新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月31日
DQ10万魔の塔で4つ目の大紋章理論値が
完成しましたね、4つ目の大紋章理論値はアモンの大紋章のおもさすばやさ理論値です
これで4つ目の大紋章の理論値が完成です、というかブログのネタがなかったので急遽大量に貯めてる破片を現物と交換して理論値にしました、リーチ状態だから最悪エナジー会心でも良いのでと思っていましたが運よく4回目で理論値が完成したので破片の消費も抑えることができたのがよかったです
万魔は地獄だけどブログのネタにはこういうときになるので助かります、まだリーチ状態のが1種別にあるのでまたネタがないときに破片ぶっこむ可能性は高いです、それぐらい虚無の時期でかなり厳しいですからね、間違いなくバージョン6になってから一番厳しいアプデだと思います
アモンの大紋章は現状のDQ10だとほぼ使う場面がないので微妙ですけどね
それでも一応作っておけば極致とかきた時に役立つかもなので損はないと思いたいです
地味に嬉しいのが装備枠が伝承で1つ空く事です、1つだけでも装備枠が空く事は地味ですが大きいです
それぐらい装備枠も圧迫していますからね
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかないけど、理論値が出来ればブログのネタにもなるのでそういう意味でもやるしかないという感じです、それぐらい今のDQ10は他にやる事も無い虚無地獄ですからね
理論値を作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、とりあえず全種作るまでは一応やるしかないですからね、賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、こういうことをしてでも1日でも耐えるしかないです
5月はこれでぎりぎり乗り切れたけど6月はマジで無理げーな予感しかしないすでに相当追い込まれてるしな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
これで4つ目の大紋章の理論値が完成です、というかブログのネタがなかったので急遽大量に貯めてる破片を現物と交換して理論値にしました、リーチ状態だから最悪エナジー会心でも良いのでと思っていましたが運よく4回目で理論値が完成したので破片の消費も抑えることができたのがよかったです
万魔は地獄だけどブログのネタにはこういうときになるので助かります、まだリーチ状態のが1種別にあるのでまたネタがないときに破片ぶっこむ可能性は高いです、それぐらい虚無の時期でかなり厳しいですからね、間違いなくバージョン6になってから一番厳しいアプデだと思います
アモンの大紋章は現状のDQ10だとほぼ使う場面がないので微妙ですけどね
それでも一応作っておけば極致とかきた時に役立つかもなので損はないと思いたいです
地味に嬉しいのが装備枠が伝承で1つ空く事です、1つだけでも装備枠が空く事は地味ですが大きいです
それぐらい装備枠も圧迫していますからね
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかないけど、理論値が出来ればブログのネタにもなるのでそういう意味でもやるしかないという感じです、それぐらい今のDQ10は他にやる事も無い虚無地獄ですからね
理論値を作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、とりあえず全種作るまでは一応やるしかないですからね、賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、こういうことをしてでも1日でも耐えるしかないです
5月はこれでぎりぎり乗り切れたけど6月はマジで無理げーな予感しかしないすでに相当追い込まれてるしな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月30日
DQ10赤のラクリマが
30個集まりましたね、毎日日課に1回やってるんだけど予想よりは早く30個集まった感じです
とりあえず現状だと30個あれば1つずつ効果をつけて現時点での理論値は1種作れるみたいですけど、強化段階とかも現状なくて作った所でごみですから
現状だと赤のラクリマのまま持っておくことになります、とりあえず引き続き日課で集める予定ですが
どこまで集めればよいのかわからないのでとりあえず次のアプデまで集めて、追加要素とかを見てどうするかという感じです、別ボスきて別の種類集めないといけないとかになればそっちだけ日課にきりかえるとかもあるしとにかく今は確定でもらえる1日1回の日課として時間の無駄だとわかっていてもやっておくしかないですからね、1日1回の確定以外はやる気すらないからね
それぐらい外れがひどいからな、赤箱のはずれ出ると本当にとんでもない不快感しかないので
高速周回対策かもしれないけど、そもそも8人なのにオートマッチングのみにしないでPT組んで高速周回できるようにした運営が悪いし、現物か破片のコインボス形式に変えろよと思う
強化段階が結構ないと他の強力な指アクセより優先すべき場面ないですからね
それに俺の場合はアタッカー職メインじゃないのでそういう意味でも優先度は低めなんですよね
HPがものすごく上がるんならHPアクセとしての可能性はあるんだろうけど
それなら5段階以上は最低でも強化されないといけないわけですから
今の1段階じゃどう見てもごみアクセなんだよなあ
今後強化段階が不思議のカード以上になればコンテンツによっては使える場面が出てくるかもなのでそれまで赤のラクリマのままで持っておくのが鉄板でしょう
まあそのままサービス終了もワンチャンあるんだけど、それはそれで解放されるのでよいですね
今のサービス継続の質すら微妙な絶望的な惨状のゲームなら終わったほうが救われますから
ということで新バトルコンテンツなのにキャラの強化には現状ならないということで
今の運営がどれほどキャラが強くなるのを嫌ってるかわかりますね
バージョン5時代よりも理不尽な葉やしずくの弱体化の影響で現状キャラとしては弱いままなんですから
この理不尽な弱体化の影響は新バトルコンテンツでも確実に出てるからね
蘇生手段を持つ職は蘇生を優先しないといけない時代になってるわけで、蘇生手段を持たない職が葉を使う状況になった時点で相当きついゲームになったからね、本当にDQ10史上最悪な理不尽大幅弱体化だからこれだけ許したらいかんと思うし元に戻せといい続けます、運営は最低だからこれから逃げ続けるだろうけどアンケートなども含めて声を上げていく必要は必ずあると思ってるし俺は何かあるたびに今後も言い続けます
レンジャーとかでこのコンテンツ来るなら攻撃より蘇生意識しろと思います、全員死んでないときだけ攻撃しろよと思うし、攻撃したかったら蘇生手段のない純粋なアタッカーで来いよと思う
蘇生手段持ってる職はこれが原則だからねCTでしか蘇生手段ない職もCTきてるなら攻撃より蘇生をするべきなんだよな、それぐらい理不尽弱体化は深刻な影響なんだよね
占い師は当然常に審判運命使えるようにしっかりデッキを組んでくる、これができて当たり前だからね
天地も必ずスティックで来ることこれも当たり前
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
とりあえず現状だと30個あれば1つずつ効果をつけて現時点での理論値は1種作れるみたいですけど、強化段階とかも現状なくて作った所でごみですから
現状だと赤のラクリマのまま持っておくことになります、とりあえず引き続き日課で集める予定ですが
どこまで集めればよいのかわからないのでとりあえず次のアプデまで集めて、追加要素とかを見てどうするかという感じです、別ボスきて別の種類集めないといけないとかになればそっちだけ日課にきりかえるとかもあるしとにかく今は確定でもらえる1日1回の日課として時間の無駄だとわかっていてもやっておくしかないですからね、1日1回の確定以外はやる気すらないからね
それぐらい外れがひどいからな、赤箱のはずれ出ると本当にとんでもない不快感しかないので
高速周回対策かもしれないけど、そもそも8人なのにオートマッチングのみにしないでPT組んで高速周回できるようにした運営が悪いし、現物か破片のコインボス形式に変えろよと思う
強化段階が結構ないと他の強力な指アクセより優先すべき場面ないですからね
それに俺の場合はアタッカー職メインじゃないのでそういう意味でも優先度は低めなんですよね
HPがものすごく上がるんならHPアクセとしての可能性はあるんだろうけど
それなら5段階以上は最低でも強化されないといけないわけですから
今の1段階じゃどう見てもごみアクセなんだよなあ
今後強化段階が不思議のカード以上になればコンテンツによっては使える場面が出てくるかもなのでそれまで赤のラクリマのままで持っておくのが鉄板でしょう
まあそのままサービス終了もワンチャンあるんだけど、それはそれで解放されるのでよいですね
今のサービス継続の質すら微妙な絶望的な惨状のゲームなら終わったほうが救われますから
ということで新バトルコンテンツなのにキャラの強化には現状ならないということで
今の運営がどれほどキャラが強くなるのを嫌ってるかわかりますね
バージョン5時代よりも理不尽な葉やしずくの弱体化の影響で現状キャラとしては弱いままなんですから
この理不尽な弱体化の影響は新バトルコンテンツでも確実に出てるからね
蘇生手段を持つ職は蘇生を優先しないといけない時代になってるわけで、蘇生手段を持たない職が葉を使う状況になった時点で相当きついゲームになったからね、本当にDQ10史上最悪な理不尽大幅弱体化だからこれだけ許したらいかんと思うし元に戻せといい続けます、運営は最低だからこれから逃げ続けるだろうけどアンケートなども含めて声を上げていく必要は必ずあると思ってるし俺は何かあるたびに今後も言い続けます
レンジャーとかでこのコンテンツ来るなら攻撃より蘇生意識しろと思います、全員死んでないときだけ攻撃しろよと思うし、攻撃したかったら蘇生手段のない純粋なアタッカーで来いよと思う
蘇生手段持ってる職はこれが原則だからねCTでしか蘇生手段ない職もCTきてるなら攻撃より蘇生をするべきなんだよな、それぐらい理不尽弱体化は深刻な影響なんだよね
占い師は当然常に審判運命使えるようにしっかりデッキを組んでくる、これができて当たり前だからね
天地も必ずスティックで来ることこれも当たり前
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月29日
DQ10万魔の塔で3つ目の大紋章理論値が
完成しましたね、3つ目の大紋章理論値はハルファスの大紋章の攻撃力きようさ理論値です
ついに3つ目の大紋章の理論値が完成です、2つ目から7ヶ月以上とかなり長かったけど現物のみの合成なのでこうなりました(他のも理論値リーチが2つあるけど)
それ以外でも破片が物凄い数になってるのでブログのネタがどうしようもない時に使って理論値をいくつも狙う予定です
アタッカーはメイン職ではないけど、邪神などでアタッカーをやる時でも最強のアクセとして役立ちます
地味に嬉しいのが装備枠が伝承で1つ空く事です、1つだけでも装備枠が空く事は地味ですが大きいです
それぐらい装備枠も圧迫していますからね
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかないけど、理論値が出来ればブログのネタにもなるのでそういう意味でもやるしかないという感じです、それぐらい今のDQ10は他にやる事も無い虚無地獄ですからね
理論値を作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、とりあえず全種作るまでは一応やるしかないですからね、賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ついに3つ目の大紋章の理論値が完成です、2つ目から7ヶ月以上とかなり長かったけど現物のみの合成なのでこうなりました(他のも理論値リーチが2つあるけど)
それ以外でも破片が物凄い数になってるのでブログのネタがどうしようもない時に使って理論値をいくつも狙う予定です
アタッカーはメイン職ではないけど、邪神などでアタッカーをやる時でも最強のアクセとして役立ちます
地味に嬉しいのが装備枠が伝承で1つ空く事です、1つだけでも装備枠が空く事は地味ですが大きいです
それぐらい装備枠も圧迫していますからね
本当は万魔はやりたくもないんだけどね、ステが僅かでも増えるから仕方なくやってるだけで毎週本当にだるいし人生の貴重な時間の無駄だし苦痛でしかないけど、理論値が出来ればブログのネタにもなるのでそういう意味でもやるしかないという感じです、それぐらい今のDQ10は他にやる事も無い虚無地獄ですからね
理論値を作っても種類によってはサービス終了まで一度使わないで終わりそうなのもあるので作る意味があるのかは謎ですけど、とりあえず全種作るまでは一応やるしかないですからね、賽の河原みたいな地獄はまだまだ続きます
何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月28日
DQ10公式広場で告知ラッシュがあったので
このタイミングで一気に一通りまとめてみていきたいと思います、さすがに異常なレベルで告知が珍しく多いので4日ぶりですが早めにということで
まずは、第11回アストルティアクイーン総選挙大予選会の20〜48位までの結果発表だけどアイリが23位の時点で絶望しかねえよ
アイリ予選会1位なら俺のゲーム内キャラを公開するといっても今年もこれだからな結局何の影響力もないのがわかったからどうでもよいわ、結局アンチは一部の数少ない10人程度の粘着アンチしかいないんだろうなと思った、20位以内は余裕だと思っていたんだけどね、もうサービス終了してよいぞ
俺のゲーム内キャラが分かる最大のチャンスを逃していく程度のアンチなんかいてもいなくても変わらないレベル
次に、第10回アストルティアナイト総選挙大予選会の20〜48位までの結果発表だけど、こちらはどうでもよいレベルですね
次に、10周年記念企画みんなでつくるDQX覧会10thANNIVERSARY作品募集だけど、こういうのやる暇あったらゲーム内の10周年記念企画やって盛り上げればよいのに本当にセンスがない無能運営だよな
次に、ドラゴンクエストXオンライン10周年記念関連商品先行予約受付中ですが、こういうのやる暇あったらゲーム内で役立つ10周年記念商品を出してゲーム内を盛り上げればよいのに本当にセンスがない無能運営だよな
次に、ドラゴンクエストX夏祭り2022メインステージ観覧者大募集ですが、今のコロナ禍でこういうのに行くとか行くまでの公共交通機関とかも含めてコロナリスクしかないのにね、そういうリスク背負ってまで行く価値があるとは到底思えないけどな、夏祭りの中では過去最悪の内容になりそうなのにね
次に、DQXショップヴェリナード城下町でショップポイントGetですが、毎月恒例の100ポイントですね、もらっておいて損はないので早めにもらっておくのがよいです
次に、季節の家具・庭具販売よろず屋ロココ期間限定オープンですが、こんなのは常時でよいだろ
こんなのごみみたいなのオープンとかもったいぶってやる意味すらないのにな
次に、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ですが、相変わらずツール福引の更新頻度だけは早い運営ですからね、ツールでのジェム回収には常に全力なのが運営のやり方です、賞品はいらないのでどうでもよいです、しぐさとかそういうの賞品にするのやめたらと思う
次に、アストルティア住宅展示場牧場セットとフォーリオン家具庭具でハウジングですが、これも毎月恒例のやつですが、とっとと廃止にしてほしいですね、こういうのやってる暇あったらゲーム内を何とかしてアプデの約束を守れるように1日でも早くアプデができるようにしろよと思います
そして、第9回アストルティアプリンセス&プリンス受賞者特典公開ですが、心底どうでもよいですね
こういうので告知枠使うから告知数だけは異常に多く見えるんだよなあ
という事で4日間で10告知という事で告知数が異常なほど多いんですが、告知の中身が絶望とごみだらけなので結局実質的に虚無状態はこれからも長く続きますからね、ゲーム内に関係のない告知とかも多いですからね
結局このゲームはオワコンなんですよね、普通のゲームなら10告知もあったら盛り上がるんだけど、10告知もあってもそういうことがまったくないのが今の惨状なんですよね、やることがない日々が続いてるわけですからね、告知見てわくわくするようなことも当然ないです、冷めきっていますからね
それでも何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
まずは、第11回アストルティアクイーン総選挙大予選会の20〜48位までの結果発表だけどアイリが23位の時点で絶望しかねえよ
アイリ予選会1位なら俺のゲーム内キャラを公開するといっても今年もこれだからな結局何の影響力もないのがわかったからどうでもよいわ、結局アンチは一部の数少ない10人程度の粘着アンチしかいないんだろうなと思った、20位以内は余裕だと思っていたんだけどね、もうサービス終了してよいぞ
俺のゲーム内キャラが分かる最大のチャンスを逃していく程度のアンチなんかいてもいなくても変わらないレベル
次に、第10回アストルティアナイト総選挙大予選会の20〜48位までの結果発表だけど、こちらはどうでもよいレベルですね
次に、10周年記念企画みんなでつくるDQX覧会10thANNIVERSARY作品募集だけど、こういうのやる暇あったらゲーム内の10周年記念企画やって盛り上げればよいのに本当にセンスがない無能運営だよな
次に、ドラゴンクエストXオンライン10周年記念関連商品先行予約受付中ですが、こういうのやる暇あったらゲーム内で役立つ10周年記念商品を出してゲーム内を盛り上げればよいのに本当にセンスがない無能運営だよな
次に、ドラゴンクエストX夏祭り2022メインステージ観覧者大募集ですが、今のコロナ禍でこういうのに行くとか行くまでの公共交通機関とかも含めてコロナリスクしかないのにね、そういうリスク背負ってまで行く価値があるとは到底思えないけどな、夏祭りの中では過去最悪の内容になりそうなのにね
次に、DQXショップヴェリナード城下町でショップポイントGetですが、毎月恒例の100ポイントですね、もらっておいて損はないので早めにもらっておくのがよいです
次に、季節の家具・庭具販売よろず屋ロココ期間限定オープンですが、こんなのは常時でよいだろ
こんなのごみみたいなのオープンとかもったいぶってやる意味すらないのにな
次に、冒険者のおでかけ超便利ツールふくびき所更新情報ですが、相変わらずツール福引の更新頻度だけは早い運営ですからね、ツールでのジェム回収には常に全力なのが運営のやり方です、賞品はいらないのでどうでもよいです、しぐさとかそういうの賞品にするのやめたらと思う
