アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月27日

美瑛川サイクリングロード(仮称?)に行ってみた

旭川市のとなりに位置する美瑛町。近年は「青い池」や丘陵風景などにより人気の観光地となっているがこれと同時に自転車によるまちおこしも行っておりサイクリングイベントの「丘のまちびえいセンチュリーライド」は今年で第9回を迎える長寿イベントとなっている。その美瑛町は元々サイクリングとして人気だった丘陵地帯の反対方向である「青い池」方面にもサイクリング需要を見いだせないかと既存の河川敷空間を利用したサイクリングロード計画が平成27年から進行中で一応一段落したとの情報を得たので実際に見に行ってみた。
続きを読む...
【このカテゴリーの最新記事】

2018年06月20日

ツルハビルディング(Tsuruha Bidg.)旭川駅前がオープン(1Fのみ)

だいぶ前から旭川駅前にある北彩都病院のとなりで大規模な建築工事が行われていたが、それがオープンしたと聞いて実施に見に行ってみた。その建物とは「ツルハビルディング」という名前でご存知ドラッグストア「ツルハ」が手がける複合商業施設である。

ツルハは元々旭川市で創業した企業で、そのルーツである旭川の顔とも言うべき駅前に今回の商業施設を建設した。名前はツルハの名前を冠した「ツルハビルディング」で、1Fはツルハとバス会社(道北バス&旭川電気軌道)の発券&案内所。2階から3階はテナントなどの物販店。4Fからは「ワイズホテル(Y's HOTEL)」が入る複合施設となる。というわけで外観を中心に見てきたので写真を。

続きを読む...

2018年06月17日

リアのテールライトを更新 キャットアイのTL-LD650(RAPID5)を購入

クロスバイク時代の早期から導入しているリアの「テールライト」。フロントのライトと同等かそれ以上に周囲(後方)に自分の存在をアピールする効果が高い自転車グッズだ。安いものはダイソーの100円程度のものから最近では加速度センサーを内蔵してブレーキングに反応して自動車のブレーキランプのように点灯するものまで様々だが、先日カーボンのロードバイクを購入したのを機に新しいものを購入することにした。

というのも以前から買おうと思っていたのだがなかなか使っているものが壊れることなく、その必要性を感じていなかった。ただ、自転車が増えて通勤用と休日のサイクリング用と分けることにしたのでそれぞれにリアライトが必要な状況になった。そこで以前から欲しかったモデルの購入となった。

KIMG1012.JPG

購入したのはキャットアイのRAPID5こと「TL-LD650」。それまで使っていたTL-LD610の後継モデルでグレード的にはミドル以上の製品でなりかなり明るい。
続きを読む...

2018年06月13日

第1回 キトウシ国際サイクリングに参加

昨年も参加した隣町東川町のサイクリングイベント、「キトウシ国際サイクリング」に参加してきた。昨年は天気が不安定だったが今年は朝方こそ寒かったものの天気はサイクリング日和という感じの晴れ間にちょうどいい暖かさで天候に恵まれた。

KIMG0977.JPG

昨年と同じスタート&ゴールの看板。ただし今年は海外(中国など)から参加者が居たので「国際」という文字がプラス。続きを読む...

2018年06月06日

サイクリング動画用に中華製アクションカメラを購入 MUSON MC2 PRO1

以前から自転車の車載動画を撮ってみたいと思っていたものの、実行には至らずそのままとなっていた。当時としてはデジカメをハンドルに取り付けて動画モードで撮影するというイメージで、デジカメかビデオカメラの購入が必須かなと思っていたのだが最近ではこれが一変。「アクションカメラ」というスポーツや野外活動などに適した小型のビデオカメラが流行っていることを知った。

そのアクションカメラ(以下、アクションカム)の火付け役といえば「Gopro」が有名なのだが最近だとこれに似た中国製品が低価格で出回っており、Youtuberあたりもこれを使って動画を撮影したりなど特に海外ではかなりの人気を誇るらしい。一昔前では中華製の模造品みたいなやつは見た目だけで使い物にならないことが多かったらしいのだが、近年ではそれが変わって「安くてそこそこ使える」というモノが多くでてきているようだ。イメージ的には中国製スマートフォンのようなものだが機能性と低価格で市場を凌駕しているようだ。

