6.0の最後で天界を滅ぼそうと言ったラダ・ガートは割と正しいと今でも思ってるしな
フォステイルは結局自分は回避して真犯人みつけた俺かっこいいみたいな調子に乗ってる言い回しで不快だしな、予知能力チートがあるだけで偉そうにしてるしな
ストーリークリアでこんなにしょぼいごみ報酬なの世界中のMMO探してもDQ10だけだろうな
ストーリークリア報酬で特別なアイテムや強力な装備セットすらないんだからやべえよ
雀の涙以下のしょぼすぎるゴールドとか主人公が成し遂げた偉業に対する評価が低すぎて不遇だわ
間違いなく歴代DQ主人公の中で一番不遇だよなこれだと、マイタウン権利書とかただで貰ってもなんのもんだいもないよな?結婚だってしてよいだろ、世界を何度も救った英雄なのになにもないんだが
悪神化から救ったら主人公の為に動くとか言ってたけどそれなら葉と雫の上位アイテムを格安で買えるようにしてくれよ、と言うか天界の天使のクズの失態で主人公が酷い目にあったんだからそれぐらいのアイテムは格安で天界でかえるようにしろよ、まあそれをしても元に戻るだけで何も得はないんだがね、まあそれでも戻らないよりは遥かにましだけど最悪な運営が意地でも葉と雫を元に戻さないからなあ
1日1回聖守護者とかでも無効化されないミネア効果を受け取れるとか、生きたまま天界にいけた事で常にザオトーン完全無効能力獲得したとかあってもよいんだよ?
そういうのがないから今のこのゲームっていろんな意味でオワコンだからな
まあとりあえずストーリーだけで不快だったし面白くなかったし疲れたし限界だったので初日はこれで終了ですね、明日からは普通に仕事だから更に余裕がないのもあるしな
仕事が苦痛だからせめてゲームだけでも楽しみたいんだけどね、ゲームぐらい楽しくさせてくれてもよくね?
パッケ代+月額1500円もずっと払ってるのに、これテストプレイしたのかとこんなストーリーやっていて楽しいと思う?気分が落ち込むだけで何も楽しくないよ
主人公からすればまずは次元の狭間に閉じ込められてるパドレを戻したいとかファラスを復活させたいとか考えてるはずなのに天界の天使の不快なごみなおつかいやらされる意味が全くないんだよ、主人公が今後で神になったところで何かゲーム内的に優遇されるわけでもないでしょうしな、理不尽弱体の連続でプレイヤーが苦しむのを楽しんでるのが今の運営だからね
そもそも空飛べるとかいってたのいつよ?後から自由に飛べるわけではないとか、ドルボードで飛べるとか限定的な場所だけ飛べるとかいっていた時点でごみだけど、それすら未だにないじゃん
まあ限定的に空とべた所で何?と言う感じだけどな、ひりゅうとかあるから別にいらんしな
またスキル改修のときみたいに忘れていましたとか言うきなのかね本当に酷い運営だよな
バージョン6.1にもなってもまだスキルラインが追加されてない職があるとかもう酷すぎてな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月17日
DQ10バージョン6.1アプデ当日からやる事
について今回も書いていきたいと思います、アプデ当日は6.1が始まる前にこの記事と言う流れです
俺がやらない事は基本的には書かないし、見落としなども普通にあるかもしれないですがそのあたりのつっこみはなしで
特に順番等関係無く書いていきます、新ハイエンドやパニガルムの新ボスなどの当日からはやれない事は書いてないです、万魔の5も交換景品追加される来週からやればよいですからね
まずは、メインストーリーをやる、まあ普通に4時間〜6時間程度のしょぼさでしょうね、と言うかそれぐらいのしょぼさじゃないと当日終われない可能性あるのでもう別にそれでも良いんだけどね
1日じゃ終わらないぐらいの大ボリュームで嬉しい悲鳴があるような事はないだろうし、そもそも6.0ストーリーが過去最悪だった時点で期待はしていません、6.0よりは少しはましになると思いたいけどね
次に、サブクエストをやる、サブクエストは最低でも20個以上は欲しい所ですが
せいぜい10個程度のしょぼさだと思っています、約束の帰郷の内容には期待かな
次に、ユーライザの思い出をやる、現状だとユーライザにヒロイン感感じないので厳しいですけどね
次に、レベル上限解放クエストをやる、まあこれは優先度高めですね
