新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年06月30日
DQ10万魔の塔で12つ目の理論値アクセが
完成しましたね、12つ目の理論値アクセはハルファスの紋章の攻撃力守備力理論値です
(前回もあまりにもしつこいアンチが数人いたので補足しておきますが「つ目」の部分を固定して数字だけ入れ替えて書いてるので「つ目」の数え方がおかしいとかそういうくだらないつっこみは今後も一切受け付けません、ブログ書くだけで本当にぎりぎりなので更新時間的にもきついしな)
12つ目の理論値も出来ましたね、これで普通の紋章の方は15分の12理論値なので後3種まで減ってきましたね
今回ブログのネタがガチで無かったので土曜に行くようにしてた万魔を急遽今日行ってから尚且つ溜めてる破片から6個分ほど復元してそれも使って無理やり完成させています(まだ破片残ってるけど減ってきた)
とりあえず今日はこれで緊急で耐えるけど明日はガチで無理かも、今もネタ考えてるけど思い浮かばん
それぐらいこのゲームマジで何もない
という事で2つ目の3種全種完成はハルファスになりました
大紋章の方は後期まであけないですが、通常の方は関係ないので今後もあけて3種目を狙いにいきたいです
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかない
理論値作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、大紋章の理論値狙いでやっていたら普通の紋章は嫌でも先に全種理論値になるわけですからね
賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
それでもとりあえずこれで何とか1記事のネタにはなったのでそれだけは良かったです
とにかくネタ配分を考えないと今回のアプデは内容が薄すぎる地獄ですからね、やる気もでない中でもネタ確保だけはブログ更新で重要な要素ですから、ネタ考えるだけできつい地獄の日々はずっと続きます
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はディアブロですね、ハクスラゲーの原点であり頂点だと思ってる世界的にも有名な神ゲーです
この中毒性はガチでやばいです、やり始めたらマジで怖いぐらいはまるからね、いろんなユニーク効果がついた装備を探していく純粋な楽しみと世界に1つしかないような凄い効果がついたのを見つけた時の興奮は最高過ぎます
こんなに面白いゲームがあるんだと最初やった時は衝撃受けましたね
俺がハクスラ要素好きになったのは間違いなくディアブロの影響です、世界観はダークだし難易度も高めだし日本向けじゃないんだけどそれでも楽しめる程ですからね、やっぱりこういう装備を更新していく楽しみってゲームらしくて良いよね、まあこうやって書いてるとまたやりたくなるから困るんだけどね
DQ10で言えば学園のノートなどが近い感じです(学園自体は完全にDQ10の黒歴史だけど、ハクスラ要素だけは面白かったしその部分だけは評価してる人もそれなりに多いはず、つまりりっきーはやっぱりゲームに対する情熱は凄かったけど、それを活かす方向が無能すぎた惜しい人材だったよなあ、活かす方向が合っている有能ならDQ10を神ゲーにすることも出来たわけだからね)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
(前回もあまりにもしつこいアンチが数人いたので補足しておきますが「つ目」の部分を固定して数字だけ入れ替えて書いてるので「つ目」の数え方がおかしいとかそういうくだらないつっこみは今後も一切受け付けません、ブログ書くだけで本当にぎりぎりなので更新時間的にもきついしな)
12つ目の理論値も出来ましたね、これで普通の紋章の方は15分の12理論値なので後3種まで減ってきましたね
今回ブログのネタがガチで無かったので土曜に行くようにしてた万魔を急遽今日行ってから尚且つ溜めてる破片から6個分ほど復元してそれも使って無理やり完成させています(まだ破片残ってるけど減ってきた)
とりあえず今日はこれで緊急で耐えるけど明日はガチで無理かも、今もネタ考えてるけど思い浮かばん
それぐらいこのゲームマジで何もない
という事で2つ目の3種全種完成はハルファスになりました
大紋章の方は後期まであけないですが、通常の方は関係ないので今後もあけて3種目を狙いにいきたいです
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかない
理論値作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、大紋章の理論値狙いでやっていたら普通の紋章は嫌でも先に全種理論値になるわけですからね
賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
それでもとりあえずこれで何とか1記事のネタにはなったのでそれだけは良かったです
とにかくネタ配分を考えないと今回のアプデは内容が薄すぎる地獄ですからね、やる気もでない中でもネタ確保だけはブログ更新で重要な要素ですから、ネタ考えるだけできつい地獄の日々はずっと続きます
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はディアブロですね、ハクスラゲーの原点であり頂点だと思ってる世界的にも有名な神ゲーです
この中毒性はガチでやばいです、やり始めたらマジで怖いぐらいはまるからね、いろんなユニーク効果がついた装備を探していく純粋な楽しみと世界に1つしかないような凄い効果がついたのを見つけた時の興奮は最高過ぎます
こんなに面白いゲームがあるんだと最初やった時は衝撃受けましたね
俺がハクスラ要素好きになったのは間違いなくディアブロの影響です、世界観はダークだし難易度も高めだし日本向けじゃないんだけどそれでも楽しめる程ですからね、やっぱりこういう装備を更新していく楽しみってゲームらしくて良いよね、まあこうやって書いてるとまたやりたくなるから困るんだけどね
DQ10で言えば学園のノートなどが近い感じです(学園自体は完全にDQ10の黒歴史だけど、ハクスラ要素だけは面白かったしその部分だけは評価してる人もそれなりに多いはず、つまりりっきーはやっぱりゲームに対する情熱は凄かったけど、それを活かす方向が無能すぎた惜しい人材だったよなあ、活かす方向が合っている有能ならDQ10を神ゲーにすることも出来たわけだからね)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月29日
DQ10第27回DQ10相談室
今回は第27回のDQ10相談室です
前回の記事のコメントのおかげで何とか今日もこれで1日耐えることが出来ました
本当にありがたいねネタ無いから助かるんですよ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談44、私も廃さんと同じソロプレイヤーです。自分のペースで楽しみたいし、誘ったり誘われたりするのも正直面倒ですからね。でもごくごくたまーに、野良で出会った人と意気投合してしまったりエアフレさんのブログや冒険日誌を読んで、急に画面の向こう側の人に興味を持ってしまうことがあります。
廃さんはこんなこと、まったくないですか?もし一度でもあるとしたら、どうやって対処してますか?
そりゃMMOですから野良でPTやっていたらそういうことはあります、全く無いとか普通はありえないからね
何故なら価値観などや話が合うとかそういう人は世の中は広いんですからいるわけですからね
でもあっても対処とかは変わらないですよ、俺の場合自分からフレンド希望する事も無いので、相手がフレンド希望してきたらフレンドになるだけですからね、相手からフレンド希望なければそこで終わりですね、なので基本的には一期一会になります
なぜこういう風にしてるかというと自分が興味もっていても相手がこちらに興味を持っているとは限らないわけで、その場合無理に距離を縮めようとするとそれが発展してストーカーみたいな感じになってしまうわけで問題なんですよ
でも向こうからフレンド希望してきたという事は向こうは一定はこちらに興味があるからという事になるので、お互いにそれなりに興味があるのが確定するわけですよ、だからそういう対処の方法はお勧めです
それからフレンドで交流していく中で仲が深まる事もあるでしょうし(個人的に相方とかそういうのは言葉からして嫌いだけど)、更に進めばオフ会とかそういう流れもあるでしょう
実際にオフ会とかでリアルで会ってそこから付き合って結婚したプレイヤーもそれなりにいるとか聞いたりしていますからね、そういうのも憧れはあるけどやっぱり初動だよね、相手からフレンドになりたいと来た時だけフレンドになるこの対応です、今までこのゲームでリアルで会うまでの人はいないけどね、仲が良いフレンドは数人は今でもいるけどそこまでの進展は無い
ブログを見たとかそういうのからは発展はしないよね(フレンドがブログとかやってる人とかなら別だけど)、あくまで相手側からフレンド希望が来た時のみという感じにしています
俺はこういう感じで対処していますね、相手がこちらに少しでも興味持ってるかどうかは大きな違いがあると思いますので
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
(現状で相談室で受け付けた分は全て終わりです、つまりネタのストックがなくなって詰みですね、明日からどうするか考えるだけで頭が痛くなってきた、まだアプデまで1週間以上あるんだよなあ)
第27回はこれで終了します、第28回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回は桃太郎電鉄ですね、友達や親戚などと一緒にやる事で神ゲーになるゲームですね
1人でNPCとやってもそれなりには楽しめますけど、やっぱりこういうゲームは友達や新生などと一緒にやるのが良いです、まあ険悪な感じになる事もありますがそこは上手く立ち回りですよね
人間性も問われるゲームではあります、「上手く立ち回って僅差で勝つ」事を目指す感じがベストです
昔はボードゲーム系はボードゲームを買ってやるのも主流でしたが(人生ゲームとかね)、ゲーム機でこういう感じのゲームをやるのも楽しかったです、こういう皆で楽しむ神ゲーはいつの時代も人気があります
今もスイッチで最新作でていてかなりの人気があるみたいで、俺も正直昔なら100%買ってただろうなと思います、今はそうやって集まって楽しむような歳でもなくなってしまったから残念だけど買わないけどね
まあそうやって今でも遊びたいんだけど周りの同年代がそうじゃないのもあるからね、友達も今もいますけど今は友達もゲームをやってる人でもソシャゲとかを主体で楽しんでるような人ですからね、親戚とかもそうだしなあ、正月とかに親戚の家いっても親戚の子供同士でゲームやるのは見たりするけどその中に大人の俺がはいるわけにいかないですからね、大人同士で麻雀やるぐらいですよね(それはそれで楽しめるんだけど、子供の頃とはやっぱり違う)
やっぱり多人数で楽しむ神ゲーは子供の頃の特権的なものもあるので子供時代は勉強は程ほどにしてどんどんゲームを楽しむべきだと思います、こういう多人数で遊ぶことで神ゲーになるのは一杯あるし子供の頃じゃないとなかなか楽しめないというのはあるからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
前回の記事のコメントのおかげで何とか今日もこれで1日耐えることが出来ました
本当にありがたいねネタ無いから助かるんですよ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談44、私も廃さんと同じソロプレイヤーです。自分のペースで楽しみたいし、誘ったり誘われたりするのも正直面倒ですからね。でもごくごくたまーに、野良で出会った人と意気投合してしまったりエアフレさんのブログや冒険日誌を読んで、急に画面の向こう側の人に興味を持ってしまうことがあります。
廃さんはこんなこと、まったくないですか?もし一度でもあるとしたら、どうやって対処してますか?
そりゃMMOですから野良でPTやっていたらそういうことはあります、全く無いとか普通はありえないからね
何故なら価値観などや話が合うとかそういう人は世の中は広いんですからいるわけですからね
でもあっても対処とかは変わらないですよ、俺の場合自分からフレンド希望する事も無いので、相手がフレンド希望してきたらフレンドになるだけですからね、相手からフレンド希望なければそこで終わりですね、なので基本的には一期一会になります
なぜこういう風にしてるかというと自分が興味もっていても相手がこちらに興味を持っているとは限らないわけで、その場合無理に距離を縮めようとするとそれが発展してストーカーみたいな感じになってしまうわけで問題なんですよ
でも向こうからフレンド希望してきたという事は向こうは一定はこちらに興味があるからという事になるので、お互いにそれなりに興味があるのが確定するわけですよ、だからそういう対処の方法はお勧めです
それからフレンドで交流していく中で仲が深まる事もあるでしょうし(個人的に相方とかそういうのは言葉からして嫌いだけど)、更に進めばオフ会とかそういう流れもあるでしょう
実際にオフ会とかでリアルで会ってそこから付き合って結婚したプレイヤーもそれなりにいるとか聞いたりしていますからね、そういうのも憧れはあるけどやっぱり初動だよね、相手からフレンドになりたいと来た時だけフレンドになるこの対応です、今までこのゲームでリアルで会うまでの人はいないけどね、仲が良いフレンドは数人は今でもいるけどそこまでの進展は無い
ブログを見たとかそういうのからは発展はしないよね(フレンドがブログとかやってる人とかなら別だけど)、あくまで相手側からフレンド希望が来た時のみという感じにしています
俺はこういう感じで対処していますね、相手がこちらに少しでも興味持ってるかどうかは大きな違いがあると思いますので
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
(現状で相談室で受け付けた分は全て終わりです、つまりネタのストックがなくなって詰みですね、明日からどうするか考えるだけで頭が痛くなってきた、まだアプデまで1週間以上あるんだよなあ)
第27回はこれで終了します、第28回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回は桃太郎電鉄ですね、友達や親戚などと一緒にやる事で神ゲーになるゲームですね
1人でNPCとやってもそれなりには楽しめますけど、やっぱりこういうゲームは友達や新生などと一緒にやるのが良いです、まあ険悪な感じになる事もありますがそこは上手く立ち回りですよね
人間性も問われるゲームではあります、「上手く立ち回って僅差で勝つ」事を目指す感じがベストです
昔はボードゲーム系はボードゲームを買ってやるのも主流でしたが(人生ゲームとかね)、ゲーム機でこういう感じのゲームをやるのも楽しかったです、こういう皆で楽しむ神ゲーはいつの時代も人気があります
今もスイッチで最新作でていてかなりの人気があるみたいで、俺も正直昔なら100%買ってただろうなと思います、今はそうやって集まって楽しむような歳でもなくなってしまったから残念だけど買わないけどね
まあそうやって今でも遊びたいんだけど周りの同年代がそうじゃないのもあるからね、友達も今もいますけど今は友達もゲームをやってる人でもソシャゲとかを主体で楽しんでるような人ですからね、親戚とかもそうだしなあ、正月とかに親戚の家いっても親戚の子供同士でゲームやるのは見たりするけどその中に大人の俺がはいるわけにいかないですからね、大人同士で麻雀やるぐらいですよね(それはそれで楽しめるんだけど、子供の頃とはやっぱり違う)
やっぱり多人数で楽しむ神ゲーは子供の頃の特権的なものもあるので子供時代は勉強は程ほどにしてどんどんゲームを楽しむべきだと思います、こういう多人数で遊ぶことで神ゲーになるのは一杯あるし子供の頃じゃないとなかなか楽しめないというのはあるからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月28日
DQ10第26回DQ10相談室
今回は第26回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談43、DQ10の相談というか、ぶっちゃけ、もうサービス終了してもいいぐらいの内容で、半ば引退気味です。
ver3の後期より深刻かもしれません。ところが、廃さんも当時言っていたように、ver4で時間が惜しいぐらいのボリュームと復活で、生き返った気がしました。来る、ver6でこのようなことがまた起きると思いますか?
確かにバージョン4.0は割りと奇跡だったんだよなあ
りっきー時代の絶望感があってさすがにこれ以下は無いだろと当時は思っていたのもあるけど
4.0は予想よりは良かったんだよなあ、ストーリーのボリュームも8時間ぐらいあって、そのうえストーリーの内容も思った以上に良くてバージョン2.0並みじゃんと思ってこれはもしかしたらと思うし
イベントも当時カジノレイドは物凄く盛り上がっていた神イベントだったから、これは復活したんじゃねと思ったよなあ
あの時もしかしたらと勘違いしてしまうよね、実際は4.1以降の現実からの急落で詰んだけど4.0だけはバージョン4で唯一評価出来たのは確か
だからこそ今の絶望的な状況バージョン6でまた同じ事が起きると思いたい人もいるかもしれないけど
(それぐらい今は絶望しかないからなあ)
9割方起きないと思っています、その理由としてディレクターが変わるわけじゃない=つまり現状からの大きな変化は望めない、当時はりっきーから安西に変わることでの大きな変化が望めてはいたからね、白宝箱での装備ドロップとかもそうだし今までに無い事があるからこそ可能性はあるわけで
現状の人狼大好きディレクターのままじゃ9割方起きないと思っています
1割起きると思ってるのは、この前のDQ10TVで意味深なことをいっていたのでワンチャンディレクターが変わることでの変化の可能性とかですね、後はりっきーのレグみたいな奇跡が偶然生まれる可能性とかでしょうか
ただそれでもきついと思うあのシドーのごみクエストのあの性格が悪い天使が関わってきそうな時点で不快感しかなくね?あの無責任なごみ天使に対しては正直ぼこぼこにしたいとしか思って無いしなそれぐらい現時点で既にかなりの不快感があるわけで、この時点で割りと厳しいと思ってる、ストーリー的な意味でね
なんかPVで女天使出てたけど正直、イルーシャ程のオーラは感じなかった(実際にバージョン6をプレイしたら変わる可能性はあるけど、イルーシャはオーラが凄かったから)のもなあ
それと主人公的な目線で言っても兄弟姉妹の話がようやくこの前解決した事で主人公が冒険をする意義がかなり失われるんだよな(どうせアストルティアとか救ってもたいした報酬も何も無いわけで)、そのあたりの背景も含めてチャンスが薄い
起きて欲しいと思う気持ちは分かるけど現状のこのゲームの惨状からして割りと詰んでると思っています
ゲームバランスも完全崩壊してるからね、それもかなり期間も長いしロードマップ公開もなくなったから期待ができない
もちろん6で奇跡が起きて少しでも良くなればブログのねた的にも助かるんだけどね
それこそバージョン6は大型のやりこみ型のソロコンテンツ出しますとかなら、手のひら返るかもしれない
なので希望も込みで起きるに10%、起きないに90%と言う感じですね
それにもし奇跡的にまた6.0だけ良くてもバージョン4の時みたいに6.1から現実見せられてごみになるパターンしか浮かばないんだよなあ、だから相当きついと思ってる
と言うかその前に5.5後期次第では俺が燃え尽きるかもなあ、サービス終了して欲しいと思ってるのは俺も同じだしなあ
ブログ書いてるから何とかという所あるけど正直DQ10ストーリーとかだけ追うことにして休止したいのはある
何も無い薄すぎるゲームで毎日ブログのネタかんがえるのもつらいしなあ
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
(ちなみに今回で今回相談室で受け付けた分は全て終わりです、つまりネタのストックがなくなって詰みですね、明日からどうするか考えるだけで頭が痛くなってきた、まだアプデまで1週間以上あるんだよなあ)
第26回はこれで終了します、第27回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はロマンシングサガ2ですね、良作以上名作未満の1や3も良いんですけど
やっぱりは2が一番だと今でも思っています、難易度の高さとシステムがいいですね、後は七英雄の存在感も良い
戦闘回数で強くなると言うのは斬新でしたし(逃げてると詰むからね)、どの形態になってるかという緊張感もありましたね、弱い方ならまだましだけど1形態進んでるだけでやばくなったりとかあったからね、攻略順とかも重要だった記憶がある、かなり苦労して苦戦したのでそういう意味でも思い入れがあるゲームです、やっぱり苦労したからこそクリアした時の達成感もありますし、昔のゲームは高難易度のゲームも多めでしたがだからこそ印象に残って良いと言うのもあります、こういう昔の難易度が高いレベルでごり押しできないRPGもやってみると意外とはまる人も多いと思います
(俺は地道にレベルを上げて最強になるRPGの方が好きだけど、そんな俺でも完全にはまったゲームです)
人を選びますけど俺からすると神ゲーでしたね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談43、DQ10の相談というか、ぶっちゃけ、もうサービス終了してもいいぐらいの内容で、半ば引退気味です。
ver3の後期より深刻かもしれません。ところが、廃さんも当時言っていたように、ver4で時間が惜しいぐらいのボリュームと復活で、生き返った気がしました。来る、ver6でこのようなことがまた起きると思いますか?
