アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年01月09日

南鎌倉高校女子自転車部 アニメ放送が2017年1月スタート

2017年1月より、自転車を題材とした新しいアニメがスタートした。名前は「南鎌倉高校女子自転車部」。

minami_camakura_cycle.jpg


2016年の冬にはロングライドを題材とした「ろんぐらいだぁす」が放送されていたが、今回のアニメはそれとは異なるようで、この絵からも自転車競技系のような印象を受けた。そこで実際に第1話を見てみたのだが、ロードバイクに興味を持つところまででここから先は第2話といったところで正直どんな感じなのかよくわからなかった。これではちょっとモヤモヤなのでネットで調べるとマイナビニュースでは南鎌倉高校女子自転車部をこんな感じで紹介していた。

主人公は長崎から、古都・鎌倉に引っ越してきた女子高生・舞春ひろみ。坂の多い長崎では運動音痴なひろみは自転車に乗れなかったため、鎌倉では自転車に乗ることができる、と心踊らせていた。そんな少女が鎌倉で初めて出会った秋月巴や、ロードバイクにあこがれを持つ少女・比嘉夏海らと共にひろみは自転車部を設立し、自転車に打ち込む青春の日々を描いた作品だ。


ん〜これでも自転車レースなのかロングライド系なのか、はたまたポタリングやサイクリングなのかがわからなかった。そこでAmazonなどで原作のレビューを見てみるとどうやらいろんなことをやるらしく、どれにも特化しているわけではない模様。とりあえず第1話でこのアニメの拒絶反応が無かったので2話目移行も見てみることにする。

ちなみに劇中で気になったのは背景の街がきれいだった点とこれ

minami_camakura_cycle_1.jpg

サドルのブランドロゴに注目いただきたいのだが、きちんと「BRIDGESTONE」と書かれている点。実はその前の弱虫ペダルも、ろんぐらいだぁすでも実際に存在するロゴやブランド名は伏せられていて(例えばGIANTはGIGNTなど)、少し違和感があったのだが、このアニメではそれがなく実名登場となっている。

minami_camakura_cycle_2.jpg

さらにエンドロールのロードバイクにもきちんと「Cannondale」(キャノンデール)の文字が。どうやらメーカーが公式に協力しているようで、エンドロールの協力欄には「キャノンデール・ジャパン」、「スペシャライズド・ジャパン」、「ニールプライドバイク ジャパン」、「ピナレロジャパン」、「ブリヂストンサイクル」、「Liv」(GIANTの女性向けブランド)の文字を確認できた。多分、弱虫ペダルのときは登場人物が乗るブランドの高級モデルよく売れたので、その時のような派生効果を期待しての公式協力なのかもしれない。

とういわけで2017年1月からは弱虫ペダルの第3シーズンもスタートすることから、異例の自転車アニメ2種類同時スタートとなる。弱虫ペダルが放送されていた時はスポーツ自転車の売れ行きに影響したため、自転車メーカーも大いに期待しているはずだ。

2016年05月14日

「ろんぐらいだぁす」がアニメ化。2016年秋放送予定。

自転車のアニメおよびマンガといえば「弱虫ペダル」が有名だ。ロードレース(自転車競技)の世界を高校の部活を通して描いた物語は昨今では少ないスポ根系に分類されるものの、主人公がアキバオタクをいう異色の人物設定で、そこからロードレースにのめり込んでいく様を描いた作品だ。ロードレースを通して繰り広げられる登場人物達のチームプレイやそこにからむ設定、さらにはイケメンキャラクターたちが女性にもウケ、弱虫ペダルに影響されて自転車を始めるいわゆる「弱ペダ女子」なる現象を生んだ。昨今の自転車系作品の中では最も影響力を与えたといっても過言ではない。

longrideas.png

そんな社会現象を巻き起こした「弱虫ペダル」だが、2016年の秋にはこれとは全く違ったマンガがアニメ化される。作品名は「ろんぐらいだぁす」というもので、名前から連想できるようにロングライドを題材とした作品だ。

公式ページでは原作の1話を無料でお試し読みできる。これを見る限りではある日街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れした運動音痴な主人公が、折りたたみ自転車を衝動買い。その後友人とサイクリングの約束するまでが描かれていた。弱虫ペダルとは全く異なり、ロードレースではなくロングライドが題材ということでまた違った自転車の魅力をアニメを通して表現されることだろう。ただ、中身的には時たまエロ描写があったりで主に男性向けなのかも。

2015年08月15日

探偵ナイトスクープ 「ママチャリ VS 電動アシスト付自転車」

探偵ナイトスクープという番組は個性的な依頼者とマニアックな依頼内容で、人によってはとても楽しい番組である。そのとある回でタイトルにあるような対決があった。

なんでも依頼者は体力の衰えを自転車に乗って鍛えており、その一環としてママチャリ耐久レースにも参加しているのだが毎年メチャメチャ速いチームが居て依頼者のチームで束になっても勝てないというもの(1位チームは3人で依頼者は7人でリレーしても4時間で10週の差をつけられる)。
そこで普通のママチャリでない、電動アシスト付自転車ならそのチームに勝てるのではないかという願いを番組で実現するものである。