中国製アクションカムはいくつか種類があり、実際はOEMだったりするがそのうちの「MUSON MC2 PRO1」という物を購入した。1万円以下でリチウムイオン電池が2つ。4K動画撮影可能に手ぶれ補正機能、外部マイク入力端子付きなどで8080円とお手頃価格だった。これよりも安いものは4000円前で帰るのだが手ぶれ補正がなくサイクリング動画を撮ろうとするとブレまくりで使えないと思ったので却下した。

KIMG0969.JPG

というわけで届いたのがこれ。中国製だけど日本語表記で簡易的な説明書も日本語仕様だった。

KIMG0970.JPG

あけるとこんな感じのソフトケースがでてきて

KIMG0971.JPG

さらに開けるとこのようにカメラ本体と複数のアタッチメント、リチウムイオンバッテリーなどが入っていた。

KIMG0973.JPG

早速自転車に取付。さきほどのアタッチメントには自転車取付用のモノが入っていたがネット情報では移動中にくるりんぱして下を向くらしいので以前買っておいた箕浦製デジカメマウントを使って取り付け。アタッチメントには金属のネジ穴付きのカメラマウントがついているのでこれを使った。

KIMG0976.JPG

裏側はこんな感じ。2インチディスプレイで走行中も確認できるがバッテリー節約のため画面がきえてしまう設定にしたのとこのカメラは実際には前かがみで乗るためよく見えた無いため一応簡易的な感じになる。ただし、本体上部には撮影中を示すLEDが点滅するのでそこまで使い勝手は悪くなかった。また、電池の持ち時間は最大120分となっていたが、モバイルバッテリーをマイクロUSB端子につなげると外部供給電力として動くのでそれ以上の撮影(ロングライド)も可能だ。では早速テスト撮影してきたので以下を御覧いただきたい。



ひとつめはHD1080p-30fpsで撮影。もちろん手ぶれ補正あり。



ふたつめは同じ解像度でフレームレートを60fpsにあげて撮影。こちらのほうが気持ちなめらかかな。

というわけで実際に撮影してみたが8000円程度にしてはなかなか撮れていて好印象だった。設置場所がエクステンションバーの上のため走行中に細かい振動を拾ってカメラも振動していたが、それ以外は概ね良さそうでまぁ実用性は十分あるように感じた。もし上下振動をなくす場合は付属アタッチメントのヘルメット用を使ってヘルメット上部につければ振動を減らせそうだ。あとは音にこだわる場合は外部入力マイクも使えるのでこの点もポイントだ。最近はこういった低価格でも十分使えそうなモノが中国などから沢山でており、ビデオカメラに至っては誰でも簡単にサイクリング動画を撮影できる時代になったようだ。これで今週末の「キトウシサイクリング」も撮影できそう♪

中華製エクステンションバーをロードバイクに

ロードバイクのハンドルはバーテープが巻かれているため、クロスバイクやMTB、ママチャリなどに比べるとハンドルにライトやサイクルコンピューター、スマフォなどがあまり搭載できない。

が、そのような自転車向けにハンドルバーを拡張(延長)して沢山取り付けられるようにする部品が存在する。一般的には「エクステンションバー」と呼ばれ、メインのハンドルから1本または2本の支柱を使ってもう一つのハンドルバーを増やすものだ。

51nT82w4HzL._SL1001_.jpg

クロスバイクの時はハンドルバーがかなり長かったため、拡張の必要性を感じなかったがロードバイクハンドルバーが長いのにバーテープのせいであまり取り付けられない点が気になっていた。元々は今年購入したカーボンロードバイクの一つ前であるアルミの入門ロードバイク用で使っていたのだが、移植という形で再利用することにした。

