アフィリエイト広告を利用しています

2023年04月30日

暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)

小田原城総構の東側の堀跡と土塁跡の話です。

<蓮上院土塁>れんじょういん
renjouin-dorui-Odawarajo.JPG
すっかり市街地化された小田原市内に残る土塁跡です。豊臣秀吉の小田原攻め(1590年)の際に小田原北条氏が築いた総構の一部で、近くの寺院の名から蓮上院土塁と呼ばれています。小田原城の痕跡は丘陵地帯に数多く残されていますが、街の開発が進む平野部に残された土塁はとても貴重です。

<土塁の窪み>
renjouin-doruiato.JPG
土塁が凹んでいる場所があります。土塁に何らかの建物を築いた跡かと思いきや、現地説明板によれば小田原空襲で投下された爆弾が着弾した跡だそうです。戦国時代の城のなごりを感じるためにここまで来ましたが、昭和の戦争の痛ましい傷跡をも実感することになりました。

<渋取川>しぶとりがわ
renjouindorui-Ankyo-Shibutori-Odawara.JPG
土塁に寄り添うように続くこの道は、総構の堀として利用された渋取川の暗渠です。暗渠とは、地下に埋設された川のこと。この付近は低地であるため、かつては湿地が広がり、川も流れていました。その場所ならではの事情を巧みに利用して、外敵の侵入を拒む工夫を施していたわけですね。


<土塁跡>
renjouindorui.JPG
それにしても、ここまで立派に残っていると見応えがあります。

<川跡>
Ankyo-Shibutorigawa-Odawara.JPG
一方で、土塁とセットの川は、もはや見ることは叶いません。ただ、暗渠だと気付けば感じることはできます。堀として機能した川も、貴重な歴史の証人。当ブログがきっかけで、渋取川の暗渠に気づき、水の流れを想像してもらえたら嬉しいです。


<街中の渋取川>
Ankyo-Shibutori-river-Odawara.JPG
暗渠も城のなごりです

拙ブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。

■訪問:蓮上院土塁
[神奈川県小田原市浜町]2丁目

■参考
・Wikipedia:2023/4/30
・現地説明板
(小田原市教育委員会)



お城巡りランキング
posted by Isuke at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 暗渠と城跡
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11963930
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)