確かにバージョン4.0は割りと奇跡だったんだよなあ
りっきー時代の絶望感があってさすがにこれ以下は無いだろと当時は思っていたのもあるけど
4.0は予想よりは良かったんだよなあ、ストーリーのボリュームも8時間ぐらいあって、そのうえストーリーの内容も思った以上に良くてバージョン2.0並みじゃんと思ってこれはもしかしたらと思うし
イベントも当時カジノレイドは物凄く盛り上がっていた神イベントだったから、これは復活したんじゃねと思ったよなあ
あの時もしかしたらと勘違いしてしまうよね、実際は4.1以降の現実からの急落で詰んだけど4.0だけはバージョン4で唯一評価出来たのは確か
だからこそ今の絶望的な状況バージョン6でまた同じ事が起きると思いたい人もいるかもしれないけど
(それぐらい今は絶望しかないからなあ)
9割方起きないと思っています、その理由としてディレクターが変わるわけじゃない=つまり現状からの大きな変化は望めない、当時はりっきーから安西に変わることでの大きな変化が望めてはいたからね、白宝箱での装備ドロップとかもそうだし今までに無い事があるからこそ可能性はあるわけで
現状の人狼大好きディレクターのままじゃ9割方起きないと思っています
1割起きると思ってるのは、この前のDQ10TVで意味深なことをいっていたのでワンチャンディレクターが変わることでの変化の可能性とかですね、後はりっきーのレグみたいな奇跡が偶然生まれる可能性とかでしょうか
ただそれでもきついと思うあのシドーのごみクエストのあの性格が悪い天使が関わってきそうな時点で不快感しかなくね?あの無責任なごみ天使に対しては正直ぼこぼこにしたいとしか思って無いしなそれぐらい現時点で既にかなりの不快感があるわけで、この時点で割りと厳しいと思ってる、ストーリー的な意味でね
なんかPVで女天使出てたけど正直、イルーシャ程のオーラは感じなかった(実際にバージョン6をプレイしたら変わる可能性はあるけど、イルーシャはオーラが凄かったから)のもなあ
それと主人公的な目線で言っても兄弟姉妹の話がようやくこの前解決した事で主人公が冒険をする意義がかなり失われるんだよな(どうせアストルティアとか救ってもたいした報酬も何も無いわけで)、そのあたりの背景も含めてチャンスが薄い
起きて欲しいと思う気持ちは分かるけど現状のこのゲームの惨状からして割りと詰んでると思っています
ゲームバランスも完全崩壊してるからね、それもかなり期間も長いしロードマップ公開もなくなったから期待ができない
もちろん6で奇跡が起きて少しでも良くなればブログのねた的にも助かるんだけどね
それこそバージョン6は大型のやりこみ型のソロコンテンツ出しますとかなら、手のひら返るかもしれない
なので希望も込みで起きるに10%、起きないに90%と言う感じですね
それにもし奇跡的にまた6.0だけ良くてもバージョン4の時みたいに6.1から現実見せられてごみになるパターンしか浮かばないんだよなあ、だから相当きついと思ってる
と言うかその前に5.5後期次第では俺が燃え尽きるかもなあ、サービス終了して欲しいと思ってるのは俺も同じだしなあ
ブログ書いてるから何とかという所あるけど正直DQ10ストーリーとかだけ追うことにして休止したいのはある
何も無い薄すぎるゲームで毎日ブログのネタかんがえるのもつらいしなあ
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
(ちなみに今回で今回相談室で受け付けた分は全て終わりです、つまりネタのストックがなくなって詰みですね、明日からどうするか考えるだけで頭が痛くなってきた、まだアプデまで1週間以上あるんだよなあ)
第26回はこれで終了します、第27回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はロマンシングサガ2ですね、良作以上名作未満の1や3も良いんですけど
やっぱりは2が一番だと今でも思っています、難易度の高さとシステムがいいですね、後は七英雄の存在感も良い
戦闘回数で強くなると言うのは斬新でしたし(逃げてると詰むからね)、どの形態になってるかという緊張感もありましたね、弱い方ならまだましだけど1形態進んでるだけでやばくなったりとかあったからね、攻略順とかも重要だった記憶がある、かなり苦労して苦戦したのでそういう意味でも思い入れがあるゲームです、やっぱり苦労したからこそクリアした時の達成感もありますし、昔のゲームは高難易度のゲームも多めでしたがだからこそ印象に残って良いと言うのもあります、こういう昔の難易度が高いレベルでごり押しできないRPGもやってみると意外とはまる人も多いと思います
(俺は地道にレベルを上げて最強になるRPGの方が好きだけど、そんな俺でも完全にはまったゲームです)
人を選びますけど俺からすると神ゲーでしたね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月27日
DQ10アンケートが
きましたね、このタイミングで出してくるあたりがふざけてるよな
言いたいこと山ほどあるし不満しかないから今回も厳しく行きましょう
ドラゴンクエストXオンラインのストーリー系コンテンツに対する満足度を点数で教えてください
イルーシャ復活がまだ無かった時点でマイナスと言いたい所だけどマイナスないので仕方なく1点
ドラゴンクエストXオンラインのキャラクター育成に対する満足度を点数で教えてください
全然成長感じないし1点しかねえから
ドラゴンクエストXオンラインのバトルに対する満足度を点数で教えてください
聖守護者出した時点でマイナスだけどないので1点
ドラゴンクエストX オンラインのバトルやストーリー以外のコンテンツの満足度を点数で教えてください
そもそもコンテンツねえじゃん1点
ドラゴンクエストXオンラインの期間限定イベントに対する満足度を点数で教えてください
ガテリアみたいなごみだしてる時点で論外1点
バージョン5.5前期の主なコンテンツの感想を教えてください一番近いものを選択してください
1体験済み良い
2体験済み良くも悪くもない
3体験済み悪い
4未体験良さそうな印象
5未体験悪そうな印象
6コンテンツ名を知らない、内容を知らない
メインストーリー闇の根源のおはなし、3しかないよね
職業レベル上限116→118、レベル上げすらだるくなってきたので3
魔法使い両手杖スキルライン調整ファイアブレイク追加など、魔法使い優遇するな3
魔法使い短剣スキルライン調整ヴェレ系追加など、魔法使い優遇するな3
僧侶スティックスキルライン調整シャインステッキ追加など、ザオトーンなおせない時点で3
新たな防具(装備レベル110)、一応2にしとくか
バトル時近くの対象へターゲットできるように、どうでも良い2
妖精の姿見装備の姿見美容院の姿見ドルボードの姿見などの改修、安定の5
チームボードチームフラッグ追加、安定の5
チームレベル上限65→70、安定の5
万魔の塔大紋章追加、3以外ありえない
コロシアム職業200スキル」追加などの調整、安定の5
住宅村家具/庭具の設置数増加、安定の5
住宅村オルゴール庭具追加、安定の5
魔法の迷宮プチ暗黒の魔人暗黒の魔人・強追加、安定の5
目覚めし冒険者の広場冒険スタンプPart3追加、安定の5
冒険者のおでかけ超便利ツール日替わりおでかけ討伐追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツール黄昏のおでかけ奏戦記追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツールモンスター牧場にモンスター転生機能追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツール妖精のおでかけ姿見のプレミアムプラン機能無料化、5
第8回アストルティア・プリンセスコンテスト、廃止にしろ5
第8回アストルティア・ナイト総選挙、ごみ3
第8回アストルティア・プリンスコンテスト、廃止にしろ5
第21回バトルグランプリ、廃止にしろ5
春イベント幸せの妖精のたまご、ごみイベ3
第3回ゴルスラ会長のカジノレイド祭り、ビンゴレイドは良かったし福引券もよかったからここだけ1にしとくか
第10回アストルティア・クイーン総選挙大予選会、絶望なので3
おきがえリポちゃんゴールデンウィークすぺしゃる、5
第9回アストルティア・ナイト総選挙 大予選会、5
第5回バトルトリニティ対抗戦、廃止にしろ5
ドラゴンクエスト誕生35周年記念大魔王ゾーマへの挑戦、35周年でこれはない3
冒険者のおでかけ超便利ツール決戦ドレアコレクション、5
ドラゴンクエスト35周年前夜祭、5
季節の家具・庭具販売よろず屋ロココ期間限定オープン、5
聖守護者の闘戦記羅刹王バラシュナ、本当は名前を言ってはいけない最悪なボスの表記したくないけど3
アストルティアあるある川柳選考会、5
海底探索ガテリア号、ごみイベ3
テンの日、3
アストルティア住宅展示場、5
超ドラゴンクエストXTV23第3回カジノレイド祭り、3
超ドラゴンクエストXTV24大魔王ゾーマへの挑戦、3
超ドラゴンクエストXTV25バージョン5.5後期、3
という事で全体的にごみ過ぎるからこうなるわな
ドラゴンクエストXオンライン全体の満足度を点数で教えてください
マイナスが無いので仕方なく1点
あなたがドラゴンクエストXオンライン全体の満足度の点数をつけるにあたり、点数に1番影響を与えたコンテンツを1つ教えてください
ゲームバランスの項目ねえな、その他にしとくか
そのコンテンツは良かったでしょうかそれとも悪かったでしょうか、悪いに決まってるじゃん
そのコンテンツを良い悪いと思われた理由を教えてください
今回はゲームバランスの崩壊で魔剣士についてかく事にしました
聖守護者は最悪だけどもう終わりだしな
ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンラインの情報はご覧になりましたか?
あなたの状況に近いものを、複数あればすべて教えてください
Youtubeで特別番組をリアルタイムに視聴した
ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンラインについて、期待することなどがありましたらお教えください
このバージョンが最後でサービス終了に期待しています
というわけでね、長時間かかったけど
1日分のブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
バージョン6でサービスが終わることを願っています、解放されたいです
ここからはいつものただの追記ですけど、アンケートで長時間疲れたので今日はなし
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
言いたいこと山ほどあるし不満しかないから今回も厳しく行きましょう
ドラゴンクエストXオンラインのストーリー系コンテンツに対する満足度を点数で教えてください
イルーシャ復活がまだ無かった時点でマイナスと言いたい所だけどマイナスないので仕方なく1点
ドラゴンクエストXオンラインのキャラクター育成に対する満足度を点数で教えてください
全然成長感じないし1点しかねえから
ドラゴンクエストXオンラインのバトルに対する満足度を点数で教えてください
聖守護者出した時点でマイナスだけどないので1点
ドラゴンクエストX オンラインのバトルやストーリー以外のコンテンツの満足度を点数で教えてください
そもそもコンテンツねえじゃん1点
ドラゴンクエストXオンラインの期間限定イベントに対する満足度を点数で教えてください
ガテリアみたいなごみだしてる時点で論外1点
バージョン5.5前期の主なコンテンツの感想を教えてください一番近いものを選択してください
1体験済み良い
2体験済み良くも悪くもない
3体験済み悪い
4未体験良さそうな印象
5未体験悪そうな印象
6コンテンツ名を知らない、内容を知らない
メインストーリー闇の根源のおはなし、3しかないよね
職業レベル上限116→118、レベル上げすらだるくなってきたので3
魔法使い両手杖スキルライン調整ファイアブレイク追加など、魔法使い優遇するな3
魔法使い短剣スキルライン調整ヴェレ系追加など、魔法使い優遇するな3
僧侶スティックスキルライン調整シャインステッキ追加など、ザオトーンなおせない時点で3
新たな防具(装備レベル110)、一応2にしとくか
バトル時近くの対象へターゲットできるように、どうでも良い2
妖精の姿見装備の姿見美容院の姿見ドルボードの姿見などの改修、安定の5
チームボードチームフラッグ追加、安定の5
チームレベル上限65→70、安定の5
万魔の塔大紋章追加、3以外ありえない
コロシアム職業200スキル」追加などの調整、安定の5
住宅村家具/庭具の設置数増加、安定の5
住宅村オルゴール庭具追加、安定の5
魔法の迷宮プチ暗黒の魔人暗黒の魔人・強追加、安定の5
目覚めし冒険者の広場冒険スタンプPart3追加、安定の5
冒険者のおでかけ超便利ツール日替わりおでかけ討伐追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツール黄昏のおでかけ奏戦記追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツールモンスター牧場にモンスター転生機能追加、5
冒険者のおでかけ超便利ツール妖精のおでかけ姿見のプレミアムプラン機能無料化、5
第8回アストルティア・プリンセスコンテスト、廃止にしろ5
第8回アストルティア・ナイト総選挙、ごみ3
第8回アストルティア・プリンスコンテスト、廃止にしろ5
第21回バトルグランプリ、廃止にしろ5
春イベント幸せの妖精のたまご、ごみイベ3
第3回ゴルスラ会長のカジノレイド祭り、ビンゴレイドは良かったし福引券もよかったからここだけ1にしとくか
第10回アストルティア・クイーン総選挙大予選会、絶望なので3
おきがえリポちゃんゴールデンウィークすぺしゃる、5
第9回アストルティア・ナイト総選挙 大予選会、5
第5回バトルトリニティ対抗戦、廃止にしろ5
ドラゴンクエスト誕生35周年記念大魔王ゾーマへの挑戦、35周年でこれはない3
冒険者のおでかけ超便利ツール決戦ドレアコレクション、5
ドラゴンクエスト35周年前夜祭、5
季節の家具・庭具販売よろず屋ロココ期間限定オープン、5
聖守護者の闘戦記羅刹王バラシュナ、本当は名前を言ってはいけない最悪なボスの表記したくないけど3
アストルティアあるある川柳選考会、5
海底探索ガテリア号、ごみイベ3
テンの日、3
アストルティア住宅展示場、5
超ドラゴンクエストXTV23第3回カジノレイド祭り、3
超ドラゴンクエストXTV24大魔王ゾーマへの挑戦、3
超ドラゴンクエストXTV25バージョン5.5後期、3
という事で全体的にごみ過ぎるからこうなるわな
ドラゴンクエストXオンライン全体の満足度を点数で教えてください
マイナスが無いので仕方なく1点
あなたがドラゴンクエストXオンライン全体の満足度の点数をつけるにあたり、点数に1番影響を与えたコンテンツを1つ教えてください
ゲームバランスの項目ねえな、その他にしとくか
そのコンテンツは良かったでしょうかそれとも悪かったでしょうか、悪いに決まってるじゃん
そのコンテンツを良い悪いと思われた理由を教えてください
今回はゲームバランスの崩壊で魔剣士についてかく事にしました
聖守護者は最悪だけどもう終わりだしな
ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンラインの情報はご覧になりましたか?
あなたの状況に近いものを、複数あればすべて教えてください
Youtubeで特別番組をリアルタイムに視聴した
ドラゴンクエストX天星の英雄たちオンラインについて、期待することなどがありましたらお教えください
このバージョンが最後でサービス終了に期待しています
というわけでね、長時間かかったけど
1日分のブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
バージョン6でサービスが終わることを願っています、解放されたいです
ここからはいつものただの追記ですけど、アンケートで長時間疲れたので今日はなし
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月26日
DQ10邪神の宮殿6月25日版
25日は邪神の宮殿の更新日なのでいつも通りに地雷が増える前にやってきました
とは言っても邪神でカンスト職以外が指定されたらその職のレベルをカンストさせる作業も追加されるので
さすがに解放直後にやるのは運が良くない限り無理だと思っていたので今回もこのタイミングでの記事更新になります
今回の場合は2獄と4獄は既にカンストしてる職で対応出来るので問題ないのですが
3獄で僧侶の指定が来たので仕方なく僧侶をカンストまで上げる作業をしましたメタル迷宮周回からの最後に経験値の書で調整ですね
今後もこんな感じで邪神で必要になった職だけカンストに上げると言う感じになります
それでもかなり人生の貴重な時間を奪われますからね、苦痛でしかないわけで
これで賢者と武と占い師と踊り子と魔剣士とレンジャーとパラディンと僧侶の8職がカンストになりました
今回は背離する魔幻の血統です
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件がオノかハンマーか扇で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
扇が使えるので賢者や天地が使えるのが良いですね、オノ戦士とかも強いですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が僧侶で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
まさかの僧侶という事でね、僧侶はさすがに火力面できつい所もあるので時間はかかるのでだるかったですが全滅の心配はないのでそこは良いですね、今回の場合はアクセも物理職向けにして指アクセも武神のほうをつけておくと良いです
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件が武闘家か賢者かレンジャーか占い師か踊り子で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
普通にどの職も強いので問題はないです、この中だと踊り子がやや劣るけどそれでも普通に強いですからね
耐性がないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は3割ぐらい118じゃなかったですね、そりゃ皆こんな惨状のゲームじゃやる気が無いのでしょうからね
でもPTコンテンツでレベルカンストはマナーだと思います、やる気が全くない俺でも邪神で使う職はカンストにはしていますからね(苦痛ですけどそれでもPTコンテンツに参加する時のマナーは大事)
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はゼルダの伝説神々のトライフォースですね、ゼルダシリーズの中の神ゲーの1本です
初代ゼルダもかなり良いのですが初代は正直神ゲーとまでは行かないですね名作以上神ゲー未満かな
リンクの冒険もかなりよいのですがこれも名作以上神ゲー未満かな
夢を見る島は個人的には終わり方が好きじゃないので(終わり方よければ間違いなく神ゲーだった)
ゼルダの伝説神々のトライフォースは間違いなく神ゲーです、世界観もよくアクションもよく絶妙な難易度もよく謎解きの良さにシナリオも良いしBGMなども良い、非の打ち所が無いまさに神ゲー、と言うか割りとシリーズの中では最高傑作だと思ってる、3D酔いの心配も当然ありませんので、昔の神ゲーはそこが安心ですよね
やってるとその世界に引き込まれて夢中になってしまう良さがあるんですよね、完成度が抜群に高いんですよ
アクションが苦手な人以外には全員にお勧めしたい神ゲーですね、一度クリアした後もたまにやりたくなるほどの神ゲーだったので複数回クリアしたことあります(と言うか今もたまにやりたくなりそうになるから困る)
ゼルダは他にももう1つ神ゲーがあるのでそれは今後別に書く予定ですけど、今回はこちらの方を書いておきます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
とは言っても邪神でカンスト職以外が指定されたらその職のレベルをカンストさせる作業も追加されるので
さすがに解放直後にやるのは運が良くない限り無理だと思っていたので今回もこのタイミングでの記事更新になります
今回の場合は2獄と4獄は既にカンストしてる職で対応出来るので問題ないのですが
3獄で僧侶の指定が来たので仕方なく僧侶をカンストまで上げる作業をしましたメタル迷宮周回からの最後に経験値の書で調整ですね
今後もこんな感じで邪神で必要になった職だけカンストに上げると言う感じになります
それでもかなり人生の貴重な時間を奪われますからね、苦痛でしかないわけで
これで賢者と武と占い師と踊り子と魔剣士とレンジャーとパラディンと僧侶の8職がカンストになりました
今回は背離する魔幻の血統です
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件がオノかハンマーか扇で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
扇が使えるので賢者や天地が使えるのが良いですね、オノ戦士とかも強いですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が僧侶で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
まさかの僧侶という事でね、僧侶はさすがに火力面できつい所もあるので時間はかかるのでだるかったですが全滅の心配はないのでそこは良いですね、今回の場合はアクセも物理職向けにして指アクセも武神のほうをつけておくと良いです
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件が武闘家か賢者かレンジャーか占い師か踊り子で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
普通にどの職も強いので問題はないです、この中だと踊り子がやや劣るけどそれでも普通に強いですからね
耐性がないのもいましたが特に問題なく1発で終わりました
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は3割ぐらい118じゃなかったですね、そりゃ皆こんな惨状のゲームじゃやる気が無いのでしょうからね
でもPTコンテンツでレベルカンストはマナーだと思います、やる気が全くない俺でも邪神で使う職はカンストにはしていますからね(苦痛ですけどそれでもPTコンテンツに参加する時のマナーは大事)
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はゼルダの伝説神々のトライフォースですね、ゼルダシリーズの中の神ゲーの1本です
初代ゼルダもかなり良いのですが初代は正直神ゲーとまでは行かないですね名作以上神ゲー未満かな
リンクの冒険もかなりよいのですがこれも名作以上神ゲー未満かな
夢を見る島は個人的には終わり方が好きじゃないので(終わり方よければ間違いなく神ゲーだった)
ゼルダの伝説神々のトライフォースは間違いなく神ゲーです、世界観もよくアクションもよく絶妙な難易度もよく謎解きの良さにシナリオも良いしBGMなども良い、非の打ち所が無いまさに神ゲー、と言うか割りとシリーズの中では最高傑作だと思ってる、3D酔いの心配も当然ありませんので、昔の神ゲーはそこが安心ですよね
やってるとその世界に引き込まれて夢中になってしまう良さがあるんですよね、完成度が抜群に高いんですよ
アクションが苦手な人以外には全員にお勧めしたい神ゲーですね、一度クリアした後もたまにやりたくなるほどの神ゲーだったので複数回クリアしたことあります(と言うか今もたまにやりたくなりそうになるから困る)
ゼルダは他にももう1つ神ゲーがあるのでそれは今後別に書く予定ですけど、今回はこちらの方を書いておきます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月25日
DQ10久しぶりに公式広場の告知等を
一通り見ていきたいと思います
アンケートについては別記事で1記事で書く予定なので今回はそれ以外の告知をまとめて一通りと言う形になります
(アンケートに答える時間なども今は確保できないので)
まずは、ゆうべはお楽しみでしたね第8巻の告知ですが、どうでも良いですね
こんなの買うわけが無いという事でね、というか軽くやばいこと書いてあるし
全年齢対象のゲームでこの漫画を公式広場で告知はねえわと思ってます、18歳未満禁止のゲームなら別に良いんだけどな、とっとと終わって欲しいものです
次に、おきがえリポちゃんももんじゃセットですが、毎月恒例のやつですね
これもいらないから廃止にして欲しいです、見た目装備なんかどうでもよいからゲーム内の惨状を何とかしろよと言いたい
次に、DQXショップももんじゃセットや勇者姫のついてクンなどが登場ですが、相変わらず課金ショップの更新頻度だけは異常に早い運営です、課金回収は常に全力の運営ですからね
ゲーム内にもこのぐらいの情熱あれば良いんですけどね、今回ついにキャラのついてクンがでてきたので
今後の更新でアイリやイルーシャのついてクンには期待しておくかな、それなら買うしポイントの使い道が今後でてきたかもなあ
そして、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ですが、相変わらずツール福引の更新頻度は異常に早い運営です、ジェム回収に繋がるので全力ですからね、ゲーム内の福引もこれぐらい更新してくれたらよいんですけどね
ゲーム内無視してツール重視が今の無能運営のやり方ですからね
賞品はどうでも良いしぐさ書なのでいらないけどな
と言うわけで今回は8日間で4告知なので告知数自体は普通ぐらいですが、内容がやばいし課金関連も多くて終わってる感がありますね
これが今のDQ10の惨状なんだよなあ、告知を見て楽しみになるようなものはほぼ来ないですからね
それでも何とか1日分のブログのネタになったのだけは良かったです
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はテイルズオブシンフォニアですね、テイルズシリーズはいくつも神ゲーあるので今後合間にはさんでいく予定です
テイルズ系は基本神ゲー多いんですけど、シンファニアは圧倒的にヒロインが神ですね
テイルズ系の歴代ヒロインで最高のヒロインですね、コレット最高です
これだけで神ゲーだから、神ヒロインと一緒に冒険できるゲームは神ゲーなんですよね
可愛いし滅茶苦茶良いキャラしてるからね、それ以外では宗教的なものに反発するストーリーも良かったね
俺が宗教嫌いなこともあってそういう意味でも好きな作品です
やっぱりゲームは神ヒロインと一緒に冒険するこの楽しみは物凄く大きいです
DQ10もバージョン5のストーリーが5.3までは良かったのは神ヒロインイルーシャのおかげでしたからね
魅力のあるヒロインというのはそれだけでゲームを大幅に楽しくさせる事ができますから
前回反応無かったのでマイナーな神ゲーはできる限り避けていく感じにします、テイルズは今なら日本3大RPGの1つと言っても過言じゃないぐらいのメジャーなゲームですからね(エクシリアで3D酔いしてからはそれ以降のシリーズはやってねえけどな)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
アンケートについては別記事で1記事で書く予定なので今回はそれ以外の告知をまとめて一通りと言う形になります
(アンケートに答える時間なども今は確保できないので)
まずは、ゆうべはお楽しみでしたね第8巻の告知ですが、どうでも良いですね
