久しぶりに五福星の近所を通りかかったので、寄ってみました。言わずと知れた人気店ですので、駐車場もすぐにいっぱいになってしまいます。ちょうど開店時間に間に合ったのですが、すでに8割方埋まっていました。それでも車を駐めることができ、席に座ることが出来たのはラッキーでした。
木町に店があった頃からのおつきあいとは言え、年に数回しか行かないにもかかわらず、おかみさんはまだ私のことを覚えていてくれています。常連さんとも親しくお話しをなさっていますが、この気安さが受け入れられない、というお客さんもいるみたいです。まぁ、感じ方は人それぞれですから何とも言えませんが・・・。確かに、顔なじみのおかみさんになれなれしくされるのは別に気にも止めませんが、これが従業員から同じような対応されたら、ちょっと「何か違くね?」と思うかもしれませんね。
こちらのお店に、あまり頻繁に来ないのは、混んでいるからというのもありますが、お値段が高めだから、というのも正直なところ。看板メニューの肉そばもワンタン麺も8000円オーバーは、ちょっと躊躇します。今日は何にしようかとメニューとにらめっこ。ワンタン麺にしようかと思ったのですが、ミニカレーが230円と、五福星のメニュー体系にしては安い。ラーメンも600円と、普通の価格。だったらラーメンとミニカレーにしようか?実は、五福星のカレーは私好みで美味しいのです。なかなか食べる機会がなかったので、小腹ながら冒険してみました(笑
考えてみれば、五福星で普通のラーメンを頼むのは初めてかもしれません。そのラーメン、肉そばやワンタン麺に比べてチープさが否めないかと思ったら、全然そんな事はありません。まさにスタンダードな出来で、これなくして肉そばもワンタン麺もあり得ない、基本の一杯でした。魚介出汁がバッチリ効いていて、あっさりながら物足りなさを感じることはありません。チャーシューは肉そばとは異なる部位を使ったホロホロのチャーシュー。メンマも不揃いで肉厚で個性的なものです。葱が多めなのも五福星の特徴。シルクを練り込んだ麺は、以前のものとは変わったいるようです。以前は平打ちの麺だったと思うのですが、今回いただいたものは中太で捻れの入った弾力の強い麺です。これはなかなか食べ応えがあります。つるっとした以前の麺も好きでしたが、もっちりした今回の麺も悪くないです。
そして久々のカレー。ミニカレーではありますが、それなりに量はあります。この値段でこの量なら、むしろ良心的。日本風のドロドロのルー。辛さもばっちり効いています。コクがあって美味しい!このカレー、フルサイズで食べてみたいです!
しめて830円。五福星としては妥当な値段。コスパを考えれば、こっちの方が優秀ですね(笑
味といいお値段といい、これは新しい発見でした。また来よう。
2014年03月07日
中華そば いぶし
名取のいぶしで、今月の限定「トマト酸辣湯麺」をやっているとの事でしたので、行ってみました。
11時開店なのでそれに合わせて行ったのですが、すでに駐車場はいっぱい。本当はダメなんだけど、近所の家電量販店の広大な駐車場をお借りしました(ゴメンナサイ
店内もすでにカウンターはいっぱい。一人でテーブル席に座るのは申し訳ない気がしますが、幸いにも私の滞在中に満席・待ち客が出ることはありませんでした。
いただいたのはトマト酸辣湯麺830円。酸辣湯麺は先日いただいたばかりですが・・・(笑
まぁ、食べ比べもいいでしょう?
中華そばは結構早めの提供でしたが、酸辣湯麺はやはり手間がかかるのか、提供まで結構時間がかかりました。こちらのメニューにはタバスコと粉チーズが付きます。いかにもイタリアン。でも出てきた酸辣湯麺は、見たまんま酸辣湯麺。
具だくさんで、勇気と遜色のない出来映えです。スープは餡かけによるとろみというよりも、スープ自体の粘度が高く、ドロッとしたスープ。熱々な上にこの粘度ですから、ヤケドは必至(笑
猫舌の人は要注意です。
麺は平打ち麺。個人的には、こっちの麺の方が酸辣湯麺には合っているように感じました。なかなか弾力のある麺で、スープに負けていませんし、スープとの絡みもバッチリです。
トマトはスープに使われているようで、個体で乗っているわけではありません。酸辣湯麺と言う割りには酸味は弱いです。卓上調味料に酢がありますので、これを投入して調整。辛味もそれほど強くないので、ラー油ではなくせっかくなのでタバスコ投入。様子を見ながら少しずつ入れた方が良いでしょう。酸辣湯麺として酸っぱ辛くなったところで、粉チーズをかけてみます。まろやかになると共に、コクも増します。
ん〜、これはちょっと・・・美味いかも!