KIMG0916.JPG

移植前の画像。ちょっと分かりづらいがバーテープがかなり手前まで巻かれているのと、ケーブル類も近くにあってハンドルの拡張性は低い。

KIMG0965.JPG

エクステンションバー移植後はこんな感じ。ハンドルバーに2本の支柱をつけてそこから拡張となるバーが出ている。本体はカーボン製のようなカーボンシートを付けた雰囲気だけのような…であるがとても軽くコレ自体では重量増にはならかった。特にステム付近もエクステンションバーによって取り付けられるようになったのでかなり便利だ。

KIMG0968.JPG

ライトを左右2連装でつけるとこんな感じ。まだ真ん中余裕があるためスマートフォンやアクションカメラなど配置できそうだ。今回買ったのはAmazonで中国製と見られる安物。「k-outdoor 自転車アクセサリー ハンドルバー エクステンションマウント」というもので値段は1200円前後。この手のちゃんとしたやつは倍以上の価格がするためお手頃なのがいくつか難点が。まずバーに取り付ける際、ズレ防止の部品がついていたのだがキャットアイなどであればこれがゴムでできていて滑らないように固定できるのだがこちらはプラスチック製でまったく機能しない。そのためホームセンターなどで汎用品の薄いゴム板を買ってこれをハサミで切ってDIYする必要がある。また、ハンドル経が細いものだとゴム板の調整が難しく、入門用アルミロードバイクの時はかなり苦労した。さらに強度不足も個体によってあるらしく、あまり重たいものを沢山取り付けると支柱が破断するらしい。この点は要注意なのだがDIYできる人やいっぱい取り付けないという注意点を守れば価格相応の利便性が入手できるので特にロードバイクなどでよりアタッチメントを付けたい人は考慮してみてもいいだろう。

2018年06月03日

中川町で2018年第1回・町民サイクリング 町外からも参加OK

上川総合振興局・最北の街「中川町」でゆる〜いサイクリングイベントが行われる。

je-266ft.jpg

全国的に自転車(サイクリング)を観光源に町おこしの一つにしようと取り組む自治体が増えているが、北海道でもその傾向は見られる。管理人の旭川市付近でもその傾向があり、この中川町でもその取り組みが行わている。以前にも記事にしたが中川町では観光協会が主体となってスポーツ自転車のレンタルサイクルを低価格で行っており、これに絡んでなのか中川町サイクリングクラブ(NCC)が町内でサイクリングを企画しているようである。イベント協力の中川町観光協会は2018年のバイシクルエキスポにも北海道から唯一参加した自治体で、道北では一番力を入れてサイクリング振興を行っているように思える。他にも町内にロードバイクを駐輪できる「サイクルラック」の設置やサイクリングコースの作成などもあり本格的だ。特に管理人が感心したのはただレンタルサイクルを用意するのではなく、これを活用したイベントを定期的に実施している点。サイクリストを呼び込むにはまず地元でサイクリングする人を増やさないとあれな点があるのでそのきっかけづくりとなるイベントの定期実施は本気度が伺えるものである。

je-266ft.jpg

イベントの実施日は6月17日・日曜日。申し込み締め切りは6月12日。集合時間は9時で参加費は大人1500円(中学生までは1000円)。30km程度ゆっくりペースで走行し終了後はジンギスカンを食べて解散となる。「町民サイクリング」と名前がついているが、町外からの参加もOKでかつスポーツタイプの自転車を持ってない人や持ち込みできない人向けに中川町観光協会の有料レンタルサイクル(スポーツタイプ)も利用可能だ。観光地だとこの手のレンタルサイクルはかなり高いのだが、この中川町のやつはクロスバイクで4時間までだと町民が700円。町外民でも1100円とかなり良心的。ロードバイクであれば1000円と1700円とこちらもかなりお手頃だ。ただし台数に限りがあるためはやめの連絡を。

2018年05月30日

ドン・キホーテのファットバイク 2018

ホームセンターや量販店などでは激安ママチャリのほか、その時代の流行りを反映させたスポーツルック車が販売されているのだが、ここ数年は極太タイヤのファットバイクルック車が目立つようになってきた。