こんなの買うわけが無いという事でね、というか軽くやばいこと書いてあるし
全年齢対象のゲームでこの漫画を公式広場で告知はねえわと思ってます、18歳未満禁止のゲームなら別に良いんだけどな、とっとと終わって欲しいものです
次に、おきがえリポちゃんももんじゃセットですが、毎月恒例のやつですね
これもいらないから廃止にして欲しいです、見た目装備なんかどうでもよいからゲーム内の惨状を何とかしろよと言いたい
次に、DQXショップももんじゃセットや勇者姫のついてクンなどが登場ですが、相変わらず課金ショップの更新頻度だけは異常に早い運営です、課金回収は常に全力の運営ですからね
ゲーム内にもこのぐらいの情熱あれば良いんですけどね、今回ついにキャラのついてクンがでてきたので
今後の更新でアイリやイルーシャのついてクンには期待しておくかな、それなら買うしポイントの使い道が今後でてきたかもなあ
そして、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ですが、相変わらずツール福引の更新頻度は異常に早い運営です、ジェム回収に繋がるので全力ですからね、ゲーム内の福引もこれぐらい更新してくれたらよいんですけどね
ゲーム内無視してツール重視が今の無能運営のやり方ですからね
賞品はどうでも良いしぐさ書なのでいらないけどな
と言うわけで今回は8日間で4告知なので告知数自体は普通ぐらいですが、内容がやばいし課金関連も多くて終わってる感がありますね
これが今のDQ10の惨状なんだよなあ、告知を見て楽しみになるようなものはほぼ来ないですからね
それでも何とか1日分のブログのネタになったのだけは良かったです
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はテイルズオブシンフォニアですね、テイルズシリーズはいくつも神ゲーあるので今後合間にはさんでいく予定です
テイルズ系は基本神ゲー多いんですけど、シンファニアは圧倒的にヒロインが神ですね
テイルズ系の歴代ヒロインで最高のヒロインですね、コレット最高です
これだけで神ゲーだから、神ヒロインと一緒に冒険できるゲームは神ゲーなんですよね
可愛いし滅茶苦茶良いキャラしてるからね、それ以外では宗教的なものに反発するストーリーも良かったね
俺が宗教嫌いなこともあってそういう意味でも好きな作品です
やっぱりゲームは神ヒロインと一緒に冒険するこの楽しみは物凄く大きいです
DQ10もバージョン5のストーリーが5.3までは良かったのは神ヒロインイルーシャのおかげでしたからね
魅力のあるヒロインというのはそれだけでゲームを大幅に楽しくさせる事ができますから
前回反応無かったのでマイナーな神ゲーはできる限り避けていく感じにします、テイルズは今なら日本3大RPGの1つと言っても過言じゃないぐらいのメジャーなゲームですからね(エクシリアで3D酔いしてからはそれ以降のシリーズはやってねえけどな)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月24日
DQ10七夕イベント夜空にあまねく願い星2を
早速やってきました、まあブログのネタにもなるのでね、ネタ不足が深刻だしとりあえずですね
最初のムービーはスキップできないという事でこういうの作ってる暇あったらコンテンツつくりやれよと思う
6人中2人の願いをかなえると言う流れでしたが、適当にズーボーとウェブニーの願いをかなえて終わらせました
対して時間はかからなかったので良かったけどね
その後のムービーはスキップできたのでスキップです
クエスト報酬は見た目装備のごみなので即捨てました
短冊は願い事書きましたが、何をかいたのかは秘密です、特定防止の為にな
で?これで終わり?しょぼすぎて笑ったわ、時間測ってなかったけど多分10分かかって無いと思うし
イベントなのにいくらなんでも内容が薄すぎないですかね
さすがにこれだけでイベントってこんなのサブクエスト1個レベルじゃないですか
それも報酬がごみしかもらえないというね、安定のごみイベントでしたね
まあ何とか1日分のブログのネタになっただけですねそれだけは良かったです
まだアプデまでは2週間程あるので本当につらい状況ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はすごろクエストですね、アンチが誰でも知ってるようなソフトしかないのかとか(昔のゲームの時点で当時はメジャーな神ゲーでもやってない人いたりするけどな)コメントでも言ってたので
それならマイナーな神ゲーをここで1つ出していきましょうということでね
すごろクエストはFC版もかなり面白いのですがこちらは良ゲー以上名作未満止まり程度で神ゲーとまでは行かないので、対人で友達などとあそぶことで神ゲーになるSFC版ですね、これも当時一時期かなりやりこんでたゲームです、前回書いたぷよぷよもだけどこういう友達と集まってやる事で神ゲーになるゲームもかなりの本数やってきています
システムが当時斬新でダイスマンを仲間にしてすごろくのダイスを使って戦うんですけどこれが運ゲーで面白いんですよね、クエストなどもあってRPG的要素もあるけどすごろく要素もあるという事でね、キャラも良くてやっていて楽しいです、こういうセンスのある斬新なゲームってやっぱり中毒性があって良いんですよね、昔はそういう発想の勝負と言う面もありましたからね
残念なのがこれ以降このシリーズがでてない事なんですよね、マイナー過ぎて埋もれた神ゲーの1つかなあ
現代で復活しても今は昔みたいに友達と遊ぶとかそういうのは出来ないからやれないけど、当時はかなり夢中になって毎日友達などと楽しんでいましたね、今でも1人用特化ででたらやりたいかもぐらいですね、それぐらい面白いゲームではあったので、知る人ぞ知るゲームだと思います
マイナーすぎて多分反応薄いと思うけどたまにはこういうマイナーな神ゲーをはさむかもしれません
まあマイナーな時点で神ゲーの数もかなり少ないんですけどね、でた時はマイナーでも神ゲーなら今の時代なんかはすぐに広がりますからね、でも昔はネット普及してない時代だったから隠れた神ゲー的なものも今までにはいくつかはやってきてるので
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
最初のムービーはスキップできないという事でこういうの作ってる暇あったらコンテンツつくりやれよと思う
6人中2人の願いをかなえると言う流れでしたが、適当にズーボーとウェブニーの願いをかなえて終わらせました
対して時間はかからなかったので良かったけどね
その後のムービーはスキップできたのでスキップです
クエスト報酬は見た目装備のごみなので即捨てました
短冊は願い事書きましたが、何をかいたのかは秘密です、特定防止の為にな
で?これで終わり?しょぼすぎて笑ったわ、時間測ってなかったけど多分10分かかって無いと思うし
イベントなのにいくらなんでも内容が薄すぎないですかね
さすがにこれだけでイベントってこんなのサブクエスト1個レベルじゃないですか
それも報酬がごみしかもらえないというね、安定のごみイベントでしたね
まあ何とか1日分のブログのネタになっただけですねそれだけは良かったです
まだアプデまでは2週間程あるので本当につらい状況ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はすごろクエストですね、アンチが誰でも知ってるようなソフトしかないのかとか(昔のゲームの時点で当時はメジャーな神ゲーでもやってない人いたりするけどな)コメントでも言ってたので
それならマイナーな神ゲーをここで1つ出していきましょうということでね
すごろクエストはFC版もかなり面白いのですがこちらは良ゲー以上名作未満止まり程度で神ゲーとまでは行かないので、対人で友達などとあそぶことで神ゲーになるSFC版ですね、これも当時一時期かなりやりこんでたゲームです、前回書いたぷよぷよもだけどこういう友達と集まってやる事で神ゲーになるゲームもかなりの本数やってきています
システムが当時斬新でダイスマンを仲間にしてすごろくのダイスを使って戦うんですけどこれが運ゲーで面白いんですよね、クエストなどもあってRPG的要素もあるけどすごろく要素もあるという事でね、キャラも良くてやっていて楽しいです、こういうセンスのある斬新なゲームってやっぱり中毒性があって良いんですよね、昔はそういう発想の勝負と言う面もありましたからね
残念なのがこれ以降このシリーズがでてない事なんですよね、マイナー過ぎて埋もれた神ゲーの1つかなあ
現代で復活しても今は昔みたいに友達と遊ぶとかそういうのは出来ないからやれないけど、当時はかなり夢中になって毎日友達などと楽しんでいましたね、今でも1人用特化ででたらやりたいかもぐらいですね、それぐらい面白いゲームではあったので、知る人ぞ知るゲームだと思います
マイナーすぎて多分反応薄いと思うけどたまにはこういうマイナーな神ゲーをはさむかもしれません
まあマイナーな時点で神ゲーの数もかなり少ないんですけどね、でた時はマイナーでも神ゲーなら今の時代なんかはすぐに広がりますからね、でも昔はネット普及してない時代だったから隠れた神ゲー的なものも今までにはいくつかはやってきてるので
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月23日
DQ10TV絶望と失望と地獄のバージョン5.5後期情報
について書いていきたいと思います
まあいろいろと言いたい事は書いていく中で書いていきますが、先に簡単に言わせてくれ
本当に酷いゲームになったなとだけ、こんなのじゃDQ自体の価値が下がるよね、もう悪影響しかないし無理やり延命せずにもうサービス終わらせろよ、ここまで醜いアプデはねえよ
正直何も希望が持てないねこんなのでアプデとかふざけてるにも程がある
と言うわけで内容だけど茶番コーナーは無視して
5.5後期情報だけですね、今回他のコーナーも全滅状態なので5.5後期情報しか記事で書く事が無いです
つまりブログのネタ的にもこの1日しか持たないという絶望な
まずは、ストーリーですが泣けるとか言ってる時点で不穏ですね、泣けるってどういう意味で泣けるかで物凄く変わるんですよ、ヒロインを死なせる事で泣かせる物が最悪のごみだと思っているので
もちろんそうじゃない純粋な良い意味での感動で泣けるのなら良いのですけどね、でもイルーシャ復活は絶対に必須かつ最低限なのでそれで感動で泣くという事はありません、当たり前なのでほっとするぐらいですから
バージョン5最後はバージョン4最後すら超える酷さも覚悟しておきますそれぐらい今の運営に対して俺は一切信用をしていない、と言うかバージョン5の最後のストーリー次第では、DQ10自体の休止等含めて今後のDQ10やDQシリーズに対する姿勢も変えます
最低限のラインがイルーシャ復活だからこれ復活して最低限だからね、この最低ライン達成しただけでも俺はバージョン5は最低評価にします、なのでこのラインを超えて後はどこまでよく出来るかそれでバージョン5の最終評価をする予定です
難易度設定できないのはよいけど3.2のフィルグレア再来させてライト層消え去らなきゃよいけどな
サポでストーリーゆっくりやりたい人の事を考えて調整しろよ
サポでやって程よく苦戦する程度がベストだからなそこ勘違いするなよ
サブクエストですが、今回はクリア後じゃないと出来ないクエスト等あるようなのでいつもよりは多少ボリュームがあるのかもしれませんそれでも10個以上20個以下でしょぼい数だと思いますし、もしかしたら10個すらないかもしれないからね、いつもよりはましかもしれないですがあまり期待はしていません
コンテンツですね、4アプデぶりの新コンテンツが来たかと思って一瞬期待して
フェスタ・インフェルノという事で何かと思ったら、常闇聖守護者PT同盟ね
これを新コンテンツ扱いは微妙だな、使いまわしだしなあ、まあPT同盟字体はよいんだけど、明らかにもう今の運営新しいコンテンツつくろうともしてないじゃないか、これ新コンテンツ扱いにしたいんだろうけど
ガテリア新コンテンツ扱いした時よりはましだけどなんだかなあと言う感じです、残念ですね、ないよりはましかな?ぐらいです、不定期開催という事で天獄に近い感じだな条件等はないからよいけど、称号はもらえないから称号の意味はないから
完全に報酬目当てのみだな、1基準というのは当然だし名前を言ってはいけないモンスターは1よりも弱くしてるのは一定の評価でもどうせザオトーン使ってくるんだろと思うのでザオトーン使うボスはスルーしてザオトーン使わないボスの時だけやる感じにしますかね、初回で紫箱で素材1個のみか、1日1回キュウサイポイント30はどうでもよいけどな
条件甘すぎると思うけどなレベルは116以上でよくね?もちろんオートマッチングだよな言ってないのが不穏だけど
オートマッチングじゃないなら好きな職でいけないからやらん
レベル上限開放118から120は当たり前、クエストはあるよな
既存スキルライン調整
天地・スティックは天地今でも強いからこれ以上強化しなくてもと思ったけどさすがにザオリクは強くしすぎじゃないかと思う、ライト層は天地だけつかってれば良いバランスにするのかな今でも天地いるだけで邪神や天獄楽だけど上記のコンテンツでも有効職になりそうだし更にという感じだな
更にげんま強化もわりとぶっとんでるし、これ相当天地優遇されてるなあ、ちょっと強くしすぎなきもするけど
ライト層はこれだけできれば絶対に戦力になるし、まあ俺のブログのコメントでも天獄とかの天地に対して文句言ってる悪質なやつが多かったから、そういう文句も言えないぐらいの誰が使っても一定の戦力増に確実になるようにした感じだよな、でも運営が笑ってるのが不快だったな笑う所じゃないよな、本当に今の無能運営やばいわ
げんま・死霊を直接召喚するコマンド追加はなかなかよいな、使わないの非表示もよい
占い師調整だけどこれぶっ壊れだけど大丈夫か?現状でもそれなりに強い職何だけどな
A以上のタロット2999も強いし魅惑開幕チャージ0にチャージ90に短縮にダメージアップ効果追加に効果中のダメージ上限もオーラ時9999はやりすぎじゃね?オーラ連発できる職でこれはやりすぎじゃね?
リセットベールも開幕0に25秒、エンゼルも60秒に短縮ってこれはいっきにやりすぎ
何でこんなに職格差をわざと作るかなあ強化されない職不遇すぎるじゃん
タロット改修は良いけどねデッキ所持枠格調はよいし合成でタロット消費無しでアルカナ変更は良い
タロット魔神ボーナス変更で構成人数に関係なく占い師4人いた場合と同じ抽選はよいな持ち寄りしなくても良いし
これでPT同盟はどんな時でも天地占い師は1枠は絶対いて欲しい職になりそうだね、今までの比じゃない強さになるし
特技呪文の属性アイコン追加はどうでもよいな
でこれでスキルラインの調整終わり?嘘やろ?
現状最も不遇な職のバトルマスターは?皆が多数コメントもしてるのに無視かというかバージョン5内でスキルライン改修無しとか約束破りも確定したんですが?謝罪の1つすらなしかごみ過ぎるだろこれ、ジェルザークでの盾バト嫌って盾スキル奪っておきながらこれか人間の心すらないんだな、運営の想定した構成以外の職は徹底的に痛めつけるのが運営のやり方か、ごみ過ぎるなここまで最悪な運営を見たことが無い
タッツィで効果のないスキルを表示しないように変更だけどどうでも良いわこんなの、情報に入れるなこんなの
コロシアム関連はいらん魔剣士強いってわかってるならコロシアム以外でも弱体しろや
本当に酷いゲームだよなバトルバランス崩壊したまま放置とか狂気だろもうこれ
コロシアムの調整とか刷るなこんなの情報に入れるなほとんどのプレイヤーには関係ないことで時間稼ぐな
防衛軍ももう実績追加とかどうでもよい
新コインボス登場だけで何もなし
万魔の塔だけど大紋章一応+5は前よりは少しはつきやすくはなるんだな(具体的な数値ないから1%とかだろうけどな)、まあ+4が圧倒的につきやすいのはかわらん
天獄更新だけどどうせいつもの組み合わせ違いじゃないのか?新規ならよいけど
後今でも難易度や倍のあるからこれ以上難しくするな無能運営が
PT準備中の表示改修やPT同盟のマッチング改修はまあどうでもよいけどないよりましなだけだなというかすぐにふれろよとおもうけど
せんれきのアイコンとかどうでもよいわ情報に入れるな
新料理もないよりましだけどどうでも良いかな
ザオトーン無効料理を出したら手のひら返してたけどね
職人の一部装備の素材調整はいつものだけどこれもう最新装備含めて全部素材調整しろよ
新装備原価ありえないほど高すぎなんだよ
職人依頼調整もどうでもよい、白宝箱調整もどうでもよい
前半はバトル関係でこれで終わりの時点で絶望というか内容が薄すぎてやばすぎるんだが
実質ストーリーとサブクエストとレベル解放と不定期開催PT同盟使いまわしコンテンツだけだぞやばすぎだろこんなの
地獄だろもうここまで来ると小アプデを大型アプデ扱いにしてるだけじゃん
5.5情報後半ですが
スライムレース新要素追加で新スライムでスライムタワーかそれは良いし新とくぎ追加も良いし調整もよいけど
第6回アストルティアカップもよいけど報酬のしょぼさは何とかしろ、報酬は前には戻せよ無能がよ
それもこれ実質5.5期間中の情報だろうがよ9月の時点で
マイコーデ改修とかどうでもよいこんなのに労力使うな
コマンドショートカットもどうでもよいこんなのに労力使うな
チャットスタンプ履歴機能とかどうでもよいこんなのに労力使うな
釣り老師ご褒美追加は見た目関連ならどうでもよい
大富豪段位戦報酬更新とかどうでもよいこんなのに労力使うな、そもそも今のは大富豪ですらないごみだし
マッチング改善もどうでもよい
バトエンフリー対戦回収もNPC参加とかそれもう終わってると認めたようなものじゃん
魔法の迷宮ロスターの新要素もどうでもよいこんなのに労力使うな
おまとめぶくろ追加にハッピハート追加は良いけど、こんなのとっくの昔にやっとけ
どうぐメニューにハウジング項目追加とかいらんわ
レプリカ家具は前に説明あったしそもそも興味ないからどうでも良いわ
報酬オルゴール再最入手可能とかそれイベントの意味ないじゃんごみ
継続特典のやつどうでもよいのに何度も延期してようやくか、サブキャラただの倉庫キャラだしどうでもよい
ベルト倉庫の鍵大きいとか言ってるけどサブでベルトまで集めるとかそんな人生の貴重な時間無駄にしてるやついるの?レベル
旅の扉調整とかこんなの情報に入れるな
武器の結晶時輝晶核同時取り出しできるようにとかどうでもよい、それミスするやつが悪いだけなのに無駄な労力
ドレスアップ装備品で警告もどうでもよいわこんなの情報にしないでくれ
聖守護者のボス名表示とかいらんだろ子供かよ
学園の改修もしなくて良いって永遠に放置しとけ、無駄な労力使うな
バトルロードのバッジ獲得演出カットは地味によいけど最初からやれ
動画配信モードは良いけどこれ配信者に配慮しすぎだなどうでもよいけど配信者が違反したら厳しくし取り締まれよ
課金ショップのアイテム追加を情報に入れるな本当にごみだな
プレイヤーを金のなる木にしか見てないんだな
クローバーのカギ上限撤廃とかやばすぎるだろ、もう完全にpay to winじゃん
リアル金持ちならリアルマネーで即アクセ理論値完成ですね、もうこんなのゲームですらないごみだな
とっととサービス終了してくれ歴代DQの恥だわこんなの
ツールの変更内容ってゲーム内情報じゃないのを情報としていうのはおかしいだろ別枠でやれ本当にごみ運営だな
お出かけラリーにお宝の地図追加とかふざけてるなあ
姿見の機能追加とかどうでもよいけど
福引所改修って演出スキップとかそれゲーム内でやれよ本当にこのゲームマジで終わってるな、ゲームなのにゲーム内がツールの劣化になってるから狂ってるんだよな
モンスター牧場の改修はどうでもよいな
後は5.5期間のイベントってこの時点で5.5のアプデは過去最悪の薄さ確定しました
もうこれやばすぎるだろ、マジでいろんな意味で終わってるわ
情報ですらない事で大量に水増ししてるから実質後半は何もないのと同じようなものだからなやばすぎるだろこれ
キミとサメない夢を2だけどこれ改善したところでごみイベントなのは変わらないからやらなくて良いぞ
トラシュカ2021だからりっきー時代の負の遺産を劣化させて出すのやめろやごみかよ
第15回アストルティアハッピーくじだけどどうせ当たらんから参加賞次第なのに印象とかアホかよごみ
第2回大富豪決定戦、だから大富豪ですらないごみげーやらなくて良いから
スライムレースはとにかく報酬を良くしろ今のままじゃごみ
よろず屋ロココってイベントですらないものを入れるな本当にごみだな
第23回バトルグランプリ、だから廃止にしろやごみがよ本当に最悪だな
第4回ドルボードレースグランプリ、これもごみだから廃止にしろ
集えかぼちゃのもとに2はハロウィンイベントだけどそこで11月とか恐ろしい単語を聴いて絶句したんだが
と言うか5.5後期期間中イベント全部ごみとか無理なんだけどイベントですらないのも混じってるし
7月8日なので11月までとか14週所じゃねえよな数えたくもないほど絶望してると言うか絶望過ぎて現実逃避したいんだがマジでこのゲーム完全に終わったな、これ相当数の引退者でるだろ
バージョン6とかあの性格が最悪な天使が関わってくるんだろうし詰んでるだろこれ、バージョン5はイルーシャいたからまだましだけど
過去最悪の薄さに過去最長のアプデ期間でもうブログ辞めたくなってきたというかねた絶対にどう配分しても足りないの確定してるんだが
今だってネタ無くて相当苦しんでるのに、後期は今より更に悪化したうえにアプデ期間も約束無視の長期間とか地獄しかない地獄しかない地獄しかない
これで盛りだくさんとか言うとかもう狂ってるわ、少なくてごめんなさいすらいえないんだもんな最低だろ
絶対生きてる間にここ以下の運営見ること無いだろうな、人生の中でぶっちぎりでワーストの最悪なごみ運営だわ
こんな露骨な延命しないでもうサービス終了してくれよ、これで毎月1500円取るとか酷すぎだろ、月100円すら取れないレベルの薄さなのに
本当にごみげーだなDQ歴代ワースト作品になったよなあ
約束の魔塔改修も約束破りという最悪な終わり方、なあここまで約束破りまくるとか子供以下じゃん
社会人失格は確定してるけど子供でももう少しは言ったこと守るぞ?
魔伝の欠片はお楽しみにとかふざけてるけど、忘れてただろこれ酷すぎないか?バージョン5.5後期でも何も無かったり10個集めてもごみなら大荒れ確定だからな
長時間記事書いた上に絶望しかないというね、早くサービス終了して解放されたいね
二度とDQシリーズはオンラインで出さなくて良いからな
こんな酷い延命してまで毎月1500円取るとか本当にごみゲーの極み
こんなのアプデじゃないだろただの修正レベルのごみだな
こんなの作るのに14週もかかってるとか無能以外の何者でもない、最悪のアプデ情報だったな
何1つ希望が見えないからな、約束破りまくりでいったこともろくにできない子供以下のごみ運営
人生これ以上悪い運営を見ることはもう二度とないだろうからそういう意味では一番底を見れたなと言う感じこれ以下の運営は今後見ないだろうからそういう意味ではある意味良かったか
こんなので高額の給料貰ってるとか本当にありえないれべるだよなあ
バイト以下の能力の出来なのにな、こんなの恥ずかしくてアプデと言えること自体がある意味凄いわ
マジでほとんど何もないからなこれ5.5前期の最悪な今のほうがましとかおかしいだろもう
ここからはいつものただの追記ですけど、絶望と失望と地獄の情報のせいで追記まで書く気力ないので今日は無しで
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
まあいろいろと言いたい事は書いていく中で書いていきますが、先に簡単に言わせてくれ
本当に酷いゲームになったなとだけ、こんなのじゃDQ自体の価値が下がるよね、もう悪影響しかないし無理やり延命せずにもうサービス終わらせろよ、ここまで醜いアプデはねえよ
正直何も希望が持てないねこんなのでアプデとかふざけてるにも程がある
と言うわけで内容だけど茶番コーナーは無視して
5.5後期情報だけですね、今回他のコーナーも全滅状態なので5.5後期情報しか記事で書く事が無いです
つまりブログのネタ的にもこの1日しか持たないという絶望な
まずは、ストーリーですが泣けるとか言ってる時点で不穏ですね、泣けるってどういう意味で泣けるかで物凄く変わるんですよ、ヒロインを死なせる事で泣かせる物が最悪のごみだと思っているので
もちろんそうじゃない純粋な良い意味での感動で泣けるのなら良いのですけどね、でもイルーシャ復活は絶対に必須かつ最低限なのでそれで感動で泣くという事はありません、当たり前なのでほっとするぐらいですから
バージョン5最後はバージョン4最後すら超える酷さも覚悟しておきますそれぐらい今の運営に対して俺は一切信用をしていない、と言うかバージョン5の最後のストーリー次第では、DQ10自体の休止等含めて今後のDQ10やDQシリーズに対する姿勢も変えます
最低限のラインがイルーシャ復活だからこれ復活して最低限だからね、この最低ライン達成しただけでも俺はバージョン5は最低評価にします、なのでこのラインを超えて後はどこまでよく出来るかそれでバージョン5の最終評価をする予定です
難易度設定できないのはよいけど3.2のフィルグレア再来させてライト層消え去らなきゃよいけどな
サポでストーリーゆっくりやりたい人の事を考えて調整しろよ
サポでやって程よく苦戦する程度がベストだからなそこ勘違いするなよ
サブクエストですが、今回はクリア後じゃないと出来ないクエスト等あるようなのでいつもよりは多少ボリュームがあるのかもしれませんそれでも10個以上20個以下でしょぼい数だと思いますし、もしかしたら10個すらないかもしれないからね、いつもよりはましかもしれないですがあまり期待はしていません
コンテンツですね、4アプデぶりの新コンテンツが来たかと思って一瞬期待して
フェスタ・インフェルノという事で何かと思ったら、常闇聖守護者PT同盟ね
これを新コンテンツ扱いは微妙だな、使いまわしだしなあ、まあPT同盟字体はよいんだけど、明らかにもう今の運営新しいコンテンツつくろうともしてないじゃないか、これ新コンテンツ扱いにしたいんだろうけど
ガテリア新コンテンツ扱いした時よりはましだけどなんだかなあと言う感じです、残念ですね、ないよりはましかな?ぐらいです、不定期開催という事で天獄に近い感じだな条件等はないからよいけど、称号はもらえないから称号の意味はないから
完全に報酬目当てのみだな、1基準というのは当然だし名前を言ってはいけないモンスターは1よりも弱くしてるのは一定の評価でもどうせザオトーン使ってくるんだろと思うのでザオトーン使うボスはスルーしてザオトーン使わないボスの時だけやる感じにしますかね、初回で紫箱で素材1個のみか、1日1回キュウサイポイント30はどうでもよいけどな
条件甘すぎると思うけどなレベルは116以上でよくね?もちろんオートマッチングだよな言ってないのが不穏だけど
オートマッチングじゃないなら好きな職でいけないからやらん
レベル上限開放118から120は当たり前、クエストはあるよな
既存スキルライン調整
天地・スティックは天地今でも強いからこれ以上強化しなくてもと思ったけどさすがにザオリクは強くしすぎじゃないかと思う、ライト層は天地だけつかってれば良いバランスにするのかな今でも天地いるだけで邪神や天獄楽だけど上記のコンテンツでも有効職になりそうだし更にという感じだな
更にげんま強化もわりとぶっとんでるし、これ相当天地優遇されてるなあ、ちょっと強くしすぎなきもするけど
ライト層はこれだけできれば絶対に戦力になるし、まあ俺のブログのコメントでも天獄とかの天地に対して文句言ってる悪質なやつが多かったから、そういう文句も言えないぐらいの誰が使っても一定の戦力増に確実になるようにした感じだよな、でも運営が笑ってるのが不快だったな笑う所じゃないよな、本当に今の無能運営やばいわ
げんま・死霊を直接召喚するコマンド追加はなかなかよいな、使わないの非表示もよい
占い師調整だけどこれぶっ壊れだけど大丈夫か?現状でもそれなりに強い職何だけどな
A以上のタロット2999も強いし魅惑開幕チャージ0にチャージ90に短縮にダメージアップ効果追加に効果中のダメージ上限もオーラ時9999はやりすぎじゃね?オーラ連発できる職でこれはやりすぎじゃね?
