新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年02月23日
福くんの自転車安全CM 福岡
福岡市では、自転車安全利用五則以外に独自の条例で安全利用を図っている。その一環として有名人を利用したCMを作成したようだ。
子役で有名な鈴木福君と福岡のサッカーチーム、アビスパ福岡のマスコットっキャラを使い特に子供に親しみやすく作成されている。福岡の条例にそう内容だが全国的にも通じるもので、安全利用の周知として有用だろう。特にYoutubeで公開しているのでいろんなブログで気軽に貼り付けて使うことも可能だ。
これから暖かくなって本格的な自転車のシーズンに入る。特に今年から自転車通勤を始めようと思っている人に、交通ルールの確認のきっかけとなると良い。
子役で有名な鈴木福君と福岡のサッカーチーム、アビスパ福岡のマスコットっキャラを使い特に子供に親しみやすく作成されている。福岡の条例にそう内容だが全国的にも通じるもので、安全利用の周知として有用だろう。特にYoutubeで公開しているのでいろんなブログで気軽に貼り付けて使うことも可能だ。
これから暖かくなって本格的な自転車のシーズンに入る。特に今年から自転車通勤を始めようと思っている人に、交通ルールの確認のきっかけとなると良い。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2013年02月22日
中高生向け 自転車教育DVD
ふだん記事で取り上げることのことの多いちいきのきずな。このちいきのきずなを作っているJA共済が、中高生向けの自転車安全教育DVDを無料で配布するようだ。
JA共済
---------------------------------------------
このDVDは自転車での交通安全を呼びかけるもの。近年、交通事故件数は減少している一方で、自転車事故の占める割合は5年連続で2割を超え、自転車乗車中の死傷者の約3割が19歳以下というのが現状だ。
JA共済連は地域貢献活動の一環として平成21年度からDVD教材を制作しており、第3弾目となる今回は自転車事故を「自分ごと」に感じられるよう事故映像のリアリティを追求し、事故防止に必要な危険を予測する力と安全に回避する力を身につけることに重点を置いて制作した。
この教材は2月下旬から全国約1万6000校の中学・高校に順次寄贈するほか、2月27日からはJA共済地域貢献活動のホームページからDVD映像を無償でダウンロードできる。
---------------------------------------------
リアリティを追求し、危険予測とその回避力を身につけるべく制作されているとのこと。危険予測は自動車の運転でも重要なスキルで、これはかなり実用的だ。そしてうれしいことに27日から(多分だれでも)無料でダウンロードできる。
とりいそぎ広く周知するために記事にしたが、のちほどこのDVDのレビューを行おうと思う。
JA共済
---------------------------------------------
このDVDは自転車での交通安全を呼びかけるもの。近年、交通事故件数は減少している一方で、自転車事故の占める割合は5年連続で2割を超え、自転車乗車中の死傷者の約3割が19歳以下というのが現状だ。
JA共済連は地域貢献活動の一環として平成21年度からDVD教材を制作しており、第3弾目となる今回は自転車事故を「自分ごと」に感じられるよう事故映像のリアリティを追求し、事故防止に必要な危険を予測する力と安全に回避する力を身につけることに重点を置いて制作した。
この教材は2月下旬から全国約1万6000校の中学・高校に順次寄贈するほか、2月27日からはJA共済地域貢献活動のホームページからDVD映像を無償でダウンロードできる。
---------------------------------------------
リアリティを追求し、危険予測とその回避力を身につけるべく制作されているとのこと。危険予測は自動車の運転でも重要なスキルで、これはかなり実用的だ。そしてうれしいことに27日から(多分だれでも)無料でダウンロードできる。
とりいそぎ広く周知するために記事にしたが、のちほどこのDVDのレビューを行おうと思う。
2013年02月20日
自転車は車道を走るもの
産経ニュースに同題のニュースが載っていた。
参照元
----------------------------------------------
「自転車は車道を走るもの」 宇都宮はモデルケースになる?
国土交通省の宇都宮国道事務所は、宇都宮市内の国道4号(泉が丘交差点〜宇都宮東警察署付近までの約1km)と市道(今泉新町交差点〜今泉町までの約0.6km)で、自転車の走行位置を明示する道路整備を3月中旬までに実施する。
「栃木県自転車利用環境検討会議」(座長・宇都宮大学森本章倫教授)の意見によるもので、十分な道幅が確保できない国道4号では、自転車の走行位置の目安として一定間隔で青い矢印を明示。交差する宇都宮市道には青色の自転車レーンを明示する。
これにともない自転車の交差点通行方法も変更となる。これまでは歩行者・自転車用信号に従って自転車横断帯を通行すべきだったが、道路整備後は自転車横断帯が撤去されるため、車両用信号に従うこととなる。車のドライバーは違法駐車や左折時の巻き込みに、より注意が必要となる。
軽車両である自転車は車道の左側を通行するのが原則だが、幅の狭い道路や、大型車などが速いスピードで横を走り抜ける道路では、危険性を感じて歩道を走ってしまう人は多い。また、自転車は車道を走るものという認識が不足している自転車ユーザー、ドライバーも多い。
車道から完全に分離した自転車道が発達しているオランダやドイツなどの欧州諸国、バスレーンが自転車の走行路として活用されているロンドン、ベルリン、ジュネーブなどの都市に比べ、日本は河川敷のサイクリングロードなどを除いて整備が遅れていた。今回の道路整備は、全国的なモデルケースの1つとなりそうだ。(記事提供 カーセンサー.net)
----------------------------------------------
文章だけでは伝わりづらいので画像も拝借...