2年前(2016年)にドン・キホーテに見に行ったときからファットバイクが登場していたのだが、今年はどんな感じなのか気になったので見に行ってみた。

KIMG0963.JPG

というわけで実際においてあったのがこれ。JEEPブランドがついたタイヤの太い自転車。値札には26インチとあったのでMTBの派生のように思えるがネットで調べるとこれがヒット(※前回のときは情報すらなかったが...)。

je-266ft.jpg

名前は「JE-266FT」というものらしく、シマノのレボシフト(グリップシフト)でリア6枚のフロント1枚の6段変速、重量は17kg。タイヤは26インチながらかなり太めの「26×3.0インチ」採用でセミファットバイク仕様となってる。定価は税抜き35000円でドン・キホーテでは税込み38500円ぐらいで売れれていた。

KIMG0964.JPG

もう一つはハマー。こちらもネットで調べると「HUMMER TANK3.0」というものらしく、仕様も似ていて26×3.0インチタイヤに6段切り替えとなっていた。ともにルック車の分類に入るが街乗りオンリーなら特に問題は無いだろう(林道ダウンヒルなどの悪路走行は要注意)。この手のやつは車重が重くて部品の精度も一番安いやつを使うからちゃんとした物に比べると劣る部分が多く、ブランドロゴだけな自転車の場合が多いのだが、JEEPのセミファットバイクに至っては塗装が少しかわっていて、この部分は評価したいなぁと思う1台だった。ただ、実際に買う際はルック車であることや街乗りオンリーである点に十分注意されたい。

ちなみにこの2台。メーカーはJEEPがGSジャパンという会社。ハマーのやつはオオトモという会社のものなのだが、GSジャパンはオオトモの傘下なのでほぼ似たようなとこらしい。他にもオオトモはGICブランドでハマーやシボレー、フェラーリ、ルノー、アルファロメオ、FIFAっと、ローバーなどを。GSジャパンではJEEPのほかフォルクスワーゲンを扱っているようで、海外自動車メーカーのブランドがついた自転車はほぼオオトモみたいだ。この説明に関してはここが詳しいが、ネット通販(アマゾン、楽天、ヤフー)や量販店(ドンキホーテ)が主要販売網で自転車屋ではまずみかけないらしい。特にネット通販で買った場合、整備や修理を自転車屋さんに持ち込むといい顔されないケースがあるので基本はDIYになる場合が多いことを付け加えておく。ただ、最近はブログや自転車サイト、Youtubeなんかで修理方法やアップグレード情報などが簡単に手に入ることと、パソコンなどと違って精密機器ではないので、やる気さえあればある程度は自分で修理&改造は可能だ。ただ、個人的にこれを買うかと聞かれると微妙なとこで、自動車ブランドに惑わされないでもっと良いやつを買うか、あまり走ってない有名自転車ブランドの中古を買うかにしたいけど...


2018年05月28日

第4回「北海道スイーツライドin北&中そらち」のエントリーが開始

北海道の札幌と旭川の間に位置する「空知総合振興局」管内の上半分の地域で毎年開かれているサイクリングイベント、「北海道スイーツライドin北&中そらち」のエントリーがはやくもスタートした。

DSC_0355.JPG
第3回のスタート会場の様子


このイベントは北空知(5市町)と中空知(10市町)の計15市町村が舞台で、このまちをグルッと回りながら途中に設置されたエイドでそのご当地で有名なスイーツを食べてサイクリングとスイーツを楽しむというイベント。管理人は第2回目から参加しているが、スイーツ大好きなので大満足のイベントだ。これでもかというぐらいエイドステーションでスイーツが配られ、しかも昼食は別だったり、走る前にエイド食(通称:第0エイド)をもらったりととにかく食べ物盛り沢山なサイクリングイベントとなっている。

sweets_ride.png
画像はロングコース


今年は3回目と同じくショートが100名、ロングが150名の合計250名で参加費は昨年より1000円アップしてそれぞれ7000円と8000円。ただしロングコースに至ってはエイドステーションが一箇所追加されているので相応といったところか。昨年はざっくり計算してみたが、参加費のうちスイーツや昼食代だけで参加費の3分の2から半分程度の割合をしめており、比較的お得と感じるイベント内容でもある。ただし、スイーツが苦手やそこまで好きじゃないと途中で飽きたり拒絶してしまうかもしれないため予め注意を。一方で途中で持ちきれなかったり預かってほしい場合はエイドステーションで預かってもらい、最後のゴールで回収品を受け取るというシステムが昨年から取られていたため、そういった要望にも答えられるようになっていた。