ボリュームもなかなかで、すっかりお腹いっぱいになりました。残ったスープにごはんを投入したら美味しいだろうなぁ、などと良からぬ誘惑に駆られました、小腹の私ではこの一杯で満腹です。残念!
いぶしは正直言って、私の中ではあまり評価は高くなかったのですが、この酸辣湯麺はイチオシできます。今月中にもう一度は来てみたいです。
11:00〜 火曜定休
11時開店なのでそれに合わせて行ったのですが、すでに駐車場はいっぱい。本当はダメなんだけど、近所の家電量販店の広大な駐車場をお借りしました(ゴメンナサイ
店内もすでにカウンターはいっぱい。一人でテーブル席に座るのは申し訳ない気がしますが、幸いにも私の滞在中に満席・待ち客が出ることはありませんでした。
いただいたのはトマト酸辣湯麺830円。酸辣湯麺は先日いただいたばかりですが・・・(笑
まぁ、食べ比べもいいでしょう?
中華そばは結構早めの提供でしたが、酸辣湯麺はやはり手間がかかるのか、提供まで結構時間がかかりました。こちらのメニューにはタバスコと粉チーズが付きます。いかにもイタリアン。でも出てきた酸辣湯麺は、見たまんま酸辣湯麺。
具だくさんで、勇気と遜色のない出来映えです。スープは餡かけによるとろみというよりも、スープ自体の粘度が高く、ドロッとしたスープ。熱々な上にこの粘度ですから、ヤケドは必至(笑
猫舌の人は要注意です。
麺は平打ち麺。個人的には、こっちの麺の方が酸辣湯麺には合っているように感じました。なかなか弾力のある麺で、スープに負けていませんし、スープとの絡みもバッチリです。
トマトはスープに使われているようで、個体で乗っているわけではありません。酸辣湯麺と言う割りには酸味は弱いです。卓上調味料に酢がありますので、これを投入して調整。辛味もそれほど強くないので、ラー油ではなくせっかくなのでタバスコ投入。様子を見ながら少しずつ入れた方が良いでしょう。酸辣湯麺として酸っぱ辛くなったところで、粉チーズをかけてみます。まろやかになると共に、コクも増します。
ん〜、これはちょっと・・・美味いかも!
ボリュームもなかなかで、すっかりお腹いっぱいになりました。残ったスープにごはんを投入したら美味しいだろうなぁ、などと良からぬ誘惑に駆られました、小腹の私ではこの一杯で満腹です。残念!
