アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年07月08日

日本三大下り宮の一社 【草部吉見神社・日子八井命神陵】熊本県阿蘇郡高森町



主祭神は日子八井命で、
ほか健磐龍命、阿蘇都比当スなど十二神を併せ祀る。

日子八井命は、神武天皇の六十九年、
東征の時、日向高千穂より草部に入られ、
しばらく川走の窟(イワヤ)に住んだのち、
今の草部吉見神社の所にあつた池を干し宮居を定めた。
このとき襲ってきた大蛇を斬り、焼き、
大蛇が血を流しながら逃げて行つた所を血引原(現地引原)、
焼かれた所を灰 原と言い、今もこの地名が残つています。

大蛇の棲んでいた「吉ノ池」の水を東の谷に流し、
池を埋め立て宮殿を建てられ、屋根や壁を草で葺かれた故事から
地名を「草壁」と言い、後に「草部(くさかべ)」に改められたと
言われています。

創建は阿蘇神社に先立つこと六年と言われる。

宮居を定められたその翌年、
健磐龍命(神八井命の御子・阿蘇大神とも言う) が
下向して来ると迎え、請われて姫を健磐龍命の妃にされた。

この姫が 阿蘇都比唐ナあり、
日子八井命は健磐龍命と力を併せ、内には九州鎮護、
外には東征という朝廷の国土統一事業の一翼を担われた。

天正年間には戦国大名化した豊後の大友氏が肥後に侵攻し、
社領は略奪され権 大宮司家は一時祠官家を離れて
村民の中に身を潜めた、

寛政五年(1793) に祠官家が復興され、
文化七年(1810)には祝部(ハフリ)家が再興され た。

社殿は、弘治二年(1556)に甲斐左近将親成によって造営され、
のち傷みが激しくなつたので明暦二年(1656)に
里人らによって現在の社殿に 補修された旨、
明和九年(1772)の棟札に記録が残る。

以後明治二十五年 までに十八回修理されたと伝えられる、
構造、彫刻など技巧を凝らした造りと なっている。

社地は侵食が進んだ南外輪山の舌状台地の中央に位置し、
社殿が鳥居より下 にあるいわゆる下り宮と呼ばれる珍しい配置で、
鵜戸神社(宮崎県日南市) 貫前神社(群馬県富岡市)とともに
日本三大下り宮の一つに数えられている。

旧社格は郷社。

社殿下の吉ノ池(八功徳水とも言う)と呼ばれる湧水池がある。

社殿の東方300mばかりのところに、
石の玉垣で囲まれた日子八井命の御神陵がある(陵墓参考地)。
神陵は約10アール、9m✕8mの玉垣がめぐらされている。
この山陵を俗に御明様(おあきさま)という。
この神陵三つの物忌が有り今に至るもこの物忌が守られており、
若しこれを犯せば立所に兇事ありと伝えられている。

御祭神
一の宮:日子八井命
神武天皇第一皇子にして草部吉見神または國龍命とも別称す。
阿蘇神社に三の宮として合祠

二の宮:比東芬q命 日子八井命の妃

三の宮:天彦命 日子八井命の第一皇子

四の宮:天比当ス 天彦命の妃

五の宮:阿蘇都彦命 日子八井命の甥・阿蘇大神健磐龍命

六の宮:阿蘇都比当ス 日子八井命の女にして、阿蘇大神の妃

七の宮:新彦命 日子八井命の第二皇子

八の宮:彌比当ス 新彦命の妃

九の宮:速瓶玉命 日子八井命の外孫・阿蘇大神の嫡子

十の宮:若彦命 新彦命の甥・天彦命の御子

十一の宮:新比当ス 新彦命の女

十二の宮:彦御子命 日子八井命の外曾孫・速瓶玉命の男

ご利益
縁結び、厄除け、五穀豊穣、健康長寿、農業守護
家業繁栄、学業成就、ボケ封じなど

鎮座地
熊本県阿蘇郡高森町草部2175


posted by kohchan at 10:10 | TrackBack(0) | 熊本県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11687056
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。