過去に何度も書いているが、現状の車道は車優先に作られており、かといって歩道は(特に街中)は看板や木々、電柱、住宅等が死角となり自転車の走行に適さない。
また未だに「自転車は歩道」と思っているドライバーも多く、車道を自転車で走っていればわかるが自転車に対する配慮のない運転が目に付く。
※自転車スレスレで追い越したり、幅寄せ、不用意なクラクションなど
自転車レーンの整備が急務だが、整うまでの間はドライバーに対する喚起も含めてこのようなペイントは幾分効果的ではないだろうか。ただ、自転車横断帯に対する整備方針のことはあまり周知されていないようなので、テレビやネット広告、自転車関連のサイトでおおいに宣伝したほうが良い。
参照元
----------------------------------------------
「自転車は車道を走るもの」 宇都宮はモデルケースになる?
国土交通省の宇都宮国道事務所は、宇都宮市内の国道4号(泉が丘交差点〜宇都宮東警察署付近までの約1km)と市道(今泉新町交差点〜今泉町までの約0.6km)で、自転車の走行位置を明示する道路整備を3月中旬までに実施する。
「栃木県自転車利用環境検討会議」(座長・宇都宮大学森本章倫教授)の意見によるもので、十分な道幅が確保できない国道4号では、自転車の走行位置の目安として一定間隔で青い矢印を明示。交差する宇都宮市道には青色の自転車レーンを明示する。
これにともない自転車の交差点通行方法も変更となる。これまでは歩行者・自転車用信号に従って自転車横断帯を通行すべきだったが、道路整備後は自転車横断帯が撤去されるため、車両用信号に従うこととなる。車のドライバーは違法駐車や左折時の巻き込みに、より注意が必要となる。
軽車両である自転車は車道の左側を通行するのが原則だが、幅の狭い道路や、大型車などが速いスピードで横を走り抜ける道路では、危険性を感じて歩道を走ってしまう人は多い。また、自転車は車道を走るものという認識が不足している自転車ユーザー、ドライバーも多い。
車道から完全に分離した自転車道が発達しているオランダやドイツなどの欧州諸国、バスレーンが自転車の走行路として活用されているロンドン、ベルリン、ジュネーブなどの都市に比べ、日本は河川敷のサイクリングロードなどを除いて整備が遅れていた。今回の道路整備は、全国的なモデルケースの1つとなりそうだ。(記事提供 カーセンサー.net)
----------------------------------------------
文章だけでは伝わりづらいので画像も拝借...
過去に何度も書いているが、現状の車道は車優先に作られており、かといって歩道は(特に街中)は看板や木々、電柱、住宅等が死角となり自転車の走行に適さない。
また未だに「自転車は歩道」と思っているドライバーも多く、車道を自転車で走っていればわかるが自転車に対する配慮のない運転が目に付く。
※自転車スレスレで追い越したり、幅寄せ、不用意なクラクションなど
自転車レーンの整備が急務だが、整うまでの間はドライバーに対する喚起も含めてこのようなペイントは幾分効果的ではないだろうか。ただ、自転車横断帯に対する整備方針のことはあまり周知されていないようなので、テレビやネット広告、自転車関連のサイトでおおいに宣伝したほうが良い。
2013年02月17日
シムシティ最新作 やってみた
自転車ネタじゃないけど、ゲームも好きなのでシムシティネタを。
シムシティといえば箱庭の都市開発シミュレーションとして有名な作品。古くは1989年に初代がマッキントッシュから登場し、その後シムシティ2000、シムシティ3000、シムシティ4と続き10年ぶりの最新作が3月に発売となる。初代〜3000に至ってはファミコンのバンゲリングベイを作ったウィル・ライト氏によるもので、ファミコン世代の人ならバンゲリングベイをご存知だろか。
管理人は初代はやっていないがシムシティ2000をスーファミで。シムシティ3000はPC、ゲームキューブのシムシティもプレイし、シムシティ4と結構歴代をやってたりする。これだけ遊んでいれば最新作に飛びつかないワケがない。
参考までに開発者によるアナウンスを
で、発売を前にし無料で参加できるクローズドβテストをやっていたので早速応募し試しにやってみた。
4gamerのレビューがあるので、詳しくはそちらを見て欲しいが、まずプレイしてみて驚くのはそのグラフィック。前作のシムシティ4ではまぁ3Dで建物が表現されていたけど最新作ではそれ以上に車や人までもきちんと描写され、さらに人一人に至ってもシュミレーションの対象となっている。
街に不満のあるシム(シムシティ中の人)が居れば市長に対して要求を出してくるようになっていて、これを解決することによりシムの幸福が増して街全体が良くなっていく。そして電力や水道、交通などこれまで大雑把なシステムが全て個別化され、例えば発電所から1軒の家にまで届く電気まもで緻密にシュミレーションされている。これにより何処の家が個別に電力不足なのか明確になった。これはシムシティ4から見れば画期的な進化だ。
