アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月09日

熊本県(九州?)内唯一の【八咫烏神社】熊本市最古の神社【健軍神社】熊本県熊本市の神社



【八咫烏(やたがらす)神社】

八咫烏神社は、近くの健軍神社の末社の一つで、
600年近い歴史を持つ熊本県内(九州?)唯一の八咫烏神社です。

御祭神
賀茂建角身命(かもたけつのみのみこと)

八咫烏は、日本サッカー協会のシンボルマーク
および日本代表のエンブレムの意匠として
用いられていることで知られています。

サッカー関係者や県外からの参拝者がくるなど、
サッカーファンの聖地となっているそうです。

鎮座地
熊本県熊本市東区健軍4丁目16-95

【健軍神社】

健軍神社(けんぐんじんじゃ)は、
熊本県熊本市東区にある神社です。

阿蘇神社(阿蘇市)、甲佐神社(こうさじんじゃ、甲佐町)、
郡浦神社(こうのうらじんじゃ、宇城市)と共に
阿蘇四社とも称され、熊本市内で最古の神社と言われています。

社伝によれば欽明天皇19年(558年)に
阿蘇神社の大宮司が同神社を勧請して創祀し、
異賊征伐の為に社号を「健軍」と称した。

後に阿蘇四社の一として阿蘇神社の別宮とされました。

初め「健軍宮(たけみやぐう)」や
健軍村竹宮(たけみや)と呼ばれ、
または十二社大明神とも称せられて、
健軍荘(たけみやしょう)の産土神社でした。

明治6年(1873年)に郷社に列し、
昭和以降「たけみや」が「けんぐん」と音読されるようになり、
地域名も託麻郡健軍村から熊本市健軍町となりました。

御祭神
健磐龍命、天御中主神、仲津彦神、仲津姫神、
神渟名川耳命(綏靖天皇)、阿蘇津姫命、草部吉見神、
速甕玉命、彦御子命、比東芬q命、新彦命、若比当ス、
若比古命、新比売命、弥比当ス等を祀るが
もともとは境内にある国造社の神、火(肥)国造 の祖である
健緒組(たけおくみ。健緒純にも作る)と見る説もある。

健緒組は『肥前国風土記』や『肥後国風土記』逸文によれば
景行天皇の時代に肥(火)君(ひのきみ)の姓を賜ったといい、
『国造本紀』によれば崇神天皇朝に火国造に定められたという。

境内社
雨宮神社 - 雨宮大神
この中の雨宮神社は、加藤清正が歌を詠んだことで
雨が降り出したという言い伝えのある神社。

美和神社 - 大物主大神、三穂津姫命、事代主命、猿田彦大神
国造神社 - 速瓶玉命
日吉神社 - 大山咋命、若山咋命
天社神社 - 道君首名公 (おぶとさんの愛称)
矢城神社 - 矢城山の山神、稲荷大明神、青龍龍神

鎮座地
熊本県熊本市東区健軍本町13-1
posted by kohchan at 19:57 | TrackBack(0) | 熊本県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11679382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
(06/08)『商売繁盛と縁を結ぶ神』十日恵比須神社 福岡市の神社
(06/07)日本武尊を祀る 【白角折神社 (櫛田三所大明神)】 佐賀県神埼市
(05/26)【冠者神社】 佐賀県神埼市の神社
(05/25)【大己貴神社】 福岡県久留米市の神社
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。