エントリー開始は2018年の5月25日から。締切は9月16日だが定員になり次第締め切るため参加予定の方はお早めのエントリーをオススメする。申し込み方法はスポーツエントリーから。

ちなみに昨年の様子はレビュー記事として書いているため、気になった人はこちらから。

2018年05月17日

旭川駅前レンタルサイクル 2018年は4月28日からスタート

旭川市では駅がリニューアルした2015年から駅内のJR旭川駅東改札口向かいにある観光案内所(旭川観光物産情報センター)にてレンタルサイクルを実施している。これができる前までは常盤公園隣の「川のおもしろ館」の駐車場の一角に設けられたスーパーハウスのような建物内で無料のレンタルサイクル(ママチャリ)があったのだが、この駅前レンタルサイクルができてからは消滅した。ゆえに駅前レンタルサイクルがその後継ではないかと管理人はみている。

で、北海道の旭川市では冬期は積雪のため自転車を安全に乗れないため当然のことながらレンタルサイクルもお休みとなるのだが、雪解けが進み自転車が乗れるようになるとそのレンタルサイクルもスタートする。毎年雪解けの進み具合で開始時期が前後するのだが、2018年は比較的雪解けがはやくレンタルサイクルも4月28日からのスタートなった。

旭川市レンタルサイクル.JPG


レンタルサイクルを運営する旭川コンベンション協会の公式サイトの告知を見ると...

---------------------------------------------------------------------------
貸出期間 2018年4月28日(土)〜10月末頃

※気象・積雪状況により終了日が前後する場合があります

受付場所 旭川観光物産情報センター(JR旭川駅東改札口向かい)

受付時間 5月、10月 9:00〜17:00
6月〜9月  8:30〜17:00

料金
種類 シティサイクル          500円(1日) 保有台数 12台
スポーツサイクル(クロスバイクタイプ)1000円(1日) 保有台数 20台


※シティサイクルは延長の場合も1日あたり同額、最大3日まで利用可能です。
※保有台数の内、修理・点検などのため貸し出しを行えない自転車もあります。
予めご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------

となっている。ここで気になったのが自転車の写真。3年前に取材に行った時はオレンジ色のエスケープエアという軽量クロスバイクだったのだが、この写真のやつは明らかに違う。調べると2018年モデルのエスケープR3らしく、2017年か今年に導入した気配が濃厚だ。保有台数は前回取材時と変わってないので、それまであった自転車で傷んだものとの入れ替えだろうか。スペック的にはエスケープエアよりは重量や少し劣るものの車重10.7kg(※フレームサイズ465mm)の軽量ボディに24段変速&パンクの心配のなさと軽快さを両立する28Cタイヤで軽快に走行可能だ。定価は税抜き5万円するのでこれを1日一杯借りても1000円という良心価格は非常に魅力的かと思う。借りる時は観光案内所に入って円卓の係の人に「レンタルサイクルを借りたいのですが」と申し出ると手続きしてもらえる。