またクローズドβでは体験できなかったが、今作からマルチプレイに対応しフレンドと一緒に隣町などを堺にしてできるようになった。例えば自分が環境都市を作っていても隣が公害を垂れ流す工業都市であれば、汚染が自分にも影響したりカジノが隣町にあればその影響で自分の街の犯罪率も高くなるなど、自分以外の要素も影響するようになっている。
これ以上にまだまだ奥は深いと思うが、製品版が楽しみな作品に感じた。ちなみに管理人のPCスペックは以下のとおり。とりあえずこの環境で不満なく動いた。だがシムシティ4を例に例えるならグラフィックよりもメモリに重点を置いたほうが良いかもしれない。街が大きくなりシュミレーション対象が増えると大量のメモリを消費しそうだ。
管理人のPCスペック
CPU:Pentium E6600(3GHz)
メモリ:3G
ビデオ:Radeon HD7750
OS:Windows XP
解像度は1920×1080でグラフィックの設定はデフォルト
最低動作環境は
CPU : AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 4000+以上 , Intel Core 2 Duo Processor 2.0GHz 以上
OS : Windows XP/Vista/7
メモリ : 2GB(4GB?) ← ページにより表記が混在
ビデオカード : ATI Radeon HD 2x00 以上, nVidia 7800 以上 , Intel Series 4 integrated graphics 以上
(最小で 256MB のオンボードメモリ、 シェーダー3.0以上に対応していること)
ネット環境: 最低 256 kbps ダウンロード, 64 kbps アップロード
シムシティといえば箱庭の都市開発シミュレーションとして有名な作品。古くは1989年に初代がマッキントッシュから登場し、その後シムシティ2000、シムシティ3000、シムシティ4と続き10年ぶりの最新作が3月に発売となる。初代〜3000に至ってはファミコンのバンゲリングベイを作ったウィル・ライト氏によるもので、ファミコン世代の人ならバンゲリングベイをご存知だろか。
管理人は初代はやっていないがシムシティ2000をスーファミで。シムシティ3000はPC、ゲームキューブのシムシティもプレイし、シムシティ4と結構歴代をやってたりする。これだけ遊んでいれば最新作に飛びつかないワケがない。
参考までに開発者によるアナウンスを
で、発売を前にし無料で参加できるクローズドβテストをやっていたので早速応募し試しにやってみた。
4gamerのレビューがあるので、詳しくはそちらを見て欲しいが、まずプレイしてみて驚くのはそのグラフィック。前作のシムシティ4ではまぁ3Dで建物が表現されていたけど最新作ではそれ以上に車や人までもきちんと描写され、さらに人一人に至ってもシュミレーションの対象となっている。
街に不満のあるシム(シムシティ中の人)が居れば市長に対して要求を出してくるようになっていて、これを解決することによりシムの幸福が増して街全体が良くなっていく。そして電力や水道、交通などこれまで大雑把なシステムが全て個別化され、例えば発電所から1軒の家にまで届く電気まもで緻密にシュミレーションされている。これにより何処の家が個別に電力不足なのか明確になった。これはシムシティ4から見れば画期的な進化だ。
またクローズドβでは体験できなかったが、今作からマルチプレイに対応しフレンドと一緒に隣町などを堺にしてできるようになった。例えば自分が環境都市を作っていても隣が公害を垂れ流す工業都市であれば、汚染が自分にも影響したりカジノが隣町にあればその影響で自分の街の犯罪率も高くなるなど、自分以外の要素も影響するようになっている。
これ以上にまだまだ奥は深いと思うが、製品版が楽しみな作品に感じた。ちなみに管理人のPCスペックは以下のとおり。とりあえずこの環境で不満なく動いた。だがシムシティ4を例に例えるならグラフィックよりもメモリに重点を置いたほうが良いかもしれない。街が大きくなりシュミレーション対象が増えると大量のメモリを消費しそうだ。
管理人のPCスペック
CPU:Pentium E6600(3GHz)
メモリ:3G
ビデオ:Radeon HD7750
OS:Windows XP
解像度は1920×1080でグラフィックの設定はデフォルト
最低動作環境は
CPU : AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 4000+以上 , Intel Core 2 Duo Processor 2.0GHz 以上
OS : Windows XP/Vista/7
メモリ : 2GB(4GB?) ← ページにより表記が混在