リセットベールも開幕0に25秒、エンゼルも60秒に短縮ってこれはいっきにやりすぎ
何でこんなに職格差をわざと作るかなあ強化されない職不遇すぎるじゃん
タロット改修は良いけどねデッキ所持枠格調はよいし合成でタロット消費無しでアルカナ変更は良い
タロット魔神ボーナス変更で構成人数に関係なく占い師4人いた場合と同じ抽選はよいな持ち寄りしなくても良いし
これでPT同盟はどんな時でも天地占い師は1枠は絶対いて欲しい職になりそうだね、今までの比じゃない強さになるし
特技呪文の属性アイコン追加はどうでもよいな
でこれでスキルラインの調整終わり?嘘やろ?
現状最も不遇な職のバトルマスターは?皆が多数コメントもしてるのに無視かというかバージョン5内でスキルライン改修無しとか約束破りも確定したんですが?謝罪の1つすらなしかごみ過ぎるだろこれ、ジェルザークでの盾バト嫌って盾スキル奪っておきながらこれか人間の心すらないんだな、運営の想定した構成以外の職は徹底的に痛めつけるのが運営のやり方か、ごみ過ぎるなここまで最悪な運営を見たことが無い
タッツィで効果のないスキルを表示しないように変更だけどどうでも良いわこんなの、情報に入れるなこんなの
コロシアム関連はいらん魔剣士強いってわかってるならコロシアム以外でも弱体しろや
本当に酷いゲームだよなバトルバランス崩壊したまま放置とか狂気だろもうこれ
コロシアムの調整とか刷るなこんなの情報に入れるなほとんどのプレイヤーには関係ないことで時間稼ぐな
防衛軍ももう実績追加とかどうでもよい
新コインボス登場だけで何もなし
万魔の塔だけど大紋章一応+5は前よりは少しはつきやすくはなるんだな(具体的な数値ないから1%とかだろうけどな)、まあ+4が圧倒的につきやすいのはかわらん
天獄更新だけどどうせいつもの組み合わせ違いじゃないのか?新規ならよいけど
後今でも難易度や倍のあるからこれ以上難しくするな無能運営が
PT準備中の表示改修やPT同盟のマッチング改修はまあどうでもよいけどないよりましなだけだなというかすぐにふれろよとおもうけど
せんれきのアイコンとかどうでもよいわ情報に入れるな
新料理もないよりましだけどどうでも良いかな
ザオトーン無効料理を出したら手のひら返してたけどね
職人の一部装備の素材調整はいつものだけどこれもう最新装備含めて全部素材調整しろよ
新装備原価ありえないほど高すぎなんだよ
職人依頼調整もどうでもよい、白宝箱調整もどうでもよい
前半はバトル関係でこれで終わりの時点で絶望というか内容が薄すぎてやばすぎるんだが
実質ストーリーとサブクエストとレベル解放と不定期開催PT同盟使いまわしコンテンツだけだぞやばすぎだろこんなの
地獄だろもうここまで来ると小アプデを大型アプデ扱いにしてるだけじゃん
5.5情報後半ですが
スライムレース新要素追加で新スライムでスライムタワーかそれは良いし新とくぎ追加も良いし調整もよいけど
第6回アストルティアカップもよいけど報酬のしょぼさは何とかしろ、報酬は前には戻せよ無能がよ
それもこれ実質5.5期間中の情報だろうがよ9月の時点で
マイコーデ改修とかどうでもよいこんなのに労力使うな
コマンドショートカットもどうでもよいこんなのに労力使うな
チャットスタンプ履歴機能とかどうでもよいこんなのに労力使うな
釣り老師ご褒美追加は見た目関連ならどうでもよい
大富豪段位戦報酬更新とかどうでもよいこんなのに労力使うな、そもそも今のは大富豪ですらないごみだし
マッチング改善もどうでもよい
バトエンフリー対戦回収もNPC参加とかそれもう終わってると認めたようなものじゃん
魔法の迷宮ロスターの新要素もどうでもよいこんなのに労力使うな
おまとめぶくろ追加にハッピハート追加は良いけど、こんなのとっくの昔にやっとけ
どうぐメニューにハウジング項目追加とかいらんわ
レプリカ家具は前に説明あったしそもそも興味ないからどうでも良いわ
報酬オルゴール再最入手可能とかそれイベントの意味ないじゃんごみ
継続特典のやつどうでもよいのに何度も延期してようやくか、サブキャラただの倉庫キャラだしどうでもよい
ベルト倉庫の鍵大きいとか言ってるけどサブでベルトまで集めるとかそんな人生の貴重な時間無駄にしてるやついるの?レベル
旅の扉調整とかこんなの情報に入れるな
武器の結晶時輝晶核同時取り出しできるようにとかどうでもよい、それミスするやつが悪いだけなのに無駄な労力
ドレスアップ装備品で警告もどうでもよいわこんなの情報にしないでくれ
聖守護者のボス名表示とかいらんだろ子供かよ
学園の改修もしなくて良いって永遠に放置しとけ、無駄な労力使うな
バトルロードのバッジ獲得演出カットは地味によいけど最初からやれ
動画配信モードは良いけどこれ配信者に配慮しすぎだなどうでもよいけど配信者が違反したら厳しくし取り締まれよ
課金ショップのアイテム追加を情報に入れるな本当にごみだな
プレイヤーを金のなる木にしか見てないんだな
クローバーのカギ上限撤廃とかやばすぎるだろ、もう完全にpay to winじゃん
リアル金持ちならリアルマネーで即アクセ理論値完成ですね、もうこんなのゲームですらないごみだな
とっととサービス終了してくれ歴代DQの恥だわこんなの
ツールの変更内容ってゲーム内情報じゃないのを情報としていうのはおかしいだろ別枠でやれ本当にごみ運営だな
お出かけラリーにお宝の地図追加とかふざけてるなあ
姿見の機能追加とかどうでもよいけど
福引所改修って演出スキップとかそれゲーム内でやれよ本当にこのゲームマジで終わってるな、ゲームなのにゲーム内がツールの劣化になってるから狂ってるんだよな
モンスター牧場の改修はどうでもよいな
後は5.5期間のイベントってこの時点で5.5のアプデは過去最悪の薄さ確定しました
もうこれやばすぎるだろ、マジでいろんな意味で終わってるわ
情報ですらない事で大量に水増ししてるから実質後半は何もないのと同じようなものだからなやばすぎるだろこれ
キミとサメない夢を2だけどこれ改善したところでごみイベントなのは変わらないからやらなくて良いぞ
トラシュカ2021だからりっきー時代の負の遺産を劣化させて出すのやめろやごみかよ
第15回アストルティアハッピーくじだけどどうせ当たらんから参加賞次第なのに印象とかアホかよごみ
第2回大富豪決定戦、だから大富豪ですらないごみげーやらなくて良いから
スライムレースはとにかく報酬を良くしろ今のままじゃごみ
よろず屋ロココってイベントですらないものを入れるな本当にごみだな
第23回バトルグランプリ、だから廃止にしろやごみがよ本当に最悪だな
第4回ドルボードレースグランプリ、これもごみだから廃止にしろ
集えかぼちゃのもとに2はハロウィンイベントだけどそこで11月とか恐ろしい単語を聴いて絶句したんだが
と言うか5.5後期期間中イベント全部ごみとか無理なんだけどイベントですらないのも混じってるし
7月8日なので11月までとか14週所じゃねえよな数えたくもないほど絶望してると言うか絶望過ぎて現実逃避したいんだがマジでこのゲーム完全に終わったな、これ相当数の引退者でるだろ
バージョン6とかあの性格が最悪な天使が関わってくるんだろうし詰んでるだろこれ、バージョン5はイルーシャいたからまだましだけど
過去最悪の薄さに過去最長のアプデ期間でもうブログ辞めたくなってきたというかねた絶対にどう配分しても足りないの確定してるんだが
今だってネタ無くて相当苦しんでるのに、後期は今より更に悪化したうえにアプデ期間も約束無視の長期間とか地獄しかない地獄しかない地獄しかない
これで盛りだくさんとか言うとかもう狂ってるわ、少なくてごめんなさいすらいえないんだもんな最低だろ
絶対生きてる間にここ以下の運営見ること無いだろうな、人生の中でぶっちぎりでワーストの最悪なごみ運営だわ
こんな露骨な延命しないでもうサービス終了してくれよ、これで毎月1500円取るとか酷すぎだろ、月100円すら取れないレベルの薄さなのに
本当にごみげーだなDQ歴代ワースト作品になったよなあ
約束の魔塔改修も約束破りという最悪な終わり方、なあここまで約束破りまくるとか子供以下じゃん
社会人失格は確定してるけど子供でももう少しは言ったこと守るぞ?
魔伝の欠片はお楽しみにとかふざけてるけど、忘れてただろこれ酷すぎないか?バージョン5.5後期でも何も無かったり10個集めてもごみなら大荒れ確定だからな
長時間記事書いた上に絶望しかないというね、早くサービス終了して解放されたいね
二度とDQシリーズはオンラインで出さなくて良いからな
こんな酷い延命してまで毎月1500円取るとか本当にごみゲーの極み
こんなのアプデじゃないだろただの修正レベルのごみだな
こんなの作るのに14週もかかってるとか無能以外の何者でもない、最悪のアプデ情報だったな
何1つ希望が見えないからな、約束破りまくりでいったこともろくにできない子供以下のごみ運営
人生これ以上悪い運営を見ることはもう二度とないだろうからそういう意味では一番底を見れたなと言う感じこれ以下の運営は今後見ないだろうからそういう意味ではある意味良かったか
こんなので高額の給料貰ってるとか本当にありえないれべるだよなあ
バイト以下の能力の出来なのにな、こんなの恥ずかしくてアプデと言えること自体がある意味凄いわ
マジでほとんど何もないからなこれ5.5前期の最悪な今のほうがましとかおかしいだろもう
ここからはいつものただの追記ですけど、絶望と失望と地獄の情報のせいで追記まで書く気力ないので今日は無しで
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月22日
DQ10第25回DQ10相談室
今回は第25回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談42、ドラクエの死についてです。ストーリー上の重要人物の死はいつもザオや世界樹の葉を試そうとせず、いつも矛盾を感じてしまいます。このことから戦闘での死は本当の死ではなく気絶している仮死状態と考えて良いのでしょうか?
結構難しい所だよね
過去のDQとかだと勇者などの「選ばれし者」だから特別に蘇生できると言う流れもあるからね
単純に蘇生が出来る状態じゃないから蘇生できないと言うのもあるだろうし
DQ10の場合って登場人物とかで死んだら消え去ってる演出あるから消え去ってしまうと蘇生が駄目とかそういうのあると思う、DQ10では消えたらアウト説は割りと有力かなあ
死んでも体が残っていれば蘇生出来る可能性があるとかそんな感じじゃないかな
気絶とは違うと思いますが、ある意味での仮死状態という可能性はあるかもですね
本当の死だけど寿命などで確定してる死とは違う場合は別扱いにされるとかそういう可能性も考えられる
主人公がバージョン3で死んだときに世界の理を無視して蘇生することができる流れもあったし(蘇生させようとする側のリスクもあったけど)、あの時も一応主人公の体は消えてなかったからなあ
DQ以外でもそういうのってあるよね蘇生できるゲームなのに蘇生できない理不尽な
だから蘇生できるゲームなら人が死なない方が基本は良いと思う
やっぱりそういう矛盾を感じてしまうというのはあるからね
試そうとして駄目な描写とかがあればまた違うんだろうけどね
ゲームだから細かい事は気にするな的な事もあるかもです
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第25回はこれで終了します、第26回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はぷよぷよですね、こういう系統のゲームってテトリスを始めいろいろあるんだけど、ぷよぷよは正直この系統のゲームの中では別格の神ゲーだと思ってる
連鎖による爽快感とそれによる攻撃や相殺のやり合いが中毒性高すぎるんだよなあ、それに連鎖してる時のボイスが楽しいんだよなあ、こういうのは本当にセンスの塊だよな
1人でやっても普通に面白いゲームなのですが、このゲームに関しては対人なので対戦相手がいないと神ゲーにはならないですね、対人環境がある人には神ゲーという事になります
とはいえ当時はネット対戦とかは当然ないのでリアルで友達などと直接対戦という感じになります
もちろん戦術も多種多様にありかなり奥深いしやりこみ度もかなりあるゲームです
俺はそんなに得意じゃないのでとにかく早く積んでからの連鎖狙いが主流でしたけどね、結局こういうのは早く積んだ方が数的に有利なのは間違いないわけですから
連鎖が少なくても大量に消すとヤバイのでそれ狙う人もいますよね、友達でそれ上手いやつがいて2連で赤ぷよとかふざけるなとか思ってたけど、それを軽い連鎖で先手で封じたりとかいろいろあって面白いんですよね
まあ実力差があまりにありすぎると一方的になるのでそこだけは問題だけどある程度の実力差ならひっくり返るぐらいのバランスのよさもポイント高いです
結局こういうゲームはリアルで一緒にやる相手がいるかどうかで神ゲーかそうでないかが決まるので
今はやってないですね、ぷよぷよも今はネット対戦があるけどネット対戦でもある程度は楽しめるとは思いますが、やっぱりネット対戦でやるのと当時では違うんだよなあ
今はコロナ禍だから友達の家に集まってゲームとかそういうのもなかなかできない流れだろうしそういう意味では今の子供たちは可哀想だと思う
ゲームってそういうリアルで友達と一緒に遊ぶから神ゲーになるという側面も結構あるんですよね
それ含めたら神ゲーになるというかそれを狙って出してるゲームは必ずありますからね
だから歳はとりたくないよね、友達は今もいるけどやっぱり歳とってしまうと昔のようにはなかなかあそべないですからね
学校が休みの日とか夏休みや冬休みなどに友達の家や自分の家で友達と昼から夕方までゲームしてた頃に戻りたいですというか、昨日も相談で一部書いたけどこの頃の人生を時代は過ぎるけどループできたら最高だよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談42、ドラクエの死についてです。ストーリー上の重要人物の死はいつもザオや世界樹の葉を試そうとせず、いつも矛盾を感じてしまいます。このことから戦闘での死は本当の死ではなく気絶している仮死状態と考えて良いのでしょうか?
結構難しい所だよね
過去のDQとかだと勇者などの「選ばれし者」だから特別に蘇生できると言う流れもあるからね
単純に蘇生が出来る状態じゃないから蘇生できないと言うのもあるだろうし
DQ10の場合って登場人物とかで死んだら消え去ってる演出あるから消え去ってしまうと蘇生が駄目とかそういうのあると思う、DQ10では消えたらアウト説は割りと有力かなあ
死んでも体が残っていれば蘇生出来る可能性があるとかそんな感じじゃないかな
気絶とは違うと思いますが、ある意味での仮死状態という可能性はあるかもですね
本当の死だけど寿命などで確定してる死とは違う場合は別扱いにされるとかそういう可能性も考えられる
主人公がバージョン3で死んだときに世界の理を無視して蘇生することができる流れもあったし(蘇生させようとする側のリスクもあったけど)、あの時も一応主人公の体は消えてなかったからなあ
DQ以外でもそういうのってあるよね蘇生できるゲームなのに蘇生できない理不尽な
だから蘇生できるゲームなら人が死なない方が基本は良いと思う
やっぱりそういう矛盾を感じてしまうというのはあるからね
試そうとして駄目な描写とかがあればまた違うんだろうけどね
ゲームだから細かい事は気にするな的な事もあるかもです
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第25回はこれで終了します、第26回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はぷよぷよですね、こういう系統のゲームってテトリスを始めいろいろあるんだけど、ぷよぷよは正直この系統のゲームの中では別格の神ゲーだと思ってる
連鎖による爽快感とそれによる攻撃や相殺のやり合いが中毒性高すぎるんだよなあ、それに連鎖してる時のボイスが楽しいんだよなあ、こういうのは本当にセンスの塊だよな
1人でやっても普通に面白いゲームなのですが、このゲームに関しては対人なので対戦相手がいないと神ゲーにはならないですね、対人環境がある人には神ゲーという事になります
とはいえ当時はネット対戦とかは当然ないのでリアルで友達などと直接対戦という感じになります
もちろん戦術も多種多様にありかなり奥深いしやりこみ度もかなりあるゲームです
俺はそんなに得意じゃないのでとにかく早く積んでからの連鎖狙いが主流でしたけどね、結局こういうのは早く積んだ方が数的に有利なのは間違いないわけですから
連鎖が少なくても大量に消すとヤバイのでそれ狙う人もいますよね、友達でそれ上手いやつがいて2連で赤ぷよとかふざけるなとか思ってたけど、それを軽い連鎖で先手で封じたりとかいろいろあって面白いんですよね
まあ実力差があまりにありすぎると一方的になるのでそこだけは問題だけどある程度の実力差ならひっくり返るぐらいのバランスのよさもポイント高いです
結局こういうゲームはリアルで一緒にやる相手がいるかどうかで神ゲーかそうでないかが決まるので
今はやってないですね、ぷよぷよも今はネット対戦があるけどネット対戦でもある程度は楽しめるとは思いますが、やっぱりネット対戦でやるのと当時では違うんだよなあ
今はコロナ禍だから友達の家に集まってゲームとかそういうのもなかなかできない流れだろうしそういう意味では今の子供たちは可哀想だと思う
ゲームってそういうリアルで友達と一緒に遊ぶから神ゲーになるという側面も結構あるんですよね
それ含めたら神ゲーになるというかそれを狙って出してるゲームは必ずありますからね
だから歳はとりたくないよね、友達は今もいるけどやっぱり歳とってしまうと昔のようにはなかなかあそべないですからね
学校が休みの日とか夏休みや冬休みなどに友達の家や自分の家で友達と昼から夕方までゲームしてた頃に戻りたいですというか、昨日も相談で一部書いたけどこの頃の人生を時代は過ぎるけどループできたら最高だよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月21日
DQ10第24回DQ10相談室
今回は第23回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談41、プレイ時間です。5年継続して1万時間を超え、年換算で2000時間、毎日6時間ドラクエ10をプレイしたことになります。周囲の同期は結婚して子供もいる人もいます。ふと我にかえるといつも血の気が引いて絶望感と失望感で一杯です。廃さんはこの経験はないでしょうか?また、どうやって乗り越えましたか?