次に、アストルティア住宅展示場牧場セットとフォーリオン家具庭具でハウジングですが、これも毎月恒例のやつですが、とっとと廃止にしてほしいですね、こういうのやってる暇あったらゲーム内を何とかしてアプデの約束を守れるように1日でも早くアプデができるようにしろよと思います
そして、第9回アストルティアプリンセス&プリンス受賞者特典公開ですが、心底どうでもよいですね
こういうので告知枠使うから告知数だけは異常に多く見えるんだよなあ
という事で4日間で10告知という事で告知数が異常なほど多いんですが、告知の中身が絶望とごみだらけなので結局実質的に虚無状態はこれからも長く続きますからね、ゲーム内に関係のない告知とかも多いですからね
結局このゲームはオワコンなんですよね、普通のゲームなら10告知もあったら盛り上がるんだけど、10告知もあってもそういうことがまったくないのが今の惨状なんですよね、やることがない日々が続いてるわけですからね、告知見てわくわくするようなことも当然ないです、冷めきっていますからね
それでも何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月27日
DQ10邪神の宮殿5月25日版
25日は邪神の宮殿の更新日なのでいつも通りに地雷が増える前にやってきました
とはいえDQ10TVや天獄がかぶるという最悪なタイミングということもあり記事の優先順位的には普段よりも遅れてこのタイミングになりました、虚無の日々が続いてるので分散してほしいんだけどね
それでもここ数日は連日やる事ができてるので今日までは何とかという感じですね
明日からは虚無が続くので明日からどうするか考えるだけで頭が痛いけどね
フェスタインフェルノも次のレギロまではかなり先になりますからね
隠れスライムまで10日間以上は何もない虚無の日々が続くと予想しています
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変です
僧侶と賢者とパラディンとバトルマスターと占い師と旅芸人は既にカンストにしてるのでこの6職で何とかなればと思っていたけど、そんな甘い事はなくて3獄用に魔法戦士のレベルをカンストさせる必要があったのでその分時間的にはきつくなりました、今の忙しい時期だと1職カンストさせるだけでもきついです
これで7職がカンストですね、邪神で必要になった職をカンストしていく流れは今後も続きます
今回は魔宮の守護者たちですね
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件が短剣かスティックか棍で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
僧侶や占い師や天地が使えるので楽な条件ですね、アイテム支給があるので1獄よりも楽まであります
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が魔法戦士で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
魔法戦士は久しぶりに使ったけどやっぱり攻撃的な補助職だから安定して強いですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件が戦士か僧侶かレンジャーか占い師かスーパースターで職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
僧侶と占い師が使える時点で楽ですが、どの職も強いのでどの職でも良いと思います
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は2〜3割ぐらい122じゃなかったですね、レベル上げすらだるいゲームになってきていますが
コンテンツ参加する場合は出来る限りカンストでやったほうが良いですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
とはいえDQ10TVや天獄がかぶるという最悪なタイミングということもあり記事の優先順位的には普段よりも遅れてこのタイミングになりました、虚無の日々が続いてるので分散してほしいんだけどね
それでもここ数日は連日やる事ができてるので今日までは何とかという感じですね
明日からは虚無が続くので明日からどうするか考えるだけで頭が痛いけどね
フェスタインフェルノも次のレギロまではかなり先になりますからね
隠れスライムまで10日間以上は何もない虚無の日々が続くと予想しています
邪神の宮殿という事でこの為に必要な職はカンストさせる必要がありますので更新が来る度に大変です
僧侶と賢者とパラディンとバトルマスターと占い師と旅芸人は既にカンストにしてるのでこの6職で何とかなればと思っていたけど、そんな甘い事はなくて3獄用に魔法戦士のレベルをカンストさせる必要があったのでその分時間的にはきつくなりました、今の忙しい時期だと1職カンストさせるだけでもきついです
これで7職がカンストですね、邪神で必要になった職をカンストしていく流れは今後も続きます
今回は魔宮の守護者たちですね
1獄は条件がアイテム禁止だけなので1発で問題なく終わりましたが
耐性無い人が未だにいますね、耐性はしっかりと準備してきましょう
2獄は条件が短剣かスティックか棍で装備中の武器のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
僧侶や占い師や天地が使えるので楽な条件ですね、アイテム支給があるので1獄よりも楽まであります
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
3獄は条件が魔法戦士で職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
魔法戦士は久しぶりに使ったけどやっぱり攻撃的な補助職だから安定して強いですね
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
4獄は条件が戦士か僧侶かレンジャーか占い師かスーパースターで職業のスキルに150Pふり挑む事でアイテム支給制限です
僧侶と占い師が使える時点で楽ですが、どの職も強いのでどの職でも良いと思います
特に問題なく1発で終わりましたが、耐性無い人がいたので耐性はしっかりと準備してきましょう
耐性無い人が全体的に多いので毎回思いますがいい加減に準備しましょう、最低限のマナーだと思います、簡単になってきているからと邪神の宮殿を甘く見すぎてる人が増えてるのが心配です
邪神では復讐系宝珠は活躍するのでつけて欲しいですね
2獄と3獄と4獄はアイテム支給なのでケチらずにどんどん使いましょう
料理食べてない人が相変わらず多いですが料理は食べましょう
邪神では金ロザをつけましょう、金ロザは必須です、この頃は竜のうろこつけてる人多いけど金ロザ装備しましょうね
温泉も入っておくと助かる時が増えて良いです
そしていつもの事ですがタゲ下がりと壁が出来る人が多ければ多いほど難易度は下がりますので
基本ですが重要です、この基本すら出来ない人が増えてきてるのも心配です
今回は2〜3割ぐらい122じゃなかったですね、レベル上げすらだるいゲームになってきていますが
コンテンツ参加する場合は出来る限りカンストでやったほうが良いですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月26日
DQ10天獄100回目の解放が
ありましたね、条件次第では地獄が予想されるので早速行ってきました
記念すべき100回目の解放は邪神更新日とかぶる最悪なタイミングですけどね
現状虚無みたいなものだから日ぐらいずらしておけよとは思います
まあそれでもきたものは仕方ないですからね、優先して期間が短い天獄からですね
これで天獄100個目のベルトですからね、地味にベルトが複合最大数で更新されていってるのも
毎回天獄を地道にやってきたおかげですからね、エンドコンテンツなのでサービス終了までは終わりも無いですがこれからもやっていきたいと思います、複合ベルトの更新は倉庫的にも大事ですからね
「暴走獄門党」で憤怒の剛竜とベリアルAとベリアルBが出てきます
5回目の登場になります
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
60秒以内に30000ダメージ与えろ
30秒以内に10回テンションを上げろ
30秒以内に40回ダメージを与えろ
30秒以内に短剣・ツメ特技で7000ダメージ
60秒以内に眠りの状態異常をかけろ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
60秒以内に30000ダメージ与えろは、アタッカーならどの職でも貢献できる条件ですね
60秒以内で30000なら猶予もあるのでPTが意識していれば特に問題ないと思います
30秒以内に10回テンションを上げろは、武がいれば楽な条件ですが、それ以外なら踊り子の必殺とかですね、武がいない場合は30秒で10回なのでPT全体がテンション上げ意識してないと厳しいと思います
30秒以内に40回ダメージを与えろは、多段スキルやイオマータなどを使うと良いですね
30秒以内と短いのでPT全体がしっかりと多段攻撃の意識が無いと厳しいと思います
30秒以内に短剣・ツメ特技で7000ダメージは、対象の武器が使える職はCTを温存しておくと良いです
60秒以内に眠りの状態異常をかけろは、眠らせる手段を持っていれば60秒以内と長めなので良いですね
今回は条件は普通ぐらいですね
どの職構成でも狙えるのが3つもあるのでそこから3つクリアを狙うか
テンション条件とかが厳しそうなら残りの2条件から1条件狙って上記の2条件+1条件でクリア狙うのも良いです
いつもいたほうがよい天地や占い師はこのボスでもやっぱり有効だと思います
結構敵の攻撃が強いので範囲蘇生職はやはり重要です
開幕から3体ですし陣召喚などに対しても有効な範囲攻撃もありますからね
後ブレス対策としてのレンジャーもこの組み合わせだと効果的です
オートマッチングなので自分で1人で条件クリアしたい場合は、踊り子あたりが良いでしょう
テンション条件だけなら武闘家が優勢ですが踊り子も必殺温存しておけば十分有効ですからね
後は短剣でダメージ条件と眠り条件も狙えるのが良いですからね
虚無の時期なので何かあるだけでも助かります、1回やれば終わりの天獄でも
何も無い日よりは絶対にましですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
記念すべき100回目の解放は邪神更新日とかぶる最悪なタイミングですけどね
現状虚無みたいなものだから日ぐらいずらしておけよとは思います
まあそれでもきたものは仕方ないですからね、優先して期間が短い天獄からですね
これで天獄100個目のベルトですからね、地味にベルトが複合最大数で更新されていってるのも
毎回天獄を地道にやってきたおかげですからね、エンドコンテンツなのでサービス終了までは終わりも無いですがこれからもやっていきたいと思います、複合ベルトの更新は倉庫的にも大事ですからね
「暴走獄門党」で憤怒の剛竜とベリアルAとベリアルBが出てきます
5回目の登場になります
条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで
60秒以内に30000ダメージ与えろ
30秒以内に10回テンションを上げろ
30秒以内に40回ダメージを与えろ
30秒以内に短剣・ツメ特技で7000ダメージ
60秒以内に眠りの状態異常をかけろ
その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意
条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります
60秒以内に30000ダメージ与えろは、アタッカーならどの職でも貢献できる条件ですね
60秒以内で30000なら猶予もあるのでPTが意識していれば特に問題ないと思います
30秒以内に10回テンションを上げろは、武がいれば楽な条件ですが、それ以外なら踊り子の必殺とかですね、武がいない場合は30秒で10回なのでPT全体がテンション上げ意識してないと厳しいと思います
30秒以内に40回ダメージを与えろは、多段スキルやイオマータなどを使うと良いですね
30秒以内と短いのでPT全体がしっかりと多段攻撃の意識が無いと厳しいと思います
30秒以内に短剣・ツメ特技で7000ダメージは、対象の武器が使える職はCTを温存しておくと良いです
60秒以内に眠りの状態異常をかけろは、眠らせる手段を持っていれば60秒以内と長めなので良いですね
今回は条件は普通ぐらいですね
どの職構成でも狙えるのが3つもあるのでそこから3つクリアを狙うか
テンション条件とかが厳しそうなら残りの2条件から1条件狙って上記の2条件+1条件でクリア狙うのも良いです
いつもいたほうがよい天地や占い師はこのボスでもやっぱり有効だと思います
結構敵の攻撃が強いので範囲蘇生職はやはり重要です
開幕から3体ですし陣召喚などに対しても有効な範囲攻撃もありますからね
後ブレス対策としてのレンジャーもこの組み合わせだと効果的です
オートマッチングなので自分で1人で条件クリアしたい場合は、踊り子あたりが良いでしょう
テンション条件だけなら武闘家が優勢ですが踊り子も必殺温存しておけば十分有効ですからね
後は短剣でダメージ条件と眠り条件も狙えるのが良いですからね
虚無の時期なので何かあるだけでも助かります、1回やれば終わりの天獄でも
何も無い日よりは絶対にましですからね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月25日
DQ10TVが今回も安定の酷さだった件
という事でね、まあ今回は告知の時点から期待はしてなかったけど、予想通りの酷さだったな
時間はかかるけどタイムシフトで要所を再確認しつつ一通り思ったことを書いていきます
まずいきなり30分近く茶番関連で時間使ってる時点で論外、この30分を質問コーナーとかに組み込んどけよ
もう茶番関連のコーナーいらないんだよ
次に、プチ情報コーナーだけどわざわざプチとかつける時点でごみなんだよな
隠れスライムフェスティバルが特別版とかいってるけど
DQけしケシとのコラボなだけでどうでもよいんだよなあ、絵柄が変わるだけでむしろ今までよりも探しにくくなったんじゃね?疑惑まであるんだよなあ
というかコラボ自体はよいけどこの微妙なイベントでやらなくてよいし
DQ関連以外でコラボどんどんやればよいのにな
報酬もまたまたまた印章でごみだし家具とかもどうでもよいごみ
特殊効果のあるアイテムなどは今回もなさそうでその時点で絶望しかないね、どうせ他のアイテムなどは前回と同じぐらいの数時間やるだけの意味しかないぐらいのしょぼい報酬だろうしな
それもこのコーナープチとはいえ7分ぐらいで終わったのも酷い、茶番コーナーの4分の1ぐらいとか酷いわ
他にも出し惜しみせずに情報出せよ
もうアプデ後半だしサプライズイベントとかの情報出してもよいんだぞ
次に、超バトルチャレンジはつまらなすぎガチガチのつまらない構成見せられてもなんとも思わない
放送なのにこんなガチガチの構成の何が楽しいのかと思う、エンタメとしても酷いなこれ
戦士、レン、僧侶、天地とか全滅だけはしたくないというか葉がごみなのを隠すための構成かな?と思えるね、このコンテンツでも葉の深刻な理不尽弱体化の影響大きいし、前にゲストが葉遅いとかいったの運営が根に持ってるんだろうなと思った、さすがに真やいば+蘇生持ち3+カカロンはなあ
葉遅いとか二度と言わせないようながちがちのつまらない構成で酷い、生存率が高いから結局低火力PTでも倒せてしまうしなあ
次に、10周年のちょいだし情報コーナーもちょいだしすぎてないのとほぼ変わらないし
イベント期間無駄に長いけどどうせしょぼいイベントだらけだろうなと思う
情報の情報コーナーみたいな感じで酷いよなさすがにちょいだしすぎる
グッズの宣伝も高いだけでやばいよな、今のDQ10はそんなに価値あるゲームじゃねえからこれ
そして運営が都合のよい質問を選んで答える生アンサーのコーナーですが
日替わり討伐とかどうでもよいし、未だにやってるやつは人生の時間の無駄だ時がついたほうがよいぞ
リアル金持ちならツール福引金策で日替わり討伐の何百倍も何千倍も何万倍もすぐに稼げるからソシャゲどころじゃないとんでもないpay to winゲームだからなこれ
これな状況でで45000ポイントの確率下げたは笑えるわ、40000なら確率高くできるとかも意味不明だし
5000の差なんてどうでもよいしこういうのの調整に無駄な時間使うなよ本当に酷いわ
これでアプデがまた遅れるんだろ最悪でしかない
復元屋ミーネも神秘合成してるのがいるとかいって(新規だろうからな)消せない理由はわかるけど
メニュー変更ぐらいはよいけど、これでアプデ間隔1日でも伸びるならしなくてよいぞ、選択ミスしなきゃよいだけの話だからな
職人ギルドの素材はとっくの昔にやっとけよとは思うけど、これも変更するのにアプデ間隔1日でも伸びるならしなくてよいぞ、とにかくアプデ間隔の約束を守れというか、そのあたりの質問から逃げるな
スーパースターのボディガード呼びは読んでる状態のアイコンとか言うけどアイコン増えたらバフとかの表示とかにかぶってだるくなるならしなくてよいぞ、というかそれぐらい管理しとけよ
それと安西はエアプだからわかってないけど、ボディガードキャンセルで引っ込んでくれないと必殺とかでマヒ狙えなくなるから、今のままでよいからな、まあ別の理由で難しいらしいから助かったけどキャンセルで引っ込むのは今のままでよいからな
この質問してるやつもエアプなんだろうなというのはよくわかったし、こういう質問引き出してくる運営の汚いやり方もうんざりする、重要な質問からは徹底的に逃げてる無能運営だからな
仲間モンスターのHPが低すぎるのはとっとと強化してほしいとはおもうけど
バッジ持ち出しの場合おおがかりな労力なら絶対に使わなくてよいぞ、バトルロードでだけでもういいから
余分な労力をかけるな、HPだけ数字調整して全モンスター200ぐらい増やしとけばよい
とにかくアプデ間隔がのびるならやるな、すぐにコストとか言い出す無能運営だからな
仕事をとにかくしたくないのが透けて見えるからオワコンの極みなんだよな
バザーで売れた回数確認とかそんなのいらんって、極一部の称号マニアなんか無視しとけ
それより優先してやるべきことがはるかに多いだろ広場に準備するのも無駄な労力だからやらなくてよいのに
本当に今の運営は酷い、極一部の層ばっかみるなよ
モンスターの上部のふきだしだけど、そんなのボスを弱く調整すればよいだけだろ
同時表示とかそういう労力かかることはしなくてよいアプデ間隔がこれ以上伸びそうなことはやるな