ビデオカード : ATI Radeon HD 2x00 以上, nVidia 7800 以上 , Intel Series 4 integrated graphics 以上
(最小で 256MB のオンボードメモリ、 シェーダー3.0以上に対応していること)
ネット環境: 最低 256 kbps ダウンロード, 64 kbps アップロード
2013年02月15日
WBS 電動アシスト自転車が好調
WBSで久しぶりに自転車の話題が特集された。
電動アシスト自転車というと漕ぐのがラクチンで個人の移動がメインとおもうが、今回特集されたのは企業での電動アシストと海外輸出について。特に航空会社(客の荷物の移動目的)や小規模な宅配業者では下のような大手でも使っているリヤカー付きの電動アシストが活躍しているそうだ。
今まで使っていたバイクからの乗り換えにより、ガソリン代が節約できるのがメリットで、徐々に広がっているらしい。また、日本の電動アシストは海外でも売れているらしく、2011年でドイツでは31万台、自転車大国のオランダでは17万台を出荷し確実に伸びてきている。
※欧州の電動アシストについてはネット上で役に立つPDFファイルがあったのできになる人はチェックしてほしい。
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001112/europe_electric_bicycle.pdf
番組最後にはサンスターの話が。サンスターといえば歯磨き粉で有名だがもとは自転車部品会社として誕生し、自転車用ゴムのり製造・販売で発展した企業である。ゴム糊を入れていた金属チューブに歯磨を入れて販売するという創業者の決断から、同社の基礎となる「サンスター歯磨」が誕生したらしい。
今でも自転車部品を作り続け、電動アシストに必要なユニット一式(モーター、コントロールスイッチ、ケーブル等)を販売している。欧州で電動アシストが流行ってくると、他社メーカーがこのユニットを組み込んで電動アシストを作るだろうからこれから伸びる可能性がある。
日本の厳しい道交法により生まれた電動アシスト自転車。今では世界からも注目される存在となっている。
電動アシスト自転車というと漕ぐのがラクチンで個人の移動がメインとおもうが、今回特集されたのは企業での電動アシストと海外輸出について。特に航空会社(客の荷物の移動目的)や小規模な宅配業者では下のような大手でも使っているリヤカー付きの電動アシストが活躍しているそうだ。
今まで使っていたバイクからの乗り換えにより、ガソリン代が節約できるのがメリットで、徐々に広がっているらしい。また、日本の電動アシストは海外でも売れているらしく、2011年でドイツでは31万台、自転車大国のオランダでは17万台を出荷し確実に伸びてきている。
※欧州の電動アシストについてはネット上で役に立つPDFファイルがあったのできになる人はチェックしてほしい。
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001112/europe_electric_bicycle.pdf
番組最後にはサンスターの話が。サンスターといえば歯磨き粉で有名だがもとは自転車部品会社として誕生し、自転車用ゴムのり製造・販売で発展した企業である。ゴム糊を入れていた金属チューブに歯磨を入れて販売するという創業者の決断から、同社の基礎となる「サンスター歯磨」が誕生したらしい。
今でも自転車部品を作り続け、電動アシストに必要なユニット一式(モーター、コントロールスイッチ、ケーブル等)を販売している。欧州で電動アシストが流行ってくると、他社メーカーがこのユニットを組み込んで電動アシストを作るだろうからこれから伸びる可能性がある。
日本の厳しい道交法により生まれた電動アシスト自転車。今では世界からも注目される存在となっている。
2013年02月14日
自転車の路側帯 逆走禁止に
今までの道交法では、路側帯においては進行方向に決まりがなかった(歩行者のようにどちらでもOK。すなわち双方向だった)。これが次回の道路交通法改正で自動車と同じ進行方向のみになりそうだ。
Yahoo!ニュース(毎日新聞)
--------------------------------------
<悪質自転車>ルール違反に講習義務付け 道交法改正試案
毎日新聞 2月14日(木)10時57分配信
警察庁は14日、自転車の路側帯通行を道路左側に限り、悪質なルール違反を繰り返す自転車利用者に講習を義務付ける道路交通法の改正試案を公表した。実現すれば、全国の道路約120万キロのうち約100万キロで自転車の右側通行は禁止される。また、車やバイクの無免許運転の罰則強化や免許取得・更新時にてんかんなどの病気申告を促す制度改革も盛り込んだ。
警察庁は今後、国民からの意見(パブリックコメント)を募った上で改正法案をまとめ今国会での成立を目指す。成立すれば飲酒運転を厳罰化した07年以来の大幅改正となる。