次に、レベル上げをやる、これはメイン職以外は邪神とかで条件が来た時にあげる感じで継続かな
次に、宝珠集めをやる、これもそんなに急ぐ必要はないけどやる事ではありますね
次に、新防具を買う、まあ強ければ状況に応じてですね
次に、女神の木のレベル上げ、リアル時間制限あるから最初の1レベルは早めに上げておきたいですね
今までに集めてるので即上げられるとは思うけどね、1000個とか要求されない限りはだけど
次に、不思議の魔塔の追加階層をやる、10階分増えて40階までなのでまあ10階分ならそんなにはかからないでしょうね、これはステに関わるので優先度は割と高め
次に、転生モンスターを見破って倒す、これは情報でてからで十分だけど一応
次に、モンスターバトルロードの新バッジを集める、まあこれはイベントが来る前までに終わらせておけば良いのでそんなに優先度は高くないです、やる事ではありますけどね
次に、新しい魚を釣るのと釣りレベルを上げる、新しい魚を釣りつつ経験値を稼いでそれでもあがらない分を上げるぐらいな感じですね、そんなに優先順位は高くない
そして、ウェナふくびきの追加された景品を狙う、個人的にイルーシャのだけは欲しいのでやる可能性はある
あれ?、これだけしか当日からやることないの?、見落としとかもあるかもだけど、俺がやらない事は書いてないから、やる事少なすぎですね、この程度だと2ヶ月ぐらいでネタがなくなるぐらいの量で困るんだが、最悪な運営がまた約束破りでアプデ間隔が16週以上はあるのに、本当にアプデ内容が薄すぎてまたネタ不足の地獄の日々が来るのはつらいです
毎回アプデ後半期間が本気で地獄になるのでやる事が少ないのは無理です、今回も相当ネタ配分を考えるしかなさそうですね、さすがにしょぼすぎるわこんなの、内容があまりにも薄すぎてやばい
これが大型アップデートとかマジで酷いし過去最悪の予感がする
アプデ当日だけは今回も有給取ってるので何とかなると思いますが、翌日からは当然ながら普通に仕事なので物理的に時間が厳しい日々も続きます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
俺がやらない事は基本的には書かないし、見落としなども普通にあるかもしれないですがそのあたりのつっこみはなしで
特に順番等関係無く書いていきます、新ハイエンドやパニガルムの新ボスなどの当日からはやれない事は書いてないです、万魔の5も交換景品追加される来週からやればよいですからね
まずは、メインストーリーをやる、まあ普通に4時間〜6時間程度のしょぼさでしょうね、と言うかそれぐらいのしょぼさじゃないと当日終われない可能性あるのでもう別にそれでも良いんだけどね
1日じゃ終わらないぐらいの大ボリュームで嬉しい悲鳴があるような事はないだろうし、そもそも6.0ストーリーが過去最悪だった時点で期待はしていません、6.0よりは少しはましになると思いたいけどね
次に、サブクエストをやる、サブクエストは最低でも20個以上は欲しい所ですが
せいぜい10個程度のしょぼさだと思っています、約束の帰郷の内容には期待かな
次に、ユーライザの思い出をやる、現状だとユーライザにヒロイン感感じないので厳しいですけどね
次に、レベル上限解放クエストをやる、まあこれは優先度高めですね
次に、レベル上げをやる、これはメイン職以外は邪神とかで条件が来た時にあげる感じで継続かな
次に、宝珠集めをやる、これもそんなに急ぐ必要はないけどやる事ではありますね
次に、新防具を買う、まあ強ければ状況に応じてですね
次に、女神の木のレベル上げ、リアル時間制限あるから最初の1レベルは早めに上げておきたいですね
今までに集めてるので即上げられるとは思うけどね、1000個とか要求されない限りはだけど
次に、不思議の魔塔の追加階層をやる、10階分増えて40階までなのでまあ10階分ならそんなにはかからないでしょうね、これはステに関わるので優先度は割と高め
次に、転生モンスターを見破って倒す、これは情報でてからで十分だけど一応
次に、モンスターバトルロードの新バッジを集める、まあこれはイベントが来る前までに終わらせておけば良いのでそんなに優先度は高くないです、やる事ではありますけどね
次に、新しい魚を釣るのと釣りレベルを上げる、新しい魚を釣りつつ経験値を稼いでそれでもあがらない分を上げるぐらいな感じですね、そんなに優先順位は高くない