いぶしは正直言って、私の中ではあまり評価は高くなかったのですが、この酸辣湯麺はイチオシできます。今月中にもう一度は来てみたいです。
11:00〜 火曜定休
2014年03月05日
拉麺 勇気
酸辣湯麺の専門店。久々の訪問となりました。
開店と同時にどっとお客さんが入る人気店。店内にも待ち合い席があるので、寒い日も重宝します。駐車場は店の前に2台くらいしか駐められないので、結構脇の路地に路駐しているのが多いけど、一応トヨタの駐車場の出入口なので、苦情が来ないのか気になります。
券売機制で、今回いただいたのはカレー酸辣湯麺880円。ラーメンとしてはお高いと思いますが、料理として成立しているし、手間もかかるし具材もいっぱいなので、考えようによっては妥当な金額かな。一杯ずつ作っているわけではないのですが、調理に手間がかかるので提供までの時間もかかります。
スープも餡も熱々で、寒い日にはもってこい。辛味はほどほど、酸味もほどほど。酸味は卓上の酢で調整します。香酢がコクを出すのいいと説明書きがあったので、香酢を使用。具だくさんで食べ応えのある一杯です。
麺は黄色い細麺。細麺な上に熱々なので、後半どうしても麺がへたってくるのは仕方がないのかな。でも熱いので急いでは食べられないし、もうちょっと工夫がほしいところです。
スープのカレー風味は、まぁそこそこ。酸っぱ辛い上にカレーでは、カレーの味が負けてしまうか?チョイスした私のミスでした。
同行人の生姜酸辣湯麺を味見させてもらいましたが、こっちの方がはるかに辛いかも。生姜風味なんて生易しいものではなく、完全に生姜。生姜一個丸ごと摺り下ろしているんじゃないかと思うくらい、生姜。体の内側から暖まりそう。
生姜に限らず、酸辣湯麺はそれほど辛いわけではないのに食後には汗が噴き出てきます。冬場でもハンカチは必需品です。
それにしてもこの人気ぶり、燕沢時代の普通のラーメン屋からは想像もできません。方向転換して大正解でしたね。
11:30〜 月曜定休
開店と同時にどっとお客さんが入る人気店。店内にも待ち合い席があるので、寒い日も重宝します。駐車場は店の前に2台くらいしか駐められないので、結構脇の路地に路駐しているのが多いけど、一応トヨタの駐車場の出入口なので、苦情が来ないのか気になります。
券売機制で、今回いただいたのはカレー酸辣湯麺880円。ラーメンとしてはお高いと思いますが、料理として成立しているし、手間もかかるし具材もいっぱいなので、考えようによっては妥当な金額かな。一杯ずつ作っているわけではないのですが、調理に手間がかかるので提供までの時間もかかります。
スープも餡も熱々で、寒い日にはもってこい。辛味はほどほど、酸味もほどほど。酸味は卓上の酢で調整します。香酢がコクを出すのいいと説明書きがあったので、香酢を使用。具だくさんで食べ応えのある一杯です。
麺は黄色い細麺。細麺な上に熱々なので、後半どうしても麺がへたってくるのは仕方がないのかな。でも熱いので急いでは食べられないし、もうちょっと工夫がほしいところです。
スープのカレー風味は、まぁそこそこ。酸っぱ辛い上にカレーでは、カレーの味が負けてしまうか?チョイスした私のミスでした。
同行人の生姜酸辣湯麺を味見させてもらいましたが、こっちの方がはるかに辛いかも。生姜風味なんて生易しいものではなく、完全に生姜。生姜一個丸ごと摺り下ろしているんじゃないかと思うくらい、生姜。体の内側から暖まりそう。
生姜に限らず、酸辣湯麺はそれほど辛いわけではないのに食後には汗が噴き出てきます。冬場でもハンカチは必需品です。
それにしてもこの人気ぶり、燕沢時代の普通のラーメン屋からは想像もできません。方向転換して大正解でしたね。
11:30〜 月曜定休
2014年02月25日
麺屋 てんほう
比較的最近オープンしたお店。卸町というオフィス街の立地で、周りで働く方々の昼食を支える存在だと思います。
今回、初訪問。券売機制で、結構メニューは豊富です。最初はやはり様子見でオーソドックスなラーメンを。いただいたのは鶏塩そば650円。
店内は間口から感じる以上に広く、カウンター対面式だしテーブル数も結構あります。周りの勤め人が一斉に訪れてもキャパは十分ですね。
早い時間だったので、それほど待たずにラーメン到着。スープは薄い白濁。トッピングも豊富で、見た感じは豪華です。
スープは、鶏塩と言うからには鶏出汁なのでしょうけれど、鶏よりも塩の方を強く感じました。口当たりは上品ですが、あまり特徴を感じることはありませんでした。