路側帯は、歩道のない道路の端を線で区切った部分。現在は法律上の規定がなく自転車の双方向通行が可能なため、正面衝突やすれ違い時の接触の危険がある。試案は、路側帯を自転車が通行する場合、「道路の左側部分に限る」と新たに規定した。右側通行の罰則は3月以下の懲役か5万円以下の罰金。
国土交通省によると、歩道のない道路は全国に約100万キロ。残る約20万キロには歩道や自転車歩行者道があり、今回の規制は対象外とされる。
講習の義務付けは、信号無視や酒酔い運転などで繰り返し取り締まりを受けた人が対象で、各都道府県の公安委員会が受講を命じ、従わなければ罰金刑を科す。免許制度のない自転車に講習制度を導入するのは初めて。警察庁はルールの無理解や順法意識の欠如が違反の温床とみており、講習は▽事故原因についての討議▽被害者遺族の手記の朗読−−などを想定している。
一方、車やバイクについては、無免許運転の罰則を「1年以下の懲役か30万円以下の罰金」から、「3年以下の懲役か50万円以下の罰金」に引き上げる。昨年4月に京都府亀岡市で通学途中の児童ら10人が死傷した事故のように、無免許運転は重大事故を招く傾向があり厳罰化を図った。
無免許運転すると認識しながら車を提供した人にも罰則を導入。運転者と同等の悪質性があるとして「3年以下の懲役か50万円以下の罰金」を科す。無免許を知りながら運転を依頼した同乗者は「2年以下の懲役か30万円以下の罰金」とする。
また、統合失調症やてんかんなど運転に影響する恐れのある病気を持つ人を免許の取得・更新時に把握する仕組みを拡充する。書面の質問に答える形で症状の自己申告を求め、虚偽申告には「1年以下の懲役か30万円以下の罰金」を科す。医師が「安全運転に支障を及ぼす恐れがある」と判断した患者については、診療情報を公安委員会に提供できる制度も設ける。
試案に関する意見募集期間は15〜28日。「パブリックコメント」と明記の上、電子メール(koutsukikakuka@npa.go.jp)や郵送(〒100−8974警察庁交通局交通企画課法令係)、ファクス(03・3581・9337)などで受け付ける。【村上尊一】
◇道交法改正試案の骨子
・悪質な違反を繰り返す自転車運転者に講習を義務付け、従わない場合の罰則を検討
・路側帯は双方向から左側通行に
・無免許運転の罰則を「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」に引き上げ
・無免許運転者に車を提供した者に「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」の罰則を導入
・運転免許取得・更新時に持病の症状を虚偽申告した場合の罰則を導入
・運転に影響を及ぼす症状のある患者の情報を医師が任意で届け出る制度の創設
--------------------------------------
この最後にある骨格の2段目に「路側帯は双方向から左側通行に」とあるのが確認できる。歩行者のようにものすごくゆっくりとしたスピードなら双方向でも大丈夫だが、自転車はある程度スピードが出る。とくに路側帯に路上駐車の車がいると、前から来る自転車がわからない。双方向にはしる場合は、接触までの時間が同じ方向で走った場合の2倍だから、路駐を交わして鉢合わせとなり対面の自転車に気づいた時、回避行動が間に合わないかもしれない。
自転車が車両の仲間であるなら、自動車と同じ進行方向になるのは当然だろう。
Yahoo!ニュース(毎日新聞)
--------------------------------------
<悪質自転車>ルール違反に講習義務付け 道交法改正試案
毎日新聞 2月14日(木)10時57分配信
警察庁は14日、自転車の路側帯通行を道路左側に限り、悪質なルール違反を繰り返す自転車利用者に講習を義務付ける道路交通法の改正試案を公表した。実現すれば、全国の道路約120万キロのうち約100万キロで自転車の右側通行は禁止される。また、車やバイクの無免許運転の罰則強化や免許取得・更新時にてんかんなどの病気申告を促す制度改革も盛り込んだ。
警察庁は今後、国民からの意見(パブリックコメント)を募った上で改正法案をまとめ今国会での成立を目指す。成立すれば飲酒運転を厳罰化した07年以来の大幅改正となる。
路側帯は、歩道のない道路の端を線で区切った部分。現在は法律上の規定がなく自転車の双方向通行が可能なため、正面衝突やすれ違い時の接触の危険がある。試案は、路側帯を自転車が通行する場合、「道路の左側部分に限る」と新たに規定した。右側通行の罰則は3月以下の懲役か5万円以下の罰金。
国土交通省によると、歩道のない道路は全国に約100万キロ。残る約20万キロには歩道や自転車歩行者道があり、今回の規制は対象外とされる。