そして、ウェナふくびきの追加された景品を狙う、個人的にイルーシャのだけは欲しいのでやる可能性はある
あれ?、これだけしか当日からやることないの?、見落としとかもあるかもだけど、俺がやらない事は書いてないから、やる事少なすぎですね、この程度だと2ヶ月ぐらいでネタがなくなるぐらいの量で困るんだが、最悪な運営がまた約束破りでアプデ間隔が16週以上はあるのに、本当にアプデ内容が薄すぎてまたネタ不足の地獄の日々が来るのはつらいです
毎回アプデ後半期間が本気で地獄になるのでやる事が少ないのは無理です、今回も相当ネタ配分を考えるしかなさそうですね、さすがにしょぼすぎるわこんなの、内容があまりにも薄すぎてやばい
これが大型アップデートとかマジで酷いし過去最悪の予感がする
アプデ当日だけは今回も有給取ってるので何とかなると思いますが、翌日からは当然ながら普通に仕事なので物理的に時間が厳しい日々も続きます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月16日
DQ10アプデ前に公式広場の告知などを
一通り見ていきたいと思います
このタイミングじゃないとアプデ後はしばらくは広場関連の記事を書く余裕すらないでしょうからね
まずは、RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告ですが、毎月恒例の運営の仕事してるアピールですね
買い側が一発永久停止のみに変わるまではいつもと変わらないのでどうでもよいです
次に、アストルティアナイトですが、もう終わっていますけど
毎回中間結果を出すから実質中間結果からの決選投票的な流れになってきていますよね
中間結果の上位3名から一番ましなキャラを選ぶ感じですからね
まさかのラグアスで票もまさかのウェブニー並みの圧勝でプクリポ組織票の恐ろしさを感じたというか
多分反ヒューザ票とナジーン連覇は寒いからと言う流れもあったと思います(ユシュカは論外だしな)
と言う感じでラグアスは決選投票的な流れで漁夫の利を得た感じもしましたね
まあ個人的にヒューザとユシュカじゃないなら誰でも良かったので結果には納得しています
ラダ・ガートはあの台詞じゃ7位だろうなとは思っていたしなあ天界滅ぼす要素が欲しかったね
次に、冒険者のおでかけ超便利ツールバージョンアップ情報ですが、これはDQ10TVでもあったけど邪神もツール化でこのゲームのオワコン化が加速しましたね
これで邪神のテコ入れの可能性もかなり減ったしな、ツール行き以降新マップが一切でなくなったすごろくみてると邪神も同じようになるんだろうなと思って1つの時代の終わりを感じましたね
そろそろサービス終了してくれると良いんだけどね
そして、DQXショップ春の大感謝祭を開催ですが、相変わらず課金ショップだけは全力の運営ですからね
課金装備とか興味ないのでどうでもよいですけどね
明日はようやくアプデですね、今回はかなり慎重にネタ配分考えておいた事で何とか耐える事ができました、6.1は更に地獄だろうけどなあ、13週の約束破りの16週以上確定で今回は何週かいってすらないのが一番やばい、18週ぐらいまではみとかないといけない予感だけど、最悪だと18週を超える可能性までありそうなのが怖いね、6.1もネタ配分考えるだけで頭が痛くなりそうだな、約束どおりの13週なら配分も考えやすくなるし負担も減るんだけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
このタイミングじゃないとアプデ後はしばらくは広場関連の記事を書く余裕すらないでしょうからね
まずは、RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告ですが、毎月恒例の運営の仕事してるアピールですね
買い側が一発永久停止のみに変わるまではいつもと変わらないのでどうでもよいです
次に、アストルティアナイトですが、もう終わっていますけど
毎回中間結果を出すから実質中間結果からの決選投票的な流れになってきていますよね
中間結果の上位3名から一番ましなキャラを選ぶ感じですからね
まさかのラグアスで票もまさかのウェブニー並みの圧勝でプクリポ組織票の恐ろしさを感じたというか
多分反ヒューザ票とナジーン連覇は寒いからと言う流れもあったと思います(ユシュカは論外だしな)