プレイ時間=凄さなので、そこは誇っていくべきでしょう
1つのゲームを1万時間以上やるとか本当に凄いことだからね
前に追記で紹介した1000回以上ガチで遊べるトルネコの大冒険シリーズもせいぜい数千時間程度ですよ
オフゲー最高クラスのやりこみのDQ9も1000時間超えるぐらいですよ
だから1万時間ってそれだけで神なんですよ、そんなに長い間1つのゲームを普通はやりませんし
俺みたいに21000時間以上もDQ10やるとか普通は無いというか人生で一番長くやってるゲームがDQ10になるし
他のMMOも1万時間超えたのはあると思うけど2万時間以内で大体辞めてるし
今のゆとりじゃすぐにゲーム飽きるようなのばっかりだしな、ゲーマーとして1本でも1万時間以上やったゲームがあるって凄い事ですよ、何本もあれば尚更ですけど
リアル人生なんて結局「死ぬまでの暇つぶし」なんですよ
結局この世界なんて腐りきってるしどんな人でもいつか必ず逃れられない死が来る絶望の罰ゲームなんですから
それなら生きてる間にどれだけやりたいことをやれるかそれが全てじゃないのでしょうか
そりゃ結婚できる人なら結婚して幸せを得るのも良いでしょう、でも今の世の中なんて結婚したくても出来ない人が多いわけでそれぐらい今の世の中はいろんな意味で終わってるんですよ
結婚できるだけでその人は滅茶苦茶人生に恵まれてるし相手や子供を大事にするべきなんだよなあ、まあそれが出来ないのが何故か結婚出来てる理不尽は普通にあるんだけど
奴隷みたいな労働を長時間して人生の貴重な時間を無駄にするか(過労死とかまであるしな、世界でも日本は過労死に関してはワーストレベルだし本当にこういう所は駄目だと思ってる)
その労働の時間をできる限り減らして人生の限られた時間でやりたいことをやる時間にあてる事ができるかだよ
ただでさえ人生の3分の1近くは睡眠時間だからね、どこまででも理不尽な世界だよ
睡眠しなくても生きられるようになっていたらそれだけで寿命が実質33%ぐらい増えるのと同じだしな
悪意しか感じないもんなこの世界自体が
我にかえるとかいぜんに逃れられない死がいつか絶対に来る時点で血の気も引くし絶望してるんですよ
絶対に逃れられない絶望ですからね、後たったの200年過ぎたら今生きている100%の人が死ぬんですからね
限られた人生の時間で死の恐怖におびえながら生きるしかないんですよ、俺は小さい頃から体が人より弱かったから尚更ですけど(生まれたときもかなり危険だったと聞いてるし、今までの人生の中でも何度も何度も手術等してるし)既にこの世の理不尽とこの世の理に対して絶望してるわけで、それ以上の絶望なんてないんですよ
健康が一番なのもそこ健康なだけでましなんだよ健康じゃないと程度に応じて死の恐怖が強くなるし絶望も強くなる
だからゲームを長時間やって絶望とか失望とかそういう次元の話じゃないんだよね
この世に生まれた時点で完全に罰ゲームの絶望だから、それも理不尽かつ不平等極まりないわけで
どこで生まれるかでとんでもない格差があるわけですからね
それでもこの世界の国としては世界に誇るアニメゲーム文化がある日本に生まれてよかったと本気で思っていますから、他の全ての国で生まれた人よりはそれだけで恵まれてるとは思いますけど、その日本の中でも物凄い理不尽な格差があるわけです
日本の中でもどの地域で生まれたかどの親の元で生まれたかなどいろんな要素で際限なく理不尽と不平等があるわけです、運が悪かったら虐待するクズ親の所に生まれて成人になる前所か小学校に行く前に酷い目にあって人生終了とかの理不尽まであるんですよ、それも今なぜか虐待が増えてるしな
虐待なんて普通の同じ程度の犯罪より遥かに悪質であり刑を遥かに重くするべきだと思ってるし虐待で子供死なせたら普通に死刑適用しても良いと俺はガチで思ってる、本当にそういう意味でも理不尽
(虐待するような最低なクズの方が結婚できてると言うのもこの世の理不尽なんだけどな)
結局運が良い人はどこまででもイージーモードだし、運が悪い人はどこまででもハードモードなわけで
俺も全体で見たらハードモードよりだけどそれでも自分なりに考えて人生の限られた時間を少しでもやりたい事をやるのに使って生きれるかぎりはいきたいですし、そう考えたらゲーム長時間やってることによる絶望が軽くなるんですよね
むしろゲームやってる時は死の恐怖とか考えなくて良いでしょ
乗り越えるも何も奴隷みたいな労働よりはましと考えるようになるから
労働って苦痛だからこそ刑罰で懲役にもなってるわけですから(労働が苦痛じゃなければ懲役にならないからね)
働くってある意味懲役を受けてるのと同じなんですよ
だからそういう懲役じゃなくてゲームが出来るだけでよいと思うべきですよね
そもそも絶望を乗り越える事自体が人生的に絶対に不可能ですからね、不老不死にならない限り絶望なんて乗り越えられません
どんなに恵まれてる人でもいつか必ず死ぬんですから、と言うか結婚とかして幸せな人ほど死の恐怖は大きくなるんですよ、結婚して死んだら結婚相手や子供が深い悲しみになるわけでそこまで背負うことになる
結婚してなければ極論そういう悲しみを与えないで済むと考えることもできるわけで、そういう発想の転換も人生では大事だと思うよ
結婚する事による幸せを得たいとは俺は強く思ってるけどそんな幸せをいくら望んでも得られない人が多いんですから
だからこそ時が止まればよいと考える人もいるし、ループでも良いから永遠に人生を続けたいと考える人もいる
もちろん人類の夢である不老不死は常に追求されてるわけで、この世の理不尽かつ無慈悲な理に抗おうとしてるわけです、不老不死なら無限の可能性があるわけだから
俺が神とか宗教を絶対に一切信じないのも神とかいるならこんな理不尽かつ不平等な世の中になるわけが無いと考えてるからです、だから神とか宗教信じてる人はそれだけで俺の中では「無い」と思っています
もちろん結婚相手に求めるのも無宗教者ですね、宗教が一番平和の阻害になってる人類の歴史もあるわけだし
死の恐怖から逃れたい人が宗教に逃げ込むとかあるけど宗教に逃げ込んだ所で死からは今の科学技術じゃ逃れられないんですよどうあがいても絶望しかないんです
でも絶望でもとにかく今を生きるしかないわけでその中でゲームやりたいからやるとかはそれで良いでしょう
今のDQ10は正直人生の時間の無駄だと感じてるのでやる時間大幅に減らしてるけどな
でも他のゲームもなかなか良いのがみつかないしゲームやれない方が絶望だよなあ
ゲームやれなくても人生の限られた時間は無慈悲に減っていくわけで
ゲーム長くしていて絶望のほうがましだよ仕事長くしていても結婚出来ない人もいるんだから、そう思うと楽になるでしょ
同じ時間使ってゲームやるのと、奴隷みたいな労働やるのどっちがましかですよ、それを考えたらよいのでは
やりたいことやらなきゃ損だよ、まあそれすらなかなか出来ないのがこの世の地獄だけど
自分がやれる範囲でやりたいことやっていつか死ぬしかないんですよ
死から逃れたくても今の科学水準じゃ逃れることは不可能なんですから、こんな時代に生まれた時点で完全に罰ゲームだしな、生まれることを選ぶ事ができるなら俺は生まれたくなかったね逃れられない死の恐怖がある世界は嫌だしな
不老不死の世界なら絶対に生まれたかったけどね
今の世の中って転生物人気あるけど、それは当然なんですよ、転生ってある意味人生のループみたいなものですから
そういう人類の希望を描いてるんだから人気がでるに決まってるわけで
今の科学的には死んだらどうなるかは証明されてないけど、もし未来でそういうのが分かれば逃れられない死が絶望じゃなくなる日もくるかもですけどね
だから我に変えるもなにもこの世に生まれた時点で罰ゲームであり絶望だからそれを受け入れて生きてる間にできる限りの事をすれば良い、と言うかもしかしたら近い未来に劇的なこともおきるかもだしな
正直学生時代勉強しまくったのは後悔してる限られた人生の中で勉強なんて苦痛しないでその分やりたいことやればよかったと思ってる(学校時代はいじめと言う名の犯罪も酷かったしな、俺は骨とかも折られたからね、当時はそこまで酷いいじめでも警察沙汰にすらならなかったけど当たり所悪かったら死んでたとかまで言われてるしな、それぐらいは俺の人生はハードモードよりだよ、というかもういじめと言う名称自体変えて普通に犯罪でよいんだがな、いじめと言う言葉作ったやつに悪意しか感じない、普通に暴行罪脅迫罪などを適用して少年法改正して成人と同じ処罰にしてクズはどんどん逮捕した方がよい、それぐらい今の世の中は狂ってる、いじめしたことあるやつは全員前科持ちの凶悪犯罪者と同じなのに)
今は嫌いだけど前にとあるyoutuberが学校に行かないとかいろいろと言ってたけど
あれ結構この世の理不尽な真理をついてたからな、だからそこそこ知名度あったし今のこの世の理不尽に対して問題を投げかけてたのは評価してたな、人生の時間は限られてるんだからやりたい事をできる限りやる人生こそが一番
義務教育もなくしたほうが良いと思ってる、義務教育だからといじめられても学校行かないといけないとかで自殺者増えてるわけでそろそろ憲法改正したほうが良いなマジで
でも毎日いじめ酷かった時期も俺は自殺は考えなかったな何故ならそれほどまでに死の恐怖のほうが大きいから
それぐらい逃れられない死の恐怖って絶望だよなあ、この絶望があると他の絶望が軽くなるんだよな
俺はそうやって乗り越えてきたね今までずっと、逃れられない死の恐怖の絶望以上の絶望なんて存在しないから
まあ参考になるか分からんけど発想の転換は大事だよ乗り越える為には
結婚したりして幸せなやつの方見てたらきりが無いからね、理不尽で不平等な世界なんだから
自分がやれる範囲でやりたい事をやるしかないし俺は今後もそうしていくからゲームやってての絶望とかは正直どうでもよいなあ、真の絶望からは逃れらたくても逃れられないの知ってるから
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第24回はこれで終了します、第25回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はエースコンバットです、シリーズ化されていますがやっぱり原点の1が良いですね、3までは神ゲーだと思っていますけど、はじめてやった時は結構衝撃ありましたね新しいジャンルのゲームという事もあったし
爽快感があって斬新でかなり楽しめましたね、緊張感もあって良いですし難度も高めでやりがいのあるゲームでした
ミサイルが基本強いけど、かなり慣れると機銃が強かったりするのがまた面白いんだよな
機体もいろいろと種類があって良いですね、プレイスタイルに合わせて使えますし
エースコンバットやってるとRPGがゲームのジャンル以外の意味もあるんだと思いましたね
割と対空系はこのゲーム脅威なんだよなあ
こういう新しいジャンルで神ゲーを出していけるのは凄いですし、これからのゲーム界も新しいジャンルで神ゲーを出して欲しいものです、まあ今のゲーム界はどんなジャンルであれ神ゲーすらまともにでないんだけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談41、プレイ時間です。5年継続して1万時間を超え、年換算で2000時間、毎日6時間ドラクエ10をプレイしたことになります。周囲の同期は結婚して子供もいる人もいます。ふと我にかえるといつも血の気が引いて絶望感と失望感で一杯です。廃さんはこの経験はないでしょうか?また、どうやって乗り越えましたか?
プレイ時間=凄さなので、そこは誇っていくべきでしょう
1つのゲームを1万時間以上やるとか本当に凄いことだからね
前に追記で紹介した1000回以上ガチで遊べるトルネコの大冒険シリーズもせいぜい数千時間程度ですよ
オフゲー最高クラスのやりこみのDQ9も1000時間超えるぐらいですよ
だから1万時間ってそれだけで神なんですよ、そんなに長い間1つのゲームを普通はやりませんし
俺みたいに21000時間以上もDQ10やるとか普通は無いというか人生で一番長くやってるゲームがDQ10になるし
他のMMOも1万時間超えたのはあると思うけど2万時間以内で大体辞めてるし
今のゆとりじゃすぐにゲーム飽きるようなのばっかりだしな、ゲーマーとして1本でも1万時間以上やったゲームがあるって凄い事ですよ、何本もあれば尚更ですけど
リアル人生なんて結局「死ぬまでの暇つぶし」なんですよ
結局この世界なんて腐りきってるしどんな人でもいつか必ず逃れられない死が来る絶望の罰ゲームなんですから
それなら生きてる間にどれだけやりたいことをやれるかそれが全てじゃないのでしょうか
そりゃ結婚できる人なら結婚して幸せを得るのも良いでしょう、でも今の世の中なんて結婚したくても出来ない人が多いわけでそれぐらい今の世の中はいろんな意味で終わってるんですよ
結婚できるだけでその人は滅茶苦茶人生に恵まれてるし相手や子供を大事にするべきなんだよなあ、まあそれが出来ないのが何故か結婚出来てる理不尽は普通にあるんだけど
奴隷みたいな労働を長時間して人生の貴重な時間を無駄にするか(過労死とかまであるしな、世界でも日本は過労死に関してはワーストレベルだし本当にこういう所は駄目だと思ってる)
その労働の時間をできる限り減らして人生の限られた時間でやりたいことをやる時間にあてる事ができるかだよ
ただでさえ人生の3分の1近くは睡眠時間だからね、どこまででも理不尽な世界だよ
睡眠しなくても生きられるようになっていたらそれだけで寿命が実質33%ぐらい増えるのと同じだしな
悪意しか感じないもんなこの世界自体が
我にかえるとかいぜんに逃れられない死がいつか絶対に来る時点で血の気も引くし絶望してるんですよ
絶対に逃れられない絶望ですからね、後たったの200年過ぎたら今生きている100%の人が死ぬんですからね
限られた人生の時間で死の恐怖におびえながら生きるしかないんですよ、俺は小さい頃から体が人より弱かったから尚更ですけど(生まれたときもかなり危険だったと聞いてるし、今までの人生の中でも何度も何度も手術等してるし)既にこの世の理不尽とこの世の理に対して絶望してるわけで、それ以上の絶望なんてないんですよ
健康が一番なのもそこ健康なだけでましなんだよ健康じゃないと程度に応じて死の恐怖が強くなるし絶望も強くなる
だからゲームを長時間やって絶望とか失望とかそういう次元の話じゃないんだよね
この世に生まれた時点で完全に罰ゲームの絶望だから、それも理不尽かつ不平等極まりないわけで
どこで生まれるかでとんでもない格差があるわけですからね
それでもこの世界の国としては世界に誇るアニメゲーム文化がある日本に生まれてよかったと本気で思っていますから、他の全ての国で生まれた人よりはそれだけで恵まれてるとは思いますけど、その日本の中でも物凄い理不尽な格差があるわけです
日本の中でもどの地域で生まれたかどの親の元で生まれたかなどいろんな要素で際限なく理不尽と不平等があるわけです、運が悪かったら虐待するクズ親の所に生まれて成人になる前所か小学校に行く前に酷い目にあって人生終了とかの理不尽まであるんですよ、それも今なぜか虐待が増えてるしな
虐待なんて普通の同じ程度の犯罪より遥かに悪質であり刑を遥かに重くするべきだと思ってるし虐待で子供死なせたら普通に死刑適用しても良いと俺はガチで思ってる、本当にそういう意味でも理不尽
(虐待するような最低なクズの方が結婚できてると言うのもこの世の理不尽なんだけどな)
結局運が良い人はどこまででもイージーモードだし、運が悪い人はどこまででもハードモードなわけで
俺も全体で見たらハードモードよりだけどそれでも自分なりに考えて人生の限られた時間を少しでもやりたい事をやるのに使って生きれるかぎりはいきたいですし、そう考えたらゲーム長時間やってることによる絶望が軽くなるんですよね
むしろゲームやってる時は死の恐怖とか考えなくて良いでしょ
乗り越えるも何も奴隷みたいな労働よりはましと考えるようになるから
労働って苦痛だからこそ刑罰で懲役にもなってるわけですから(労働が苦痛じゃなければ懲役にならないからね)
働くってある意味懲役を受けてるのと同じなんですよ
だからそういう懲役じゃなくてゲームが出来るだけでよいと思うべきですよね
そもそも絶望を乗り越える事自体が人生的に絶対に不可能ですからね、不老不死にならない限り絶望なんて乗り越えられません
どんなに恵まれてる人でもいつか必ず死ぬんですから、と言うか結婚とかして幸せな人ほど死の恐怖は大きくなるんですよ、結婚して死んだら結婚相手や子供が深い悲しみになるわけでそこまで背負うことになる
結婚してなければ極論そういう悲しみを与えないで済むと考えることもできるわけで、そういう発想の転換も人生では大事だと思うよ
結婚する事による幸せを得たいとは俺は強く思ってるけどそんな幸せをいくら望んでも得られない人が多いんですから
だからこそ時が止まればよいと考える人もいるし、ループでも良いから永遠に人生を続けたいと考える人もいる
もちろん人類の夢である不老不死は常に追求されてるわけで、この世の理不尽かつ無慈悲な理に抗おうとしてるわけです、不老不死なら無限の可能性があるわけだから
俺が神とか宗教を絶対に一切信じないのも神とかいるならこんな理不尽かつ不平等な世の中になるわけが無いと考えてるからです、だから神とか宗教信じてる人はそれだけで俺の中では「無い」と思っています
もちろん結婚相手に求めるのも無宗教者ですね、宗教が一番平和の阻害になってる人類の歴史もあるわけだし
死の恐怖から逃れたい人が宗教に逃げ込むとかあるけど宗教に逃げ込んだ所で死からは今の科学技術じゃ逃れられないんですよどうあがいても絶望しかないんです
でも絶望でもとにかく今を生きるしかないわけでその中でゲームやりたいからやるとかはそれで良いでしょう
今のDQ10は正直人生の時間の無駄だと感じてるのでやる時間大幅に減らしてるけどな
でも他のゲームもなかなか良いのがみつかないしゲームやれない方が絶望だよなあ
ゲームやれなくても人生の限られた時間は無慈悲に減っていくわけで
ゲーム長くしていて絶望のほうがましだよ仕事長くしていても結婚出来ない人もいるんだから、そう思うと楽になるでしょ
同じ時間使ってゲームやるのと、奴隷みたいな労働やるのどっちがましかですよ、それを考えたらよいのでは
やりたいことやらなきゃ損だよ、まあそれすらなかなか出来ないのがこの世の地獄だけど
自分がやれる範囲でやりたいことやっていつか死ぬしかないんですよ
死から逃れたくても今の科学水準じゃ逃れることは不可能なんですから、こんな時代に生まれた時点で完全に罰ゲームだしな、生まれることを選ぶ事ができるなら俺は生まれたくなかったね逃れられない死の恐怖がある世界は嫌だしな
不老不死の世界なら絶対に生まれたかったけどね
今の世の中って転生物人気あるけど、それは当然なんですよ、転生ってある意味人生のループみたいなものですから
そういう人類の希望を描いてるんだから人気がでるに決まってるわけで
今の科学的には死んだらどうなるかは証明されてないけど、もし未来でそういうのが分かれば逃れられない死が絶望じゃなくなる日もくるかもですけどね
だから我に変えるもなにもこの世に生まれた時点で罰ゲームであり絶望だからそれを受け入れて生きてる間にできる限りの事をすれば良い、と言うかもしかしたら近い未来に劇的なこともおきるかもだしな
正直学生時代勉強しまくったのは後悔してる限られた人生の中で勉強なんて苦痛しないでその分やりたいことやればよかったと思ってる(学校時代はいじめと言う名の犯罪も酷かったしな、俺は骨とかも折られたからね、当時はそこまで酷いいじめでも警察沙汰にすらならなかったけど当たり所悪かったら死んでたとかまで言われてるしな、それぐらいは俺の人生はハードモードよりだよ、というかもういじめと言う名称自体変えて普通に犯罪でよいんだがな、いじめと言う言葉作ったやつに悪意しか感じない、普通に暴行罪脅迫罪などを適用して少年法改正して成人と同じ処罰にしてクズはどんどん逮捕した方がよい、それぐらい今の世の中は狂ってる、いじめしたことあるやつは全員前科持ちの凶悪犯罪者と同じなのに)
今は嫌いだけど前にとあるyoutuberが学校に行かないとかいろいろと言ってたけど
あれ結構この世の理不尽な真理をついてたからな、だからそこそこ知名度あったし今のこの世の理不尽に対して問題を投げかけてたのは評価してたな、人生の時間は限られてるんだからやりたい事をできる限りやる人生こそが一番
義務教育もなくしたほうが良いと思ってる、義務教育だからといじめられても学校行かないといけないとかで自殺者増えてるわけでそろそろ憲法改正したほうが良いなマジで
でも毎日いじめ酷かった時期も俺は自殺は考えなかったな何故ならそれほどまでに死の恐怖のほうが大きいから
それぐらい逃れられない死の恐怖って絶望だよなあ、この絶望があると他の絶望が軽くなるんだよな
俺はそうやって乗り越えてきたね今までずっと、逃れられない死の恐怖の絶望以上の絶望なんて存在しないから
まあ参考になるか分からんけど発想の転換は大事だよ乗り越える為には
結婚したりして幸せなやつの方見てたらきりが無いからね、理不尽で不平等な世界なんだから
自分がやれる範囲でやりたい事をやるしかないし俺は今後もそうしていくからゲームやってての絶望とかは正直どうでもよいなあ、真の絶望からは逃れらたくても逃れられないの知ってるから
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第24回はこれで終了します、第25回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はエースコンバットです、シリーズ化されていますがやっぱり原点の1が良いですね、3までは神ゲーだと思っていますけど、はじめてやった時は結構衝撃ありましたね新しいジャンルのゲームという事もあったし
爽快感があって斬新でかなり楽しめましたね、緊張感もあって良いですし難度も高めでやりがいのあるゲームでした
ミサイルが基本強いけど、かなり慣れると機銃が強かったりするのがまた面白いんだよな
機体もいろいろと種類があって良いですね、プレイスタイルに合わせて使えますし
エースコンバットやってるとRPGがゲームのジャンル以外の意味もあるんだと思いましたね
割と対空系はこのゲーム脅威なんだよなあ
こういう新しいジャンルで神ゲーを出していけるのは凄いですし、これからのゲーム界も新しいジャンルで神ゲーを出して欲しいものです、まあ今のゲーム界はどんなジャンルであれ神ゲーすらまともにでないんだけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月20日
DQ10第23回DQ10相談室
今回は第23回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談40、もしも、堀井や各ディレクター(藤澤、りっきー、安西)がドラクエ麻雀作ったら、それぞれどんなのになると思う?それぞれの特徴とか出しながら予想お願い。
なかなか難しいですね
堀井さんなら、この前俺が書いたDQ麻雀記事に近い感じの麻雀になると考えています、正統派のDQ麻雀ですね
ルールも少しでも多くの人ができるように普通どおりの麻雀のルールでしょう
藤澤なら、麻雀牌にナスビナーラは使ってきそうだよね、何故か気に入ってた記憶がある、後はネルゲルも絵柄に使いそう、他は堀井さんのとこで書いたのと同じ感じだと思ってるというか似てると思う
一時期堀井さんの後継者みたいな感じで噂されてたよね、シナリオに関してはかなり優秀だし
りっきーなら、麻雀卓や麻雀牌の絵柄は少女キャラでしょうね、りっきーお気に入りのリルチェラやラピスに他にもフウラやソーミャやリゼロッタやルコリアなどかな、りっきーならアイリも出してくれそうなきはしてるから個人的にりっきーが作るDQ麻雀は期待出来るかも
ルールも少女キャラを全部集めたら特別役とかありそうな感じがする
安西なら、麻雀の名だけのごみみたいな何かになりそう、ドンジャラ以下のつまらないありえないごみになりそうなよかんしかしない、ルールも大富豪をあれだけぶっ壊したんだから、麻雀も独自ルールで普通の麻雀ではありえないことおきそう、麻雀牌を相手と強制的に交換できたりとか、既に捨てた牌と交換できたりとか、振り込んでも1回だけ見逃しになるとか、そんな感じがする、一般的に言われてる麻雀やドンジャラみたいのですらなくなると思う
おまけで
青山なら、麻雀卓や初期牌などは普通の麻雀のままで、DQ風を楽しみたい人は課金ショップで絵柄などを買う課金になりそう、麻雀のルールなどは普通のままだとは思うけど、見た目関連は全部課金で買うことになりそう
それも何故か絵柄などの課金の更新頻度だけは多そう
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第23回はこれで終了します、第24回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はクロノトリガーですね、当時夢のゲームと言われていましたが、本当に夢のゲームでしたね
大体こういう感じで宣伝するゲームって大抵そうじゃないんですが、クロノトリガーはガチで別格でした
歴代の中でも間違いなくトップクラスの超絶神ゲーですね、クロノトリガーやってない人は人生損してると言っても過言じゃないでしょう、クリアした回数だけなら前日書いたスターオーシャン2よりも多いでしょうね