講習の義務付けは、信号無視や酒酔い運転などで繰り返し取り締まりを受けた人が対象で、各都道府県の公安委員会が受講を命じ、従わなければ罰金刑を科す。免許制度のない自転車に講習制度を導入するのは初めて。警察庁はルールの無理解や順法意識の欠如が違反の温床とみており、講習は▽事故原因についての討議▽被害者遺族の手記の朗読−−などを想定している。
一方、車やバイクについては、無免許運転の罰則を「1年以下の懲役か30万円以下の罰金」から、「3年以下の懲役か50万円以下の罰金」に引き上げる。昨年4月に京都府亀岡市で通学途中の児童ら10人が死傷した事故のように、無免許運転は重大事故を招く傾向があり厳罰化を図った。
無免許運転すると認識しながら車を提供した人にも罰則を導入。運転者と同等の悪質性があるとして「3年以下の懲役か50万円以下の罰金」を科す。無免許を知りながら運転を依頼した同乗者は「2年以下の懲役か30万円以下の罰金」とする。
また、統合失調症やてんかんなど運転に影響する恐れのある病気を持つ人を免許の取得・更新時に把握する仕組みを拡充する。書面の質問に答える形で症状の自己申告を求め、虚偽申告には「1年以下の懲役か30万円以下の罰金」を科す。医師が「安全運転に支障を及ぼす恐れがある」と判断した患者については、診療情報を公安委員会に提供できる制度も設ける。
試案に関する意見募集期間は15〜28日。「パブリックコメント」と明記の上、電子メール(koutsukikakuka@npa.go.jp)や郵送(〒100−8974警察庁交通局交通企画課法令係)、ファクス(03・3581・9337)などで受け付ける。【村上尊一】
◇道交法改正試案の骨子
・悪質な違反を繰り返す自転車運転者に講習を義務付け、従わない場合の罰則を検討
・路側帯は双方向から左側通行に
・無免許運転の罰則を「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」に引き上げ
・無免許運転者に車を提供した者に「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」の罰則を導入
・運転免許取得・更新時に持病の症状を虚偽申告した場合の罰則を導入
・運転に影響を及ぼす症状のある患者の情報を医師が任意で届け出る制度の創設
--------------------------------------
この最後にある骨格の2段目に「路側帯は双方向から左側通行に」とあるのが確認できる。歩行者のようにものすごくゆっくりとしたスピードなら双方向でも大丈夫だが、自転車はある程度スピードが出る。とくに路側帯に路上駐車の車がいると、前から来る自転車がわからない。双方向にはしる場合は、接触までの時間が同じ方向で走った場合の2倍だから、路駐を交わして鉢合わせとなり対面の自転車に気づいた時、回避行動が間に合わないかもしれない。
自転車が車両の仲間であるなら、自動車と同じ進行方向になるのは当然だろう。
2013年02月11日
これで良いのか 3人乗り自転車
読売新聞で、「「3人乗り自転車」潜む危険…年311人が負傷」という記事が載せられていた。今回は記事を省略するが、最後のほうで
----------------------------------------
警察庁によると、3人乗り中の事故で負傷した同乗者は、一昨年で311人。うち約8割が5歳以下で、死者も2人出ている。また大阪、京都両府警の調べでは、けが人を伴う事故は昨年、大阪で62件、京都で5件が起きている。
----------------------------------------
とあった。3人乗り自転車は、荷物を載せて移動するのでなく、小さな子供2人を乗せている。荷物なら転倒しても最悪諦めがつくが、人命になにかあっては諦めるどころではない。簡易的な3人乗り(普通のママチャリに幼児座席2個)はもとより、3人乗りの安全基準に適合したものでも、それが2輪であるかぎり転倒する危険性がある。
海外であれば、(特にデンマークなんかは)子供を乗せて移動できるリヤカー+自転車みたいな3輪自転車がある。
これなら転倒する危険もなく、母親も安心だろう。
ただ、これはデンマークに自転車専用道路がきちんと整備されているから成り立つのであって、歩道走行があたりまえ&車道では車の猛威にさらされる日本において、あまり実用的ではない。そもそも普通自転車という規格にこの自転車は合致しないから法律上車道しか走れないのだ。
いかに日本の道路環境が自転車に良くないのか。問題が起きてからでは遅いのだが、事が起きたことによって実に気付かされるのである。
----------------------------------------
警察庁によると、3人乗り中の事故で負傷した同乗者は、一昨年で311人。うち約8割が5歳以下で、死者も2人出ている。また大阪、京都両府警の調べでは、けが人を伴う事故は昨年、大阪で62件、京都で5件が起きている。
----------------------------------------