と言う感じでラグアスは決選投票的な流れで漁夫の利を得た感じもしましたね
まあ個人的にヒューザとユシュカじゃないなら誰でも良かったので結果には納得しています
ラダ・ガートはあの台詞じゃ7位だろうなとは思っていたしなあ天界滅ぼす要素が欲しかったね
次に、冒険者のおでかけ超便利ツールバージョンアップ情報ですが、これはDQ10TVでもあったけど邪神もツール化でこのゲームのオワコン化が加速しましたね
これで邪神のテコ入れの可能性もかなり減ったしな、ツール行き以降新マップが一切でなくなったすごろくみてると邪神も同じようになるんだろうなと思って1つの時代の終わりを感じましたね
そろそろサービス終了してくれると良いんだけどね
そして、DQXショップ春の大感謝祭を開催ですが、相変わらず課金ショップだけは全力の運営ですからね
課金装備とか興味ないのでどうでもよいですけどね
明日はようやくアプデですね、今回はかなり慎重にネタ配分考えておいた事で何とか耐える事ができました、6.1は更に地獄だろうけどなあ、13週の約束破りの16週以上確定で今回は何週かいってすらないのが一番やばい、18週ぐらいまではみとかないといけない予感だけど、最悪だと18週を超える可能性までありそうなのが怖いね、6.1もネタ配分考えるだけで頭が痛くなりそうだな、約束どおりの13週なら配分も考えやすくなるし負担も減るんだけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月15日
DQ10新防具の効果予想を
今回は書いていきたいと思います、ちょうどこの時期は新防具の効果予想の時期ですからね
今回はバージョン6.1に来る新防具の効果予想をしていきます、あくまで予想なので当たらない確率の方が遥かに高いので軽く見ていただければと思います
今回も一通り全部を一気に1記事で書いていきます
まずは蒼穹兵団のよろいです
炎属性ダメージ20%減と行動時5%でピオラ2段階と予想してみます
装備見た感じの予想ですね
次にロードリーローブです
開戦時100%で早詠みの杖と行動時5%で聖なる祈りと予想してみます
僧侶向けの装備の予感がします
次に聖域の闘衣です
闇属性ダメージ20%減と特技ダメージ+20と予想してみます
なんか闇に対して強そうな予感がする
次に空賊のシャツです
全ての攻撃ダメージ+5%と大砲のダメージ+30%と予想してみます
海賊が微妙といわれてるので新装備で海賊特化装備で救済の予感
最後に聖翼のドレスです
特技と呪文の回復量+30%と特技と呪文の回復量+50と予想してみます
固定数値上昇と%数値上昇の両立で回復特化装備の予感
予想は難しいです、少しでも当たっていれば嬉しいけどね
とりあえず1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
ようやくアプデが見えてきましたね
アプデさえきたらネタがない地獄の日々からしばらくは解放されそうです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
今回はバージョン6.1に来る新防具の効果予想をしていきます、あくまで予想なので当たらない確率の方が遥かに高いので軽く見ていただければと思います
今回も一通り全部を一気に1記事で書いていきます
まずは蒼穹兵団のよろいです
炎属性ダメージ20%減と行動時5%でピオラ2段階と予想してみます
装備見た感じの予想ですね
次にロードリーローブです
開戦時100%で早詠みの杖と行動時5%で聖なる祈りと予想してみます
僧侶向けの装備の予感がします
次に聖域の闘衣です
闇属性ダメージ20%減と特技ダメージ+20と予想してみます
なんか闇に対して強そうな予感がする
次に空賊のシャツです
全ての攻撃ダメージ+5%と大砲のダメージ+30%と予想してみます
海賊が微妙といわれてるので新装備で海賊特化装備で救済の予感
最後に聖翼のドレスです
特技と呪文の回復量+30%と特技と呪文の回復量+50と予想してみます
固定数値上昇と%数値上昇の両立で回復特化装備の予感
予想は難しいです、少しでも当たっていれば嬉しいけどね
とりあえず1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