というかアプデ間隔守ってないことに対して答えようともしないのはいくらなんでも酷すぎる
何でもよいからまずはアプデ間隔の約束ぐらい守れ、13週でもかなり長いのにその約束すら一度も守れてないバージョン6はあまりにも酷すぎる、その分ボリュームがあるわけでもないし
ゆうかんスキルたまに2回スキルは変更してほしい、スキルラインの調整とかいってるからどうせやるんだろ
そのときにやっとけばよいだけ
スキルライン追加されてない職を早くスキルライン調整しろよというかそれ関連の質問がないのがありえない
職人練習場とか今のままでよい無駄な労力は一切不要、こんなのに手を入れる必要はない
マイタウンに道具屋がほしいとかどうでもよい一部の層の質問ばっかに答えるな
今までもずっとこれに追加要素あるのに本当にまだほしいとかいろいろいってるやつがいる限りDQ10はオワコンだな
そんなことよりとにかく内容の薄さの解消とアプデ間隔の約束を守ることのほうがはるかに重要なのにな
バトルチャレンジ2はまあ葉の枚数明らかに足りないんだよなあ
この前しゃくねつ以外で防御しなくても即死無いから足りるとかいってコメントで反発してきたやつがいたけど、今のプレイヤーの質だとしゃくねつのたびに複数人死亡当たり前にあるんですよね
そして上手い人ほど生き残るから葉が先になくなるんだよなあ、その問題点を見せたという意味では評価するけど、それを竜王が強いとか言ってごまかした流れはごみ
イベント戦闘なんだから葉に制限がそもそもいらんし
一番防御が輝くイベントなのにここだけ前のまま防御の仕様も無視してたし酷かったな
最後に夏祭りの情報だけど日程以外の出場者とかの情報はどうでもよいな
ディレクター夜話で何はなすかぐらいしか期待できないのがやばい
夏祭りが過去最悪まであるかもな
ということで酷かったですね、ほとんどが情報の情報をいってるだけだもんなこれ
生アンサーも相変わらずう運営に都合のよい質問選んで答えるだけの茶番コーナー化しつつあるし
徹底的に重要なことからは全部逃げてる無能運営過ぎて無理
アプデ間隔の約束すら守ってないのにそれに対して答えようともしないし酷すぎる
葉としずくからもずっと逃げてるしな、前に適当なデータ出してごまかしただけだし最悪すぎるわ
ということで今回も安定の酷さでしたね
放送見た時間と記事を書く時間も合わせるとかなり時間がかかって無駄になりましたが、それでも1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
時間はかかるけどタイムシフトで要所を再確認しつつ一通り思ったことを書いていきます
まずいきなり30分近く茶番関連で時間使ってる時点で論外、この30分を質問コーナーとかに組み込んどけよ
もう茶番関連のコーナーいらないんだよ
次に、プチ情報コーナーだけどわざわざプチとかつける時点でごみなんだよな
隠れスライムフェスティバルが特別版とかいってるけど
DQけしケシとのコラボなだけでどうでもよいんだよなあ、絵柄が変わるだけでむしろ今までよりも探しにくくなったんじゃね?疑惑まであるんだよなあ
というかコラボ自体はよいけどこの微妙なイベントでやらなくてよいし
DQ関連以外でコラボどんどんやればよいのにな
報酬もまたまたまた印章でごみだし家具とかもどうでもよいごみ
特殊効果のあるアイテムなどは今回もなさそうでその時点で絶望しかないね、どうせ他のアイテムなどは前回と同じぐらいの数時間やるだけの意味しかないぐらいのしょぼい報酬だろうしな
それもこのコーナープチとはいえ7分ぐらいで終わったのも酷い、茶番コーナーの4分の1ぐらいとか酷いわ
他にも出し惜しみせずに情報出せよ
もうアプデ後半だしサプライズイベントとかの情報出してもよいんだぞ
次に、超バトルチャレンジはつまらなすぎガチガチのつまらない構成見せられてもなんとも思わない
放送なのにこんなガチガチの構成の何が楽しいのかと思う、エンタメとしても酷いなこれ
戦士、レン、僧侶、天地とか全滅だけはしたくないというか葉がごみなのを隠すための構成かな?と思えるね、このコンテンツでも葉の深刻な理不尽弱体化の影響大きいし、前にゲストが葉遅いとかいったの運営が根に持ってるんだろうなと思った、さすがに真やいば+蘇生持ち3+カカロンはなあ
葉遅いとか二度と言わせないようながちがちのつまらない構成で酷い、生存率が高いから結局低火力PTでも倒せてしまうしなあ
次に、10周年のちょいだし情報コーナーもちょいだしすぎてないのとほぼ変わらないし
イベント期間無駄に長いけどどうせしょぼいイベントだらけだろうなと思う
情報の情報コーナーみたいな感じで酷いよなさすがにちょいだしすぎる
グッズの宣伝も高いだけでやばいよな、今のDQ10はそんなに価値あるゲームじゃねえからこれ
そして運営が都合のよい質問を選んで答える生アンサーのコーナーですが
日替わり討伐とかどうでもよいし、未だにやってるやつは人生の時間の無駄だ時がついたほうがよいぞ
リアル金持ちならツール福引金策で日替わり討伐の何百倍も何千倍も何万倍もすぐに稼げるからソシャゲどころじゃないとんでもないpay to winゲームだからなこれ
これな状況でで45000ポイントの確率下げたは笑えるわ、40000なら確率高くできるとかも意味不明だし
5000の差なんてどうでもよいしこういうのの調整に無駄な時間使うなよ本当に酷いわ
これでアプデがまた遅れるんだろ最悪でしかない
復元屋ミーネも神秘合成してるのがいるとかいって(新規だろうからな)消せない理由はわかるけど
メニュー変更ぐらいはよいけど、これでアプデ間隔1日でも伸びるならしなくてよいぞ、選択ミスしなきゃよいだけの話だからな
職人ギルドの素材はとっくの昔にやっとけよとは思うけど、これも変更するのにアプデ間隔1日でも伸びるならしなくてよいぞ、とにかくアプデ間隔の約束を守れというか、そのあたりの質問から逃げるな
スーパースターのボディガード呼びは読んでる状態のアイコンとか言うけどアイコン増えたらバフとかの表示とかにかぶってだるくなるならしなくてよいぞ、というかそれぐらい管理しとけよ
それと安西はエアプだからわかってないけど、ボディガードキャンセルで引っ込んでくれないと必殺とかでマヒ狙えなくなるから、今のままでよいからな、まあ別の理由で難しいらしいから助かったけどキャンセルで引っ込むのは今のままでよいからな
この質問してるやつもエアプなんだろうなというのはよくわかったし、こういう質問引き出してくる運営の汚いやり方もうんざりする、重要な質問からは徹底的に逃げてる無能運営だからな
仲間モンスターのHPが低すぎるのはとっとと強化してほしいとはおもうけど
バッジ持ち出しの場合おおがかりな労力なら絶対に使わなくてよいぞ、バトルロードでだけでもういいから
余分な労力をかけるな、HPだけ数字調整して全モンスター200ぐらい増やしとけばよい
とにかくアプデ間隔がのびるならやるな、すぐにコストとか言い出す無能運営だからな
仕事をとにかくしたくないのが透けて見えるからオワコンの極みなんだよな
バザーで売れた回数確認とかそんなのいらんって、極一部の称号マニアなんか無視しとけ
それより優先してやるべきことがはるかに多いだろ広場に準備するのも無駄な労力だからやらなくてよいのに
本当に今の運営は酷い、極一部の層ばっかみるなよ
モンスターの上部のふきだしだけど、そんなのボスを弱く調整すればよいだけだろ
同時表示とかそういう労力かかることはしなくてよいアプデ間隔がこれ以上伸びそうなことはやるな
というかアプデ間隔守ってないことに対して答えようともしないのはいくらなんでも酷すぎる
何でもよいからまずはアプデ間隔の約束ぐらい守れ、13週でもかなり長いのにその約束すら一度も守れてないバージョン6はあまりにも酷すぎる、その分ボリュームがあるわけでもないし
ゆうかんスキルたまに2回スキルは変更してほしい、スキルラインの調整とかいってるからどうせやるんだろ
そのときにやっとけばよいだけ
スキルライン追加されてない職を早くスキルライン調整しろよというかそれ関連の質問がないのがありえない
職人練習場とか今のままでよい無駄な労力は一切不要、こんなのに手を入れる必要はない
マイタウンに道具屋がほしいとかどうでもよい一部の層の質問ばっかに答えるな
今までもずっとこれに追加要素あるのに本当にまだほしいとかいろいろいってるやつがいる限りDQ10はオワコンだな
そんなことよりとにかく内容の薄さの解消とアプデ間隔の約束を守ることのほうがはるかに重要なのにな
バトルチャレンジ2はまあ葉の枚数明らかに足りないんだよなあ
この前しゃくねつ以外で防御しなくても即死無いから足りるとかいってコメントで反発してきたやつがいたけど、今のプレイヤーの質だとしゃくねつのたびに複数人死亡当たり前にあるんですよね
そして上手い人ほど生き残るから葉が先になくなるんだよなあ、その問題点を見せたという意味では評価するけど、それを竜王が強いとか言ってごまかした流れはごみ
イベント戦闘なんだから葉に制限がそもそもいらんし
一番防御が輝くイベントなのにここだけ前のまま防御の仕様も無視してたし酷かったな
最後に夏祭りの情報だけど日程以外の出場者とかの情報はどうでもよいな
ディレクター夜話で何はなすかぐらいしか期待できないのがやばい
夏祭りが過去最悪まであるかもな
ということで酷かったですね、ほとんどが情報の情報をいってるだけだもんなこれ
生アンサーも相変わらずう運営に都合のよい質問選んで答えるだけの茶番コーナー化しつつあるし
徹底的に重要なことからは全部逃げてる無能運営過ぎて無理
アプデ間隔の約束すら守ってないのにそれに対して答えようともしないし酷すぎる
葉としずくからもずっと逃げてるしな、前に適当なデータ出してごまかしただけだし最悪すぎるわ
ということで今回も安定の酷さでしたね
放送見た時間と記事を書く時間も合わせるとかなり時間がかかって無駄になりましたが、それでも1日分だけですがブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月24日
DQ10久しぶりに公式広場の告知などを
一通り見ていきたいと思います、個別に書いた2記事は除くので告知数自体は少なくなりますが、
前回から8日間過ぎているのとこれからDQ10TVなどが来るので優先順位を考えるとこのタイミングで書いておきたいと思います
まずは、おきがえリポちゃんカントリードレスセットですが、毎月恒例のやつとはいえ
2日前に広場で告知とかこれ告知を忘れていたんじゃないか説までありますね
この頃告知から始まるのが早いことが多いのでそのあたりの仕事の質も落ちてきていそうですね
始まる1週間前には遅くとも告知するべきだと思います
これ自体廃止にしたほうがよいけど課金ショップ購入への誘導が目的だろうからなくならないんだろうなと思うと残念です、これ毎月やる手間があれば廃止すればその分の労力でアプデ数日は早くできるんじゃないかと思ったりするとね
そして、課金ショップの告知だけど、これも毎回恒例とはいえ
2日前に広場で告知とかこれ告知を忘れていたんじゃないか説までありますね
というか課金ショップの告知まで直前ということはまさか仕事的にぎりぎりなのかね
それぐらい仕事適当にやってるのか、もしくは人員を減らしてるのかなとか考えてしまいます
バージョン6になってからアプデ間隔の約束を平気で破ってくる最悪な運営が、課金ショップ更新まで余裕がなくなってきてそうなのは意外とやばそうですね、課金ショップの更新頻度は落としたらよいんじゃないかと思うけど、課金回収だけは全力の運営がそこだけは更新頻度を落とすわけがないよなあ
内容もどうでもよいし何もほしくないけどね、トランプも大富豪がルール崩壊してる時点で厳しいんだよな
まあそれでもアイリトランプがあればポイント使って手に入れたかったけどアイリトランプはないというね、本当にそういう面でも運営は無能だから困る
という事で8日間で2告知(個別に書いた記事を含めれば4告知)という事でまあこんなものでしょうね、内容も恒例のやつで微妙ですしゲーム内に何かあるわけじゃないので実質虚無ですね
毎回アプデ後半になったらこれだからな、アプデ前半に無駄にかぶせていたイベントを後半に持って来れば良いのにそういうセンスすらない運営だから次のアプデまでは地獄の日々が長く続きそうです
それでも何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
前回から8日間過ぎているのとこれからDQ10TVなどが来るので優先順位を考えるとこのタイミングで書いておきたいと思います
まずは、おきがえリポちゃんカントリードレスセットですが、毎月恒例のやつとはいえ
2日前に広場で告知とかこれ告知を忘れていたんじゃないか説までありますね
この頃告知から始まるのが早いことが多いのでそのあたりの仕事の質も落ちてきていそうですね
始まる1週間前には遅くとも告知するべきだと思います
これ自体廃止にしたほうがよいけど課金ショップ購入への誘導が目的だろうからなくならないんだろうなと思うと残念です、これ毎月やる手間があれば廃止すればその分の労力でアプデ数日は早くできるんじゃないかと思ったりするとね
そして、課金ショップの告知だけど、これも毎回恒例とはいえ
2日前に広場で告知とかこれ告知を忘れていたんじゃないか説までありますね
というか課金ショップの告知まで直前ということはまさか仕事的にぎりぎりなのかね
それぐらい仕事適当にやってるのか、もしくは人員を減らしてるのかなとか考えてしまいます
バージョン6になってからアプデ間隔の約束を平気で破ってくる最悪な運営が、課金ショップ更新まで余裕がなくなってきてそうなのは意外とやばそうですね、課金ショップの更新頻度は落としたらよいんじゃないかと思うけど、課金回収だけは全力の運営がそこだけは更新頻度を落とすわけがないよなあ
内容もどうでもよいし何もほしくないけどね、トランプも大富豪がルール崩壊してる時点で厳しいんだよな
まあそれでもアイリトランプがあればポイント使って手に入れたかったけどアイリトランプはないというね、本当にそういう面でも運営は無能だから困る
という事で8日間で2告知(個別に書いた記事を含めれば4告知)という事でまあこんなものでしょうね、内容も恒例のやつで微妙ですしゲーム内に何かあるわけじゃないので実質虚無ですね
毎回アプデ後半になったらこれだからな、アプデ前半に無駄にかぶせていたイベントを後半に持って来れば良いのにそういうセンスすらない運営だから次のアプデまでは地獄の日々が長く続きそうです
それでも何とか1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月23日
DQ10フェスタ・インフェルノを
やってきました、今回はガルドドンだったのでやってきました、今後もレギロかジェルザークかガルドドンの時はやる予定です
今回も安定の雷100賢者でいきました、生存率上げる為に雷100にしています、オートマッチングでドラミング誘導は期待はしないほうが良いので当たる前提で考えると雷100は非常に重要です
ルベランギス後のガルドドンと言う事で比べた感じだと
ガルドドンだとルベランギスの方が若干楽ですね、ガルドドンはやっぱりフェスタインフェルノの俺がやってる3種の中では一番難易度が高い印象ですね
ルベランギスは今の運営としてはなかなかの良調整なのが分かります(報酬は微妙だが)
それでもフェスタインフェルノのジェルザークの良さには勝てないけどな
まあ久しぶりにガルドドンが楽しめたという所だけは良かったです
虚無の日々が続いていたのでこうやって1回だけでもやる事があるというだけでも何もない日よりは良いですからね、1日分のみとはいえブログのネタにもなって助かります
ライト層でも毎回頑張ればそのうちアクセとかが作れるようになると思います
今回で4回目なので後6回ガルドドンが来たらアクセと交換出来ますからね
もっと開催頻度が上がればよいのですけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
今回も安定の雷100賢者でいきました、生存率上げる為に雷100にしています、オートマッチングでドラミング誘導は期待はしないほうが良いので当たる前提で考えると雷100は非常に重要です
ルベランギス後のガルドドンと言う事で比べた感じだと
ガルドドンだとルベランギスの方が若干楽ですね、ガルドドンはやっぱりフェスタインフェルノの俺がやってる3種の中では一番難易度が高い印象ですね
ルベランギスは今の運営としてはなかなかの良調整なのが分かります(報酬は微妙だが)
それでもフェスタインフェルノのジェルザークの良さには勝てないけどな
まあ久しぶりにガルドドンが楽しめたという所だけは良かったです
虚無の日々が続いていたのでこうやって1回だけでもやる事があるというだけでも何もない日よりは良いですからね、1日分のみとはいえブログのネタにもなって助かります
ライト層でも毎回頑張ればそのうちアクセとかが作れるようになると思います
今回で4回目なので後6回ガルドドンが来たらアクセと交換出来ますからね
もっと開催頻度が上がればよいのですけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月22日
DQ10金のロザリオVS竜のうろこ(厭悪のルベランギス強さ1)
ということでね、前に特別大サービスで超重要などこにも書いてないような最高の攻略書いたのに
あまりにも金のロザリオ否定してるレベルの低いコメントが多いし
100%避けられるとかそんなの人間ではありえないのにしつこいから
それならしっかりと比較して金のロザリオがどれほどこのコンテンツで有効かというのを書いていきたいと思います
と言うかいい加減黙って金ロザつけろといいたい、日課でやってるから何度も見てるけど金ロザあるやつとないやつの生存率があまりにも違いすぎるんだよ
それでも絶対に避けられるからとかいって金ロザつけてないやつは即死するたびに地雷ですみませんと謝罪しろよと言いたいですね、絶対に避けられるのにあたるならそれぐらいは言えるよね
俺はそんな自信は無いので(平均すれば1戦闘で1回未満だけどあたる事もあるからなあ)金ロザつけます
それに絶対に避けられる人でも金のロザリオが良い理由もこの記事を見れば分かると思います
それと強さ2は現状やる意味が一切ないので2の話じゃないと強調するためにタイトルでも強さ1と書いています、アクセなら8人ですし、見た目装備が欲しい層でも4人の強さ1をやればよいだけですからね
と言うことで強さ1の各攻撃に対して比較していきましょう
通常攻撃は両方耐えます
煉獄火炎はブレス積んでいれば両方耐えます
ブレス積んでないと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
ダークネスブレスはブレス積んでいれば両方耐えます
ブレス積んでないと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
ヴァーミリオンボムは1だと最大乱数でも465の2回で930なので
打たれとスキル軽減で44軽減なので最大でも886ダメージなので金ロザでもHP887あれば確定で耐えます