とあった。3人乗り自転車は、荷物を載せて移動するのでなく、小さな子供2人を乗せている。荷物なら転倒しても最悪諦めがつくが、人命になにかあっては諦めるどころではない。簡易的な3人乗り(普通のママチャリに幼児座席2個)はもとより、3人乗りの安全基準に適合したものでも、それが2輪であるかぎり転倒する危険性がある。
海外であれば、(特にデンマークなんかは)子供を乗せて移動できるリヤカー+自転車みたいな3輪自転車がある。
これなら転倒する危険もなく、母親も安心だろう。
ただ、これはデンマークに自転車専用道路がきちんと整備されているから成り立つのであって、歩道走行があたりまえ&車道では車の猛威にさらされる日本において、あまり実用的ではない。そもそも普通自転車という規格にこの自転車は合致しないから法律上車道しか走れないのだ。
いかに日本の道路環境が自転車に良くないのか。問題が起きてからでは遅いのだが、事が起きたことによって実に気付かされるのである。
2013年02月10日
氷上ドライビング・レッスン 女神湖
今回もちいきのきずなから。先月、関東では1月のに異例の大雪となった。北海道なんかはあの程度ではどうってことは無いのだが、雪でスリップや立ち往生する車がニュースで流れたのは記憶に新しい。
実は雪道よりも怖いのは雪が溶けて凍ったアイスバーン。スタッドレスタイヤを履いていても直ぐに止まれないのだ。そんな状況を体験してもらおうと、長野県の女神湖では氷上ドライビング・レッスンを毎年行なっている。
雪の地域でもあまり降らなかったり、ペーパードライバーなんかはこういった講習会は重宝するのではないだろうか。いきなりアイスバーンで滑って止まれない思いをするのは怖いものだ。事故の危険性も増すだろう。
ちなみに動画中ではFF(全輪駆動)の車をメインに扱っていたが、北海道だとFFか4WDがほとんどで、たまにFR車が居る程度。特にメーカー別だとスバルの4WDが本州よりも多いと感じる。やはり4駆といえばスバルかな?
実は雪道よりも怖いのは雪が溶けて凍ったアイスバーン。スタッドレスタイヤを履いていても直ぐに止まれないのだ。そんな状況を体験してもらおうと、長野県の女神湖では氷上ドライビング・レッスンを毎年行なっている。
雪の地域でもあまり降らなかったり、ペーパードライバーなんかはこういった講習会は重宝するのではないだろうか。いきなりアイスバーンで滑って止まれない思いをするのは怖いものだ。事故の危険性も増すだろう。
ちなみに動画中ではFF(全輪駆動)の車をメインに扱っていたが、北海道だとFFか4WDがほとんどで、たまにFR車が居る程度。特にメーカー別だとスバルの4WDが本州よりも多いと感じる。やはり4駆といえばスバルかな?
2013年02月09日
安田大サーカス in 旭川冬まつり
今年の冬まつりに安田大サーカスが来るというので、見に行ってきた。冬まつり自体は木曜から開催していて、河川敷の大雪像や公園の氷像を見ることができる。そして毎年の目玉として有名人を呼んででいる。今日のゲストは山本高広と安田大サーカスだった。ちなみに明日は小島よしおと福島和可菜。
最初は山本高広だった。やはりモノマネ芸人だから基本的に面白い。とくに最後の渡辺篤史のモノマネはすごく似ていてよかった。プライベートでも週2で飲んでるらしく、渡辺篤史さん自身が、「渡辺のマネやってよぉ」と言うらしい。
その次に安田大サーカス。自転車好きならやっぱり安田大サーカスがきになる(?)
こんな感じで3人とも薄着。とくに団長は裸にスーツ1枚。安田大サーカスといったら最後にあれだ。でもこんな寒い状態でやるのか半信半疑だったが...
ばっちりやってくれた。それだけでなくサプライズでなんと
3人ともほぼ裸に。いやー体張ってると感じだ。団長いわく「自転車で長距離を移動したときよりも今日は大変」だそうだ。ちなみに明日は自転車レースに出るということで、風邪を引かないよう願うばかり。
氷点下の気温でかつ河川敷ともあって風がとても寒かったが行ってよかった。明日の小島よしおはどうなるやら...
最初は山本高広だった。やはりモノマネ芸人だから基本的に面白い。とくに最後の渡辺篤史のモノマネはすごく似ていてよかった。プライベートでも週2で飲んでるらしく、渡辺篤史さん自身が、「渡辺のマネやってよぉ」と言うらしい。
その次に安田大サーカス。自転車好きならやっぱり安田大サーカスがきになる(?)
こんな感じで3人とも薄着。とくに団長は裸にスーツ1枚。安田大サーカスといったら最後にあれだ。でもこんな寒い状態でやるのか半信半疑だったが...
ばっちりやってくれた。それだけでなくサプライズでなんと
3人ともほぼ裸に。いやー体張ってると感じだ。団長いわく「自転車で長距離を移動したときよりも今日は大変」だそうだ。ちなみに明日は自転車レースに出るということで、風邪を引かないよう願うばかり。
氷点下の気温でかつ河川敷ともあって風がとても寒かったが行ってよかった。明日の小島よしおはどうなるやら...