ようやくアプデが見えてきましたね
アプデさえきたらネタがない地獄の日々からしばらくは解放されそうです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月14日
DQ10新盾の評価(輝天の盾)
今回は新盾の評価などを書いていきます、これで新盾も終わりなので完全にネタがなくなりました
アプデまで後3日なのでぎりぎり何とかなりそうですけどアプデ間隔長すぎてつらいです
いつもの感じであくまで参考程度に軽く見ていただければと思います
今回は小盾の輝天の盾です
前のミニュアデスの盾とは星3で基礎で守備力1だけ上がっています、基礎ステほぼ上がってないのはがっかりですね、新パッケ最初の盾でこれだけの上昇はさすがにしょぼすぎます、もっと基礎ステはあげてほしいですね、回復魔力10とかついていても良いと思います
基礎効果が攻撃呪文ダメージ6%減とガード時50%で聖女の守りです
1つ目の効果の攻撃呪文ダメージ6%減ですがブルバックラーが10%減だしその下位効果の時点で厳しいです
新パッケ最初の盾の効果がこれとかふざけるなと言う感じです
2つ目の効果のガード時50%で聖女の守りは強いので実質この効果目当てになりますね
呪文対策だけで考えるなら間違いなくブルバックラーの方が良いですからね
属性耐性も無いので属性耐性が必要な場合は、光耐性では鷲王の盾、風耐性ではブルームシールド、炎耐性ではホワイトバックラーという事になりますので、そちらを使う流れになります
ブレス耐性ならブレスガーダーが当然良いので、前の盾との使い分けになります
評価としては低めです、実質ガード時50%で聖女の守り目当ての装備になるのでガード率を上げまくってワンパンコンテンツで生存率を上げる為に使える可能性があるぐらいですね、まあワンパンコンテンツ自体は多いので可能性はありますが、盾ガードができないと意味がないですし盾ガードして更に50%なので確率的にはあまり期待もできないです、ガードできない攻撃だと意味ないのも厳しいです
それに聖女なら復讐聖女など他の手段でもつけられますからね
現状無理に買う必要も無さそうですね、盾は大体の場合属性耐性か呪文耐性かブレス耐性用になるので微妙な感じがします
新パッケ最初の盾ぐらいもっとインパクトのある強力な盾を出しても良かったのではと思いますけどね
正直この程度ではがっかりです、次の新盾に期待という感じでしょうか
とりあえず1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
あと3日耐えればアプデですから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
アプデまで後3日なのでぎりぎり何とかなりそうですけどアプデ間隔長すぎてつらいです
いつもの感じであくまで参考程度に軽く見ていただければと思います
今回は小盾の輝天の盾です
前のミニュアデスの盾とは星3で基礎で守備力1だけ上がっています、基礎ステほぼ上がってないのはがっかりですね、新パッケ最初の盾でこれだけの上昇はさすがにしょぼすぎます、もっと基礎ステはあげてほしいですね、回復魔力10とかついていても良いと思います
基礎効果が攻撃呪文ダメージ6%減とガード時50%で聖女の守りです
1つ目の効果の攻撃呪文ダメージ6%減ですがブルバックラーが10%減だしその下位効果の時点で厳しいです
新パッケ最初の盾の効果がこれとかふざけるなと言う感じです
2つ目の効果のガード時50%で聖女の守りは強いので実質この効果目当てになりますね
呪文対策だけで考えるなら間違いなくブルバックラーの方が良いですからね
属性耐性も無いので属性耐性が必要な場合は、光耐性では鷲王の盾、風耐性ではブルームシールド、炎耐性ではホワイトバックラーという事になりますので、そちらを使う流れになります
ブレス耐性ならブレスガーダーが当然良いので、前の盾との使い分けになります
評価としては低めです、実質ガード時50%で聖女の守り目当ての装備になるのでガード率を上げまくってワンパンコンテンツで生存率を上げる為に使える可能性があるぐらいですね、まあワンパンコンテンツ自体は多いので可能性はありますが、盾ガードができないと意味がないですし盾ガードして更に50%なので確率的にはあまり期待もできないです、ガードできない攻撃だと意味ないのも厳しいです