竜のうろこだとさらにここから60軽減なので最大でも826ダメージなので竜のうろこだとHP827あれば確定で耐えます
金のロザリオだと相当運が悪くないとありえない最大乱数2回で必要なHPが887ですがしっかり頭料理アクセ含めてHP盛ればいける数値なので両方耐えるという事です、つまり今回のボスはしっかりとHPを積みましょうという結論になるんです、そこ甘えてる人が竜のうろこでごまかしてるわけですね
準備を甘えてる人が竜のうろこに逃げてるわけです、そもそもエンドコンテンツなんだから挑戦する前にレベルカンストや種やアクセや女神の木や装備などHP関連全部揃えてくるのが先だからな
もちろん占い師のタロット効果や一部装備での軽減も含めたらさらに耐えるラインが下がる職もありますけどね
クリムゾンペナルティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
四方閃は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
咎人の邪岩は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
1でも最大で610の2回ですからね、竜のうろこつけても無駄です
避けるなら両方耐えます
ツインクローはヴァーミリオンボムを耐える調整なら両方耐えます
ただし守備も意識する必要はありますので禁断力とかそういうのつけてるやつは論外
おぞましいおたけびは両方耐えます
分散する災禍は1人受けだと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
2人以上受けなら両方耐えますが、周りの人の動き次第ではどうしても1人受けの時もありますからね
いてつく雷鳴は両方耐えます
サークルカラミティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
サークルディザスターは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
神速メラガイアーは炎や呪文耐性にもよるけど
1発なら両方耐えます
2発なら耐性次第で両方耐えます
耐性なければ竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので金のロザリオの勝利
1人で3発はほとんどないので2発までと言うことで
ジャッジメントフレアはヴァーミリオンボムを耐える調整なら両方耐えます
八門は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
グランドカラミティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
厭悪の叫びは両方耐えます
ブレス積んでいて神速メラガイアー2発耐えと仮定しても(まあオートマはブレスや神速メラガイアー2発で即死するのもいるからもっと金ロザ有効ですけど)
金のロザリオが8勝0敗10分
竜のうろこが0勝8敗10分
ブレス積んでいて神速メラガイアー2発耐えもしていて
更に避けられる攻撃は全て必ず100%で避けると言う竜のうろこ側に最大限有利な条件で仮定しても(ありえねえけどな)
金のロザリオが1勝0敗17分
竜のうろこが0勝1敗17分
避けるのが仮に100%の人でも分散は周りの動き次第ではどうあがいても1人受けしかできない場合もありますから
そこで金のロザリオは1勝を竜のうろこから取れます
つまりどんな場合でも金のロザリオが負けることはありません
もちろんこれは最大HPの場合ですから、ほかの要因がいろいろと重なったときでもHP2以上あれば耐える可能性が25%ある金のロザリオは圧倒的に生存率が上がって強いです
と言うことで絶対にどんな時でも100%全部避けるとか言うありえない人でも金のロザリオより竜のうろこが良い場面はないと言うことでね
ここまで書いたらさすがにどんなに頭が悪い人でも分かると思います
一番竜のうろこ側に都合の良い条件でも金のロザリオは負けて無いですからね
まあオートマ見てたら即死系あたりまくる人多いし
四方見えないとか八門ずれるとかそういう言い訳するならなおさらその時の保険に金のロザリオつけてろと思います
2だとダメージがあがることで金ロザじゃHP理論値でも無理でうろこが勝つ場面も僅かに出てくるらしいですけど関係ないからね、2やる意味全く無いんだから現状
結局このボスはHP盛り+金ロザが一番なんですよ、とにかくHPを盛って金ロザで保険もかけておくこれで準備としては完璧です
みんながこれ意識すれば本当に楽ですよ即死系でも25%耐える可能性があるのはそれだけで積み重なればPT全体の安定と火力アップに確実につながりますからね
と言うことでさすがにここまで徹底的に比較して更に竜のうろこにとって一番有利な条件でも勝敗書いてるんだから、これ以上の無用なツッコミなどは承認しないこともあるのでご注意を
金のロザリオの完全勝利と言うことでね、強さ1で金ロザ以外は地雷と言う風潮が広がることを願っています
まあかなり長時間かかったけどブログのネタが無かったのでとりあえず1日耐えることができたのだけはよかったです
こんなので連日長時間かかるとかなりきついけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
あまりにも金のロザリオ否定してるレベルの低いコメントが多いし
100%避けられるとかそんなの人間ではありえないのにしつこいから
それならしっかりと比較して金のロザリオがどれほどこのコンテンツで有効かというのを書いていきたいと思います
と言うかいい加減黙って金ロザつけろといいたい、日課でやってるから何度も見てるけど金ロザあるやつとないやつの生存率があまりにも違いすぎるんだよ
それでも絶対に避けられるからとかいって金ロザつけてないやつは即死するたびに地雷ですみませんと謝罪しろよと言いたいですね、絶対に避けられるのにあたるならそれぐらいは言えるよね
俺はそんな自信は無いので(平均すれば1戦闘で1回未満だけどあたる事もあるからなあ)金ロザつけます
それに絶対に避けられる人でも金のロザリオが良い理由もこの記事を見れば分かると思います
それと強さ2は現状やる意味が一切ないので2の話じゃないと強調するためにタイトルでも強さ1と書いています、アクセなら8人ですし、見た目装備が欲しい層でも4人の強さ1をやればよいだけですからね
と言うことで強さ1の各攻撃に対して比較していきましょう
通常攻撃は両方耐えます
煉獄火炎はブレス積んでいれば両方耐えます
ブレス積んでないと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
ダークネスブレスはブレス積んでいれば両方耐えます
ブレス積んでないと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
ヴァーミリオンボムは1だと最大乱数でも465の2回で930なので
打たれとスキル軽減で44軽減なので最大でも886ダメージなので金ロザでもHP887あれば確定で耐えます
竜のうろこだとさらにここから60軽減なので最大でも826ダメージなので竜のうろこだとHP827あれば確定で耐えます
金のロザリオだと相当運が悪くないとありえない最大乱数2回で必要なHPが887ですがしっかり頭料理アクセ含めてHP盛ればいける数値なので両方耐えるという事です、つまり今回のボスはしっかりとHPを積みましょうという結論になるんです、そこ甘えてる人が竜のうろこでごまかしてるわけですね
準備を甘えてる人が竜のうろこに逃げてるわけです、そもそもエンドコンテンツなんだから挑戦する前にレベルカンストや種やアクセや女神の木や装備などHP関連全部揃えてくるのが先だからな
もちろん占い師のタロット効果や一部装備での軽減も含めたらさらに耐えるラインが下がる職もありますけどね
クリムゾンペナルティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
四方閃は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
咎人の邪岩は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
1でも最大で610の2回ですからね、竜のうろこつけても無駄です
避けるなら両方耐えます
ツインクローはヴァーミリオンボムを耐える調整なら両方耐えます
ただし守備も意識する必要はありますので禁断力とかそういうのつけてるやつは論外
おぞましいおたけびは両方耐えます
分散する災禍は1人受けだと竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
2人以上受けなら両方耐えますが、周りの人の動き次第ではどうしても1人受けの時もありますからね
いてつく雷鳴は両方耐えます
サークルカラミティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
サークルディザスターは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
神速メラガイアーは炎や呪文耐性にもよるけど
1発なら両方耐えます
2発なら耐性次第で両方耐えます
耐性なければ竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので金のロザリオの勝利
1人で3発はほとんどないので2発までと言うことで
ジャッジメントフレアはヴァーミリオンボムを耐える調整なら両方耐えます
八門は竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
グランドカラミティは竜のうろこだと即死で金のロザリオだと25%で耐えるので、金のロザリオの勝利
避けるなら両方耐えます
厭悪の叫びは両方耐えます
ブレス積んでいて神速メラガイアー2発耐えと仮定しても(まあオートマはブレスや神速メラガイアー2発で即死するのもいるからもっと金ロザ有効ですけど)
金のロザリオが8勝0敗10分
竜のうろこが0勝8敗10分
ブレス積んでいて神速メラガイアー2発耐えもしていて
更に避けられる攻撃は全て必ず100%で避けると言う竜のうろこ側に最大限有利な条件で仮定しても(ありえねえけどな)
金のロザリオが1勝0敗17分
竜のうろこが0勝1敗17分
避けるのが仮に100%の人でも分散は周りの動き次第ではどうあがいても1人受けしかできない場合もありますから
そこで金のロザリオは1勝を竜のうろこから取れます
つまりどんな場合でも金のロザリオが負けることはありません
もちろんこれは最大HPの場合ですから、ほかの要因がいろいろと重なったときでもHP2以上あれば耐える可能性が25%ある金のロザリオは圧倒的に生存率が上がって強いです
と言うことで絶対にどんな時でも100%全部避けるとか言うありえない人でも金のロザリオより竜のうろこが良い場面はないと言うことでね
ここまで書いたらさすがにどんなに頭が悪い人でも分かると思います
一番竜のうろこ側に都合の良い条件でも金のロザリオは負けて無いですからね
まあオートマ見てたら即死系あたりまくる人多いし
四方見えないとか八門ずれるとかそういう言い訳するならなおさらその時の保険に金のロザリオつけてろと思います
2だとダメージがあがることで金ロザじゃHP理論値でも無理でうろこが勝つ場面も僅かに出てくるらしいですけど関係ないからね、2やる意味全く無いんだから現状
結局このボスはHP盛り+金ロザが一番なんですよ、とにかくHPを盛って金ロザで保険もかけておくこれで準備としては完璧です
みんながこれ意識すれば本当に楽ですよ即死系でも25%耐える可能性があるのはそれだけで積み重なればPT全体の安定と火力アップに確実につながりますからね
と言うことでさすがにここまで徹底的に比較して更に竜のうろこにとって一番有利な条件でも勝敗書いてるんだから、これ以上の無用なツッコミなどは承認しないこともあるのでご注意を
金のロザリオの完全勝利と言うことでね、強さ1で金ロザ以外は地雷と言う風潮が広がることを願っています
まあかなり長時間かかったけどブログのネタが無かったのでとりあえず1日耐えることができたのだけはよかったです
こんなので連日長時間かかるとかなりきついけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月21日
DQ10TVの告知が
公式広場に来てるので早速一通り見ていきたいと思います
というかどんなに遅くても1週間前には告知しろよと思うけどね、4日前に告知はさすがにないわ
もっと余裕もたせて告知するべきだよな
まあ虚無過ぎるから急遽DQ10TVで誤魔化す作戦に出たのかもしれないけどね
ゲーム内にもっと力を入れればよいんだけどな
ということで5月24日21時からですね
ゲストに初心者大使がいる時点で茶番コーナーは予想できるので正直厳しいですね
再演イベントの竜王城の決戦をゲストがやるとかそれ誰得だよこれいらないだろ完全に無駄だよなあ
これなくして1つでも多くプレイヤーの質問に答えたほうが有益だぞ
DQ10の10周年に関しての情報コーナーはきになるかな、何かサプライズ用意してるとかいってたしな
後は夏祭りに関する情報コーナーだけど夏祭り自体が微妙なこと多いのにその情報とかふざけてるのかと思う
運営の都合の良い質問が多い謎の生アンサーは一応あるということで
事前に選んでる時点で生アンサーというべきか疑問だけどなこれ、まあないよりはましか
深淵の咎人たち 8人バトルのバトルチャレンジはゲスト8人でやるわけではないみたいだけどゲスト4人だろうけど全員金ロザつけとけよ
まあこのバトルチャレンジも正直面白みのない構成とかでいくんだろうなと
遊び人、スーパースター、踊り子、盗賊とかで面白みのある構成でやれば少しは見直すんだけどね
放送ということを考えもしないだろうからね
アストルティア放送局のベータテストとかもうやらなくて良いぞ
正直告知見た漢字ほとんど期待出来そうもないけど、一部一応気になるのがあるから見る予定ではあります
6.2の情報はまだ先というのが分かるから地獄なんだよなあ、とにかく今は地獄の日々を耐えるしかないです
とりあえず何とか今日1日耐えたけど、まだ5月ですからね
ここからどうしようか1日考えるたびに頭が痛くなりそうです
毎日が虚無地獄過ぎてもう少しゲーム内を何とかしてくれないとさすがにきついわ、サービス継続してよい質じゃないんだよな
ルベランギスも結局今の段階じゃ強化すら出来ないらしいということでさすがに浅すぎるコンテンツだろと思う、最初から5段階ぐらい強化できるだろとか思っていたのに強化すら出来ないとか不思議のカード以下じゃねえかよ、完全にりっきー以下だよなあ、よほどプレイヤーが強くなるのが嫌いなんだろうなと思う
バージョン4からプレイヤーが強くなったと感じないからなあ
正直ここまで何もない虚無が続くとは思ってなかったわ、6月5日までは虚無地獄確定だしそれ以降も地獄なんだろうなと思うとつらい
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
というかどんなに遅くても1週間前には告知しろよと思うけどね、4日前に告知はさすがにないわ
もっと余裕もたせて告知するべきだよな
まあ虚無過ぎるから急遽DQ10TVで誤魔化す作戦に出たのかもしれないけどね
ゲーム内にもっと力を入れればよいんだけどな
ということで5月24日21時からですね
ゲストに初心者大使がいる時点で茶番コーナーは予想できるので正直厳しいですね
再演イベントの竜王城の決戦をゲストがやるとかそれ誰得だよこれいらないだろ完全に無駄だよなあ
これなくして1つでも多くプレイヤーの質問に答えたほうが有益だぞ
DQ10の10周年に関しての情報コーナーはきになるかな、何かサプライズ用意してるとかいってたしな
後は夏祭りに関する情報コーナーだけど夏祭り自体が微妙なこと多いのにその情報とかふざけてるのかと思う
運営の都合の良い質問が多い謎の生アンサーは一応あるということで
事前に選んでる時点で生アンサーというべきか疑問だけどなこれ、まあないよりはましか
深淵の咎人たち 8人バトルのバトルチャレンジはゲスト8人でやるわけではないみたいだけどゲスト4人だろうけど全員金ロザつけとけよ
まあこのバトルチャレンジも正直面白みのない構成とかでいくんだろうなと
遊び人、スーパースター、踊り子、盗賊とかで面白みのある構成でやれば少しは見直すんだけどね
放送ということを考えもしないだろうからね
アストルティア放送局のベータテストとかもうやらなくて良いぞ
正直告知見た漢字ほとんど期待出来そうもないけど、一部一応気になるのがあるから見る予定ではあります
6.2の情報はまだ先というのが分かるから地獄なんだよなあ、とにかく今は地獄の日々を耐えるしかないです
とりあえず何とか今日1日耐えたけど、まだ5月ですからね
ここからどうしようか1日考えるたびに頭が痛くなりそうです
毎日が虚無地獄過ぎてもう少しゲーム内を何とかしてくれないとさすがにきついわ、サービス継続してよい質じゃないんだよな
ルベランギスも結局今の段階じゃ強化すら出来ないらしいということでさすがに浅すぎるコンテンツだろと思う、最初から5段階ぐらい強化できるだろとか思っていたのに強化すら出来ないとか不思議のカード以下じゃねえかよ、完全にりっきー以下だよなあ、よほどプレイヤーが強くなるのが嫌いなんだろうなと思う
バージョン4からプレイヤーが強くなったと感じないからなあ
正直ここまで何もない虚無が続くとは思ってなかったわ、6月5日までは虚無地獄確定だしそれ以降も地獄なんだろうなと思うとつらい
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月20日
DQ10第3回大富豪決定戦ダークドレアム杯の告知が
公式広場に来ていますね
ブログのネタがなさ過ぎて、ネタ考えるのもだるいし、もうブログやめようかとか考えていたのでとりあえずこれで何とか今日は1日耐えることにします
というかアプデ後半の虚無感半端無いな、大富豪とか言いながら滅茶苦茶なルールで大富豪ですらない何かで第3回目もやる運営のやばさな
イベント期間も5月25日12時から6月5日23時59分までと無駄に長いのもやばいし
この期間他にイベントやらないなら地獄の11日間ぐらいになるわけでやばすぎるでしょ
こういうのをアプデ前半にしとけよ、こんなの一部の人しかやらないんだからさ
報酬とかもどうでも良いし報酬で釣ろうとしてもそれでもやりたくないほど酷い事に運営はいつ気がつくんだろうかね、正直ネタのためでもやる予定ないです、それぐらいもうやりたくないですからね
大富豪と言う名の何かになってしまってるからやる気がない
ルールのQボンバーとか完全にふざけてるだろこれ、こういうの考えたやつクビにしたほうが良いぞ
ゲームつくりに致命的に向いてない人材だから