2013年02月05日
3人乗り 転倒死亡事故
子供を乗せた3人乗り自転車で死亡事故が起きた。まずは記事から
朝日新聞
----------------------------------------------------------------
4日午前7時半ごろ、神奈川県川崎市幸区塚越3丁目の市道で、同区紺屋町の会社員佐藤めぐみさん(36)が2人の子どもを乗せていた3人乗り自転車が、バランスを崩して転倒。後ろに乗っていた長女の楓(かえで)ちゃん(5)がトラックにひかれて死亡した。
幸署によると、佐藤さんは後ろに楓ちゃん、前に次女(1)を乗せ、保育園に預けに行く途中だった。歩道を走っていたが、前から自転車が来たためスピードを落としたところ、バランスを崩し転倒。楓ちゃんが渋滞で停車中のトラックの下に投げ出された。トラックは楓ちゃんに気付かず発進したという。次女にけがはなかった。
----------------------------------------------------------------
現行の歩道走行に関しては、自動車のように進行方向の取り決めが無く、どちらでも良いことになっている。このことが原因で、たまに自転車と自転車が歩道上で鉢合わせする場合がある。
特に3人乗り自転車はバランスを崩しやすく、記事のように前から来た自転車を避けようとしたら、転倒してしまったのだろう。自転車の進行方向が一方通行ならこのような事故は起きなかったかもしれない。また、3人乗り自転車に乗る場合は、一度広い所でその特性をよく掴んだほうがいいだろう。ママチャリなんかで前カゴにたくさん荷物が積まさっているときはハンドルを曲げづらいが、同じように3人乗り自転車はハンドルが切りづらい。
自転車は身近な乗り物だが、事故ると万が一のこともある。この点は十分留意して乗って欲しい。
※2012年2月6日追記
コメントにて情報を頂きました。詳しくはヒキタさんのメルガマ参照ですが、基本的には事故にあった自転車が歩道上を自動車と対面する形で進行し、前からきた自転車を避けようとしてバランスを崩し車道側へ転倒。
簡易的な図で申し訳ないです...
こんな感じで渋滞で止まっていたトラックの間に転んで、後輪のタイヤで子供がひかれてしまったようです。もし仮に車と同じ方向で歩道を進んでいれば、車道側に転んでも、トラックのタイヤと接触るまでに自転車の後輪やチャイルドシートに接触してドライバーが気づいたかも知れません。不幸にも車道上で逆走となって起こった事故だそうです。
朝日新聞
----------------------------------------------------------------
4日午前7時半ごろ、神奈川県川崎市幸区塚越3丁目の市道で、同区紺屋町の会社員佐藤めぐみさん(36)が2人の子どもを乗せていた3人乗り自転車が、バランスを崩して転倒。後ろに乗っていた長女の楓(かえで)ちゃん(5)がトラックにひかれて死亡した。
幸署によると、佐藤さんは後ろに楓ちゃん、前に次女(1)を乗せ、保育園に預けに行く途中だった。歩道を走っていたが、前から自転車が来たためスピードを落としたところ、バランスを崩し転倒。楓ちゃんが渋滞で停車中のトラックの下に投げ出された。トラックは楓ちゃんに気付かず発進したという。次女にけがはなかった。
----------------------------------------------------------------
現行の歩道走行に関しては、自動車のように進行方向の取り決めが無く、どちらでも良いことになっている。このことが原因で、たまに自転車と自転車が歩道上で鉢合わせする場合がある。
特に3人乗り自転車はバランスを崩しやすく、記事のように前から来た自転車を避けようとしたら、転倒してしまったのだろう。自転車の進行方向が一方通行ならこのような事故は起きなかったかもしれない。また、3人乗り自転車に乗る場合は、一度広い所でその特性をよく掴んだほうがいいだろう。ママチャリなんかで前カゴにたくさん荷物が積まさっているときはハンドルを曲げづらいが、同じように3人乗り自転車はハンドルが切りづらい。
自転車は身近な乗り物だが、事故ると万が一のこともある。この点は十分留意して乗って欲しい。
※2012年2月6日追記
コメントにて情報を頂きました。詳しくはヒキタさんのメルガマ参照ですが、基本的には事故にあった自転車が歩道上を自動車と対面する形で進行し、前からきた自転車を避けようとしてバランスを崩し車道側へ転倒。
簡易的な図で申し訳ないです...
こんな感じで渋滞で止まっていたトラックの間に転んで、後輪のタイヤで子供がひかれてしまったようです。もし仮に車と同じ方向で歩道を進んでいれば、車道側に転んでも、トラックのタイヤと接触るまでに自転車の後輪やチャイルドシートに接触してドライバーが気づいたかも知れません。不幸にも車道上で逆走となって起こった事故だそうです。