それに聖女なら復讐聖女など他の手段でもつけられますからね
現状無理に買う必要も無さそうですね、盾は大体の場合属性耐性か呪文耐性かブレス耐性用になるので微妙な感じがします
新パッケ最初の盾ぐらいもっとインパクトのある強力な盾を出しても良かったのではと思いますけどね
正直この程度ではがっかりです、次の新盾に期待という感じでしょうか
とりあえず1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
あと3日耐えればアプデですから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月13日
DQ10大型アップデート情報バージョン6.1が
公式広場に来てたので情報と言ってもDQ10TVの情報コーナーで言ってた事がほとんどだと思いますが、DQ10TVではなかったような事を中心に見ていきたいと思います、今回は10日に多数の事がかぶる異常事態だった事もあってこのタイミングでの記事になります
まあDQ10TVでほぼ終わっているようなものでサプライズも毎回なかったので優先順位は一番下でしたからね
記事的には期間が短い天獄や邪神が優先でしたから
と言う事でどんな感じか見ていると
今回はメインストーリーの難易度設定について振れてない所が気になりますね、理不尽な葉と雫の大幅弱体があるのですから難易度は初日から選べるのが基本になっていればよいですけどね、昔の3.2の再来にならなきゃよいけど
サブクエストでは予想外の誰かさんとの再会か言ってるけど、誰だろうね、どうせたいしたこと無いと思うけどね、パドレなら評価するけどありえんだろうしな
断罪のゆびわだけど、強化段階書いてないのがきになるね
どこまで強化できるかだし指は将軍指輪が優秀だから余程強くならないと厳しいからなあ
もしつけて強化段階がないとか段階がしょぼいならごみコンテンツだしな
防衛軍みたいに高速周回ギスギスごみげーになるのは目に見えてるから浅くてしょぼいほうがよいかもだけどね、どっちにしても期待はしてないです、それとザオトーンだけは嫌な予感はしてるけど来るなよ
バトの二刀の極意が右手武器種依存とかあるけどそうじゃないんだよな
最初から二刀の極意は別スキルラインで、既存のスキルラインで片手剣とハンマーの調整にしてほしかったんだけどなそういうことすら出来ないとか、バトは何のスキルラインを追加するんだろうかね
盾スキル奪っておきながら二刀強化が適当なまま終わりそうなのは残念
ディレクターコメントがごみ過ぎるんだよな、魔剣士は30%移動速度上昇するのに10%しか移動速度が上昇しかしないバトが機動力とか煽ってるようにしか見えないんだけど、ここまで最悪なディレクターを俺は他にしらない、そんなに魔剣士オンラインが楽しいのかね最悪過ぎるわ
パニガルムの新ボスは3月20日からと言う事でアプデから早い段階できそうだな
天獄はコメントからしてバージョン4のボスっぽいけどまあ時期的に25日すぎたあたりできそうな予感
後モンスターロードのバッジ追加だけど
イルーシャないってふざけてるだろ、さすがにごみすぎるわ
他のごみキャラのバッジ消して最強の神ヒロインのイルーシャバッジ追加しろよ
万魔はこれみたら結局アプデ前にやっておけばよいしな
3月20日にアイテム追加されるならそのときについでに5をやれば良いだけだしな
アイテム追加は良いけど、5はごみな予感しかしないけどな理不尽葉と雫の弱体で万魔も影響出てること分かってない無能運営だしな
魚は5種追加なのでそこそこ追加されていますね
後は特に無さそうだね、イベントで隠れスライムフェスティバルがびっくりすると思いますよとか言ってるけどたぶんどうでもよさそうなことだろうしな、サプライズなイベントもどうせ期待できないだろうしな
挨拶部分はアプデ延期の言い訳に使いそうな予感がするのでどうでもよいです
6.1もアプデ間隔13週の約束破りは確定してるので最悪なままですからね
本当に史上最悪な運営ですからね、結局今回も広場掲載分でも特に新しいサプライズ的な情報もなく
優先順位一番下で正解でしたね、この程度ですからね
初期は広場情報のほうでサプライズな情報もあったのでわくわくもあったんですけどね
今はほぼDQ10TVで情報出るので広場のほうは確認程度のレベルでしかなくなってきています