普通の大富豪をやりたい人すらも拒否していくのが今の運営だからな
そもそも大富豪自体が微妙なんだよな
何もないときの遊びとしても大富豪はそこまで強みがないんだよね
俺は基本的にFF14というゲームは最悪なごみゲーだと思ってるし、FF14は一生やらないけど
そのFF14が唯一DQ10に勝ってるゲーム内要素として「麻雀」があるんだよな
マジでここだけは確実にFF14がDQ10に勝ってるんだよなあ
それぐらいなんでDQ10で麻雀ださないのと思うしがっかりしてるね
まあもしDQ10で麻雀できるようになっても大富豪みたいにとんでもないルールでぶち壊される可能性はあるから怖いんだけどね
普通にDQの世界観と絵で普通のルールの麻雀できたらそれだけで楽しいのになと思う
さすがに大富豪はねえわDQ10の今の主要年齢層わかってるならこんなのださないんだよね
マーケティングすらろくにできない無能なのかなと思う、プレイヤーの主要年齢層に合わせたコンテンツすら出せないとか相当無能だからなあ
まあこの告知では何とか1記事のネタになったけど、始まってやる事はないのでこれ関連ではもうネタもないし6月5日まで虚無としてこれからどうしようか考えるだけで逃げ出したくなるレベル
ゲーム内の惨状がやばすぎて5月すら耐えるのきついのにアプデ7月とか無理ゲーだろこんなの
地獄しかないわ、配分的に今回は今までで一番無理げーなんだよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ブログのネタがなさ過ぎて、ネタ考えるのもだるいし、もうブログやめようかとか考えていたのでとりあえずこれで何とか今日は1日耐えることにします
というかアプデ後半の虚無感半端無いな、大富豪とか言いながら滅茶苦茶なルールで大富豪ですらない何かで第3回目もやる運営のやばさな
イベント期間も5月25日12時から6月5日23時59分までと無駄に長いのもやばいし
この期間他にイベントやらないなら地獄の11日間ぐらいになるわけでやばすぎるでしょ
こういうのをアプデ前半にしとけよ、こんなの一部の人しかやらないんだからさ
報酬とかもどうでも良いし報酬で釣ろうとしてもそれでもやりたくないほど酷い事に運営はいつ気がつくんだろうかね、正直ネタのためでもやる予定ないです、それぐらいもうやりたくないですからね
大富豪と言う名の何かになってしまってるからやる気がない
ルールのQボンバーとか完全にふざけてるだろこれ、こういうの考えたやつクビにしたほうが良いぞ
ゲームつくりに致命的に向いてない人材だから
普通の大富豪をやりたい人すらも拒否していくのが今の運営だからな
そもそも大富豪自体が微妙なんだよな
何もないときの遊びとしても大富豪はそこまで強みがないんだよね
俺は基本的にFF14というゲームは最悪なごみゲーだと思ってるし、FF14は一生やらないけど
そのFF14が唯一DQ10に勝ってるゲーム内要素として「麻雀」があるんだよな
マジでここだけは確実にFF14がDQ10に勝ってるんだよなあ
それぐらいなんでDQ10で麻雀ださないのと思うしがっかりしてるね
まあもしDQ10で麻雀できるようになっても大富豪みたいにとんでもないルールでぶち壊される可能性はあるから怖いんだけどね
普通にDQの世界観と絵で普通のルールの麻雀できたらそれだけで楽しいのになと思う
さすがに大富豪はねえわDQ10の今の主要年齢層わかってるならこんなのださないんだよね
マーケティングすらろくにできない無能なのかなと思う、プレイヤーの主要年齢層に合わせたコンテンツすら出せないとか相当無能だからなあ
まあこの告知では何とか1記事のネタになったけど、始まってやる事はないのでこれ関連ではもうネタもないし6月5日まで虚無としてこれからどうしようか考えるだけで逃げ出したくなるレベル
ゲーム内の惨状がやばすぎて5月すら耐えるのきついのにアプデ7月とか無理ゲーだろこんなの
地獄しかないわ、配分的に今回は今までで一番無理げーなんだよなあ
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月19日
DQ10竜王城の決戦・再演が今の仕様に対応すらしていない件
について書いていきたいと思います
というかあまりにブログのネタがなさ過ぎて死にそうだったので、仕方なくブログのネタ確保という事で1回だけやってきました
まあ印章も家具も興味ないからやる意味はないんだけどな
完全にブログのネタのためそれも1回分だけにしかならないけどね
その上でタイトルなんだけど
一番ぼうぎょが活きるこのイベントでなんでぼうぎょの仕様前のままなんだよおかしいだろうがよ
本当に仕事やる気すらないのか無能運営はと思った
今の仕様ならぼうぎょできずに死ぬやつ確実に減ると思うんだよな
このイベントこそ一番ぼうぎょが活かせるイベントなのに前の仕様のままとかさ本当にテストプレイも何もせずに前のままだしましたという感じだよな
再演だから手抜きで良いだろ感がでまくってるんだよなあ、まあ今の無能運営じゃそんなものだろとわかってるんだけどレベルが低いんだよな
再演するなら内容が同じでも前よりよくしようとか普通なら考えるわけで
くだらない印章や家具追加すればそれだけで良いとか思ってるならゲームつくりのセンスねえから辞めたほうが良いぞ
せめてバトルの仕様だけは今のに合わせとけよこのイベントで今のぼうぎょの仕様なら便利なのにな
普段だと誤爆とかあるから予想通りで評判も良くないけど、このイベントならよいのに
さすがに葉は弱体前の性能のやつに変えていたのは良いけど(弱体後のやつならぶち切れてたけどな)
そこだけじゃなくて他のアイテムも変えとけよ、まほうのせいすいじゃなくて霊薬ぐらいにはしとけよ
再演なら最初より楽にしておくというのはMMOでは常識なんだけど無能運営には常識はわからんか
それに葉も枚数少ないし一番生存率が高い俺がどうしても葉を使い切ってしまうんだよな
後3枚ぐらいは支給枚数負やしとけよ再演なら楽になるよう工夫しとけよ
生存率が高いやつが損をするやり方はいい加減にやめろ
支給枚数増やせないなら、PT全体で支給アイテム数を共有させたほうが無いのが他人にもすぐにわかるからそのほうが良いけどそういうことすら出来ずにギスギス大好き運営だから今の生存率が高い人が先に支給分使い切る最悪なままなんだろうなと思ってる
復活させない嫌がらせじゃなくて使い切ってるからできないとかわざわざいわないといけないんですかと
(使い切ってる時点で一番生存率高いんですけどね)ギスギス誘導するのだけはすきだよな
オートマでやったけどプレイヤーの質の低下もあって割ときつかったわ
葉使えなくなるとかやばいなと思ったし(それぐらい周りが防御もせずに死んでるわけだけど)
ぼうぎょは今の仕様にこのイベントこそしとけよ、どうせまた再演するんだろうからいっておくけど
次やるなら必ずぼうぎょは今の仕様にしとけよ、いくら無能運営でもそれぐらいはしとけよ
何とか倒せたから良かったけど終盤に葉を使い切って2人死んだままに倒すしかなかったのは楽しくはなかったな、しにまくってた人初見の新規かもしれないしな
という事で1回だけやったけどもう二度とやる事は無いでしょう
ブログのネタとしてかろうじて1回になりそうなネタだったから良かったけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
というかあまりにブログのネタがなさ過ぎて死にそうだったので、仕方なくブログのネタ確保という事で1回だけやってきました
まあ印章も家具も興味ないからやる意味はないんだけどな
完全にブログのネタのためそれも1回分だけにしかならないけどね
その上でタイトルなんだけど
一番ぼうぎょが活きるこのイベントでなんでぼうぎょの仕様前のままなんだよおかしいだろうがよ
本当に仕事やる気すらないのか無能運営はと思った
今の仕様ならぼうぎょできずに死ぬやつ確実に減ると思うんだよな
このイベントこそ一番ぼうぎょが活かせるイベントなのに前の仕様のままとかさ本当にテストプレイも何もせずに前のままだしましたという感じだよな
再演だから手抜きで良いだろ感がでまくってるんだよなあ、まあ今の無能運営じゃそんなものだろとわかってるんだけどレベルが低いんだよな
再演するなら内容が同じでも前よりよくしようとか普通なら考えるわけで
くだらない印章や家具追加すればそれだけで良いとか思ってるならゲームつくりのセンスねえから辞めたほうが良いぞ
せめてバトルの仕様だけは今のに合わせとけよこのイベントで今のぼうぎょの仕様なら便利なのにな
普段だと誤爆とかあるから予想通りで評判も良くないけど、このイベントならよいのに
さすがに葉は弱体前の性能のやつに変えていたのは良いけど(弱体後のやつならぶち切れてたけどな)
そこだけじゃなくて他のアイテムも変えとけよ、まほうのせいすいじゃなくて霊薬ぐらいにはしとけよ
再演なら最初より楽にしておくというのはMMOでは常識なんだけど無能運営には常識はわからんか
それに葉も枚数少ないし一番生存率が高い俺がどうしても葉を使い切ってしまうんだよな
後3枚ぐらいは支給枚数負やしとけよ再演なら楽になるよう工夫しとけよ
生存率が高いやつが損をするやり方はいい加減にやめろ
支給枚数増やせないなら、PT全体で支給アイテム数を共有させたほうが無いのが他人にもすぐにわかるからそのほうが良いけどそういうことすら出来ずにギスギス大好き運営だから今の生存率が高い人が先に支給分使い切る最悪なままなんだろうなと思ってる
復活させない嫌がらせじゃなくて使い切ってるからできないとかわざわざいわないといけないんですかと
(使い切ってる時点で一番生存率高いんですけどね)ギスギス誘導するのだけはすきだよな
オートマでやったけどプレイヤーの質の低下もあって割ときつかったわ
葉使えなくなるとかやばいなと思ったし(それぐらい周りが防御もせずに死んでるわけだけど)
ぼうぎょは今の仕様にこのイベントこそしとけよ、どうせまた再演するんだろうからいっておくけど
次やるなら必ずぼうぎょは今の仕様にしとけよ、いくら無能運営でもそれぐらいはしとけよ
何とか倒せたから良かったけど終盤に葉を使い切って2人死んだままに倒すしかなかったのは楽しくはなかったな、しにまくってた人初見の新規かもしれないしな
という事で1回だけやったけどもう二度とやる事は無いでしょう
ブログのネタとしてかろうじて1回になりそうなネタだったから良かったけどな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月18日
DQ10厭悪のルベランギス攻略に重要な要素
という事でね、ルベランギス攻略記事が本当に需要があるのかどうかという事を確認するためにも、試しに1記事書いていきたいと思います
ルベランギス攻略記事書いただけで1位になるなら誰でも書くわけだけど現実は攻略記事書いたところでたぶん変わらないんですよね、攻略記事書けば順位上がるなら皆かくからそんな単純な世界じゃねえんだよ
結局攻略記事とか関係なくアンケートブースト勢が上位になってたりするだけですからね、これが現実です
もちろんプレイヤー1人のみのソロハイエンドコンテンツがきて報酬も良ければ、個人的に全力で連日攻略記事書く予定だけど今の運営じゃサービス終了まで絶対に来ないだろうからな
アンケートでも何度も書いてるけどずっと無視されてるからね
まあ上位ブロガーのアンケートブーストに頼ってるだけのなんちゃって攻略記事よりも確実にルベランギス攻略に重要な要素をこんな弱小ブログでかいても意味ないかもしれないけど
それでもたまには書いていきたいと思います、これを意識するだけで劇的に変わりますからね
という事で攻略に重要な要素とは
「生存率」です、これが最も攻略で重要です、これ意識せずに攻略とかいってるとこは全部無視してよいです
とにかく生存する事これが最も攻略で重要な要素ですこれ以上の攻略は無いです
その為にまず必要な事がボスの攻撃に耐えるHPを意識する
具体的にHP800以上とか850以上とか880以上とか言ってる人も居るけど、そういうラインよりもとにかくHPは高ければ高いほど良いんですよ
なので頭はHP推奨です、体下で耐性100+70(70の方を宝珠込みで更に伸ばす)のが基本になります
封印だけは100にしておいたほうが良いので100は封印にしますけどね
もちろん頭HP理論値が一番良いですが、錬金石で準理論でもコスパ的にはよいです
アクセもHP重視でとにかく生存率ですが
ここで最も重要なのが金のロザリオなんです、HPは重要だけど生存率ということを考えると金のロザリオは必須なんですよ
竜のうろことか幻界王とかあるけど結局どんな場面でもHP2以上あれば耐える可能性がある時点でこれらよりも金のロザリオなんですよ、9999とかの即死技でもロザリオあれば耐える可能性があるんですよね
これよりライトなエンドコンテンツの邪神でも金のロザリオは有効だと毎回言ってるけど、邪神以上に死にやすいこのコンテンツでは更に有効なのに金のロザリオつけてないのはその時点で攻略が全くわかってない人です、もちろん温泉も有効ですしPT同盟なら占い師の教皇などにも期待ができるわけですからね
制限時間が10分という事でとにかく時間あたりの生存率は聖守護者とかよりも重要な要素になります
火力がどんなに高くても生存率が低ければ全く意味が無いんです
とにかくできる限り死なないで継続火力を出せる事が何よりも重要な事です
生存する事でPT全体の負担軽減にもなりますからね
なのでいうまでも無く料理もHPがあがる料理ですね、HPをとにかく上げてできる限り耐える事を意識です
雨+金のロザリオあると意外な所まで耐える事あるのでとにかくHPはラインを決めずにできる限り限界まであげるのを意識しましょう
レベルは120以上条件ですがカンストの122が常識です、レベル2分のステータスの差も地味ですが大きいですからね、少しでも耐える可能性を高めるそういう意識こそが攻略で重要な要素です
そして生存率は他の要因でも上げられます
戦士ですね、真やいばが入る時点で真やいばゲーと俺が言ってるのはそれほどまでに真やいばってPT全体の生存率を上げる事ができる最強のスキルなんですよ、戦士の特権なんですよ
戦士はスキル強化で真やいば意外でもダメージ軽減効果もありますからね
真やいばはCTも武神よりも短いですからね、もちろん武神も良いですしだからこそ武が今回のボスで有効というのはあります、とにかくPT生存率を上げられるスキルは攻略で重要な要素です
火力が低いからと戦士切り捨ててるような高速周回脳の人には一生わからないだろうけどね
賢者も雨でPT生存率を上げる事が出来るので強力なスキルです、賢者が今回有効なのは言うまでも無いですからね、雨がある限り賢者は攻略で有効です、雨があれば耐える範囲は広くなりますから
もちろん真やいば+雨とか相乗効果があれば更に生存率は高まって攻略が楽になります
聖女も重要です、アクセや宝珠で狙えますからね、天使も開幕ならアクセで狙えるのでそういうのもありです
聖女あれば助かる場面というのもこのボスでは割とあります
9999ダメージだろうが聖女発動するHPがあれば確実に耐えますから
逆境みかわしとかも無いよりは確実に良いですからね
復活時のHP回復量アップとかも宝珠つけておきましょう
自分のみとはいえ生存率が飛躍的に上がるスーパースターのボディガードも有効ですし
ぶっ壊れ魔剣士も自分のみですが闇のヴェールというぶっ壊れ最強スキルありますし
盾スキル使える職は盾スキルでの軽減なども当然ですが有効です
パラは火力は低いですが必殺で無敵におうだちとかもあるからね(押せないからそこでパラは厳しいけどね)
生存率を上げるっていろんな視点で考えると良いです
しにまくるアタッカーより死なないパラのほうが火力でてるとかまであるからね
今回足止めが効かないのが残念ですけどきくなら盗賊とか神職だったのにね
(見てないからわからんけど見ないという事は武の一喝がきかないのと同じく、盗賊の必殺も足止めできないんだろうなと思う、もしもできるなら必殺特化の盗賊最高まであるんだがな)
もちろん範囲を避けるとか巻き込まないとか後出し徹底するとかエンド前に当たるとかぼうぎょを利用するとか動きの面での生存率意識もたくさんあるし、攻略として必要な要素ですけど、そういうのが反応速度とかで難しい人でも、動き以外で生存率を上げる方法もあるんだから動き以外で誰でもできる事は必ずしておくべきです
その上でどんなに生存意識しても死ぬ事はありえますから、不滅系の宝珠はしっかり上げておくとかも重要です、デスマスターがいればアタッカーはバイキや覚醒付で復活できますが
デスマスターが居るとは限らないしいても他での蘇生もあるんですから
生存率意識しつつも死んだあとの事も考えておくのは攻略では重要です
復活時にバイキや覚醒をしなおすのも大幅なロスですからね、だからこそ生存率は重要ですから
そして死んでるひとがいたらとにかく早く蘇生するこれも当たり前ですが重要ですし
俺が何で何度も葉と雫の理不尽な弱体だけは許せないといってるのはここなんですよ
蘇生手段持ってない職全般がこの理不尽な弱体のせいで物凄いきついことになってるんです
蘇生手段もってるひとはとにかく死者が出たら蘇生するこれは当たり前です
天地は必ずスティックを持ちましょうね扇でバフするのも良いけどそれよりもスティックです
蘇生手段持ってない人も蘇生手段持ってる人が死者がでたら即葉を使う意識は必ず持っておきましょう
理不尽な弱体化のせいで葉使ってるときに死ぬとかもあるかもだけどそれ以上に蘇生手段持ってる人が死んでるというのはそれだけで非常に危険な状況ですからね、PT同盟側の職とかも見て蘇生手段を持ってる人が誰かぐらいは覚えておくとかなり楽になりますし攻略では重要な要素です
だからこそカカロンも強いし、無敵じゃないけど鎧も良いですからね
もちろん葉と雫の弱体は許されないけどね、これは今後も永遠に元に戻すまで言い続けます
それぐらい生存率という攻略に重要な要素に深刻な影響を受ける理不尽な大幅弱体なんですから
このボスは後半だとジャッジメントフレアとかもあるけど8人中4人だけど生きてるプレイヤーが少なければそれだけ自分に来る可能性が高くなるしきつくなるんですよね
そういう意味でも生存率って大事になります、もちろんこれだけじゃなくて普段から生存者が少ないほどタゲが自分に来る可能性が高くなるんですからね、生存してるプレイヤーが多いだけで楽になるんです
だからどんな層でもいえることだけど火力とかそういうのよりもまずはとにかく生存を意識すること
これはどんな職でも同じですし、最重要な攻略要素です
これを全員が意識すれば、確実に楽になると思います、火力よりも生存率です
HPが高いのが一番の見せ場になると思います、他人から見てもわかる部分ですしHPは高ければ高いほど良いですから(ただし幻界王じゃなくて金のロザリオをつける)
アタッカーで複数死者でたら金のロザリオ発動してるほうから優先して先に起こしてるからね
もちろん蘇生手段持ちを優先するけど同じなら金のロザリオ発動してるほうを優先して先に起こします
そのほうが自分も楽になりやすいからと言うかそれぐらい生存率大事です