麺は黄色いストレートの細麺。モチモチの食感。こちらもよくある業務用麺といった印象。
トッピングは葱・カイワレ・メンマ・チャーシュー・煮卵半分。それにフレーク状のものが乗っていますが、これはシーチキン?ほぐしチャーシュー?すぐにスープに沈んでしまって判別不能でした。煮卵は黄身がトロトロで味も入った上品な美味しさ。チャーシューは巻かないバラチャーシューかな。ホロホロ崩れる美味しいチャーシューでした。
美味しいには美味しいんだけど、ちょっと凡庸かな。鶏そばならくまがい、塩中華なら一休と、最近オープンした新店がなかなかの実力を発揮しているので、目的を持って食べに行くならそっちを選ぶかな。逆に、何を食べようか迷う時には、こちらのお店はメニューが豊富なので重宝します。味噌ラーメンも種類が多いので、次回は味噌ラーメンを食べてみたいです。
今回、初訪問。券売機制で、結構メニューは豊富です。最初はやはり様子見でオーソドックスなラーメンを。いただいたのは鶏塩そば650円。
店内は間口から感じる以上に広く、カウンター対面式だしテーブル数も結構あります。周りの勤め人が一斉に訪れてもキャパは十分ですね。
早い時間だったので、それほど待たずにラーメン到着。スープは薄い白濁。トッピングも豊富で、見た感じは豪華です。
スープは、鶏塩と言うからには鶏出汁なのでしょうけれど、鶏よりも塩の方を強く感じました。口当たりは上品ですが、あまり特徴を感じることはありませんでした。
麺は黄色いストレートの細麺。モチモチの食感。こちらもよくある業務用麺といった印象。
トッピングは葱・カイワレ・メンマ・チャーシュー・煮卵半分。それにフレーク状のものが乗っていますが、これはシーチキン?ほぐしチャーシュー?すぐにスープに沈んでしまって判別不能でした。煮卵は黄身がトロトロで味も入った上品な美味しさ。チャーシューは巻かないバラチャーシューかな。ホロホロ崩れる美味しいチャーシューでした。
美味しいには美味しいんだけど、ちょっと凡庸かな。鶏そばならくまがい、塩中華なら一休と、最近オープンした新店がなかなかの実力を発揮しているので、目的を持って食べに行くならそっちを選ぶかな。逆に、何を食べようか迷う時には、こちらのお店はメニューが豊富なので重宝します。味噌ラーメンも種類が多いので、次回は味噌ラーメンを食べてみたいです。
2014年02月24日
麺王 みらい
蔵王方面に仕事があったので、こちらに寄りました。
蔵王・白石というと、龍亭・中華亭が定番で、最近は九十九という選択肢を選ぶ方もいらっしゃると思いますが、私はみらいですね。
お昼前の早い時間帯だったので空いていました。いただいたのは中華そば600円。
相変わらず美味しいです。麺は堅めに茹でられたストレートの細麺。流行のザックリした歯応えではなく、昔ながらのモッチリした弾力のある麺です。やっぱり醤油中華にはこのタイプの麺の方が合うような気がします。
トッピングはバラエティ豊かで、葱・水菜・メンマ・海苔・ナルト・チャーシュー・煮卵半分。これだけ載っているとお得感が高いです。海苔は2枚も入っているので、いろんな食べ方が出来て楽しいです。
スープは魚介の出汁が強く効いてるけど、他にもいろいろ混ざっていそう。一番強く感じるのは鯖節かな?ここらへんはまったくアテになりませんが(笑
量も小腹の私には丁度いいし、文句なく美味しいし、これで600円なら納得のお値段です。近所にあれば頻繁に通いそう。
ところで蔵王はもっと雪深いかと思ったのですが、幹線道路は完全に除雪してあり走行に不安はありませんでした。路肩の雪も、仙台の街の中とそれほど変わらないような気がします。それこそもっと山に近づけば多いのかもしれないけど、麓は街場とあまり変わりませんね。
蔵王・白石というと、龍亭・中華亭が定番で、最近は九十九という選択肢を選ぶ方もいらっしゃると思いますが、私はみらいですね。
お昼前の早い時間帯だったので空いていました。いただいたのは中華そば600円。
相変わらず美味しいです。麺は堅めに茹でられたストレートの細麺。流行のザックリした歯応えではなく、昔ながらのモッチリした弾力のある麺です。やっぱり醤油中華にはこのタイプの麺の方が合うような気がします。
トッピングはバラエティ豊かで、葱・水菜・メンマ・海苔・ナルト・チャーシュー・煮卵半分。これだけ載っているとお得感が高いです。海苔は2枚も入っているので、いろんな食べ方が出来て楽しいです。