ちなみにネット情報だとクロスバイクタイプは日をまたいで借りることができず1日で一旦返す必要があるらしい。普通のシティサイクルであれば3日まで連続で借りれるようだ。あとは予約はできない。さらにクロスバイクには無線式のサイクルコンピューター(スピードメーター)が後付で備わっているため、スポーツサイクルの性能と合わせて快適なサイクリングを楽しめそうである。旭川に来てレンタルサイクルで河川敷や市内を回ってみようと思っている人にオススメなサービスだ。
最新記事
(05/17)【重要】ブログ移転のお知らせ
(04/10)【一時閉店】ラーメン山岡家 旭川永山店 リニューアル後は6月14日オープン予定
(04/06)【開店】「Alpen Outdoors ESSENTIAL STORE(アルペンアウトドアーズ エッセンシャルストア)」がスポーツデポ旭川永山店内にオープン
(04/03)【今年は焼肉と抽選会も復活】第6回・キトウシサイクリングが開催決定(2023年)
(03/31)【労働基準法改正】2023年4月から旭川市の中小企業でも残業代が割増に 適切な労働管理が迫られる
(03/28)【人手不足】旭川の道北バスが土日祝ダイヤでの運行継続〜苦しいバス業界
(03/25)【開店・店舗レビュー】業務スーパー 旭川緑町店
(03/23)【開店】イオンモール旭川駅前にミスドが出店〜「ミスタードーナツイオン旭川駅前ショップ」
(03/20)【開店】なんでもリサイクルビッグバン 工具館&釣具館 旭川末広店がブックネットワン跡地に出店
(03/19)【開店】「白い恋人」の石屋製菓が旭川に再進出〜「ISHIYA イオンモール旭川駅前店」が誕生
(03/16)【法改正】2023(令和5)年4月から自転車利用者全員のヘルメット着用が義務化
(03/14)【開店・小樽名物ぱんじゅう】桑田屋・イオン旭川駅前店
(03/13)【開店】MID Cars(旧北海道ブブ)が旭川の春光地区(すずらん交通跡地)に進出
(03/09)【新生活・通勤や通学に2023年度版】ホーマック(DCM)の自転車はどうなの?チラシからレビュー
(03/08)【閉店】手作りパン工房 バゲットボヌール永山店
(03/06)【開店日が決定】旭川の郊外型・無印良品 旭川花咲店が正式オープン
(03/06)【4年ぶり】旭川市議会議員選挙は4/23投票 4/13告示日
(03/02)【閉店・閉館】北彩湯処 御料乃湯 旭川市でまたスーパー銭湯が消滅
(02/28)【閉店】トーアマート旭川店(TOAmart旭川店)
(02/20)【開店・老舗手芸専門店】カナリヤ イオンモール旭川駅前店

地域情報ランキング

サイクリングランキング

道北ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
検索
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


〜こんな記事が読まれています〜
【1位】【簡易レビュー】街乗り用にジャイアントのマウンテンバイク、「タロン3 2020」を購入
001.jpg
【2位】ドン・キホーテのファットバイク
002.jpg
【3位】ホームセンターの自転車 2020年度版
003.jpg
【4位】ミシュラン ダイナミックスポーツの耐久性(寿命)
003.jpg
【5位】2020年のドン・キホーテ ファットバイク
003.jpg
最新コメント
プロフィール
さすらいのクラ吹きさんの画像
さすらいのクラ吹き
自転車好きの元SE。
プロフィール
QRコード
RSS取得
リンク集
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
2023年05月(1)
2023年04月(3)
2023年03月(14)
2023年02月(4)
2023年01月(8)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(8)
2022年04月(9)
2022年03月(5)
2022年02月(4)
2022年01月(9)
2021年12月(20)
2021年11月(16)
2021年10月(17)
2021年09月(14)
2021年08月(6)
2021年07月(9)
2021年06月(3)
2021年05月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(4)
2021年01月(5)
2020年12月(8)
2020年11月(12)
2020年10月(4)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(3)
2020年06月(1)
2020年05月(7)
2020年04月(1)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(8)
2019年12月(5)
2019年11月(10)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(7)
2019年02月(6)
2019年01月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(7)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(7)
2018年05月(8)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(4)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(4)
2016年07月(7)
2016年06月(3)
2016年05月(5)
2016年04月(8)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(5)
2015年11月(8)
2015年10月(7)
2015年09月(8)
2015年08月(9)
2015年07月(11)
2015年06月(8)
2015年05月(7)
2015年04月(8)
2015年03月(9)
2015年02月(10)
2015年01月(7)
2014年12月(6)
2014年11月(11)
タグクラウド
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。