今は温泉も庭具で気軽につけられるのでやってる人も増えてはいるけどそれでも未だにそういう意識すらない人もいるからね
とにかくいろんな面で生存率を意識すると世界が変わってきますよということで
オートマッチングとはいえ他人とPTするのですからそういう意識は持っておいたほうが良いと思います
ルベランギス攻略で最も重要なのはこれです
いくら最大強化武器持ってようが1強化だけした人よりも1回でも多く死んだ時点で1強化だけした人の方が上です
意味があるのは生存率が全く同じで高いレベルの場合のみですからね、だからとにかく生存率意識でよいです
これが現実ですから、それほどまでに生存率はルベランギス攻略で重要な要素です
ライト層から廃層まで全てのプレイヤーが攻略で意識するべきは生存率です
戦闘中1回も死亡しなかったのならそれは神ですからね死亡回数が少なければ少ないほど優秀ですしPT全体にも確実に負担軽減だけじゃなくて貢献もしていることになります
という事で攻略記事を書いてみました、と言うかこれ以上有用な攻略要素は無いですからね
動きとかそういうのは出来ない人もいるんですから、そういうのだけを攻略で書いても意味無いんですよ
誰でも出来るようなことを書くのが攻略記事では重要になります
4人PTで2を3人討伐したとかそういう時代遅れのイキリ勢とかも未だにいるようだけど
そういう勢の攻略なんて何の意味も無いですからね
ACTなどの不正ツールを使ってる人までいるんですから
このボスは称号にも価値が無いですからね、オートマッチングがあるんだから称号PTなんか組まなくてもよいんですから、超高額傭兵問題も未だにあるみたいですが、そういうのは早く無くなったほうが良いです
そこは運営も聖守護者から多少は反省してるみたいなので、後はオートマッチングのみで高速周回を潰したら完璧ですね、他の成功してるMMOではオートマッチングのみのコンテンツとかもありますからね
一番重要なのは誰でも出来る攻略なんですよね
昔から準備が一番大事といってるのは準備は誰でも出来る事ですからね
反応速度が悪くても準備は出来るんですから
年齢が高いからと悲観することは無いです、準備をしっかりやってる人程優秀ですから
準備で生存率を上げるのを最大限意識して望む事が一番の攻略です
出来る限り死亡回数を減らす事が出来れば楽しくなります、死亡回数が少ないほど動ける回数も増加しますから
まあこれで1位になったら手のひら返して攻略記事意味があるというけどどうせ悪質な嫌がらせされてるからどんなに時間をかけて長文で記事書いても無駄だし
悪質な嫌がらせしてるやつらが喜ぶだけだもんな
だからこそコメント返信の方に力を入れてるというのもあるわけで
攻略記事とか求めてるようなガチ勢はほとんど別げーにいってるだろと思うしな
滅茶苦茶疲れたけどなんか攻略記事書いたら1位になるとか甘いこといってる人がいたので
そんな甘いことは無いよということも含めて試しに書いてみました
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ルベランギス攻略記事書いただけで1位になるなら誰でも書くわけだけど現実は攻略記事書いたところでたぶん変わらないんですよね、攻略記事書けば順位上がるなら皆かくからそんな単純な世界じゃねえんだよ
結局攻略記事とか関係なくアンケートブースト勢が上位になってたりするだけですからね、これが現実です
もちろんプレイヤー1人のみのソロハイエンドコンテンツがきて報酬も良ければ、個人的に全力で連日攻略記事書く予定だけど今の運営じゃサービス終了まで絶対に来ないだろうからな
アンケートでも何度も書いてるけどずっと無視されてるからね
まあ上位ブロガーのアンケートブーストに頼ってるだけのなんちゃって攻略記事よりも確実にルベランギス攻略に重要な要素をこんな弱小ブログでかいても意味ないかもしれないけど
それでもたまには書いていきたいと思います、これを意識するだけで劇的に変わりますからね
という事で攻略に重要な要素とは
「生存率」です、これが最も攻略で重要です、これ意識せずに攻略とかいってるとこは全部無視してよいです
とにかく生存する事これが最も攻略で重要な要素ですこれ以上の攻略は無いです
その為にまず必要な事がボスの攻撃に耐えるHPを意識する
具体的にHP800以上とか850以上とか880以上とか言ってる人も居るけど、そういうラインよりもとにかくHPは高ければ高いほど良いんですよ
なので頭はHP推奨です、体下で耐性100+70(70の方を宝珠込みで更に伸ばす)のが基本になります
封印だけは100にしておいたほうが良いので100は封印にしますけどね
もちろん頭HP理論値が一番良いですが、錬金石で準理論でもコスパ的にはよいです
アクセもHP重視でとにかく生存率ですが
ここで最も重要なのが金のロザリオなんです、HPは重要だけど生存率ということを考えると金のロザリオは必須なんですよ
竜のうろことか幻界王とかあるけど結局どんな場面でもHP2以上あれば耐える可能性がある時点でこれらよりも金のロザリオなんですよ、9999とかの即死技でもロザリオあれば耐える可能性があるんですよね
これよりライトなエンドコンテンツの邪神でも金のロザリオは有効だと毎回言ってるけど、邪神以上に死にやすいこのコンテンツでは更に有効なのに金のロザリオつけてないのはその時点で攻略が全くわかってない人です、もちろん温泉も有効ですしPT同盟なら占い師の教皇などにも期待ができるわけですからね
制限時間が10分という事でとにかく時間あたりの生存率は聖守護者とかよりも重要な要素になります
火力がどんなに高くても生存率が低ければ全く意味が無いんです
とにかくできる限り死なないで継続火力を出せる事が何よりも重要な事です
生存する事でPT全体の負担軽減にもなりますからね
なのでいうまでも無く料理もHPがあがる料理ですね、HPをとにかく上げてできる限り耐える事を意識です
雨+金のロザリオあると意外な所まで耐える事あるのでとにかくHPはラインを決めずにできる限り限界まであげるのを意識しましょう
レベルは120以上条件ですがカンストの122が常識です、レベル2分のステータスの差も地味ですが大きいですからね、少しでも耐える可能性を高めるそういう意識こそが攻略で重要な要素です
そして生存率は他の要因でも上げられます
戦士ですね、真やいばが入る時点で真やいばゲーと俺が言ってるのはそれほどまでに真やいばってPT全体の生存率を上げる事ができる最強のスキルなんですよ、戦士の特権なんですよ
戦士はスキル強化で真やいば意外でもダメージ軽減効果もありますからね
真やいばはCTも武神よりも短いですからね、もちろん武神も良いですしだからこそ武が今回のボスで有効というのはあります、とにかくPT生存率を上げられるスキルは攻略で重要な要素です
火力が低いからと戦士切り捨ててるような高速周回脳の人には一生わからないだろうけどね
賢者も雨でPT生存率を上げる事が出来るので強力なスキルです、賢者が今回有効なのは言うまでも無いですからね、雨がある限り賢者は攻略で有効です、雨があれば耐える範囲は広くなりますから
もちろん真やいば+雨とか相乗効果があれば更に生存率は高まって攻略が楽になります
聖女も重要です、アクセや宝珠で狙えますからね、天使も開幕ならアクセで狙えるのでそういうのもありです
聖女あれば助かる場面というのもこのボスでは割とあります
9999ダメージだろうが聖女発動するHPがあれば確実に耐えますから
逆境みかわしとかも無いよりは確実に良いですからね
復活時のHP回復量アップとかも宝珠つけておきましょう
自分のみとはいえ生存率が飛躍的に上がるスーパースターのボディガードも有効ですし
ぶっ壊れ魔剣士も自分のみですが闇のヴェールというぶっ壊れ最強スキルありますし
盾スキル使える職は盾スキルでの軽減なども当然ですが有効です
パラは火力は低いですが必殺で無敵におうだちとかもあるからね(押せないからそこでパラは厳しいけどね)
生存率を上げるっていろんな視点で考えると良いです
しにまくるアタッカーより死なないパラのほうが火力でてるとかまであるからね
今回足止めが効かないのが残念ですけどきくなら盗賊とか神職だったのにね
(見てないからわからんけど見ないという事は武の一喝がきかないのと同じく、盗賊の必殺も足止めできないんだろうなと思う、もしもできるなら必殺特化の盗賊最高まであるんだがな)
もちろん範囲を避けるとか巻き込まないとか後出し徹底するとかエンド前に当たるとかぼうぎょを利用するとか動きの面での生存率意識もたくさんあるし、攻略として必要な要素ですけど、そういうのが反応速度とかで難しい人でも、動き以外で生存率を上げる方法もあるんだから動き以外で誰でもできる事は必ずしておくべきです
その上でどんなに生存意識しても死ぬ事はありえますから、不滅系の宝珠はしっかり上げておくとかも重要です、デスマスターがいればアタッカーはバイキや覚醒付で復活できますが
デスマスターが居るとは限らないしいても他での蘇生もあるんですから
生存率意識しつつも死んだあとの事も考えておくのは攻略では重要です
復活時にバイキや覚醒をしなおすのも大幅なロスですからね、だからこそ生存率は重要ですから
そして死んでるひとがいたらとにかく早く蘇生するこれも当たり前ですが重要ですし
俺が何で何度も葉と雫の理不尽な弱体だけは許せないといってるのはここなんですよ
蘇生手段持ってない職全般がこの理不尽な弱体のせいで物凄いきついことになってるんです
蘇生手段もってるひとはとにかく死者が出たら蘇生するこれは当たり前です
天地は必ずスティックを持ちましょうね扇でバフするのも良いけどそれよりもスティックです
蘇生手段持ってない人も蘇生手段持ってる人が死者がでたら即葉を使う意識は必ず持っておきましょう
理不尽な弱体化のせいで葉使ってるときに死ぬとかもあるかもだけどそれ以上に蘇生手段持ってる人が死んでるというのはそれだけで非常に危険な状況ですからね、PT同盟側の職とかも見て蘇生手段を持ってる人が誰かぐらいは覚えておくとかなり楽になりますし攻略では重要な要素です
だからこそカカロンも強いし、無敵じゃないけど鎧も良いですからね
もちろん葉と雫の弱体は許されないけどね、これは今後も永遠に元に戻すまで言い続けます
それぐらい生存率という攻略に重要な要素に深刻な影響を受ける理不尽な大幅弱体なんですから
このボスは後半だとジャッジメントフレアとかもあるけど8人中4人だけど生きてるプレイヤーが少なければそれだけ自分に来る可能性が高くなるしきつくなるんですよね
そういう意味でも生存率って大事になります、もちろんこれだけじゃなくて普段から生存者が少ないほどタゲが自分に来る可能性が高くなるんですからね、生存してるプレイヤーが多いだけで楽になるんです
だからどんな層でもいえることだけど火力とかそういうのよりもまずはとにかく生存を意識すること
これはどんな職でも同じですし、最重要な攻略要素です
これを全員が意識すれば、確実に楽になると思います、火力よりも生存率です
HPが高いのが一番の見せ場になると思います、他人から見てもわかる部分ですしHPは高ければ高いほど良いですから(ただし幻界王じゃなくて金のロザリオをつける)
アタッカーで複数死者でたら金のロザリオ発動してるほうから優先して先に起こしてるからね
もちろん蘇生手段持ちを優先するけど同じなら金のロザリオ発動してるほうを優先して先に起こします
そのほうが自分も楽になりやすいからと言うかそれぐらい生存率大事です
今は温泉も庭具で気軽につけられるのでやってる人も増えてはいるけどそれでも未だにそういう意識すらない人もいるからね
とにかくいろんな面で生存率を意識すると世界が変わってきますよということで
オートマッチングとはいえ他人とPTするのですからそういう意識は持っておいたほうが良いと思います
ルベランギス攻略で最も重要なのはこれです
いくら最大強化武器持ってようが1強化だけした人よりも1回でも多く死んだ時点で1強化だけした人の方が上です
意味があるのは生存率が全く同じで高いレベルの場合のみですからね、だからとにかく生存率意識でよいです
これが現実ですから、それほどまでに生存率はルベランギス攻略で重要な要素です
ライト層から廃層まで全てのプレイヤーが攻略で意識するべきは生存率です
戦闘中1回も死亡しなかったのならそれは神ですからね死亡回数が少なければ少ないほど優秀ですしPT全体にも確実に負担軽減だけじゃなくて貢献もしていることになります
という事で攻略記事を書いてみました、と言うかこれ以上有用な攻略要素は無いですからね
動きとかそういうのは出来ない人もいるんですから、そういうのだけを攻略で書いても意味無いんですよ
誰でも出来るようなことを書くのが攻略記事では重要になります
4人PTで2を3人討伐したとかそういう時代遅れのイキリ勢とかも未だにいるようだけど
そういう勢の攻略なんて何の意味も無いですからね
ACTなどの不正ツールを使ってる人までいるんですから
このボスは称号にも価値が無いですからね、オートマッチングがあるんだから称号PTなんか組まなくてもよいんですから、超高額傭兵問題も未だにあるみたいですが、そういうのは早く無くなったほうが良いです
そこは運営も聖守護者から多少は反省してるみたいなので、後はオートマッチングのみで高速周回を潰したら完璧ですね、他の成功してるMMOではオートマッチングのみのコンテンツとかもありますからね
一番重要なのは誰でも出来る攻略なんですよね
昔から準備が一番大事といってるのは準備は誰でも出来る事ですからね
反応速度が悪くても準備は出来るんですから
年齢が高いからと悲観することは無いです、準備をしっかりやってる人程優秀ですから
準備で生存率を上げるのを最大限意識して望む事が一番の攻略です
出来る限り死亡回数を減らす事が出来れば楽しくなります、死亡回数が少ないほど動ける回数も増加しますから
まあこれで1位になったら手のひら返して攻略記事意味があるというけどどうせ悪質な嫌がらせされてるからどんなに時間をかけて長文で記事書いても無駄だし
悪質な嫌がらせしてるやつらが喜ぶだけだもんな
だからこそコメント返信の方に力を入れてるというのもあるわけで
攻略記事とか求めてるようなガチ勢はほとんど別げーにいってるだろと思うしな
滅茶苦茶疲れたけどなんか攻略記事書いたら1位になるとか甘いこといってる人がいたので
そんな甘いことは無いよということも含めて試しに書いてみました
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月17日
DQ10アプデ61日目が
あっという間に終わりましたね、リアルも忙しくて時間が無い中でもやれる事を1つ1つやっていくしかないですからね
ということでアプデ61日目は釣りレベル上げですね、残りもそんなになかったので50になるまでやりました
今回は1セット目が178773で、残り12837という事で実質30分+10分もかからない程度でしたけど
これで釣りレベルがついに50になりました、50はさすがにキングサイズ確率アップということでどうせ上昇率は雀の涙程度のしょぼさだけでそれでもキングサイズ確率アップはましなほうですね
これが50記念で5%ぐらいあがってるなら良いけどそんなことは、今のプレイヤーが良い気分になるのを極端に嫌う運営じゃ絶対にありえない事ですからね
とりあえずこれで釣りレベルもカンストして6.1でやる事の大きな1つが終わりました
61日目ということでちょうどアプデ後半が始まったぐらいですね
でもこれで6.1でやる事は一段落して終わりました、という事でここからはネタがない地獄の日々の始まりです、ここからはやる事がないのに毎日ブログのネタを考えないといけないわけですからね
嫌がらせも日に日に悪化して来てるし毎日ネタ考えるのも毎回きついしもうブログ辞めようかと考えてるぐらいです、DQ10ブログランキング1位になったら辞めると決めていた事を後悔しつつあります
とっくの昔に1位になって目標達成でやめる予定だったんだよな、それが歴代最高位が5位とか何の冗談だよと思う、こんなに闇が深い世界だとはやる前は思いもしなかったからなあ
世の中一番恐ろしいのは人間だよなと思う、何年も粘着嫌がらせしてきてる多方面のやつらが怖すぎるわ
ネタ考えるだけで毎回アプデ後半は頭痛くなるしな、内容が薄すぎるゲームな上にアプデ間隔も異常にながいからどうしようもないし、ネタ配分慎重に考えてもいつもネタ不足に苦しむし、こんなオワコンゲーがサービスまだ続いてるのがありえないんだよなあ
ルベランギスもオートマ以外やる意味が一切ないのにしつこいコメントも多いしな
(今後そういうコメントは承認しないこともあるからね)
見た目装備とか一切いらないんだよね、アクセも微妙だからオートマのほうですら1日1回ですら1週間だと70分ぐらいは時間を無駄にするんだから、これやるのすら人生の損じゃないかと思ってきてるのに
素材集めてこのアクセを使うコンテンツあるのかと思うとね、それでも万が一来た時に急に対応はできないから日頃から集めておくしかないのもつらいし賽の河原だよなあ
どうせアンケでこのアクセ専用の装備枠作ってくださいとか書いても無視だろうしな、そもそもアンケで過去に見た目装備だけじゃなくてクエストやコンテンツ報酬で専用の強力なセット装備とかが欲しいと書いてたけど無視されてるし、アンケで書いたこと今まで全部無視だもんな、ライバルズみたいにアンケで1度かいただけでそこから多数実現したような事はDQ10ではありえないからな、何でライバルズがサービス終了でDQ10がサービス続くんだろうか、この世は理不尽だよな、今でもライバルズがサービス終了したのが残念に思うしこれ以上のカードゲーム二度と出てこないかもしれないのによ
ハースストーンは今も少しやってるけどライバルズのほうが100倍は面白かったから困る
遊戯王とかも新しくでてるけどソリティアごみゲー過ぎてハースストーン以下で論外だしな
やっぱライバルズは奇跡の神ゲーだったな
本当に毎日苦痛しかないわ、DQ10は早くサービス終わってくれとしか思ってない
サービス終わればブログも終われるからな、もう嫌がらせ酷すぎて本気で疲れた
ルベランギスもこんな微妙で作るのが面倒なアクセで盛り上がってるやつらの方が?だわ
見た目装備狙ってる層はもっと理解できないしそういう層に限って他人にやるように押し付けてくるからな
やりたくないじゃなくて見た目装備のほうはいらないからやる意味がないからやらないとはっきりと理由もいってるのに
という事で6.1でやる事も一段落したし、明日からブログのネタ配分どうしようかなもう考えるのもつらいぐらい何もないゲームだもんな、他のゲームやってるほうが余程楽しいし本当に無能運営のせいでオワコンゲーになったな、早くサービス終了で開放されたいね
レベルあげも邪神で必要になったときとかにあげればよいだけだしな、それ以外はメイン職使えばよいんだし、運営が特定の職だけ使うプレイを推奨するために理不尽なスキル弱体してきた歴史もあるからな
バトルマスターとか盾スキル取られた上に、6.1でも未だにスキルラインすら追加されてない不遇すぎる職業もあるけどね、スキル取った職から優先して追加するべきでしょ普通は、この前の適当な調整で運営満足してそうなのが終わってるからな