スープは魚介の出汁が強く効いてるけど、他にもいろいろ混ざっていそう。一番強く感じるのは鯖節かな?ここらへんはまったくアテになりませんが(笑
量も小腹の私には丁度いいし、文句なく美味しいし、これで600円なら納得のお値段です。近所にあれば頻繁に通いそう。
ところで蔵王はもっと雪深いかと思ったのですが、幹線道路は完全に除雪してあり走行に不安はありませんでした。路肩の雪も、仙台の街の中とそれほど変わらないような気がします。それこそもっと山に近づけば多いのかもしれないけど、麓は街場とあまり変わりませんね。
2014年02月21日
こいけ屋
荒町に出来た新しいラーメン屋さん。荒町という町も、バス通りなのに道が狭くて走りにくく、間口が狭くて奥に長細い造りなのに、商売の盛んな町です。そんな町だから、駐車場の確保は難しいらしく、ほとんどのお店が自前の駐車場を持っていません。あってもせいぜい2〜3台。
こいけ屋も例外ではなく、駐車場なし。近所のコインパーキングに駐めなければなりませんが、ここで注意したいのが隣のコインパーキング。こちら、1時間200円です。銀行の駐車場を兼ねているようなので、向かいのコインパーキングに駐めましょう。こちらなら30分100円です。
こちらのお店、カウンターだけのこじんまりとした店内ですが、それでも一休よりは席数があるかな。今のところ、醤油らーめん一本での営業。いただいたのは醤油ラーメン680円。なんか最近、680円という価格設定が多くないですかね?流行ってるのかな、680円?
それほど時間がかからず提供された醤油ラーメン。澄んだ醤油スープの中華そば系ラーメン?
スープは、ちょっと他と比べられない新しい味わいでした。似たラーメンが思いつきません。しょっぱさは醤油が立っているからなのかな。甘さは、なんの甘さなんだろう?ピリッとした辛味も感じます。最初から胡椒が入っているのでしょうか?生姜のような感じもします。ベースは鶏か?魚介か?未熟な私の感性では思い当たりません。なんというか、不思議な味わいのスープです。
麺はストレートの細麺。最近流行のバツンとした噛み応えの麺ではなく、堅めに茹でられたモッチリ麺。なかなかの弾力で、いい選択をしたと思います。
トッピングは葱・水菜・メンマ・チャーシュー・海苔と王道の顔ぶれです。メンマはコリコリの細メンマ。チャーシューは巻かないバラチャーシューかな。トッピングは、あまり特徴を感じず凡庸でした。
総じて美味しかったのですが、どうしても先に述べた「680円」という価格に引っかかりを覚えてしまいました。こいけ屋さんに限った事ではないのですが、ラーメンの値段として680円というのは妥当なのだろうか?ラーメンに680円の価値はあるのだろうか?もちろん、それなりの食材を使って時間と手間をかけた結果の値段設定なんだろうけど、その事に価値を感じ取れる客ばかりではないと思います。いまだに500円というワンコインで、そこそこ美味しいラーメンを提供するお店が多い中で、680円という価格は妥当なんだろうか?まして私のように車で移動する客にとっては駐車場が完備されていないと駐車場代も加算されるわけですから、判断はますます厳しくなります。ラーメンはもともとは庶民の食事だったわけですから、いろいろこだわるあまり高級料理になってしまわない事を、せつに願います。
それと、「こいけ屋」という名前からして、「ラーメン大好きこいけさん」にインスパイアされて開いた店なのでしょうか?店内にはこいけさんが表紙になっている本も飾ってありましたが・・・。そこらへんはわかりませんが、あくまで個人的な意見としては、こいけさんのラーメンならもっと庶民的でリーズナブルであるべきだと思いましたし、マンガのイメージからしても縮れた細麺で、もっとチープな味わい、強いて言うなら手間のかかった本物食材で作ったチャルメラ風ラーメン、であってほしかったです(笑
あくまで個人の感想です。わがまま言い過ぎですね、ごめんなさい(笑
不定休 11:00〜
こいけ屋も例外ではなく、駐車場なし。近所のコインパーキングに駐めなければなりませんが、ここで注意したいのが隣のコインパーキング。こちら、1時間200円です。銀行の駐車場を兼ねているようなので、向かいのコインパーキングに駐めましょう。こちらなら30分100円です。
こちらのお店、カウンターだけのこじんまりとした店内ですが、それでも一休よりは席数があるかな。今のところ、醤油らーめん一本での営業。いただいたのは醤油ラーメン680円。なんか最近、680円という価格設定が多くないですかね?流行ってるのかな、680円?
