アフィリエイト広告を利用しています

2021年02月09日

日本で唯一の給食を専門とした博物館!学校給食歴史館/北本市

倉埼玉雄.png

突然ですが給食って美味しいですよね!^^

僕はいまだに学校の給食が美味しくなる時があります。

カレーとミネストローネが大好物でしたよ!

そんな給食を専門に扱った博物館が北本市にありました!
学校給食歴史館

DSC_1049.JPG

学校給食歴史館は北本市にある学校給食をテーマにした博物館「学校給食歴史館」の紹介です^^

ここには学校給食に関する歴史資料が集積されており、イラストや食品サンプルなどを使って給食のことをわかりやすく説明しています。

入館料は無料でお得ですが平日しかやってないので注意してください^^

では館内へ入って中を見てみましょう。
給食サンプル

DSC_1050.JPG

受付で名前を記入するとパンプレットとファイルがもらえます^^

順路を進んでいくと年代別に給食のサンプルを展示しているエリアがありました。

給食が初めて提供されたのは明治22年、山形県鶴岡町の大督寺内に設立された私立忠愛小学校です。

貧困家庭の児童を対象に昼食を無償で提供していたそうです。

メニューはおにぎりと鮭と漬物!今の世代の子供からすると絶対物足りないでしょうが、この頃は戦後の食糧難で食べることもままならなかったんですよね(・_・;)

DSC_1051.JPG

こちらは現在、団塊の世代と呼ばれている方々が食べていた給食です。

この頃は鯨の肉を食べることがメジャーだったみたいですがどんな味がするのでしょう・・・一度食べてみたい^^

DSC_1053.JPG

自分が中学生の頃食べていたメニューもありました!

ソフト麺懐かしいwこれ袋が意外と頑丈で手だとなかなか開かないんですよ( ̄▽ ̄;)

几帳面なやつはフォークで4等分にしてから開けてましたね(笑)

毎回おかわりしていたのはカレーとワンタンメンでした^^
学校給食用パン

DSC_1057.JPG

パンだけでこんなに種類があったんですね(・_・;)

自分は揚げパンが一番好きでした!ココアやきな粉のパウダーをつけて食べると美味しいんです^^

でも早いうちに並ばないと裏側がふやけた揚げパンを食べる羽目になります・・・
食器

DSC_1056.JPG

私の時代の食器は写真奥のアルマイトでした^^

本当は決められたメニューを盛らなきゃいけないんですが、自分はカレーが好きすぎて全部の受け皿にカレーを盛ってもらったことがあります(笑)

たまに新品のアルマイトが混じっていて、みんな金ピカの皿を狙って取るんですよね^^
ライブラリコーナー

DSC_1059.JPG

こちらは給食に関する情報を映像で紹介するエリアです^^

昔の時代の机やイスが置かれていて学校のような雰囲気です。
まとめ

倉埼玉雄.png

学校給食がどのように進化していったかが詳しくだけでなく、懐かしの給食が細かい年数別に展示されているので皆さんが食べていた給食もきっとあると思います^^

これで実際に給食を提供してくれるエリアがあれば最高なんですけどね〜(><)

年代別の給食が食べれるレストランなんかあったらここは一躍北本市の人気スポットになるのではないでしょうか!


アクセス
・北本駅から車で約8分。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9559766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



倉埼玉雄
リンク集
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
最新記事
写真ギャラリー