それでも1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
あと4日耐えればアプデですから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
まあDQ10TVでほぼ終わっているようなものでサプライズも毎回なかったので優先順位は一番下でしたからね
記事的には期間が短い天獄や邪神が優先でしたから
と言う事でどんな感じか見ていると
今回はメインストーリーの難易度設定について振れてない所が気になりますね、理不尽な葉と雫の大幅弱体があるのですから難易度は初日から選べるのが基本になっていればよいですけどね、昔の3.2の再来にならなきゃよいけど
サブクエストでは予想外の誰かさんとの再会か言ってるけど、誰だろうね、どうせたいしたこと無いと思うけどね、パドレなら評価するけどありえんだろうしな
断罪のゆびわだけど、強化段階書いてないのがきになるね
どこまで強化できるかだし指は将軍指輪が優秀だから余程強くならないと厳しいからなあ
もしつけて強化段階がないとか段階がしょぼいならごみコンテンツだしな
防衛軍みたいに高速周回ギスギスごみげーになるのは目に見えてるから浅くてしょぼいほうがよいかもだけどね、どっちにしても期待はしてないです、それとザオトーンだけは嫌な予感はしてるけど来るなよ
バトの二刀の極意が右手武器種依存とかあるけどそうじゃないんだよな
最初から二刀の極意は別スキルラインで、既存のスキルラインで片手剣とハンマーの調整にしてほしかったんだけどなそういうことすら出来ないとか、バトは何のスキルラインを追加するんだろうかね
盾スキル奪っておきながら二刀強化が適当なまま終わりそうなのは残念
ディレクターコメントがごみ過ぎるんだよな、魔剣士は30%移動速度上昇するのに10%しか移動速度が上昇しかしないバトが機動力とか煽ってるようにしか見えないんだけど、ここまで最悪なディレクターを俺は他にしらない、そんなに魔剣士オンラインが楽しいのかね最悪過ぎるわ
パニガルムの新ボスは3月20日からと言う事でアプデから早い段階できそうだな
天獄はコメントからしてバージョン4のボスっぽいけどまあ時期的に25日すぎたあたりできそうな予感
後モンスターロードのバッジ追加だけど
イルーシャないってふざけてるだろ、さすがにごみすぎるわ
他のごみキャラのバッジ消して最強の神ヒロインのイルーシャバッジ追加しろよ
万魔はこれみたら結局アプデ前にやっておけばよいしな
3月20日にアイテム追加されるならそのときについでに5をやれば良いだけだしな
アイテム追加は良いけど、5はごみな予感しかしないけどな理不尽葉と雫の弱体で万魔も影響出てること分かってない無能運営だしな
魚は5種追加なのでそこそこ追加されていますね
後は特に無さそうだね、イベントで隠れスライムフェスティバルがびっくりすると思いますよとか言ってるけどたぶんどうでもよさそうなことだろうしな、サプライズなイベントもどうせ期待できないだろうしな
挨拶部分はアプデ延期の言い訳に使いそうな予感がするのでどうでもよいです
6.1もアプデ間隔13週の約束破りは確定してるので最悪なままですからね
本当に史上最悪な運営ですからね、結局今回も広場掲載分でも特に新しいサプライズ的な情報もなく
優先順位一番下で正解でしたね、この程度ですからね
初期は広場情報のほうでサプライズな情報もあったのでわくわくもあったんですけどね
今はほぼDQ10TVで情報出るので広場のほうは確認程度のレベルでしかなくなってきています
それでも1日分のブログのネタになったのだけはよかったですね
あと4日耐えればアプデですから
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年03月12日
DQ10邪神の宮殿3月10日版
10日は邪神の宮殿の更新日なのでいつも通りに地雷が増える前にやってきました
今回は天獄などとかぶったので優先順位的にいつもより日が遅れてのこのタイミングでの記事更新になります
天獄と邪神はかぶらないようにして欲しいですね、かぶるといろんな意味でだるいので
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変ですが