それほど時間がかからず提供された醤油ラーメン。澄んだ醤油スープの中華そば系ラーメン?
スープは、ちょっと他と比べられない新しい味わいでした。似たラーメンが思いつきません。しょっぱさは醤油が立っているからなのかな。甘さは、なんの甘さなんだろう?ピリッとした辛味も感じます。最初から胡椒が入っているのでしょうか?生姜のような感じもします。ベースは鶏か?魚介か?未熟な私の感性では思い当たりません。なんというか、不思議な味わいのスープです。
麺はストレートの細麺。最近流行のバツンとした噛み応えの麺ではなく、堅めに茹でられたモッチリ麺。なかなかの弾力で、いい選択をしたと思います。
トッピングは葱・水菜・メンマ・チャーシュー・海苔と王道の顔ぶれです。メンマはコリコリの細メンマ。チャーシューは巻かないバラチャーシューかな。トッピングは、あまり特徴を感じず凡庸でした。
総じて美味しかったのですが、どうしても先に述べた「680円」という価格に引っかかりを覚えてしまいました。こいけ屋さんに限った事ではないのですが、ラーメンの値段として680円というのは妥当なのだろうか?ラーメンに680円の価値はあるのだろうか?もちろん、それなりの食材を使って時間と手間をかけた結果の値段設定なんだろうけど、その事に価値を感じ取れる客ばかりではないと思います。いまだに500円というワンコインで、そこそこ美味しいラーメンを提供するお店が多い中で、680円という価格は妥当なんだろうか?まして私のように車で移動する客にとっては駐車場が完備されていないと駐車場代も加算されるわけですから、判断はますます厳しくなります。ラーメンはもともとは庶民の食事だったわけですから、いろいろこだわるあまり高級料理になってしまわない事を、せつに願います。
それと、「こいけ屋」という名前からして、「ラーメン大好きこいけさん」にインスパイアされて開いた店なのでしょうか?店内にはこいけさんが表紙になっている本も飾ってありましたが・・・。そこらへんはわかりませんが、あくまで個人的な意見としては、こいけさんのラーメンならもっと庶民的でリーズナブルであるべきだと思いましたし、マンガのイメージからしても縮れた細麺で、もっとチープな味わい、強いて言うなら手間のかかった本物食材で作ったチャルメラ風ラーメン、であってほしかったです(笑
あくまで個人の感想です。わがまま言い過ぎですね、ごめんなさい(笑
不定休 11:00〜
2014年02月18日
麺屋 くまがい
唯一未食の鶏塩そばをいただきにうかがいました。
スープ以外の麺・トッピングは、醤油の鶏そばと同じだと思われます。
スープは、味わいは超あっさり。一方で、鶏油多めに感じました。あっさりながら物足りなさを感じないスープって、なんなんでしょう?魔法のようです。
あっさりと言いながら比較的しっかりした味わいの醤油に対して、塩は本当にあっさり。どちらも選びがたく、ぜいたくな悩みになりそうです(笑
しっとりの鶏チャーシューは相変わらず美味いなぁ。
心配していたおばちゃんのオペレーションもだいぶ安定してきたようです。限定麺も始まっているらしく、現在の提供は油そばなのかな?限定を頼んでいるお客さんも多かったです。個人的には、レギュラーメニューをしっかり磨いてほしいのですが。
スープ以外の麺・トッピングは、醤油の鶏そばと同じだと思われます。
