アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月19日

地名に残る城門のなごり(内幸町)幸橋御門跡

<内幸町>うちさいわいちょう
Uchisaiwaicho-Station.JPG
こちらは都営三田線の内幸町駅。内幸町は港区の地名です。かつては大名屋敷が建ち並んでいたこの付近、江戸城幸橋御門の内側に位置していることが名の由来といわれています。

幸橋御門は、肥後国熊本藩主の細川忠利に築かれました(1636年)。将軍が増上寺に詣でる道筋にあたったため御成橋門ともいわれたそうです。

<幸橋御門跡>さいわいばしごもん
Saiwaibahigomonato.JPG
幸橋御門は1873年(明治6年)に取り壊され、遺構はありません。この付近(第一ホテル付近)と考えられています。手前側が城内。画像の左手へ進むと、幸橋の内側であることが地名となっている「内幸町」の1丁目になります。

遺構はない。

これが結論ですが、地名の他にもうひとつ、幸橋御門のなごりが漂う場所があります。

<幸橋ガード>
Plate-Saiwaibashi.JPG
幸橋御門とセットだった幸橋の名が、東海道線の架道橋に残されています。こちらも名前だけですが、消えてなお残る城のなごりと言えなくもないですね。

■訪問:幸橋御門跡
(第一ホテル付近)
[東京都港区新橋]1丁目


お城巡りランキング

■参考
千代田区HP
> 町名由来板:内幸町

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/chome/yurai/uchisaiwai.html
posted by Isuke at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[都内]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12555108
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  3. 3. 群馬県庁の土塁 前橋城のなごり
  4. 4. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  5. 5. 高遠城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 近世小田原城のなごり
  8. 8. 敗軍の将 終焉の地(川越市)大道寺政繁供養塔
  9. 9. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  10. 10. 金沢城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
  12. 12. 家康ゆかりの池 策の池 (荒木町) 
  13. 13. 三春城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)