今回はカンスト職で問題なく行けるので楽だったのが救いですね
今回は戦禍の眷属です
1獄は氷と嵐の災禍で条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は氷と闇の災禍で条件が片手剣かツメか鎌で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
占い師が使えるので楽な条件ですね、ボスが同じの4獄つながりと言う意味でも占い師が楽です
1発で特に問題なく終わりましたが耐性ない人が何人かいたので耐性は意識しましょう
3獄は水と嵐の災禍で条件が魔剣士で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
ぶっ壊れ最強職の魔剣士の時点で条件が楽ですね、耐性ないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
魔剣士はゲームバランスぶっ壊れの最強職すぎるんだよなあ
4獄は氷と闇の災禍で条件がバトルマスターか僧侶かレンジャーか占い師か踊り子で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
占い師が使える時点で問題ないですね、2獄つながりと言う意味でも占い師が楽です
耐性ないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
2と4獄が同じボスなので先にこちらをやれば耐性を変える手間を減らせます
今回は1〜2割ぐらい120じゃなかったですね、今のゲーム内の惨状だとこれでも良い方なのかもですね
俺でさえレベル上げがだるいと感じるぐらい今のこのゲームには良さが無いですからね
アプデでレベル開放も来るのでアプデ後はまたレベル上げでだるくなりそうです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
今回は天獄などとかぶったので優先順位的にいつもより日が遅れてのこのタイミングでの記事更新になります
天獄と邪神はかぶらないようにして欲しいですね、かぶるといろんな意味でだるいので
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変ですが
今回はカンスト職で問題なく行けるので楽だったのが救いですね
今回は戦禍の眷属です
1獄は氷と嵐の災禍で条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は氷と闇の災禍で条件が片手剣かツメか鎌で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
占い師が使えるので楽な条件ですね、ボスが同じの4獄つながりと言う意味でも占い師が楽です
1発で特に問題なく終わりましたが耐性ない人が何人かいたので耐性は意識しましょう
3獄は水と嵐の災禍で条件が魔剣士で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
ぶっ壊れ最強職の魔剣士の時点で条件が楽ですね、耐性ないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
魔剣士はゲームバランスぶっ壊れの最強職すぎるんだよなあ
4獄は氷と闇の災禍で条件がバトルマスターか僧侶かレンジャーか占い師か踊り子で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
占い師が使える時点で問題ないですね、2獄つながりと言う意味でも占い師が楽です
耐性ないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
2と4獄が同じボスなので先にこちらをやれば耐性を変える手間を減らせます
今回は1〜2割ぐらい120じゃなかったですね、今のゲーム内の惨状だとこれでも良い方なのかもですね
俺でさえレベル上げがだるいと感じるぐらい今のこのゲームには良さが無いですからね
アプデでレベル開放も来るのでアプデ後はまたレベル上げでだるくなりそうです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10