スキルライン追加された職業は大幅に強化されて概ね活躍してるから、未だにスキルラインが追加されてない職業との格差が酷い事になってる
何とか1日分だけどブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
それだけしかないもんな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ということでアプデ61日目は釣りレベル上げですね、残りもそんなになかったので50になるまでやりました
今回は1セット目が178773で、残り12837という事で実質30分+10分もかからない程度でしたけど
これで釣りレベルがついに50になりました、50はさすがにキングサイズ確率アップということでどうせ上昇率は雀の涙程度のしょぼさだけでそれでもキングサイズ確率アップはましなほうですね
これが50記念で5%ぐらいあがってるなら良いけどそんなことは、今のプレイヤーが良い気分になるのを極端に嫌う運営じゃ絶対にありえない事ですからね
とりあえずこれで釣りレベルもカンストして6.1でやる事の大きな1つが終わりました
61日目ということでちょうどアプデ後半が始まったぐらいですね
でもこれで6.1でやる事は一段落して終わりました、という事でここからはネタがない地獄の日々の始まりです、ここからはやる事がないのに毎日ブログのネタを考えないといけないわけですからね
嫌がらせも日に日に悪化して来てるし毎日ネタ考えるのも毎回きついしもうブログ辞めようかと考えてるぐらいです、DQ10ブログランキング1位になったら辞めると決めていた事を後悔しつつあります
とっくの昔に1位になって目標達成でやめる予定だったんだよな、それが歴代最高位が5位とか何の冗談だよと思う、こんなに闇が深い世界だとはやる前は思いもしなかったからなあ
世の中一番恐ろしいのは人間だよなと思う、何年も粘着嫌がらせしてきてる多方面のやつらが怖すぎるわ
ネタ考えるだけで毎回アプデ後半は頭痛くなるしな、内容が薄すぎるゲームな上にアプデ間隔も異常にながいからどうしようもないし、ネタ配分慎重に考えてもいつもネタ不足に苦しむし、こんなオワコンゲーがサービスまだ続いてるのがありえないんだよなあ
ルベランギスもオートマ以外やる意味が一切ないのにしつこいコメントも多いしな
(今後そういうコメントは承認しないこともあるからね)
見た目装備とか一切いらないんだよね、アクセも微妙だからオートマのほうですら1日1回ですら1週間だと70分ぐらいは時間を無駄にするんだから、これやるのすら人生の損じゃないかと思ってきてるのに
素材集めてこのアクセを使うコンテンツあるのかと思うとね、それでも万が一来た時に急に対応はできないから日頃から集めておくしかないのもつらいし賽の河原だよなあ
どうせアンケでこのアクセ専用の装備枠作ってくださいとか書いても無視だろうしな、そもそもアンケで過去に見た目装備だけじゃなくてクエストやコンテンツ報酬で専用の強力なセット装備とかが欲しいと書いてたけど無視されてるし、アンケで書いたこと今まで全部無視だもんな、ライバルズみたいにアンケで1度かいただけでそこから多数実現したような事はDQ10ではありえないからな、何でライバルズがサービス終了でDQ10がサービス続くんだろうか、この世は理不尽だよな、今でもライバルズがサービス終了したのが残念に思うしこれ以上のカードゲーム二度と出てこないかもしれないのによ
ハースストーンは今も少しやってるけどライバルズのほうが100倍は面白かったから困る
遊戯王とかも新しくでてるけどソリティアごみゲー過ぎてハースストーン以下で論外だしな
やっぱライバルズは奇跡の神ゲーだったな
本当に毎日苦痛しかないわ、DQ10は早くサービス終わってくれとしか思ってない
サービス終わればブログも終われるからな、もう嫌がらせ酷すぎて本気で疲れた
ルベランギスもこんな微妙で作るのが面倒なアクセで盛り上がってるやつらの方が?だわ
見た目装備狙ってる層はもっと理解できないしそういう層に限って他人にやるように押し付けてくるからな
やりたくないじゃなくて見た目装備のほうはいらないからやる意味がないからやらないとはっきりと理由もいってるのに
という事で6.1でやる事も一段落したし、明日からブログのネタ配分どうしようかなもう考えるのもつらいぐらい何もないゲームだもんな、他のゲームやってるほうが余程楽しいし本当に無能運営のせいでオワコンゲーになったな、早くサービス終了で開放されたいね
レベルあげも邪神で必要になったときとかにあげればよいだけだしな、それ以外はメイン職使えばよいんだし、運営が特定の職だけ使うプレイを推奨するために理不尽なスキル弱体してきた歴史もあるからな
バトルマスターとか盾スキル取られた上に、6.1でも未だにスキルラインすら追加されてない不遇すぎる職業もあるけどね、スキル取った職から優先して追加するべきでしょ普通は、この前の適当な調整で運営満足してそうなのが終わってるからな
スキルライン追加された職業は大幅に強化されて概ね活躍してるから、未だにスキルラインが追加されてない職業との格差が酷い事になってる
何とか1日分だけどブログのネタにはなったのでそれだけはよかったです
それだけしかないもんな
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月16日
DQ10久しぶりに公式広場の告知などを
前回から8日間が過ぎたのでこのタイミングで一通りまとめて見ていきたいと思います
ルベランギスも一段落して落ちつきましたからね、ちょうど良い時期です
まずは、RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告ですが、毎月恒例のやつですね、運営の仕事してるアピールでしかないけど、どうでもよいですね、RMT買い側が一発永久停止のみにならない限り変わらないですからね
次に、竜王城の決戦・再演ですが、また再演とかどんだけ仕事したくないんだよこの運営はよ
アプデ間隔の約束も守れずに再演とかしかできないとかセンス無いにも程がある
いい加減に何度も何度も飽きたわこのイベント
5月18日12時から5月29日23時59分までとか無駄に期間長いし
報酬も新規であるかと思えば馬鹿の1つ覚えの印象と家具でごみでしかないしな、戦闘で役立つアイテムとかあれば再演でも盛り上がるのにそういうことすらできない無能運営だからきつすぎるわ
この間に他にイベントなければ虚無の11日間確定だし地獄だろこんなの
アプデ後半になったと思ったらいきなりこれだからな終わってるわ
そして、東京シティフィルドラゴンクエストXコンサート開催ですが、近くに住んでない人が大半の時点でふざけてるだろこれ、何が近くにお住まいの方は、ぜひこの機会に生のオーケストラをご鑑賞くださいだよ
近くに住んでる人ほとんどいないだろ、こういう極一部の人にしか意味のない告知は極力無くしてほしいですね、オンラインで聴けるとかあればよいけどそういうのもないしなこれ
という事で8日間で3告知という事でまあこんなものでしょうね、内容も微妙で再演イベントの時点で盛り上がりもないし、地獄の日々がはじまりそうです
毎回アプデ後半に入ったらこれだからな、アプデ前半に無駄にかぶせていたイベントを後半に持って来れば良いのにそういうセンスすらない運営だから次のアプデまでは地獄の日々が長く続きそうです
とりあえず1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
ルベランギスも一段落して落ちつきましたからね、ちょうど良い時期です
まずは、RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告ですが、毎月恒例のやつですね、運営の仕事してるアピールでしかないけど、どうでもよいですね、RMT買い側が一発永久停止のみにならない限り変わらないですからね
次に、竜王城の決戦・再演ですが、また再演とかどんだけ仕事したくないんだよこの運営はよ
アプデ間隔の約束も守れずに再演とかしかできないとかセンス無いにも程がある
いい加減に何度も何度も飽きたわこのイベント
5月18日12時から5月29日23時59分までとか無駄に期間長いし
報酬も新規であるかと思えば馬鹿の1つ覚えの印象と家具でごみでしかないしな、戦闘で役立つアイテムとかあれば再演でも盛り上がるのにそういうことすらできない無能運営だからきつすぎるわ
この間に他にイベントなければ虚無の11日間確定だし地獄だろこんなの
アプデ後半になったと思ったらいきなりこれだからな終わってるわ
そして、東京シティフィルドラゴンクエストXコンサート開催ですが、近くに住んでない人が大半の時点でふざけてるだろこれ、何が近くにお住まいの方は、ぜひこの機会に生のオーケストラをご鑑賞くださいだよ
近くに住んでる人ほとんどいないだろ、こういう極一部の人にしか意味のない告知は極力無くしてほしいですね、オンラインで聴けるとかあればよいけどそういうのもないしなこれ
という事で8日間で3告知という事でまあこんなものでしょうね、内容も微妙で再演イベントの時点で盛り上がりもないし、地獄の日々がはじまりそうです
毎回アプデ後半に入ったらこれだからな、アプデ前半に無駄にかぶせていたイベントを後半に持って来れば良いのにそういうセンスすらない運営だから次のアプデまでは地獄の日々が長く続きそうです
とりあえず1日分だけだけどブログのネタにはなったのでそれは良かったです
ネタ不足は現状でかなり深刻ですからね、1日でも耐えるしかないです
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月15日
DQ10フェスタ・インフェルノが
解放されたので早速やってきました
今回はジェルザークだったのでやってきました、今後もレギロかジェルザークかガルドドンの時はやる予定です
フェスタインフェルノでは4回目のジェルザークになります
今回も安定の賢者でいきました
今回はルベランギス直後なのでそれと比べる感じになりますが、やっぱルベランギスよりフェスタのジェルザークはやってて楽しいわ
ジェルザークはジャンプ回避のがあるからそれはルベランギスより明白にごみな部分だけど
やっぱ後半と終盤にジェルザークはDPSチェックタイムがあってその時にボスをボコボコにできる楽しみは爽快感があるんだよな、4人だと余裕がなくてストレスギスギス部分になっていたけど、8人なら余裕があって爽快感に繋がるという事でやっぱフェスタのジェルザークはPT同盟の理想に近いなジャンプ回避技すらなければ最高レベルかもしれない
8人である事が明白に爽快感に繋がってるのがジェルザークなんだよなあ
ルベランギスもこういう仕組みならもっと評価してたんだけどな、まあフェスタのジェルザークは偶然の産物だろうから期待はしてないけどね
やっぱ久しぶりだけど楽しかったわルベランギスより絶対に楽しかったわフェスタの中でもジェルザークは一番よいしな
フェスタとルベランギスで8人PTで楽しい順だと
フェスタジェルザーク>>越えられない壁>>フェスタレギロ>フェスタガルドドン>ルベランギスかな
運営はこういうのを考えてほしいまあ、ルベランギスは初の試みだろうから仕方ないけどね
4人より8人でやる事に人数以外での明白な爽快感をつけることができればコンテンツとして化けるんだがな
それがジェルザークだからね、まあそれでもモンスターバトルロードPT同盟には勝てんけどな
まあルベランギスもジャンプ回避がないのとザオトーンがない当たり前の良さがあるだけよいんだけどね
特にジャンプ回避がないのだけはジェルザークよりも明白に良い点ではあるけど、それだけに惜しいなと思っています、ジェルザークだとDPSチェックタイムが8人だと爽快感あって楽しいんだよなあ
報酬を考えると確定の1回だけでよいですが、その1回だけはジェルザークは確実に楽しめます
ライト層でも毎回頑張ればそのうちアクセとかが作れるようになると思います
今回で4回目なので後6回ジェルザークが来たらアクセと交換出来ますからね
もっと開催頻度が上がればよいのですけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
今回はジェルザークだったのでやってきました、今後もレギロかジェルザークかガルドドンの時はやる予定です
フェスタインフェルノでは4回目のジェルザークになります
今回も安定の賢者でいきました
今回はルベランギス直後なのでそれと比べる感じになりますが、やっぱルベランギスよりフェスタのジェルザークはやってて楽しいわ
ジェルザークはジャンプ回避のがあるからそれはルベランギスより明白にごみな部分だけど
やっぱ後半と終盤にジェルザークはDPSチェックタイムがあってその時にボスをボコボコにできる楽しみは爽快感があるんだよな、4人だと余裕がなくてストレスギスギス部分になっていたけど、8人なら余裕があって爽快感に繋がるという事でやっぱフェスタのジェルザークはPT同盟の理想に近いなジャンプ回避技すらなければ最高レベルかもしれない
8人である事が明白に爽快感に繋がってるのがジェルザークなんだよなあ
ルベランギスもこういう仕組みならもっと評価してたんだけどな、まあフェスタのジェルザークは偶然の産物だろうから期待はしてないけどね
やっぱ久しぶりだけど楽しかったわルベランギスより絶対に楽しかったわフェスタの中でもジェルザークは一番よいしな
フェスタとルベランギスで8人PTで楽しい順だと
フェスタジェルザーク>>越えられない壁>>フェスタレギロ>フェスタガルドドン>ルベランギスかな
運営はこういうのを考えてほしいまあ、ルベランギスは初の試みだろうから仕方ないけどね
4人より8人でやる事に人数以外での明白な爽快感をつけることができればコンテンツとして化けるんだがな
それがジェルザークだからね、まあそれでもモンスターバトルロードPT同盟には勝てんけどな
まあルベランギスもジャンプ回避がないのとザオトーンがない当たり前の良さがあるだけよいんだけどね
特にジャンプ回避がないのだけはジェルザークよりも明白に良い点ではあるけど、それだけに惜しいなと思っています、ジェルザークだとDPSチェックタイムが8人だと爽快感あって楽しいんだよなあ
報酬を考えると確定の1回だけでよいですが、その1回だけはジェルザークは確実に楽しめます
ライト層でも毎回頑張ればそのうちアクセとかが作れるようになると思います
今回で4回目なので後6回ジェルザークが来たらアクセと交換出来ますからね
もっと開催頻度が上がればよいのですけどね
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月14日
DQ10厭悪のルベランギスでの各職業について軽く
一通り書いていきたいと思います
現状で見た感じなど(見てない職もあるけど)で軽くという感じなのでそういうことで見ていただければと思います、オートマッチングなのでどの職でも良いですけどね
戦士、真やいばが入る時点で真やいばゲーなので戦士はいると楽になるでしょう
僧侶、メインヒーラーとして優秀ですね、天使で事故防止に必殺での立て直しも出来ますからね
魔法使い、守備力が高いこの敵相手には有効なアタッカーです、運営の魔法好きが透けて見えます
武闘家、普通にアタッカーとして有効ですし、不撓不屈あるのでそこもポイントですね
それと真やいばが入るということは武神の護法の入るのでそういう意味で楽にもなります
盗賊、現状見かけてないので良くわからないですが他の職見た感じチャージタックルやスタンショットが入ってなかったので足止めが出来ないなら普通のアタッカーとして使うぐらいしかないかもですね
一喝もミス出てたけど盗賊の必殺なら止められるのであれば有効ですけどね
旅芸人、レボルは入るのでレボル使える職全般有効ですね、補助も回復も攻撃もそこそこなのでバランスは良いです
バトルマスター、アタッカーとして普通に有効ですね、クイックアーツも移動して避けることが多いこのボスでは対してあがらないとはいえ有効
パラディン、現状見かけてないので良くわからないですが、押せないらしいのでそこが厳しいかもしれない
魔法戦士、やはりFBなどで単純に有効ですからね、属性耐性も闇以外ないからそういう意味でも強い
レンジャー、ブレス対策に有効ですしレボルなども使えるしアタッカーとしても良いし蘇生も出来る
このボスとの相性が抜群に良い職ですね
賢者、雨が非常に有効なボスなのでPT生存率が上がります、僧侶とは別の意味で重要なヒーラーです
たまにイオマータとかで火力にも回れます
スーパースター、現状見かけてないので良くわからないですが、ボディガードと必殺の麻痺の有効度次第では普通に強いと思いますね
まもの使い、単純にアタッカーとしては強いので良いですね
どうぐ使い、理不尽な弱体の影響はここでもありますが、必殺がやはり有効ですね、討伐時間短く出来るのでそういう意味では良い職
踊り子、毒は入るのでアタッカーとしては普通に有効、後は必殺や会心まいしんでPT火力を上げることもできますからね
占い師、普通に何でも出来る職として良いですね
天地、やはりカカロンは正義という事で、ブレス対策などにも有効ですからね
遊び人、現状見かけてないので良くわからないですが、守備0とかはいるなら有効職ではあると思います
デスマスター、アタッカーを即復帰させることが出来るのがやはり強いですね、後はカカロンほどじゃないけどよろいで回復蘇生補助とかゴーストでアタッカー代わりに使うとかも出来ますからね
魔剣士、闇耐性があるからぶっこわれじゃないけど、闇耐性あっても普通にアタッカーとして他の職と変わらない強さです、と言うか火力以外でも貢献できるから他のアタッカーより良いまであるんだよな
やっぱ魔剣士は強すぎるわ
海賊、大砲が有効なので大砲含めた火力アタッカーとして有効ですね
という感じですかね、まだアプデから今までの合計でも7回しかやってないのでまだ見かけてない職業もいくつもありますが、ほとんどの職が有効でどの職でいっても大体問題ないと思いますね
オートマッチングなので自分が好きな職で行くのが一番良いと思います
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
現状で見た感じなど(見てない職もあるけど)で軽くという感じなのでそういうことで見ていただければと思います、オートマッチングなのでどの職でも良いですけどね
戦士、真やいばが入る時点で真やいばゲーなので戦士はいると楽になるでしょう
僧侶、メインヒーラーとして優秀ですね、天使で事故防止に必殺での立て直しも出来ますからね
魔法使い、守備力が高いこの敵相手には有効なアタッカーです、運営の魔法好きが透けて見えます
武闘家、普通にアタッカーとして有効ですし、不撓不屈あるのでそこもポイントですね
それと真やいばが入るということは武神の護法の入るのでそういう意味で楽にもなります
盗賊、現状見かけてないので良くわからないですが他の職見た感じチャージタックルやスタンショットが入ってなかったので足止めが出来ないなら普通のアタッカーとして使うぐらいしかないかもですね