ストーリーもキャラもバトルもシステムもBGMも雰囲気も世界観もやりこみ度も全てが神ゲーです
はっきり言ってここまで全体的に凄いゲームは作ろうと思っても作れないぐらい凄いと思うし、奇跡ですね
こんなレベルの超絶神ゲーがもし現代にでたらとんでもない事になるね、ありえないけどと言うか
多分俺が生きてる間にクロノトリガー超えるゲームはもうでてこないと思ってるそれぐらいの神ゲーですね
DQ11も奇跡の出来で神ゲーだけど、それでもクロノトリガーには遠く及ばないですからね
と言うかSFCでここまで作れるんだから絶対にハードなんて関係ないんだよな
画像信者やそれに乗っかって楽してる開発陣などがゲーム界を衰退させたんだよなあ
真の意味で原点回帰できる優秀なゲーム開発者が今の世の中に残ってるかどうか微妙なラインだしな
と言うかこういうの書いてると今のDQ10がどれほどごみかが良く分かるわ、とっととサービス終了して解放されたいね
今のゲーム界って本当になんか未来が見えないよなあ、DQ11以降でDQ11に勝てる作品すら出てこない今のゲーム業界って割とマジでヤバイと思う(スイッチ版ダビスタはDQ11に勝てそうだったけどアプデで台無しになって詰んでるしな、まだ今後のアプデ次第だから最終アプデ後に最終評価するつもりだけど、現状のままなら普通レベルのゲームですら怪しい)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談40、もしも、堀井や各ディレクター(藤澤、りっきー、安西)がドラクエ麻雀作ったら、それぞれどんなのになると思う?それぞれの特徴とか出しながら予想お願い。
なかなか難しいですね
堀井さんなら、この前俺が書いたDQ麻雀記事に近い感じの麻雀になると考えています、正統派のDQ麻雀ですね
ルールも少しでも多くの人ができるように普通どおりの麻雀のルールでしょう
藤澤なら、麻雀牌にナスビナーラは使ってきそうだよね、何故か気に入ってた記憶がある、後はネルゲルも絵柄に使いそう、他は堀井さんのとこで書いたのと同じ感じだと思ってるというか似てると思う
一時期堀井さんの後継者みたいな感じで噂されてたよね、シナリオに関してはかなり優秀だし
りっきーなら、麻雀卓や麻雀牌の絵柄は少女キャラでしょうね、りっきーお気に入りのリルチェラやラピスに他にもフウラやソーミャやリゼロッタやルコリアなどかな、りっきーならアイリも出してくれそうなきはしてるから個人的にりっきーが作るDQ麻雀は期待出来るかも
ルールも少女キャラを全部集めたら特別役とかありそうな感じがする
安西なら、麻雀の名だけのごみみたいな何かになりそう、ドンジャラ以下のつまらないありえないごみになりそうなよかんしかしない、ルールも大富豪をあれだけぶっ壊したんだから、麻雀も独自ルールで普通の麻雀ではありえないことおきそう、麻雀牌を相手と強制的に交換できたりとか、既に捨てた牌と交換できたりとか、振り込んでも1回だけ見逃しになるとか、そんな感じがする、一般的に言われてる麻雀やドンジャラみたいのですらなくなると思う
おまけで
青山なら、麻雀卓や初期牌などは普通の麻雀のままで、DQ風を楽しみたい人は課金ショップで絵柄などを買う課金になりそう、麻雀のルールなどは普通のままだとは思うけど、見た目関連は全部課金で買うことになりそう
それも何故か絵柄などの課金の更新頻度だけは多そう
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第23回はこれで終了します、第24回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はクロノトリガーですね、当時夢のゲームと言われていましたが、本当に夢のゲームでしたね
大体こういう感じで宣伝するゲームって大抵そうじゃないんですが、クロノトリガーはガチで別格でした
歴代の中でも間違いなくトップクラスの超絶神ゲーですね、クロノトリガーやってない人は人生損してると言っても過言じゃないでしょう、クリアした回数だけなら前日書いたスターオーシャン2よりも多いでしょうね
ストーリーもキャラもバトルもシステムもBGMも雰囲気も世界観もやりこみ度も全てが神ゲーです
はっきり言ってここまで全体的に凄いゲームは作ろうと思っても作れないぐらい凄いと思うし、奇跡ですね
こんなレベルの超絶神ゲーがもし現代にでたらとんでもない事になるね、ありえないけどと言うか
多分俺が生きてる間にクロノトリガー超えるゲームはもうでてこないと思ってるそれぐらいの神ゲーですね
DQ11も奇跡の出来で神ゲーだけど、それでもクロノトリガーには遠く及ばないですからね
と言うかSFCでここまで作れるんだから絶対にハードなんて関係ないんだよな
画像信者やそれに乗っかって楽してる開発陣などがゲーム界を衰退させたんだよなあ
真の意味で原点回帰できる優秀なゲーム開発者が今の世の中に残ってるかどうか微妙なラインだしな
と言うかこういうの書いてると今のDQ10がどれほどごみかが良く分かるわ、とっととサービス終了して解放されたいね
今のゲーム界って本当になんか未来が見えないよなあ、DQ11以降でDQ11に勝てる作品すら出てこない今のゲーム業界って割とマジでヤバイと思う(スイッチ版ダビスタはDQ11に勝てそうだったけどアプデで台無しになって詰んでるしな、まだ今後のアプデ次第だから最終アプデ後に最終評価するつもりだけど、現状のままなら普通レベルのゲームですら怪しい)
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月19日
DQ10天獄81回目の解放が
ありましたね、条件次第では地獄が予想されるので早速行ってきました
何もない地獄の時期の救世主の天獄ですよね、天獄があればその日は天獄をやってブログのネタに出来ますからね
解放時間の影響もあり天獄解放直後の記事ですけどこの時間帯の更新になります
地獄のトリコロールで真紅の殺人機械と暗黒の星竜機と絶牙の白獅子が出てきます
3回目の登場になります
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
30秒以内に一撃で1999以上ダメージ与えろ
30秒以内に40回ダメージを与えろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
60秒以内に幻惑の状態異常をかけろ
30秒以内に必殺技を1回行なえ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
30秒以内に一撃で1999以上ダメージ与えろは、CTや呪文やスキルやオーラタロットなどで狙えるので特に問題はないですね、一応大ダメージを与えられる手段を1つだけ温存しておくとよいでしょう
この条件でよいんだよなあ、難易度が上がってる3000以上ダメージの条件は無くせよと思う
30秒以内に40回ダメージを与えろは、全職多段攻撃手段はあるのでそれを使うだけでよいですね
ただし30秒以内で40回なのでPTの意識も多少は必要です
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃は、60秒以内と猶予があるのでしっかり会心率あげてから狙ったり超陣引いてから暴走したりする余裕があるので良いですね
60秒以内に幻惑の状態異常をかけろは60秒と猶予があるので幻惑狙える手段さえあれば特に問題はないでしょう
30秒以内に必殺技を1回行なえはこれは運の要素もありますが1回でよいのでこれが来るまで必殺を温存してもよいですし、しっかり宝珠や装備で必殺チャージ意識しておけば問題ないでしょう
今回は条件は楽ですね
どの職構成でも狙える条件が4つあるのでその中から3つ達成すればよいですからね
その上で状況と構成次第では残りの条件を狙っていく感じでしょうか
いつもいたほうがよい天地や占い師はこのボスでもやっぱり有効だと思います
結構敵の攻撃が強いので範囲蘇生職はやはり重要です
特に占い師は星+月デッキで重要になります、この組み合わせは強いので注意が必要です
条件が楽だったので今回は良かった感じですね、これで条件が難しいと本当に地獄かも
オートマッチングなので自分で1人で条件クリアしたい場合は、占い師ですかね
1999以上は普通に狙えますし、40回ダメージも多段スキルはどの職でももっていますし、会心も片手剣で不死鳥から狙えばいけますし、幻惑は月があるので有効ですし、必殺もどの職でもできますからね
あのこの組み合わせ自体が星+月デッキの占い師が非常に有効というのもありますので他の職でも1人で条件クリアできますが占い師をいつも以上に強くお勧めしておきます
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はスターオーシャン2ですね、スターオーシャンシリーズの最高傑作です、2が断トツですね
ちなみにもちろん最初にでたPS版ね、なぜPS版かというと俺がスターオーシャン2が神と考えてる多数ある要因の1つに魔法干渉システムがあるという事ねこれが後にでたPSP版には無いのでPSP版は完全劣化の別ゲーです
このシステム最高に神なんですよ、魔法を使う時にタイミング次第で吸収や相殺などができるという神システムで
味方同士でタイミング合わせて強力な合体魔法みたいなことまでできるんですよ、これには驚いたね当時
というか今のゲームだってリアルタイムバトルでこのシステムあるゲームなかなか見かけないよなあ
まあもちろんスターオーシャン2はそれ以外のバトルも自由度の高すぎるシステムもやりこみ度の深さも神ストーリーに神ヒロインも神いう事でとにかく神過ぎるんだよねマルチエンディングなども含めて、難易度も選べるし何十回もクリアしたゲームです、神ヒロインと2人だけの旅も出来ますからね、自由度が半端無いんだよな(自由度の高さをアピールしてるゲームよりもよほど自由度高いから、盗みや偽造など悪い事も出来ますからね)、後敵も最高に印象に残って面白いんだよなあ、スピキュール連発とか爆笑したわ
スターオーシャンシリーズは4までやってるけど、1も原点でよいですし賛否両論の3も俺は個人的には好きだし4も終盤良かったしリムルが活躍するシーンは印象に残ってるけど、やっぱ2がいろんな意味で断トツの神ゲーですね、5はやるきもしないですけどね
こういう昔の神ゲーに勝てないどころか並ぶようなのも出てこないのは悲しいよねシリーズものでもこうだからなあ
だからこそDQ11は昔の神ゲーと比べても遜色ない奇跡の出来の神ゲーで凄かったんだよな(俺がDQ10今でもやってるのはDQ11の影響もあるなあやっぱシリーズが神だと繋がりがあるナンバリングはやっておかなくちゃと思いが強くなってしまう)、そういう今の時代でも奇跡のようなことを起こせる神ゲーでてきて欲しいですね
と言うかこういうの書いてるとまたやりたくなるから困るもう何十回もクリアしてるゲームなのに
こんな神ゲーが新作ででてきたら最高だけどもう無理なんだろうな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
何もない地獄の時期の救世主の天獄ですよね、天獄があればその日は天獄をやってブログのネタに出来ますからね
解放時間の影響もあり天獄解放直後の記事ですけどこの時間帯の更新になります
地獄のトリコロールで真紅の殺人機械と暗黒の星竜機と絶牙の白獅子が出てきます
3回目の登場になります
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
30秒以内に一撃で1999以上ダメージ与えろ
30秒以内に40回ダメージを与えろ
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃
60秒以内に幻惑の状態異常をかけろ
30秒以内に必殺技を1回行なえ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
30秒以内に一撃で1999以上ダメージ与えろは、CTや呪文やスキルやオーラタロットなどで狙えるので特に問題はないですね、一応大ダメージを与えられる手段を1つだけ温存しておくとよいでしょう
この条件でよいんだよなあ、難易度が上がってる3000以上ダメージの条件は無くせよと思う
30秒以内に40回ダメージを与えろは、全職多段攻撃手段はあるのでそれを使うだけでよいですね
ただし30秒以内で40回なのでPTの意識も多少は必要です
60秒以内に会心の一撃か呪文暴走で8回攻撃は、60秒以内と猶予があるのでしっかり会心率あげてから狙ったり超陣引いてから暴走したりする余裕があるので良いですね
60秒以内に幻惑の状態異常をかけろは60秒と猶予があるので幻惑狙える手段さえあれば特に問題はないでしょう
30秒以内に必殺技を1回行なえはこれは運の要素もありますが1回でよいのでこれが来るまで必殺を温存してもよいですし、しっかり宝珠や装備で必殺チャージ意識しておけば問題ないでしょう
今回は条件は楽ですね
どの職構成でも狙える条件が4つあるのでその中から3つ達成すればよいですからね
その上で状況と構成次第では残りの条件を狙っていく感じでしょうか
いつもいたほうがよい天地や占い師はこのボスでもやっぱり有効だと思います
結構敵の攻撃が強いので範囲蘇生職はやはり重要です
特に占い師は星+月デッキで重要になります、この組み合わせは強いので注意が必要です
条件が楽だったので今回は良かった感じですね、これで条件が難しいと本当に地獄かも
オートマッチングなので自分で1人で条件クリアしたい場合は、占い師ですかね
1999以上は普通に狙えますし、40回ダメージも多段スキルはどの職でももっていますし、会心も片手剣で不死鳥から狙えばいけますし、幻惑は月があるので有効ですし、必殺もどの職でもできますからね
あのこの組み合わせ自体が星+月デッキの占い師が非常に有効というのもありますので他の職でも1人で条件クリアできますが占い師をいつも以上に強くお勧めしておきます
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はスターオーシャン2ですね、スターオーシャンシリーズの最高傑作です、2が断トツですね
ちなみにもちろん最初にでたPS版ね、なぜPS版かというと俺がスターオーシャン2が神と考えてる多数ある要因の1つに魔法干渉システムがあるという事ねこれが後にでたPSP版には無いのでPSP版は完全劣化の別ゲーです
このシステム最高に神なんですよ、魔法を使う時にタイミング次第で吸収や相殺などができるという神システムで
味方同士でタイミング合わせて強力な合体魔法みたいなことまでできるんですよ、これには驚いたね当時
というか今のゲームだってリアルタイムバトルでこのシステムあるゲームなかなか見かけないよなあ
まあもちろんスターオーシャン2はそれ以外のバトルも自由度の高すぎるシステムもやりこみ度の深さも神ストーリーに神ヒロインも神いう事でとにかく神過ぎるんだよねマルチエンディングなども含めて、難易度も選べるし何十回もクリアしたゲームです、神ヒロインと2人だけの旅も出来ますからね、自由度が半端無いんだよな(自由度の高さをアピールしてるゲームよりもよほど自由度高いから、盗みや偽造など悪い事も出来ますからね)、後敵も最高に印象に残って面白いんだよなあ、スピキュール連発とか爆笑したわ
スターオーシャンシリーズは4までやってるけど、1も原点でよいですし賛否両論の3も俺は個人的には好きだし4も終盤良かったしリムルが活躍するシーンは印象に残ってるけど、やっぱ2がいろんな意味で断トツの神ゲーですね、5はやるきもしないですけどね
こういう昔の神ゲーに勝てないどころか並ぶようなのも出てこないのは悲しいよねシリーズものでもこうだからなあ
だからこそDQ11は昔の神ゲーと比べても遜色ない奇跡の出来の神ゲーで凄かったんだよな(俺がDQ10今でもやってるのはDQ11の影響もあるなあやっぱシリーズが神だと繋がりがあるナンバリングはやっておかなくちゃと思いが強くなってしまう)、そういう今の時代でも奇跡のようなことを起こせる神ゲーでてきて欲しいですね
と言うかこういうの書いてるとまたやりたくなるから困るもう何十回もクリアしてるゲームなのに
こんな神ゲーが新作ででてきたら最高だけどもう無理なんだろうな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月18日
DQ10第22回DQ10相談室
今回は第22回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談39、利用券を買う事と関係のなくあっても損する訳でもないキッズタイムを目の敵にしている理由をお教えください。
キッズタイムは廃止にして欲しいと思っていますからね
理由はたくさんありますので分かりやすく1つ1つ並べてかきます
1、月額課金をやってるプレイヤーが相対的に損をする、毎月金をまじめに払ってる方が存するのはおかしい
キッズタイムの2時間分免除されることすらないからね、12日間で丸1日分なんだから月額課金者は1ヶ月あたり3日分ぐらい期間を延ばしてようやく損が無いぐらいだよね(30日利用券なら33日間になるとかね)
2、キッズタイムがあることでその分月額課金する人が減るので収益が減ることによるゲームサービスの質の低下などの問題、ツールの課金回収が加速してるのもこういう要因からですからね
3、キッズタイムがあることでその時間内に終わるような短いコンテンツしか出せないと言う弊害
4、キッズタイムがあることで調子に乗って増長するプレイヤーがでてくる(月額課金者の当然の権利である継続特典にすら少しでも豪華だと文句を言うごみみたいな存在も多いし非常に悪質)
5、キッズタイムなのに年齢認証とかもないのでキッズじゃないやつがやっている問題
6、キッズタイムがあることで対象年齢の引き上げが出来ない事による弊害(さすがにマーニャすら出せないのはDQとして論外レベルの大問題)
まあこんな所です、キッズタイムは害悪でしかないですからね
月額課金をしてる真っ当なプレイヤーにとって良い事は1つもないですから
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第22回はこれで終了します、第23回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はFF5ですね、FFの最高傑作です、ストーリーもバトルもシステムもBGMも雰囲気も神ですね
と言うか敵まで神だったよなギルガメッシュとか敵なのに最高に良かったしな、こういう印象に残る敵がいるのも凄い
全てが揃ってる奇跡の神ゲーです、と言うか記事で書いてたらまたFF5やりたくなってきたな
リメイクされないかなあ(もちろん当時のままでな3D化とかしたらごみ)
FF5は今までも何度もクリアしてるゲームだけどFFの中でもFF5だけは本当に別格だわ、FFの中では次点の3や6よりも遥かに5なんだよなあ、原点の1も悪くはないけど2は異質だし、4はあまり好きではないし、最悪だった7は論外だしそれ以降もごみだしな
正直言ってFF5のジョブシステムはDQの職業システムより上だわ、それぐらいマジで完成度が神というかFFの完成形がFF5だろと言い切るわ、その後のFFのマテリアとかスフィア盤とかガンビットとかより遥かに良くできてるしなあ
こういうSFC時代の神ゲーに未だに近づくようなのもFFは出せてないんだよなあというかもう二度と無理だと思ってる
FF5みたいな神ゲー出て来たら即やるわまあ無理だろうけどなこんな全部が揃ってる奇跡の神ゲーなんてないわ
こういう神ゲーがいくつもあった昔はマジで凄すぎるよなあ、今こんなに凄いゲームでてきたら話題独占レベルだろ
いつから画像ばっかりのごみゲーたくさんになったんだろうな、FFも原点に戻るとか言って9みたいなごみだしたけど
原点に戻るなら5みたいなの出せよ、まあ今のFF開発陣じゃ絶対に無理だろうけど
ちなみに歴代DQ作品の中にFF5を入れるとしたら順番的には
DQ3>DQ5>FF5>DQ11ぐらいな感じですね、それぐらいの神ゲー
もしもFFやってるやつらの中でFF5やったこと無いと書いたらそれFFをやってないのと同じだから
というかむしろFFは5だけやってれば良いぞレベル
最悪なFF7以降のはFFの名がついた何かレベルのごみだしな、FFは12まではやってるんだけどね
こういう時代の神ゲーが現代に来ないかなと思っています、そういう意味ではDQ11は凄かったなFF最高傑作のFF5に迫る勢いの神ゲーだったわ現代の奇跡だと今でも思ってるDQ11は
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談39、利用券を買う事と関係のなくあっても損する訳でもないキッズタイムを目の敵にしている理由をお教えください。
キッズタイムは廃止にして欲しいと思っていますからね
理由はたくさんありますので分かりやすく1つ1つ並べてかきます
1、月額課金をやってるプレイヤーが相対的に損をする、毎月金をまじめに払ってる方が存するのはおかしい
キッズタイムの2時間分免除されることすらないからね、12日間で丸1日分なんだから月額課金者は1ヶ月あたり3日分ぐらい期間を延ばしてようやく損が無いぐらいだよね(30日利用券なら33日間になるとかね)
2、キッズタイムがあることでその分月額課金する人が減るので収益が減ることによるゲームサービスの質の低下などの問題、ツールの課金回収が加速してるのもこういう要因からですからね
3、キッズタイムがあることでその時間内に終わるような短いコンテンツしか出せないと言う弊害
4、キッズタイムがあることで調子に乗って増長するプレイヤーがでてくる(月額課金者の当然の権利である継続特典にすら少しでも豪華だと文句を言うごみみたいな存在も多いし非常に悪質)
5、キッズタイムなのに年齢認証とかもないのでキッズじゃないやつがやっている問題
6、キッズタイムがあることで対象年齢の引き上げが出来ない事による弊害(さすがにマーニャすら出せないのはDQとして論外レベルの大問題)
まあこんな所です、キッズタイムは害悪でしかないですからね
月額課金をしてる真っ当なプレイヤーにとって良い事は1つもないですから
今回は余裕が無い事もあり1つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第22回はこれで終了します、第23回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はFF5ですね、FFの最高傑作です、ストーリーもバトルもシステムもBGMも雰囲気も神ですね
と言うか敵まで神だったよなギルガメッシュとか敵なのに最高に良かったしな、こういう印象に残る敵がいるのも凄い
全てが揃ってる奇跡の神ゲーです、と言うか記事で書いてたらまたFF5やりたくなってきたな
リメイクされないかなあ(もちろん当時のままでな3D化とかしたらごみ)
FF5は今までも何度もクリアしてるゲームだけどFFの中でもFF5だけは本当に別格だわ、FFの中では次点の3や6よりも遥かに5なんだよなあ、原点の1も悪くはないけど2は異質だし、4はあまり好きではないし、最悪だった7は論外だしそれ以降もごみだしな
正直言ってFF5のジョブシステムはDQの職業システムより上だわ、それぐらいマジで完成度が神というかFFの完成形がFF5だろと言い切るわ、その後のFFのマテリアとかスフィア盤とかガンビットとかより遥かに良くできてるしなあ
こういうSFC時代の神ゲーに未だに近づくようなのもFFは出せてないんだよなあというかもう二度と無理だと思ってる
FF5みたいな神ゲー出て来たら即やるわまあ無理だろうけどなこんな全部が揃ってる奇跡の神ゲーなんてないわ
こういう神ゲーがいくつもあった昔はマジで凄すぎるよなあ、今こんなに凄いゲームでてきたら話題独占レベルだろ
いつから画像ばっかりのごみゲーたくさんになったんだろうな、FFも原点に戻るとか言って9みたいなごみだしたけど
原点に戻るなら5みたいなの出せよ、まあ今のFF開発陣じゃ絶対に無理だろうけど
ちなみに歴代DQ作品の中にFF5を入れるとしたら順番的には
DQ3>DQ5>FF5>DQ11ぐらいな感じですね、それぐらいの神ゲー
もしもFFやってるやつらの中でFF5やったこと無いと書いたらそれFFをやってないのと同じだから
というかむしろFFは5だけやってれば良いぞレベル
最悪なFF7以降のはFFの名がついた何かレベルのごみだしな、FFは12まではやってるんだけどね
こういう時代の神ゲーが現代に来ないかなと思っています、そういう意味ではDQ11は凄かったなFF最高傑作のFF5に迫る勢いの神ゲーだったわ現代の奇跡だと今でも思ってるDQ11は
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月17日
DQ10七夕イベント夜空にあまねく願い星2の告知が
公式広場に来ましたね
5.5前期最後のイベントになりますが、開催期間見て絶望したね
6月23日12時から7月7日23時59分という事で、まあ七夕イベントだから7月7日までにしてるだけかもしれないけど
7月6日までに5.5後期が来なかったら間然に約束破りの14週確定ですからね
