アフィリエイト広告を利用しています

2023年02月12日

暗渠と城跡32 (岩槻)横矢掛かりの暗渠

岩槻の街中でこんな光景を目にしました。

<クランク>
Ankyo&Shiroato-32-Iwatsuki.JPG
ただの曲がった道?ではありますが、この道は堀の跡です。

城下町で道が曲がりくねっていること自体は決して珍しくありません。外敵の侵入に備えて、直進を防ぎながら見通しも悪くする工夫のなごりですね。ただ、ここはもともと堀が設けられていた場所です。堀とセットで、土塁や塀なども設けられていたことでしょう。城でよく見かける横矢の意味があったのかもしれませんね。

横矢?

これはそのまま「よこや」と読みます。敵に対し、側面からの攻撃を横矢といい、そのための仕掛けを横矢掛り(よこやかかり)といいます。具体的には、土塁や城壁を意図的に折り曲げ、近寄る者を正面と側面の両方から狙い討ちするための構造をいいます。

岩槻城の場合、城の中心的な部分だけではなく、城下町そのものを堀や土塁で囲む構造、いわゆる総構えになっていました。よって、街のあちらこちらにこの「横矢掛かり」が施されていても不思議ではありません。都市化のため、かつて総構えの城があった痕跡はどんどん街から消えてゆきますが、水の通り道として活かされたこの暗渠が、堀のなごりをいまに留めています。

<堀跡の暗渠>
Ankyo&Shiroato-32-Yokoya.JPG
曲がった道は更に奥でまた折れ曲がっていますね

■訪問:岩槻市内
[埼玉県さいたま市岩槻区太田]1丁目7


お城巡りランキング
posted by Isuke at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 暗渠と城跡
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11860334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)