勘の良い人ならすぐに気づくと思うが電動アシスト付自転車は法律上時速24kmでアシストゼロになるはずなので勝負はどうなるのか… 結果は動画をご覧いただくとしよう。



ちなみに対戦相手はチームではなく代表者にお願いしたようだが、そのママチャリ(シティサイクル)はかなり改造されており、さすが耐久レースで1位を取るだけのものはあると感じだ。ロードバイクじゃなくてこういう普通の自転車で競い合うのも面白いかもしれない。

2014年06月19日

「カンブリア宮殿 ラッキーピエロ」の感想

先日書いた、ラッキーピエロの放送が行われた。函館に住んでいた頃は結構通っていたので、カンブリア宮殿が特集する内容は非常に興味があった。

まず驚いたのはラッキーピエロの原価率。一般の外食産業が30%程度なのに対してラッキーピエロは50%を越えている。経営方針として、高い原価率でもたくさん売れれば大丈夫というのがあるのでこれでもやっていけるそうだ。ラッキーピエロのバーガーは値段の割にボリュームがあったので、原価率50%なら納得である。

あとはラッキーピエロが早くから口コミに注目していた点。今ではインターネットが普及し、口コミは一般的なったが20年以上も前からその口コミの重要性に気づいていた。それはある日から突然、オートバイで客層が増えたことだった。原因はライダーが利用する宿泊施設にあった日誌。この日誌はライダーが他の同じライダーに情報を伝えるために書いてあったのだがここにラッキーピエロのことが書いてあり、これを見たライダーがラッキーピエロに来ていたのだ。

口コミは誰でも書けるので、ウソを書いても最初は効果がある。だが本当に美味しく無いとそれ以降の伝達が行われない。ラッキーピエロは口コミで美味しいことが書いてあり、本当に言ってみても美味しいので、誰もが他の人に薦めたくなるのだという。これはお店にとって大事なポイントだ(特に今ならツイッターやFacebook、ブログ等で拡散が簡単にできる。しかも広告費を使わずに)。

ラッキーピエロの強さ、美味しさがよくわかる放送だった(^^)

2012年02月20日

あさいち 自転車特集 “事故”らない! 華麗なるママチャリLIFE

あさいちで自転車特集が放送された。

パソコンに録画して、スクリーンキャプチャで重要そうな画像をブログに貼り付けようと思ったけど、プリントスクリーンが上手く動作しなく断念落ち込み 内容はリンク先で確認してほしい。

僕はてっきり「車道を走ったら危険だよ」と偏向報道でもするのかと思ったらそうではなく、ママチャリが車道を走るときに注意して欲しい点がまとめられており、朝8時15分という時間帯からもママチャリを愛用する主婦や高齢の方に効果がある思う内容だった。
(皆様のNHKなので、きちんとした内容でなければねまる)


リンク先の内容とかぶる点があるが、重要なところをピックアップ。

---------------------------------------------------------------

冒頭では、なぜ最近自転車の取り締まりが急増したことの説明。普段自転車に関心のない人はなるへそだったかな。

次に、ママチャリ乗りにありがちな車道走行時の傾向。(ここは画像を拝借)



・後方「未」確認
 例えば駐車車両や障害物を避ける際、右後方に車が来ているか確認せず級に進路変更すること。それまでまっすぐ走っていた自転車がなんの前振りもなく右にそれるので、車からしたらヒヤリハットにつながりかねない。でも本人は危険と感じていないらしい。

・一時「不」停止
 自転車は一度止まると再び漕ぎ出すのにエネルギーが必要なため、一時停止をしたがらないとか。あとは、"標識は自動車のためのもの"と思っている人もいるらしい。

・路面「有」障害
 道路と歩道の段差やマンホール、側溝のフタなど路上の障害物に弱い。

あと、ママチャリライダーは特に視線が下に行きやすい。特に子供を前に乗せているときは顕著に現れる。

あと、車道を走るときのワンポイントとしては、出発する際は後方確認。自動車でも習うが自転車でも同じことがいえる。急に発信しては後方の車が対応できない。

あと、ブレーキは左(後輪)から。ママチャリはそうでも無いと思うがVブレーキのクロスバイクやマウンテンバイクだと前のめりになって転倒する危険性がある。

最後に"自転車は車両"と番組内で明確に述べており、その上で例外的に歩道を走っても良い場合3つもきちんと説明されていた笑顔
---------------------------------------------------------------

2012年02月02日

カンブリア宮殿 セイコーマート

「セイコーマート」とは北海道を中心に展開するコンビニで、あのセブイレブンよりも3年早く創業している。その店舗数もセブイレブンよりも多く、売上もNo.1。北海道民ならとても馴染も深いコンビニである。