なのでイベント期間中に7月6日までに5.5後期が来る事を願いたい所です、さすがに前期と後期とわけた時点で約束破ってるんだから、13週の約束ぐらいは残業してでも守れよと言いたいそれが社会人としての常識だからな
まあ7月6日までにアプデが来る事を願っておきましょう
イベントの方はあまり期待できないと思っています、あの2人のいちゃいちゃ茶番見せられるだけで不快な気分になるので
なんか思わぬ人との再会とか意味深なことを言ってるけど誰なんだろうかね、そこだけ少し気になった
クリア後にイベント会場のサーバー選択ができるとかあるけどそういうのいらねえから
報酬アイテムの所だけどただの見た目のごみは全部いらないですね、間違いなく報酬貰っても即捨てます
本当にごみだからね、たまにごみとか言ってると口が悪いとか言うアンチコメントするやついるけど
本当に報酬で貰ってその場で捨てる正真正銘の「ごみ」だから
捨ててる時点で誰がなんと言おうがごみなんですよ
普通MMOの報酬で捨てるとかまずないからね、使えるアイテムとかが報酬だったり装備報酬だったりが当たり前だから他のMMOなら、見た目装備にすら特別な効果がついてたりするのが他のMMOなんだよなあ
そういう当たり前のMMOの報酬にして欲しいものです
家具や庭具もいらんし、アイテムもいらないのだらけだし本当につまらんなあ
告知では紹介されてない報酬などに期待するしかないけど基本ごみだろうな
キャラクター背景画像もこれ誰が使うのかと言いたくなるレベルのごみ
イベント内容が少しでもよいことを願いたいけど、期待は出来ないですね
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね、まだ3週間近くもありそうな予感ですからかなり厳しいです
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回は神ゲーのDQも影響を受けている神ゲーのウィザードリィについてですね
自由度が高くて難易度も高くてやりこみ度も高い奇跡の神ゲーでしたね、理不尽なロストなどの緊張感もありますからね、古きよき神ゲーです
こういう系頭のゲームっていろいろとでてきたりしていますしいろいろとやってきたけど未だにウィザードリィが頂点だと思ってる、世界樹の迷宮とか何故か人気あるけどはっきり言ってウィザードリィには到底勝てんわ、唯一キャラメイクだけは上かな、でもキャラメイクだけで考えるなら剣と魔法と学園モノ(普通に良作レベル)の方が世界樹の迷宮よりも良かったからやっぱ世界樹は人気の割には微妙だなあ、ごみゲーではないけど普通レベルのゲームだったねそれでも3ぐらいまではやった記憶あるけど普通レベルだったなあ、他にもこの系統だとエルミナージュシリーズとかもやったけどウィザードリィに近いけど勝てないね(こっちは良作以上神ゲー未満な感じ)
やっぱり未だに元祖のウィザードリィを超えるゲームがこの系統ではでてないね
そういう神ゲーでたらやるけどね、キャラメイクだけ超えててもやっぱりゲームの絶妙なバランスややりこみの深さや引き込みや緊張感などはどうしても及ばない
前回コメントで承認してないけど(今後もそういうコメント承認しないけどな)俺を老人扱いしてるやついたけど、俺が老人じゃなくて完全に今のゲーム劣化してるんだよ
今のゲームって画像とかしか考えてないのが多すぎるし画像もとめてるごみも多すぎなんだよなあ(それもその画像とかいうので3D酔い問題と言うごみみたいな悪影響もでてきてるしな、なんで今のゲーム開発は気がつかないんだろうな、3D酔い絶対にしないようにするだけで変わるのが結構あるのに)
画像なんてたくさんある要素のたった1つでしかない、実際にFCの神ゲーにすら勝てないゲームが山ほどあるんだから
ウィザードリィ系でウィザードリィ超えるゲームに未だにあえてないですね、先ほど書いたようにキャラメイクだけとかどこか一部なら超えてるけど全体で評価したら遥かに下になるんですよ
ウィザードリィを完全に超えたとかで話題になるぐらいの凄い神ゲーでて来て欲しいですが、たぶん俺が生きてる間には出てこないでしょう今のゲーム業界はゲームを全く分かってないの多すぎだからな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
5.5前期最後のイベントになりますが、開催期間見て絶望したね
6月23日12時から7月7日23時59分という事で、まあ七夕イベントだから7月7日までにしてるだけかもしれないけど
7月6日までに5.5後期が来なかったら間然に約束破りの14週確定ですからね
なのでイベント期間中に7月6日までに5.5後期が来る事を願いたい所です、さすがに前期と後期とわけた時点で約束破ってるんだから、13週の約束ぐらいは残業してでも守れよと言いたいそれが社会人としての常識だからな
まあ7月6日までにアプデが来る事を願っておきましょう
イベントの方はあまり期待できないと思っています、あの2人のいちゃいちゃ茶番見せられるだけで不快な気分になるので
なんか思わぬ人との再会とか意味深なことを言ってるけど誰なんだろうかね、そこだけ少し気になった
クリア後にイベント会場のサーバー選択ができるとかあるけどそういうのいらねえから
報酬アイテムの所だけどただの見た目のごみは全部いらないですね、間違いなく報酬貰っても即捨てます
本当にごみだからね、たまにごみとか言ってると口が悪いとか言うアンチコメントするやついるけど
本当に報酬で貰ってその場で捨てる正真正銘の「ごみ」だから
捨ててる時点で誰がなんと言おうがごみなんですよ
普通MMOの報酬で捨てるとかまずないからね、使えるアイテムとかが報酬だったり装備報酬だったりが当たり前だから他のMMOなら、見た目装備にすら特別な効果がついてたりするのが他のMMOなんだよなあ
そういう当たり前のMMOの報酬にして欲しいものです
家具や庭具もいらんし、アイテムもいらないのだらけだし本当につまらんなあ
告知では紹介されてない報酬などに期待するしかないけど基本ごみだろうな
キャラクター背景画像もこれ誰が使うのかと言いたくなるレベルのごみ
イベント内容が少しでもよいことを願いたいけど、期待は出来ないですね
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね、まだ3週間近くもありそうな予感ですからかなり厳しいです
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回は神ゲーのDQも影響を受けている神ゲーのウィザードリィについてですね
自由度が高くて難易度も高くてやりこみ度も高い奇跡の神ゲーでしたね、理不尽なロストなどの緊張感もありますからね、古きよき神ゲーです
こういう系頭のゲームっていろいろとでてきたりしていますしいろいろとやってきたけど未だにウィザードリィが頂点だと思ってる、世界樹の迷宮とか何故か人気あるけどはっきり言ってウィザードリィには到底勝てんわ、唯一キャラメイクだけは上かな、でもキャラメイクだけで考えるなら剣と魔法と学園モノ(普通に良作レベル)の方が世界樹の迷宮よりも良かったからやっぱ世界樹は人気の割には微妙だなあ、ごみゲーではないけど普通レベルのゲームだったねそれでも3ぐらいまではやった記憶あるけど普通レベルだったなあ、他にもこの系統だとエルミナージュシリーズとかもやったけどウィザードリィに近いけど勝てないね(こっちは良作以上神ゲー未満な感じ)
やっぱり未だに元祖のウィザードリィを超えるゲームがこの系統ではでてないね
そういう神ゲーでたらやるけどね、キャラメイクだけ超えててもやっぱりゲームの絶妙なバランスややりこみの深さや引き込みや緊張感などはどうしても及ばない
前回コメントで承認してないけど(今後もそういうコメント承認しないけどな)俺を老人扱いしてるやついたけど、俺が老人じゃなくて完全に今のゲーム劣化してるんだよ
今のゲームって画像とかしか考えてないのが多すぎるし画像もとめてるごみも多すぎなんだよなあ(それもその画像とかいうので3D酔い問題と言うごみみたいな悪影響もでてきてるしな、なんで今のゲーム開発は気がつかないんだろうな、3D酔い絶対にしないようにするだけで変わるのが結構あるのに)
画像なんてたくさんある要素のたった1つでしかない、実際にFCの神ゲーにすら勝てないゲームが山ほどあるんだから
ウィザードリィ系でウィザードリィ超えるゲームに未だにあえてないですね、先ほど書いたようにキャラメイクだけとかどこか一部なら超えてるけど全体で評価したら遥かに下になるんですよ
ウィザードリィを完全に超えたとかで話題になるぐらいの凄い神ゲーでて来て欲しいですが、たぶん俺が生きてる間には出てこないでしょう今のゲーム業界はゲームを全く分かってないの多すぎだからな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月16日
DQ10TVの告知が
公式広場に来ていましたね、早速見て行きたいと思います
さすがに約束の13週が迫ってきてるので当然ですけどね、むしろ遅すぎるぐらいだと思っています
バージョン5.5後期の最新情報という事ですが
約束を破って前期後期にしてきてる時点でやばいわけですから期待はしていません
プチ特集の決戦ドレアコレクションはいらないです、こういうコーナーなくせって本当にごみだなあ
質問コーナー準備した方が100億倍ましなんだけどね
と言うかアストルティア調査隊も無いという事かこれだと、そうなると完全に5.5最新情報コーナーしか意味が無いな
配信日時が6月22日の21時という事でまだ6日ぐらいも先なのでその間のブログのネタを考えるだけで頭が痛くなりそう
一応ゲストを見た感じではガチベリー来てるので初心者大使の茶番よりは期待できそうなゲストでよかったです
たしかガチベリーはバトメインでやってた人だからバト強化がようやく来るのかもしれないですね
盾スキルの存在ごと消されて大幅に弱体された不遇すぎるバトが新スキルラインでどう強化されるのかも気にはなります、まあ滅茶苦茶強化されても魔剣士より弱い説はあるけどな
と言うか魔剣士は大幅弱対しろよぶっ壊れすぎてゲームバランス崩壊してるからな
後は新生魔塔の詳細でしょうねバージョン5後半にはくるとか行ってたはずなのでもう5.5後期なのは確定してるから
どう新生させてくるのかで小ね、もちろん新生ので、これを新コンテンツ扱いしたら怒るけどな
新コンテンツはあくまで既存のコンテンツにない新しいコンテンツの事だからね
現状3アプデ連続で新コンテンツきてないから4アプデ連続になるかどうかの瀬戸際だしな
魔伝の欠片もさすがにソロ揃うだろうし、いろんな意味で5.5情報は気になります期待はしてないけどな
もちろんストーリーはイルーシャ復活なもしも5.5後期でイルーシャ復活しなかったらFF7以上に永遠に叩くからな
と言うか5.5後期まで引き延ばした時点でかなり不快だしな
とりあえずどこまで情報がでてくるかですね、期待はしてないけど絶望させるような事はやめろよ
普通にごみぐらいならいつもの流れだから想定内だけど、想定外に絶望させるような情報はやめろよ
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はFEシリーズの中では最高傑作のFE覚醒についてですね、FEシリーズも3D酔いで論外のごみゲーだった風花以外はほぼ全部作品やってきていますが、圧倒的に神作品のFE覚醒ですね、FEの中では間違いなく断トツだしこれ以上の作品はもうFEではでないだろうなと思います、でてきたら凄いけど無いと思う
風花で3D酔いごみゲーになった時点でもうFEには期待してないし次回作とかでても風花のせいでかなり警戒するし
3D酔いが100%ないとわからない限りは今後は買わないけどな
FE覚醒は当時CMの時点でインパクト凄かったからなあ、覚醒はFEシリーズを救ったと言っても過言じゃないと思う
それぐらい凄い作品だったね、結婚も出来るし子供も仲間にできるという事でDQで言えばDQ5レベルの神作品なんだよなあ、キャラに魅力があるし子供を仲間にする時などのシナリオも感動したなあ、ここまでよくできてるのは他作品みてもなかなかない
それと結婚できる作品って当然結婚したくなるレベルの魅力のあるキャラがいる事が大前提なんですよ、いくら結婚システムとかあっても結婚したいとまで思える魅力のある良いキャラがでてこなきゃ何の意味もないですからね
そういう結婚したくなるキャラもしっかりいたのも良かったな
こういう神ゲーがでたらやりたいけど、今の世の中じゃこのレベルの神ゲーはでてこないんだよなあ
結局やりたい神ゲーがでてこないんだよな今のゲーム界って衰退してるなと思う、昔のゲームに勝てないんだからさ
画像にとらわれすぎて終わってるんだよな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
さすがに約束の13週が迫ってきてるので当然ですけどね、むしろ遅すぎるぐらいだと思っています
バージョン5.5後期の最新情報という事ですが
約束を破って前期後期にしてきてる時点でやばいわけですから期待はしていません
プチ特集の決戦ドレアコレクションはいらないです、こういうコーナーなくせって本当にごみだなあ
質問コーナー準備した方が100億倍ましなんだけどね
と言うかアストルティア調査隊も無いという事かこれだと、そうなると完全に5.5最新情報コーナーしか意味が無いな
配信日時が6月22日の21時という事でまだ6日ぐらいも先なのでその間のブログのネタを考えるだけで頭が痛くなりそう
一応ゲストを見た感じではガチベリー来てるので初心者大使の茶番よりは期待できそうなゲストでよかったです
たしかガチベリーはバトメインでやってた人だからバト強化がようやく来るのかもしれないですね
盾スキルの存在ごと消されて大幅に弱体された不遇すぎるバトが新スキルラインでどう強化されるのかも気にはなります、まあ滅茶苦茶強化されても魔剣士より弱い説はあるけどな
と言うか魔剣士は大幅弱対しろよぶっ壊れすぎてゲームバランス崩壊してるからな
後は新生魔塔の詳細でしょうねバージョン5後半にはくるとか行ってたはずなのでもう5.5後期なのは確定してるから
どう新生させてくるのかで小ね、もちろん新生ので、これを新コンテンツ扱いしたら怒るけどな
新コンテンツはあくまで既存のコンテンツにない新しいコンテンツの事だからね
現状3アプデ連続で新コンテンツきてないから4アプデ連続になるかどうかの瀬戸際だしな
魔伝の欠片もさすがにソロ揃うだろうし、いろんな意味で5.5情報は気になります期待はしてないけどな
もちろんストーリーはイルーシャ復活なもしも5.5後期でイルーシャ復活しなかったらFF7以上に永遠に叩くからな
と言うか5.5後期まで引き延ばした時点でかなり不快だしな
とりあえずどこまで情報がでてくるかですね、期待はしてないけど絶望させるような事はやめろよ
普通にごみぐらいならいつもの流れだから想定内だけど、想定外に絶望させるような情報はやめろよ
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、前回に引き続き昔やった神ゲーの中から1本ずつ軽く書いていきます
今回はFEシリーズの中では最高傑作のFE覚醒についてですね、FEシリーズも3D酔いで論外のごみゲーだった風花以外はほぼ全部作品やってきていますが、圧倒的に神作品のFE覚醒ですね、FEの中では間違いなく断トツだしこれ以上の作品はもうFEではでないだろうなと思います、でてきたら凄いけど無いと思う
風花で3D酔いごみゲーになった時点でもうFEには期待してないし次回作とかでても風花のせいでかなり警戒するし
3D酔いが100%ないとわからない限りは今後は買わないけどな
FE覚醒は当時CMの時点でインパクト凄かったからなあ、覚醒はFEシリーズを救ったと言っても過言じゃないと思う
それぐらい凄い作品だったね、結婚も出来るし子供も仲間にできるという事でDQで言えばDQ5レベルの神作品なんだよなあ、キャラに魅力があるし子供を仲間にする時などのシナリオも感動したなあ、ここまでよくできてるのは他作品みてもなかなかない
それと結婚できる作品って当然結婚したくなるレベルの魅力のあるキャラがいる事が大前提なんですよ、いくら結婚システムとかあっても結婚したいとまで思える魅力のある良いキャラがでてこなきゃ何の意味もないですからね
そういう結婚したくなるキャラもしっかりいたのも良かったな
こういう神ゲーがでたらやりたいけど、今の世の中じゃこのレベルの神ゲーはでてこないんだよなあ
結局やりたい神ゲーがでてこないんだよな今のゲーム界って衰退してるなと思う、昔のゲームに勝てないんだからさ
画像にとらわれすぎて終わってるんだよな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月15日
DQ10いい加減に廃止にして欲しいバトルグランプリの告知が
ありましたね
もういい加減廃止でよくないか?バトルグランプリはよ
第22回まで来たけどもうこれ廃止してその代わりに大多数の多くのプレイヤーが楽しめるイベントやった方が100億倍良いと思うんだけどね
毎回あるたびに配信者関連の問題や暴言等の問題やRMT等の問題やマッチング操作問題などいろんな問題が起きるバトルグランプリとかもういらんだろ、負の側面が大きすぎるんだよなあ
今のプレイヤー層が見えてないのかな無能運営はさ、全くプレイヤー目線の欠片もなくて極一部の声の大きいやつらの声しか聞いてないんだなと思う
バトルグランプリとかやってるやつはあの最悪なコンテンツの聖守護者より更にすくないとおもってるし
バトルグランプリとかやってるの全体のプレイヤーの1%以下まであると俺は思ってる
それも期間見た感じ6月21日から7月4日という事はアプデ7月5日以降ほぼ確定してるんだよな
その時点で約束の13週が6月30日で14週が7月7日だから、13週+6日でぎりぎり約束守ってると言える最終期限が7月6日と言うわけでほぼ絶望的な状況なのが分かりますね
まあ7月5日か6日アプデなら約束を一応ぎりぎり守ったことにはなるけどかなり怪しいよなあ
こんなごみを長期間やってるのもわけわからん、大多数のプレイヤーにとっては何もないのと同じなのすら分かってない無能運営だからなあ
何もない地獄を大多数のプレイヤーに押し付ける無能運営だからなあ
それも今回前回は無かった錬金石を復活させてまで報酬でまたつろうとしてるのがヤバイよなあ
つまり前回は錬金石が無かったから錬金石目当ての層が来なくて物凄い参加人数が減ったのが分かるデータをみて焦ってこうしてきたんだろとしか思えないし、それぐらい本来は極一部の人しかやって無いという事なんだよなあ
錬金石目当てで1戦だけでもやるやつを含めてやってるプレイヤーはそれなりにいますよと言いたいだけだよな
本当にこんなごみ廃止にすれば良いのに、そんなにプレイヤー同士のギスギス見るのが好きなのかね
もちろん俺は1戦もやりませんけどね、というか近づきたくもないぐらい不快な場所ですし
コロシアム勢はガチでヤバイの一杯いるからなあ、恩を仇で返すようなやつらも当たり前にいるし
関わりたくないですね、バトルグランプリやってると言うだけでガチで引きます
1対1の対人でもないのに偉そうにしてるやつらたくさんいるのもヤバイ、これは聖守護者とかにも共通だけど
1人の力じゃどうしようもできないコンテンツで偉そうなやつらは基本的にヤバイ
アンケートで項目あったたら廃止にして欲しいが間違いなく9割は軽く超えるでしょうね自信をもっていえます
それぐらいいろんな意味でごみなので廃止にしてほしいですね
こんなのをアプデの間のイベントとして数えられること自体が何もないのと同じだから不快でしかないわけで
l今後もこれで水増ししようとする無能運営の思惑にも嫌気がします
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、コメントで追記で書いて欲しいと言われたから考えてみました
オフゲーだけどランキングとかは無理だから昔やった神ゲーについて軽く1つ1つこれから書く感じにしますか
今一番続編やりたいゲームのトルネコの不思議のダンジョンですが
これガチで1000回以上あそべる神ゲーですからね、やる前はそんなことあるわけないやろとか思っていたけどね
DQの世界観だからこそやったゲームですけど、DQシリーズのいくつかの作品よりは上のレベルの神ゲーだと思っています(DQ6や7よりは余裕で上ですね)、これ以外の不思議のダンジョン系あるけど、シレンがぎりぎり3ぐらいまでは神ゲーだったけどそれ以降ごみになってるし(シレンは4だったか夜の概念でてからごみゲーになって論外化したからね)、他の不思議のダンジョン系は論外なぐらい面白くないのが多いです
トルネコの不思議のダンジョンだけは今の所全作神ゲーですからね(チョコボとかポケモンとかいろいろでてるけど全部ゲームバランス含めていろんな意味で論外だわ)、なんでこの続編がでないのか理解出来ないレベルの神ゲーでしたから、今でも続編待ってるし続編来たら間違いなく買うゲームの1つです(もしかしたらもうこのレベルの神ゲー作れる人がいなくなってるから出せない説はあるとは思ってるけどね)
今のオフゲーでこのレベルの神ゲーでれば買うんですけどね、でないんだよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
もういい加減廃止でよくないか?バトルグランプリはよ
第22回まで来たけどもうこれ廃止してその代わりに大多数の多くのプレイヤーが楽しめるイベントやった方が100億倍良いと思うんだけどね
毎回あるたびに配信者関連の問題や暴言等の問題やRMT等の問題やマッチング操作問題などいろんな問題が起きるバトルグランプリとかもういらんだろ、負の側面が大きすぎるんだよなあ
今のプレイヤー層が見えてないのかな無能運営はさ、全くプレイヤー目線の欠片もなくて極一部の声の大きいやつらの声しか聞いてないんだなと思う
バトルグランプリとかやってるやつはあの最悪なコンテンツの聖守護者より更にすくないとおもってるし
バトルグランプリとかやってるの全体のプレイヤーの1%以下まであると俺は思ってる
それも期間見た感じ6月21日から7月4日という事はアプデ7月5日以降ほぼ確定してるんだよな
その時点で約束の13週が6月30日で14週が7月7日だから、13週+6日でぎりぎり約束守ってると言える最終期限が7月6日と言うわけでほぼ絶望的な状況なのが分かりますね
まあ7月5日か6日アプデなら約束を一応ぎりぎり守ったことにはなるけどかなり怪しいよなあ
こんなごみを長期間やってるのもわけわからん、大多数のプレイヤーにとっては何もないのと同じなのすら分かってない無能運営だからなあ
何もない地獄を大多数のプレイヤーに押し付ける無能運営だからなあ
それも今回前回は無かった錬金石を復活させてまで報酬でまたつろうとしてるのがヤバイよなあ
つまり前回は錬金石が無かったから錬金石目当ての層が来なくて物凄い参加人数が減ったのが分かるデータをみて焦ってこうしてきたんだろとしか思えないし、それぐらい本来は極一部の人しかやって無いという事なんだよなあ
錬金石目当てで1戦だけでもやるやつを含めてやってるプレイヤーはそれなりにいますよと言いたいだけだよな
本当にこんなごみ廃止にすれば良いのに、そんなにプレイヤー同士のギスギス見るのが好きなのかね
もちろん俺は1戦もやりませんけどね、というか近づきたくもないぐらい不快な場所ですし
コロシアム勢はガチでヤバイの一杯いるからなあ、恩を仇で返すようなやつらも当たり前にいるし
関わりたくないですね、バトルグランプリやってると言うだけでガチで引きます
1対1の対人でもないのに偉そうにしてるやつらたくさんいるのもヤバイ、これは聖守護者とかにも共通だけど
1人の力じゃどうしようもできないコンテンツで偉そうなやつらは基本的にヤバイ
アンケートで項目あったたら廃止にして欲しいが間違いなく9割は軽く超えるでしょうね自信をもっていえます
それぐらいいろんな意味でごみなので廃止にしてほしいですね
こんなのをアプデの間のイベントとして数えられること自体が何もないのと同じだから不快でしかないわけで
l今後もこれで水増ししようとする無能運営の思惑にも嫌気がします
とりあえず今日はこれで1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
ネタ不足はかなり深刻ですからね
ここからはいつものただの追記ですけど、コメントで追記で書いて欲しいと言われたから考えてみました
オフゲーだけどランキングとかは無理だから昔やった神ゲーについて軽く1つ1つこれから書く感じにしますか
今一番続編やりたいゲームのトルネコの不思議のダンジョンですが
これガチで1000回以上あそべる神ゲーですからね、やる前はそんなことあるわけないやろとか思っていたけどね
DQの世界観だからこそやったゲームですけど、DQシリーズのいくつかの作品よりは上のレベルの神ゲーだと思っています(DQ6や7よりは余裕で上ですね)、これ以外の不思議のダンジョン系あるけど、シレンがぎりぎり3ぐらいまでは神ゲーだったけどそれ以降ごみになってるし(シレンは4だったか夜の概念でてからごみゲーになって論外化したからね)、他の不思議のダンジョン系は論外なぐらい面白くないのが多いです