スープは、味わいは超あっさり。一方で、鶏油多めに感じました。あっさりながら物足りなさを感じないスープって、なんなんでしょう?魔法のようです。
あっさりと言いながら比較的しっかりした味わいの醤油に対して、塩は本当にあっさり。どちらも選びがたく、ぜいたくな悩みになりそうです(笑
しっとりの鶏チャーシューは相変わらず美味いなぁ。
心配していたおばちゃんのオペレーションもだいぶ安定してきたようです。限定麺も始まっているらしく、現在の提供は油そばなのかな?限定を頼んでいるお客さんも多かったです。個人的には、レギュラーメニューをしっかり磨いてほしいのですが。
2014年02月17日
たのしや 長町店
メルマガ会員に豚丼サービスのメールが来ていたので、久しぶりに行ってみました。
たのしや/桃源花は、一頃は頻繁に家族で行っていたのですが、ある時からパタっと行かなくなりました。何があったわけでもないのですが、家族のマイブームが突然去った感じでしょうか。私は担々麺が好きなのでたまに行っていたのですが、たのしやは久しぶりです。
今回いただいたのは、黒辛担々麺。わざわざ「辛」とつけなくても担々麺は辛いものだと思うのですが(笑
こちらのお店、ファミレスのように広い店内。そして広い駐車場なので、いつ通りかかっても駐車場が空いているイメージがあったのですが、実際に入ってみると店内のキャパに対して駐車場が広すぎるような気もします。お昼時にかけてほぼ満席のお客さんの入り。外から見るイメージとは異なり、かなり繁盛しています。
黒辛担々麺は、まずその見た目にビックリ。「黒」は胡麻を使ったスープだけでなく、トッピングの刻み海苔に覆われて、それこそ真っ黒。そうきたか!
その他のトッピングは定番の挽肉、メンマ、刻み葱。とにかく、大量の海苔のインパクトが凄い。ところがこの海苔が、意外と合うんですね、担々麺に。
スープは胡麻の風味が効いたサラサラスープ。辛さもほどほど、痺れはあまり感じず、食べやすいスープです。個人的にはもっと個性的なスープの方がいいのですが。
麺はこれまた普通の中華麺。自家製麺らしいのですが、あまり個性は感じませんでした。
穴あきレンゲが付いてくるあたり、心遣いを感じます。
サービスの豚丼は、ご飯の量こそミニサイズですが、煮卵半分まで載った豚丼で、なかなかの食べ応え。小腹の私としてはちょっと食べ過ぎたかな、という感じです。サービスとは言え豚丼もなかなか美味しかったですね。
担々麺が680円というのもなかなか良心的な価格。大量の海苔が載った担々麺、ハマる人はハマるかも。
たのしや/桃源花は、一頃は頻繁に家族で行っていたのですが、ある時からパタっと行かなくなりました。何があったわけでもないのですが、家族のマイブームが突然去った感じでしょうか。私は担々麺が好きなのでたまに行っていたのですが、たのしやは久しぶりです。
今回いただいたのは、黒辛担々麺。わざわざ「辛」とつけなくても担々麺は辛いものだと思うのですが(笑
こちらのお店、ファミレスのように広い店内。そして広い駐車場なので、いつ通りかかっても駐車場が空いているイメージがあったのですが、実際に入ってみると店内のキャパに対して駐車場が広すぎるような気もします。お昼時にかけてほぼ満席のお客さんの入り。外から見るイメージとは異なり、かなり繁盛しています。
黒辛担々麺は、まずその見た目にビックリ。「黒」は胡麻を使ったスープだけでなく、トッピングの刻み海苔に覆われて、それこそ真っ黒。そうきたか!