未公開動画はこちらから

番組内でセイコーマートの特徴が述べられていた。道民でありながら結構おどろく内容もあった。

@コンビニだけど安い
→PB商品も多く展開し、チラシで特売も行う。惣菜やちょっとしたおかずは100円。

Aコンビニの弁当は店内調理(※一部店舗を除く)
→店内で作るので出来立てアツアツ。一般的なレンジでチンする弁当とは大違い。

B圧倒的な品数
→一般的なコンビニは2500種類に対して、4000種類もある。


そしてセイコーマートは過疎地や買い物難民地でも出店する。いまや地域の救世主とよんでも良いくらい。特にお年寄りにはとても好評。


全体を通して、セイコーマートの印象が良くなるいい番組だった。そこにはセブンイレブンやローソンにない良さがあるのが一番なんだと思う。
最新記事
(05/17)【重要】ブログ移転のお知らせ
(04/10)【一時閉店】ラーメン山岡家 旭川永山店 リニューアル後は6月14日オープン予定
(04/06)【開店】「Alpen Outdoors ESSENTIAL STORE(アルペンアウトドアーズ エッセンシャルストア)」がスポーツデポ旭川永山店内にオープン
(04/03)【今年は焼肉と抽選会も復活】第6回・キトウシサイクリングが開催決定(2023年)
(03/31)【労働基準法改正】2023年4月から旭川市の中小企業でも残業代が割増に 適切な労働管理が迫られる
(03/28)【人手不足】旭川の道北バスが土日祝ダイヤでの運行継続〜苦しいバス業界
(03/25)【開店・店舗レビュー】業務スーパー 旭川緑町店
(03/23)【開店】イオンモール旭川駅前にミスドが出店〜「ミスタードーナツイオン旭川駅前ショップ」
(03/20)【開店】なんでもリサイクルビッグバン 工具館&釣具館 旭川末広店がブックネットワン跡地に出店
(03/19)【開店】「白い恋人」の石屋製菓が旭川に再進出〜「ISHIYA イオンモール旭川駅前店」が誕生
(03/16)【法改正】2023(令和5)年4月から自転車利用者全員のヘルメット着用が義務化
(03/14)【開店・小樽名物ぱんじゅう】桑田屋・イオン旭川駅前店
(03/13)【開店】MID Cars(旧北海道ブブ)が旭川の春光地区(すずらん交通跡地)に進出
(03/09)【新生活・通勤や通学に2023年度版】ホーマック(DCM)の自転車はどうなの?チラシからレビュー
(03/08)【閉店】手作りパン工房 バゲットボヌール永山店
(03/06)【開店日が決定】旭川の郊外型・無印良品 旭川花咲店が正式オープン
(03/06)【4年ぶり】旭川市議会議員選挙は4/23投票 4/13告示日
(03/02)【閉店・閉館】北彩湯処 御料乃湯 旭川市でまたスーパー銭湯が消滅
(02/28)【閉店】トーアマート旭川店(TOAmart旭川店)
(02/20)【開店・老舗手芸専門店】カナリヤ イオンモール旭川駅前店

地域情報ランキング

サイクリングランキング

道北ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
検索
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


〜こんな記事が読まれています〜
【1位】【簡易レビュー】街乗り用にジャイアントのマウンテンバイク、「タロン3 2020」を購入
001.jpg
【2位】ドン・キホーテのファットバイク
002.jpg
【3位】ホームセンターの自転車 2020年度版
003.jpg
【4位】ミシュラン ダイナミックスポーツの耐久性(寿命)
003.jpg
【5位】2020年のドン・キホーテ ファットバイク
003.jpg
最新コメント
プロフィール
さすらいのクラ吹きさんの画像
さすらいのクラ吹き
自転車好きの元SE。
プロフィール
QRコード
RSS取得
リンク集
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
2023年05月(1)
2023年04月(3)
2023年03月(14)
2023年02月(4)
2023年01月(8)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(8)
2022年04月(9)
2022年03月(5)
2022年02月(4)
2022年01月(9)
2021年12月(20)
2021年11月(16)
2021年10月(17)
2021年09月(14)
2021年08月(6)
2021年07月(9)
2021年06月(3)
2021年05月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(4)
2021年01月(5)
2020年12月(8)
2020年11月(12)
2020年10月(4)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(3)
2020年06月(1)
2020年05月(7)
2020年04月(1)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(8)
2019年12月(5)
2019年11月(10)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(7)
2019年02月(6)
2019年01月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(7)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(7)
2018年05月(8)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(4)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(4)
2016年07月(7)
2016年06月(3)
2016年05月(5)
2016年04月(8)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(5)
2015年11月(8)
2015年10月(7)
2015年09月(8)
2015年08月(9)
2015年07月(11)
2015年06月(8)
2015年05月(7)
2015年04月(8)
2015年03月(9)
2015年02月(10)
2015年01月(7)
2014年12月(6)
2014年11月(11)
タグクラウド
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。