トルネコの不思議のダンジョンだけは今の所全作神ゲーですからね(チョコボとかポケモンとかいろいろでてるけど全部ゲームバランス含めていろんな意味で論外だわ)、なんでこの続編がでないのか理解出来ないレベルの神ゲーでしたから、今でも続編待ってるし続編来たら間違いなく買うゲームの1つです(もしかしたらもうこのレベルの神ゲー作れる人がいなくなってるから出せない説はあるとは思ってるけどね)
今のオフゲーでこのレベルの神ゲーでれば買うんですけどね、でないんだよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月14日
DQ10第21回DQ10相談室
今回は第21回のDQ10相談室です
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談37、バラシュナVの倒し方を教えて下さい
本来は名前を言ってはいけない最悪なボスなので表記もしたくないのですが相談なので特別に相談では表記します
一番簡単なのは超高額傭兵に頼むこれで誰でも倒せると思います超高額傭兵は問題ですが、どうしても倒したいならこれが確実でしょう高額なGがかかりますけどね、今のDQ10はそういうゲームになってきてるので
それ以外になるとお勧めしませんがギスギスストレス覚悟で野良から厳選して誘って根気強くやるしかないのではと思います(この場合は当然2までは野良で倒せるようになって無いと駄目ですけどね)
フレンドなどに頼むのもお勧めしませんフレンドとの仲が壊れる可能性が高いので
相談38、装備枠の整理がすごいと思っています。僕も無課金でやってますが全然足りません。
廃さんは邪神や天獄の各職耐性装備、アンク、各常闇や守護者用の装備、各種族に有効な複合ベルトも複数所持されてる上にコインボスアクセ・札ボスのアクセもモノにより理論値は複数守護者指輪も紋章アクセも複数、絆のエンブレムも複数あるのではないでしょうか。
属性盾と体上属性の組み合わせも含めるとすごい数になりそうです。
こだわりがあると流石に入りきらないので、移動埋足や呪速埋武器などの尖った装備は所持されてないと思いますが、
倉庫整理になにかコツのようなものありましたら教えてください。
月額課金のみでいけるとは思いますが5キャラコースは必須だと思います
現状5キャラ倉庫が無いと無理なぐらい圧迫はしてきていますからね
倉庫は全部ほぼ一杯+装備でもてる枠がもう20枠も開いてないので5キャラ倉庫無ければ足りてないです
後ベルト倉庫も必須ですこれが無くても足りてないです、なので割と整理凄いとか無くて現状既に割りとぎりぎりなんですよ、この2つの倉庫があっても20枠ももう開いてないのですから
だから整理コツ以前に必須なこととして5キャラ倉庫とベルト倉庫ねこの2つは必須コツあろうがこの2つ無ければ無理ゲーだと思います、それぐらい倉庫圧迫問題は深刻だし相談したくなるのは分かります
後はコツ的なものもあると思いますので書きますが、邪神や天獄の各職耐性装備だけでかなりきついですからね、常闇はやらないので常闇用のはとっくの昔に結晶化してます、聖守護者もレギロ以外二度とやらないのでレギロ用以外全部結晶化しています、なのでこの2つのコンテンツやる人は倉庫圧迫して無理ゲーかもしれないですね
やらないコンテンツの装備はどんどん結晶化していくのも大事ですから
ベルトは複合ベルトがあればそれでカバーしてるので(例えば炎属性と氷属性の2つの最大値があれば炎属性のみと氷属性のみのはいらないと言う感じでね)ベルト倉庫もあって何とかなってると言う感じです
なので複合ベルトが倉庫整理では重要になるので狙っていきましょう、3種以上の最大値とかあれば最高です
アクセは伝承のおかげで伝承前持たなくてよいのでそれで助かっている部分が大きいです(紋章は現状は仕方ないけど、大紋章が完成したら伝承元の紋章分減るのでそういう意味でも大紋章のほうは早く1種でも良いから理論値作りたいけどね)
属性盾って大盾持たずに小盾(大盾装備できる職は小盾も装備できるから)でカバーしてるので盾は各属性1種だけなのでたいした圧迫にはならないですしこういうどの職でも広く装備できるのを優先しておくと言うのも整理では大事になりますね、邪神や天獄耐性の装備も他に流用できる装備は流用したりとかも大事です
体上属性もセット効果に合わせて持ってるのがほとんどなのでそんなに多くないです、セット効果に属性耐性がない体上の属性品は基本的にもってないからね、絆のエンブレムも複数ありますが全種合わせても10種以下なので言うほど圧迫はしていませんね
後は家の収納家具もしっかり使うと言う感じです、これも地味に重要と言うか収納家具無かったら枠足りてないしな
それとアイテム枠はできる限り倉庫にいれずに自分で持つのが良いですね(これで枠に多少余裕でる人も多いはず)
それでも圧迫きつい場合は買い戻ししやすい値段の装備で普段ほとんど使わないのをとりあえず結晶化しとくとかそういうことまでする必要もあるとは思います
上位装備がでたら当然下位装備は結晶化ですからね、どんどん必要性が低い安い装備を結晶化して倉庫を空けるのも大事になりますね、コインボスの耐性装備とかはそのアクセ理論値が終わったら結晶化とかね
なので現状で耐性装備は邪神と天獄用のみぐらいで十分ですしそれぐらいにしておけば何とかなります
こだわりもある程度は捨てないと仕方ないですからね、それぐらい現状でも余裕はないですから
でもやりくりはいくらしてもいつかは限界がくるのでやっぱり倉庫枠拡張や倉庫追加や持てる装備欄の追加やアイテム枠の追加は今後もどんどんして欲しいですよね
ベルト倉庫もとにかく10でも追加枠来たら10空くしなあ
今回は2つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第21回はこれで終了します、第22回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、今日は特に無いです
と言うかDQ10以外のゲームやる時間がなかなか取れてないそれぐらいブログのネタ関連で苦しんでる
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
受け付けた相談から毎回いくつかを書いていきたいと思います
(相談内容等により1記事で書く数は変動になります)
あくまで俺の考えなので参考程度という事でお願いします
相談37、バラシュナVの倒し方を教えて下さい
本来は名前を言ってはいけない最悪なボスなので表記もしたくないのですが相談なので特別に相談では表記します
一番簡単なのは超高額傭兵に頼むこれで誰でも倒せると思います超高額傭兵は問題ですが、どうしても倒したいならこれが確実でしょう高額なGがかかりますけどね、今のDQ10はそういうゲームになってきてるので
それ以外になるとお勧めしませんがギスギスストレス覚悟で野良から厳選して誘って根気強くやるしかないのではと思います(この場合は当然2までは野良で倒せるようになって無いと駄目ですけどね)
フレンドなどに頼むのもお勧めしませんフレンドとの仲が壊れる可能性が高いので
相談38、装備枠の整理がすごいと思っています。僕も無課金でやってますが全然足りません。
廃さんは邪神や天獄の各職耐性装備、アンク、各常闇や守護者用の装備、各種族に有効な複合ベルトも複数所持されてる上にコインボスアクセ・札ボスのアクセもモノにより理論値は複数守護者指輪も紋章アクセも複数、絆のエンブレムも複数あるのではないでしょうか。
属性盾と体上属性の組み合わせも含めるとすごい数になりそうです。
こだわりがあると流石に入りきらないので、移動埋足や呪速埋武器などの尖った装備は所持されてないと思いますが、
倉庫整理になにかコツのようなものありましたら教えてください。
月額課金のみでいけるとは思いますが5キャラコースは必須だと思います
現状5キャラ倉庫が無いと無理なぐらい圧迫はしてきていますからね
倉庫は全部ほぼ一杯+装備でもてる枠がもう20枠も開いてないので5キャラ倉庫無ければ足りてないです
後ベルト倉庫も必須ですこれが無くても足りてないです、なので割と整理凄いとか無くて現状既に割りとぎりぎりなんですよ、この2つの倉庫があっても20枠ももう開いてないのですから
だから整理コツ以前に必須なこととして5キャラ倉庫とベルト倉庫ねこの2つは必須コツあろうがこの2つ無ければ無理ゲーだと思います、それぐらい倉庫圧迫問題は深刻だし相談したくなるのは分かります
後はコツ的なものもあると思いますので書きますが、邪神や天獄の各職耐性装備だけでかなりきついですからね、常闇はやらないので常闇用のはとっくの昔に結晶化してます、聖守護者もレギロ以外二度とやらないのでレギロ用以外全部結晶化しています、なのでこの2つのコンテンツやる人は倉庫圧迫して無理ゲーかもしれないですね
やらないコンテンツの装備はどんどん結晶化していくのも大事ですから
ベルトは複合ベルトがあればそれでカバーしてるので(例えば炎属性と氷属性の2つの最大値があれば炎属性のみと氷属性のみのはいらないと言う感じでね)ベルト倉庫もあって何とかなってると言う感じです
なので複合ベルトが倉庫整理では重要になるので狙っていきましょう、3種以上の最大値とかあれば最高です
アクセは伝承のおかげで伝承前持たなくてよいのでそれで助かっている部分が大きいです(紋章は現状は仕方ないけど、大紋章が完成したら伝承元の紋章分減るのでそういう意味でも大紋章のほうは早く1種でも良いから理論値作りたいけどね)
属性盾って大盾持たずに小盾(大盾装備できる職は小盾も装備できるから)でカバーしてるので盾は各属性1種だけなのでたいした圧迫にはならないですしこういうどの職でも広く装備できるのを優先しておくと言うのも整理では大事になりますね、邪神や天獄耐性の装備も他に流用できる装備は流用したりとかも大事です
体上属性もセット効果に合わせて持ってるのがほとんどなのでそんなに多くないです、セット効果に属性耐性がない体上の属性品は基本的にもってないからね、絆のエンブレムも複数ありますが全種合わせても10種以下なので言うほど圧迫はしていませんね
後は家の収納家具もしっかり使うと言う感じです、これも地味に重要と言うか収納家具無かったら枠足りてないしな
それとアイテム枠はできる限り倉庫にいれずに自分で持つのが良いですね(これで枠に多少余裕でる人も多いはず)
それでも圧迫きつい場合は買い戻ししやすい値段の装備で普段ほとんど使わないのをとりあえず結晶化しとくとかそういうことまでする必要もあるとは思います
上位装備がでたら当然下位装備は結晶化ですからね、どんどん必要性が低い安い装備を結晶化して倉庫を空けるのも大事になりますね、コインボスの耐性装備とかはそのアクセ理論値が終わったら結晶化とかね
なので現状で耐性装備は邪神と天獄用のみぐらいで十分ですしそれぐらいにしておけば何とかなります
こだわりもある程度は捨てないと仕方ないですからね、それぐらい現状でも余裕はないですから
でもやりくりはいくらしてもいつかは限界がくるのでやっぱり倉庫枠拡張や倉庫追加や持てる装備欄の追加やアイテム枠の追加は今後もどんどんして欲しいですよね
ベルト倉庫もとにかく10でも追加枠来たら10空くしなあ
今回は2つになりましたね、長さなどに応じて調整していきます
第21回はこれで終了します、第22回以降も相談があれば書いていきますので
今後もDQ10相談室で書いて欲しい相談等あればコメントしていただけるとネタが無いので助かります
ここからはいつものただの追記ですけど、今日は特に無いです
と言うかDQ10以外のゲームやる時間がなかなか取れてないそれぐらいブログのネタ関連で苦しんでる
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月13日
DQ10相談室の為の相談募集
を久しぶりにこの記事で行いたいと思います
前回のDQ10相談室から8ヶ月近く過ぎてるのでさすがにこれだけの長期ならそれなりに相談などもあるでしょうという事で今のゲーム内の惨状もですがプレイヤーの質の低下などさまざまな要因が複合してやばい状況ですからね
ガチでネタ切れたんだよね、まあ2日間ぐらい無理やりネタ考えたけど割りとガチで限界だったので
ネタが何もない時の最終手段の1つですねこれは
今ガチで何もやる事ないからね、これだけネタに困るMMOは他に無いよ何かしら書く事あるからね他のMMOなら
と言うか早くサービス終了して解放されたいけどバージョン6まではある絶望
相談はDQ10に関連する事なら大体良いです、出来る限りそれ以外の相談は避けて欲しいです
DQ10ブログなのでそこは分かっていただきたいです、上手くDQ10に関連して相談という形ならよいけど
後はアンチ的な相談や特定につながるような相談も避けて欲しいです
悪質なのは承認しない事も普通にあるのでそこはラインを考えて欲しいです
ちなみに1人何個でも良いです相談の数自体に制限は無いですが、出来る限り1つのコメントで全部書くようにお願いします(相談が何十もあって1つのコメントでは書ききれないとかなら仕方無いけど)
連投等はなしでIP等でも分かるので荒らしと判断したら承認はしないです
とりあえず今日はこれで耐えておきます、後は相談数次第ですね、次のアプデまで何とか耐えたい所
ここからはいつものただの追記ですけど、今日は特に無いです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
前回のDQ10相談室から8ヶ月近く過ぎてるのでさすがにこれだけの長期ならそれなりに相談などもあるでしょうという事で今のゲーム内の惨状もですがプレイヤーの質の低下などさまざまな要因が複合してやばい状況ですからね
ガチでネタ切れたんだよね、まあ2日間ぐらい無理やりネタ考えたけど割りとガチで限界だったので
ネタが何もない時の最終手段の1つですねこれは
今ガチで何もやる事ないからね、これだけネタに困るMMOは他に無いよ何かしら書く事あるからね他のMMOなら
と言うか早くサービス終了して解放されたいけどバージョン6まではある絶望
相談はDQ10に関連する事なら大体良いです、出来る限りそれ以外の相談は避けて欲しいです
DQ10ブログなのでそこは分かっていただきたいです、上手くDQ10に関連して相談という形ならよいけど
後はアンチ的な相談や特定につながるような相談も避けて欲しいです
悪質なのは承認しない事も普通にあるのでそこはラインを考えて欲しいです
ちなみに1人何個でも良いです相談の数自体に制限は無いですが、出来る限り1つのコメントで全部書くようにお願いします(相談が何十もあって1つのコメントでは書ききれないとかなら仕方無いけど)
連投等はなしでIP等でも分かるので荒らしと判断したら承認はしないです
とりあえず今日はこれで耐えておきます、後は相談数次第ですね、次のアプデまで何とか耐えたい所
ここからはいつものただの追記ですけど、今日は特に無いです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月12日
DQ10新コンテンツで来て欲しいと思っているDQ麻雀を考えてみた
という事で今回は新コンテンツで来て欲しいDQ麻雀を考えていきたいと思います
これは割りと来て欲しいと思っているのでネタじゃなくて希望も込められています
(ブログのネタが無いのでブログのネタではあるけどね)
と言うわけでDQ麻雀ですね、あまり深くは考えてないので軽く見ていただければと思います
場所はカジノですね、DQの絵柄の麻雀台がおいてあってオートマッチングで対戦相手が決まる感じです
もちろんプレイ画面もDQの絵柄ですね
麻雀牌もDQの絵柄ですね
筒子がスライム絵柄(スライムの数で1から9の絵柄)
索子がたけやりへい絵柄(たけやりへいのたけやりの数で2から9の絵柄、1はたけやりへいそのままの絵柄)
萬子がタッピツ仙人絵柄(タッピツ仙人の絵柄+その上にタッピツ仙人が1から9の字を書いている)
東がオーガ絵柄(特に理由はないけどオーガ絵柄+東表記)
南がウェディ絵柄(特に理由はないけどウェディ絵柄+南表記)
西がエルフ絵柄(特に理由はないけどエルフ絵柄+西表記)
北がプクリポ絵柄(特に理由はないけどプクリポ絵柄+北表記)
白がモーモン絵柄(モーモン絵柄+白表記)
発がリューイーソー絵柄(リューイーソー絵柄+発表記)
中がドワーフ絵柄(特に理由はないけどドワーフだけいないのもあれなのでここでドワーフ絵柄+中表記)
字牌は他によいのがありそうだが取り合えずこんな感じで
モーモンとリューイーソーは割りと良い感じするけどな、5種族は無理やり入れてみた感はある(特にドワーフ)
とりあえずこれで後は普通の麻雀と同じルールでよいですね、オワコンになった大富豪みたいな独自ルールは一切不要です、絵柄だけDQらしくします絵柄だけDQらしさがあればそれだけで十分ですからね
点棒もスライム絵柄で良さそう
ボイスがあるのでチー、ポン、カン、リーチ、ロン、ツモとかはキャラのボイスだな
俺はもちろん神ヒロインイルーシャのボイスを使うけどな
DQ麻雀来たら楽しめそうだし普通に麻雀やるよりは良いしな
と言うわけで今日はこれで何とか1記事で耐えておきます
明日からまたブログのネタをどうするんだと言う地獄だけどな、このゲーム何も無さ過ぎるんだよなあ
ここからはいつものただの追記ですけど、割とマジでブログのネタ考えるのが苦痛になってきた
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
これは割りと来て欲しいと思っているのでネタじゃなくて希望も込められています
(ブログのネタが無いのでブログのネタではあるけどね)
と言うわけでDQ麻雀ですね、あまり深くは考えてないので軽く見ていただければと思います
場所はカジノですね、DQの絵柄の麻雀台がおいてあってオートマッチングで対戦相手が決まる感じです
もちろんプレイ画面もDQの絵柄ですね
麻雀牌もDQの絵柄ですね
筒子がスライム絵柄(スライムの数で1から9の絵柄)
索子がたけやりへい絵柄(たけやりへいのたけやりの数で2から9の絵柄、1はたけやりへいそのままの絵柄)
萬子がタッピツ仙人絵柄(タッピツ仙人の絵柄+その上にタッピツ仙人が1から9の字を書いている)
東がオーガ絵柄(特に理由はないけどオーガ絵柄+東表記)
南がウェディ絵柄(特に理由はないけどウェディ絵柄+南表記)
西がエルフ絵柄(特に理由はないけどエルフ絵柄+西表記)
北がプクリポ絵柄(特に理由はないけどプクリポ絵柄+北表記)
白がモーモン絵柄(モーモン絵柄+白表記)
発がリューイーソー絵柄(リューイーソー絵柄+発表記)
中がドワーフ絵柄(特に理由はないけどドワーフだけいないのもあれなのでここでドワーフ絵柄+中表記)
字牌は他によいのがありそうだが取り合えずこんな感じで
モーモンとリューイーソーは割りと良い感じするけどな、5種族は無理やり入れてみた感はある(特にドワーフ)
とりあえずこれで後は普通の麻雀と同じルールでよいですね、オワコンになった大富豪みたいな独自ルールは一切不要です、絵柄だけDQらしくします絵柄だけDQらしさがあればそれだけで十分ですからね
点棒もスライム絵柄で良さそう
ボイスがあるのでチー、ポン、カン、リーチ、ロン、ツモとかはキャラのボイスだな
俺はもちろん神ヒロインイルーシャのボイスを使うけどな
DQ麻雀来たら楽しめそうだし普通に麻雀やるよりは良いしな
と言うわけで今日はこれで何とか1記事で耐えておきます
明日からまたブログのネタをどうするんだと言う地獄だけどな、このゲーム何も無さ過ぎるんだよなあ
ここからはいつものただの追記ですけど、割とマジでブログのネタ考えるのが苦痛になってきた
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2021年06月11日
DQ10今後の新コンテンツでありそうな気がするDQ人狼を考えてみた(ネタです)
という事でね、今のディレクターがDQ10よりも人狼大好きディレクターという事で
バージョン6あたりで新コンテンツできそうなきがするDQ人狼を考えてみました
まあタイトルでも書いてるけど完全にただのネタなのでそういう軽い気持ちで見ていただければと思います
(それぐらいネタ不足で追い込まれてるという事ですね)なんでこんなネタ記事思いついて書いてるんだろとは思うけど
DQらしくDQのモンスターで役職を考えていく感じですね
という事でまず普通の人狼ゲームだと人間側と人狼側になりますが
DQだとDQのモンスターという事でスライム側とサマーウルフ側になります
(ただし見ただけじゃ分からないように真の姿に関係なく全員スライムの姿になっています)
と言うわけでスライム側ですが
スライム、能力も何もないただのスライム
スライムべス、夜に一度だけ選んだスライムをスライムかサマーウルフかをみやぶる能力を持っているスライム
ホイミスライム、投票で処刑されたスライムがスライムかサマーウルフかをみやぶる能力を持っているスライム
スライムナイト、夜にサマーウルフの襲撃から選んだスライムを守る事ができるスライム、自分自身は守れない
そしてサマーウルフ側ですが
サマーウルフ、夜に選んだスライムを襲撃する事ができる
ダークスライム、スライムでありながらサマーウルフに味方する悪のスライム
スライムベスから見られてもスライム扱いだし、ホイミスライムから見られてもスライム扱いになる厄介なスライム
ルールなどが複雑化してオワコン化した大富豪みたいにならないように人狼の基本的な役職のみですね
DQ人狼来るならこんな感じでしょうね
スライムとサマーウルフがいるから簡単に出来そうですけどね
システム的にチャット人狼になると思います
GMはキングスライムが担当(これはNPCで)
サマーウルフがスライムの数以上になった時点でサマーウルフの勝利ですね
(以上なのでサマーウルフ2スライム2で当然ですがサマーウルフの勝利です)
サマーウルフがいなくなればスライムの勝利です
昼時間6分で2分間の延長が3回まで(全体の過半数で延長)、投票時間1分30秒、夜時間1分30秒とかで
昼時間で話し合ってから
投票時間で怪しいと思ったスライムに投票で投票数が多いスライムが処刑(誰が誰に投票したのかも表示されます)
同数の場合は同数の中からランダムで処刑という感じですね
まあネタなので細かいツッコミとかはなしな
たまにはこういうネタ記事もよいしな、もしもバージョン6で本当にDQ人狼来たらその時は当然批判するけどね
という事で今日は何とかこれで1日耐えておきます
またこれからネタ考えるのが地獄だけどな
ここからはいつものただの追記ですけど、特に無しで
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
バージョン6あたりで新コンテンツできそうなきがするDQ人狼を考えてみました
まあタイトルでも書いてるけど完全にただのネタなのでそういう軽い気持ちで見ていただければと思います
(それぐらいネタ不足で追い込まれてるという事ですね)なんでこんなネタ記事思いついて書いてるんだろとは思うけど
DQらしくDQのモンスターで役職を考えていく感じですね
という事でまず普通の人狼ゲームだと人間側と人狼側になりますが
DQだとDQのモンスターという事でスライム側とサマーウルフ側になります
(ただし見ただけじゃ分からないように真の姿に関係なく全員スライムの姿になっています)
と言うわけでスライム側ですが
スライム、能力も何もないただのスライム
スライムべス、夜に一度だけ選んだスライムをスライムかサマーウルフかをみやぶる能力を持っているスライム
ホイミスライム、投票で処刑されたスライムがスライムかサマーウルフかをみやぶる能力を持っているスライム
スライムナイト、夜にサマーウルフの襲撃から選んだスライムを守る事ができるスライム、自分自身は守れない
そしてサマーウルフ側ですが
サマーウルフ、夜に選んだスライムを襲撃する事ができる
ダークスライム、スライムでありながらサマーウルフに味方する悪のスライム
スライムベスから見られてもスライム扱いだし、ホイミスライムから見られてもスライム扱いになる厄介なスライム
ルールなどが複雑化してオワコン化した大富豪みたいにならないように人狼の基本的な役職のみですね
DQ人狼来るならこんな感じでしょうね
スライムとサマーウルフがいるから簡単に出来そうですけどね
システム的にチャット人狼になると思います
GMはキングスライムが担当(これはNPCで)
サマーウルフがスライムの数以上になった時点でサマーウルフの勝利ですね
(以上なのでサマーウルフ2スライム2で当然ですがサマーウルフの勝利です)
サマーウルフがいなくなればスライムの勝利です
昼時間6分で2分間の延長が3回まで(全体の過半数で延長)、投票時間1分30秒、夜時間1分30秒とかで
昼時間で話し合ってから
投票時間で怪しいと思ったスライムに投票で投票数が多いスライムが処刑(誰が誰に投票したのかも表示されます)
同数の場合は同数の中からランダムで処刑という感じですね
まあネタなので細かいツッコミとかはなしな
たまにはこういうネタ記事もよいしな、もしもバージョン6で本当にDQ人狼来たらその時は当然批判するけどね
という事で今日は何とかこれで1日耐えておきます
またこれからネタ考えるのが地獄だけどな
ここからはいつものただの追記ですけど、特に無しで
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10