一喝もミス出てたけど盗賊の必殺なら止められるのであれば有効ですけどね
旅芸人、レボルは入るのでレボル使える職全般有効ですね、補助も回復も攻撃もそこそこなのでバランスは良いです
バトルマスター、アタッカーとして普通に有効ですね、クイックアーツも移動して避けることが多いこのボスでは対してあがらないとはいえ有効
パラディン、現状見かけてないので良くわからないですが、押せないらしいのでそこが厳しいかもしれない
魔法戦士、やはりFBなどで単純に有効ですからね、属性耐性も闇以外ないからそういう意味でも強い
レンジャー、ブレス対策に有効ですしレボルなども使えるしアタッカーとしても良いし蘇生も出来る
このボスとの相性が抜群に良い職ですね
賢者、雨が非常に有効なボスなのでPT生存率が上がります、僧侶とは別の意味で重要なヒーラーです
たまにイオマータとかで火力にも回れます
スーパースター、現状見かけてないので良くわからないですが、ボディガードと必殺の麻痺の有効度次第では普通に強いと思いますね
まもの使い、単純にアタッカーとしては強いので良いですね
どうぐ使い、理不尽な弱体の影響はここでもありますが、必殺がやはり有効ですね、討伐時間短く出来るのでそういう意味では良い職
踊り子、毒は入るのでアタッカーとしては普通に有効、後は必殺や会心まいしんでPT火力を上げることもできますからね
占い師、普通に何でも出来る職として良いですね
天地、やはりカカロンは正義という事で、ブレス対策などにも有効ですからね
遊び人、現状見かけてないので良くわからないですが、守備0とかはいるなら有効職ではあると思います
デスマスター、アタッカーを即復帰させることが出来るのがやはり強いですね、後はカカロンほどじゃないけどよろいで回復蘇生補助とかゴーストでアタッカー代わりに使うとかも出来ますからね
魔剣士、闇耐性があるからぶっこわれじゃないけど、闇耐性あっても普通にアタッカーとして他の職と変わらない強さです、と言うか火力以外でも貢献できるから他のアタッカーより良いまであるんだよな
やっぱ魔剣士は強すぎるわ
海賊、大砲が有効なので大砲含めた火力アタッカーとして有効ですね
という感じですかね、まだアプデから今までの合計でも7回しかやってないのでまだ見かけてない職業もいくつもありますが、ほとんどの職が有効でどの職でいっても大体問題ないと思いますね
オートマッチングなので自分が好きな職で行くのが一番良いと思います
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月13日
DQ10厭悪のルベランギス
という事でね、新バトルコンテンツ深淵の咎人たちの厭悪のルベランギスをやってきました
連日仕事の影響もあって時間がない中で大変でしたけどやる事なので仕方ないですからね
という事でもちろんPT同盟の方ですしそれ以外やる必要がまったくないですからね、見た目装備とかいらないので
厭悪のルベランギスですね、通常攻撃は耐えるレベルでした
使う技が
ツインクロー、2回攻撃ですね、雨無いと即死かな
ヴァーミリオンボム、対象範囲で2回ダメージですね、雨無いと即死かな
咎人の邪岩、これも2回攻撃更に転びもあるらしい(耐性装備してるから分からんけど)、雨無いと即死というか軽減とかHP次第では雨あっても即死かも
煉獄火炎、ブレス耐性無いと即死ですね
四方閃、パニガルムであったやつですね当たれば即死です、後半は八門になるのも同じですが最大HPが下がるのでパニガルムのやつより厄介ですね、それとボス近くの周囲は範囲表示されてるからどこでも当たると思う
ある程度距離をとって方向外に避けるしかないと思います
神速メラガイアー、いつものやつですね、多段なので運が悪い+耐性無いと複数当たって即死もありえます
クリムゾンペナルティ、直線即死攻撃ですね聖守護者とかで使ってくるやつと似た感じかな
サークルカラミティ、地形範囲ですねその範囲に居ると即死ダメージです、後ダメージ低下効果もあるので避けましょう、後半はサークルディザスターにかわって地形範囲が増えて厄介になります
分散する災禍、これは聖守護者でみたやつですね集まってダメージ軽減しないと即死レベル
おぞましいおたけび、ボス中心範囲に混乱封印呪いの状態異常かな(耐性装備してるから分からんけど)、ダメージは 耐えるレベルです
ダークネスブレス、ブレス耐性無いと即死ですね、呪い幻惑全属性耐性低下の状態異常かな(耐性装備してるから分からんけど)
いてつく雷鳴、設置系ですけど名称の通り当たるといてつくはどう効果まであるので避けましょう、感電もします
ジャッジメントフレア、4人対象が選ばれて対象とその周囲に2回ダメージなのでお互いに距離をとりましょう、重なると即死かな
厭悪の叫び、常闇とかでも見かけるボス中心範囲で吹っ飛ばされてショックを受けて移動速度低下とかになるやつです(技名は違うけどね)、ボスにHP回復効果とピオリム2段階も付くのでここで洗礼ですね
グランドカラミティ、ガルドドンがやってきたのと似た感じの地形範囲ですね、当たると即死ダメージですね
実装から今までに5回しかやってないので見落としなどもあるかもだけど大体こんな感じでしたね
咎人の邪岩はエンド攻撃なので壁は必要ですが途中で当たるほうがよいと思います
耐性は呪い封印混乱幻惑転びとブレス耐性炎耐性とかですね、呪文耐性より炎耐性がよいと思います
と言うかこれで呪いが指アクセで必要な時点で、このボスのアクセがこのボスに有効じゃねえじゃんといいたいけどな、やっぱいい加減に指アクセの枠を増やそうな
難易度は予想通りかな、パニガルムの8人版程度と思って間違いないです
もう少し難易度を下げてもよいと思いますけどね、俺がやったときは全滅なかったけど全滅報告とかはチムチャでそこそこあったから、オートマッチングでパニガルムより4人少ないからそこは考慮してほしかったね
まあギスギスになるほどの高難易度じゃなかったのは運営も少しは反省してるようでよかったです
これぐらいならまあ1日1回ならしかたなくやってもよいなぐらいです
ただ問題はそこじゃなくて、アクセの素材要求が鬼なのと強化段階がどこまでか現状分からないのと
付けたら素材は付け直しても戻ってこないのがきついから気軽につけられないという事ですね
これだと素材のままもっておいて確実に必要になるコンテンツが来るのを待つ流れになるというか
将軍とか耐性指輪で激戦区の指アクセでこれ使うコンテンツくるのかな?とは思いますけどね
まあステあがるので一部のステで国勢調査狙うなら作るのが必須になるのもあるかもですけど
正直このアクセが必須になるようなコンテンツ現状なくね?と思います、コンテンツに必要ななのがそのコンテンツのアクセというパターンもあったりしますけど、それもこのコンテンツでは指呪いですからね
いらないじゃねえかとなるしな、少しは運営考えて作れよと思う
まあ現状は素材のままためておくのが一番ですね(そのままつかわずにサービス終了もありそうだが)
この指アクセ専用枠があれば良いんだけどそういうのが無い限り厳しいと思う
それともう1つの大きな問題がオートマッチングのみにしてないから高速周回の弊害だね
防衛軍で失敗した事を反省してないのは大きな問題だな
8人の方はオートマッチングのみでよかったのにな、オートマッチングのみならもっと評価してただけに残念です、高速周回ごみげーの予感がしますね、まあそこまで必死にならなくても
現状このアクセが他の指アクセを外してまで必要な場面はほぼないと思うので気にしないで日課で1回程度で十分です
色とかがあるので強化するには別の色が必要(今後新しいボスが出ないと駄目とか)とかあるかもしれないね、1つもつけてもないのでわからないけど
まあ1日1回確定報酬のためにやる価値ぐらいはぎりぎりあるかもだけど、これまでよりも確実に1日あたり10分ぐらいプレイ時間が増加するというのは時間がないのでだるいですね
メインでやってる賢者で問題なく活躍できるところは良いと言うか(やはり雨が多段が多いこの敵では強い)オートマッチングだからどの職業でもよいけどな、ぶっこわれ魔剣士対策に闇耐性あるのはよいまあ耐性あっても魔剣士普通に強いけど耐性のおかげで魔剣士一強にならないところは評価しとく
とりあえず最初はこんな感じで、各職業についてみた感じのは次回書く予定です
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
連日仕事の影響もあって時間がない中で大変でしたけどやる事なので仕方ないですからね
という事でもちろんPT同盟の方ですしそれ以外やる必要がまったくないですからね、見た目装備とかいらないので
厭悪のルベランギスですね、通常攻撃は耐えるレベルでした
使う技が
ツインクロー、2回攻撃ですね、雨無いと即死かな
ヴァーミリオンボム、対象範囲で2回ダメージですね、雨無いと即死かな
咎人の邪岩、これも2回攻撃更に転びもあるらしい(耐性装備してるから分からんけど)、雨無いと即死というか軽減とかHP次第では雨あっても即死かも
煉獄火炎、ブレス耐性無いと即死ですね
四方閃、パニガルムであったやつですね当たれば即死です、後半は八門になるのも同じですが最大HPが下がるのでパニガルムのやつより厄介ですね、それとボス近くの周囲は範囲表示されてるからどこでも当たると思う
ある程度距離をとって方向外に避けるしかないと思います
神速メラガイアー、いつものやつですね、多段なので運が悪い+耐性無いと複数当たって即死もありえます
クリムゾンペナルティ、直線即死攻撃ですね聖守護者とかで使ってくるやつと似た感じかな
サークルカラミティ、地形範囲ですねその範囲に居ると即死ダメージです、後ダメージ低下効果もあるので避けましょう、後半はサークルディザスターにかわって地形範囲が増えて厄介になります
分散する災禍、これは聖守護者でみたやつですね集まってダメージ軽減しないと即死レベル
おぞましいおたけび、ボス中心範囲に混乱封印呪いの状態異常かな(耐性装備してるから分からんけど)、ダメージは 耐えるレベルです
ダークネスブレス、ブレス耐性無いと即死ですね、呪い幻惑全属性耐性低下の状態異常かな(耐性装備してるから分からんけど)
いてつく雷鳴、設置系ですけど名称の通り当たるといてつくはどう効果まであるので避けましょう、感電もします
ジャッジメントフレア、4人対象が選ばれて対象とその周囲に2回ダメージなのでお互いに距離をとりましょう、重なると即死かな
厭悪の叫び、常闇とかでも見かけるボス中心範囲で吹っ飛ばされてショックを受けて移動速度低下とかになるやつです(技名は違うけどね)、ボスにHP回復効果とピオリム2段階も付くのでここで洗礼ですね
グランドカラミティ、ガルドドンがやってきたのと似た感じの地形範囲ですね、当たると即死ダメージですね
実装から今までに5回しかやってないので見落としなどもあるかもだけど大体こんな感じでしたね
咎人の邪岩はエンド攻撃なので壁は必要ですが途中で当たるほうがよいと思います
耐性は呪い封印混乱幻惑転びとブレス耐性炎耐性とかですね、呪文耐性より炎耐性がよいと思います
と言うかこれで呪いが指アクセで必要な時点で、このボスのアクセがこのボスに有効じゃねえじゃんといいたいけどな、やっぱいい加減に指アクセの枠を増やそうな
難易度は予想通りかな、パニガルムの8人版程度と思って間違いないです
もう少し難易度を下げてもよいと思いますけどね、俺がやったときは全滅なかったけど全滅報告とかはチムチャでそこそこあったから、オートマッチングでパニガルムより4人少ないからそこは考慮してほしかったね
まあギスギスになるほどの高難易度じゃなかったのは運営も少しは反省してるようでよかったです
これぐらいならまあ1日1回ならしかたなくやってもよいなぐらいです
ただ問題はそこじゃなくて、アクセの素材要求が鬼なのと強化段階がどこまでか現状分からないのと
付けたら素材は付け直しても戻ってこないのがきついから気軽につけられないという事ですね
これだと素材のままもっておいて確実に必要になるコンテンツが来るのを待つ流れになるというか
将軍とか耐性指輪で激戦区の指アクセでこれ使うコンテンツくるのかな?とは思いますけどね
まあステあがるので一部のステで国勢調査狙うなら作るのが必須になるのもあるかもですけど
正直このアクセが必須になるようなコンテンツ現状なくね?と思います、コンテンツに必要ななのがそのコンテンツのアクセというパターンもあったりしますけど、それもこのコンテンツでは指呪いですからね
いらないじゃねえかとなるしな、少しは運営考えて作れよと思う
まあ現状は素材のままためておくのが一番ですね(そのままつかわずにサービス終了もありそうだが)
この指アクセ専用枠があれば良いんだけどそういうのが無い限り厳しいと思う
それともう1つの大きな問題がオートマッチングのみにしてないから高速周回の弊害だね
防衛軍で失敗した事を反省してないのは大きな問題だな
8人の方はオートマッチングのみでよかったのにな、オートマッチングのみならもっと評価してただけに残念です、高速周回ごみげーの予感がしますね、まあそこまで必死にならなくても
現状このアクセが他の指アクセを外してまで必要な場面はほぼないと思うので気にしないで日課で1回程度で十分です
色とかがあるので強化するには別の色が必要(今後新しいボスが出ないと駄目とか)とかあるかもしれないね、1つもつけてもないのでわからないけど
まあ1日1回確定報酬のためにやる価値ぐらいはぎりぎりあるかもだけど、これまでよりも確実に1日あたり10分ぐらいプレイ時間が増加するというのは時間がないのでだるいですね
メインでやってる賢者で問題なく活躍できるところは良いと言うか(やはり雨が多段が多いこの敵では強い)オートマッチングだからどの職業でもよいけどな、ぶっこわれ魔剣士対策に闇耐性あるのはよいまあ耐性あっても魔剣士普通に強いけど耐性のおかげで魔剣士一強にならないところは評価しとく
とりあえず最初はこんな感じで、各職業についてみた感じのは次回書く予定です
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
2022年05月12日
DQ10深淵の咎人たち
という事でね、新バトルコンテンツの深淵の咎人たちが実装されたので早速やってきましたと言いたい所ですが、いうまでもなく仕事で有給とか取るわけもなく夜も遅くなってからようやくゲーム始めましたので時間的にかなり厳しいという事でね
それも新バトルコンテンツをやるにはクエストをクリアしないといけないということもあり、まずはクエストをやってきました
クエストは「深淵の咎人たち」ですね、報酬が深淵の咎人たちに挑戦できるようになるという事でね
という事でクエスト受けると早速おつかいですね、最初のしぐさが何かわからずに苦労しました
この時点でもうやめたくなるぐらいのだるさだったわ
泣いてる少女に対してわらうしぐさを使うとかそれはさすがにサイコパスの発想だろうがと言いたいし、常人の発想じゃないよな、本当にこう言う所からも運営のやばさが伝わってくるんだよね
とりあえずそこから更にお使いで本を手に入れてから更にそこからおつかいで光の神殿でボス戦ですね、魅了がだるいぐらいで特に強くもなかったので普通に倒してから、さらにおつかいでレクスルクスの楔についてクエスト終了ですね、謎にクエストリストの報酬にはかいてないきんかい1個貰えたけどしょぼすぎです
という事でとりあえず当日は時間的にもここまでという事で初見になるし夜遅くなのでさすがに事前に耐性だけでも調べて軽く準備はしようということで、準備をしてからやる予定です、どうせ1日の報酬切り替わりも6時だろうから0時を過ぎてからやっても更新前に1回やれば問題ないはずですからね、という事でボスに関しては次回の記事でという事になります
まあ準備は大事ですからね、オートマッチングとはいえ他人とやるんですから迷惑をできる限りかけないように心がけるのは大事です、開始直後ならボスが何してくるかわからないんだから耐性なくても良いけど、さすがに夜遅くになれば初見も少ないだろうからな、動きなどの対応は初見じゃ無理な部分があったりは仕方なくても、耐性だけでも準備はしたいからね
やはり有給を取らないと仕事と時間がかぶると厳しいですね、クエストもしぐさがわからなくてだるかったし結構疲れました、まあこんなコンテンツに有給取る時期は終わりましたからね
昔の情熱ある時期ならとってただろうけどな、今はアプデ当日だけ有給取るようにかわっています
急がなくてもどうせアプデ後半は虚無地獄ですからのんびりやっていきます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
それも新バトルコンテンツをやるにはクエストをクリアしないといけないということもあり、まずはクエストをやってきました
クエストは「深淵の咎人たち」ですね、報酬が深淵の咎人たちに挑戦できるようになるという事でね
という事でクエスト受けると早速おつかいですね、最初のしぐさが何かわからずに苦労しました
この時点でもうやめたくなるぐらいのだるさだったわ
泣いてる少女に対してわらうしぐさを使うとかそれはさすがにサイコパスの発想だろうがと言いたいし、常人の発想じゃないよな、本当にこう言う所からも運営のやばさが伝わってくるんだよね
とりあえずそこから更にお使いで本を手に入れてから更にそこからおつかいで光の神殿でボス戦ですね、魅了がだるいぐらいで特に強くもなかったので普通に倒してから、さらにおつかいでレクスルクスの楔についてクエスト終了ですね、謎にクエストリストの報酬にはかいてないきんかい1個貰えたけどしょぼすぎです
という事でとりあえず当日は時間的にもここまでという事で初見になるし夜遅くなのでさすがに事前に耐性だけでも調べて軽く準備はしようということで、準備をしてからやる予定です、どうせ1日の報酬切り替わりも6時だろうから0時を過ぎてからやっても更新前に1回やれば問題ないはずですからね、という事でボスに関しては次回の記事でという事になります
まあ準備は大事ですからね、オートマッチングとはいえ他人とやるんですから迷惑をできる限りかけないように心がけるのは大事です、開始直後ならボスが何してくるかわからないんだから耐性なくても良いけど、さすがに夜遅くになれば初見も少ないだろうからな、動きなどの対応は初見じゃ無理な部分があったりは仕方なくても、耐性だけでも準備はしたいからね
やはり有給を取らないと仕事と時間がかぶると厳しいですね、クエストもしぐさがわからなくてだるかったし結構疲れました、まあこんなコンテンツに有給取る時期は終わりましたからね
昔の情熱ある時期ならとってただろうけどな、今はアプデ当日だけ有給取るようにかわっています
急がなくてもどうせアプデ後半は虚無地獄ですからのんびりやっていきます
多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です
今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います

ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10