その他のトッピングは定番の挽肉、メンマ、刻み葱。とにかく、大量の海苔のインパクトが凄い。ところがこの海苔が、意外と合うんですね、担々麺に。
スープは胡麻の風味が効いたサラサラスープ。辛さもほどほど、痺れはあまり感じず、食べやすいスープです。個人的にはもっと個性的なスープの方がいいのですが。
麺はこれまた普通の中華麺。自家製麺らしいのですが、あまり個性は感じませんでした。
穴あきレンゲが付いてくるあたり、心遣いを感じます。
サービスの豚丼は、ご飯の量こそミニサイズですが、煮卵半分まで載った豚丼で、なかなかの食べ応え。小腹の私としてはちょっと食べ過ぎたかな、という感じです。サービスとは言え豚丼もなかなか美味しかったですね。
担々麺が680円というのもなかなか良心的な価格。大量の海苔が載った担々麺、ハマる人はハマるかも。
2014年02月14日
なると家
月替わり限定麺で味噌担々麺をやっているときいたので、行ってみました。
通常価格800円ですが、メール会員は500円で食べる事ができるので。ランチタイムはミニライスも無料で付くので、そちらもいただきました。
挽肉の他に、メンマと、私の嫌いな青梗菜がのるタイプの担々麺。う〜ん。チューリップ型の、口は広いけど下に向かって絞られた器。う〜ん。
メンマは、正直言って担々麺にはいりません。青梗菜は、青臭さがなく食べやすかったです。
麺は黄色いストレートの細麺。特徴は感じません。まぁ、担々麺は細麺が多いので、これはこれでアリでしょう。
スープは、味噌担々麺というよりも、担々麺風の味噌スープといった感じ。本竈のそれとはずいぶん違った印象です。本竈は担々麺のカラーが強かったのですが、こちらは逆に味噌ラーメンのカラーの方を強く感じました。味噌ラーメンに担々麺風の辛味と花椒のシビレをアレンジした感じです。担々麺や辛いものが苦手な方でも、味噌ラーメンが好きならいけると思います。辛味もシビレもそこそこ。味噌ラーメンのバリエーションの一つだと思えば、それなりには楽しめると思います。
逆に、ガッツリ「担々麺」を期待していくと肩すかしかもしれません。
チューリップ型の器は、径が大きいので見映えはしますが、内容量はそれほど多くはありません。特にスープ量は節約でき、ミニライスにスープをかけたら丼のスープはほとんどなくなるくらい。濃厚スープはライスとの相性もバッチリで、美味しかったです。ライスは名前の通りミニライス。麺量といいサービスライスといい、小腹の私でも「ガッツリ喰った、お腹いっぱい」と言うほどではなかったので、そこそこの量だと思っていいでしょう。
確かに美味しかったですが、メール会員価格500円で食べられたからであって、正規価格800円で食べれるか、満足できるかというと、正直言って疑問です。
あくまで個人の感想ですけどね。
11:30〜 不定休
通常価格800円ですが、メール会員は500円で食べる事ができるので。ランチタイムはミニライスも無料で付くので、そちらもいただきました。
挽肉の他に、メンマと、私の嫌いな青梗菜がのるタイプの担々麺。う〜ん。チューリップ型の、口は広いけど下に向かって絞られた器。う〜ん。
メンマは、正直言って担々麺にはいりません。青梗菜は、青臭さがなく食べやすかったです。
麺は黄色いストレートの細麺。特徴は感じません。まぁ、担々麺は細麺が多いので、これはこれでアリでしょう。
スープは、味噌担々麺というよりも、担々麺風の味噌スープといった感じ。本竈のそれとはずいぶん違った印象です。本竈は担々麺のカラーが強かったのですが、こちらは逆に味噌ラーメンのカラーの方を強く感じました。味噌ラーメンに担々麺風の辛味と花椒のシビレをアレンジした感じです。担々麺や辛いものが苦手な方でも、味噌ラーメンが好きならいけると思います。辛味もシビレもそこそこ。味噌ラーメンのバリエーションの一つだと思えば、それなりには楽しめると思います。
逆に、ガッツリ「担々麺」を期待していくと肩すかしかもしれません。
チューリップ型の器は、径が大きいので見映えはしますが、内容量はそれほど多くはありません。特にスープ量は節約でき、ミニライスにスープをかけたら丼のスープはほとんどなくなるくらい。濃厚スープはライスとの相性もバッチリで、美味しかったです。ライスは名前の通りミニライス。麺量といいサービスライスといい、小腹の私でも「ガッツリ喰った、お腹いっぱい」と言うほどではなかったので、そこそこの量だと思っていいでしょう。
確かに美味しかったですが、メール会員価格500円で食べられたからであって、正規価格800円で食べれるか、満足できるかというと、正直言って疑問です。
あくまで個人の感想ですけどね。
11:30〜 不定休
2014年02月13日
仙臺魚河岸
杜の市場にある仙臺魚河岸へ。今回いただいたのは「ホタテと甘エビとイクラの三色丼」880円。安い!
魚河岸三色丼880円はマグロ・サーモン・ブリの丼で、最初はこっちにしようかと思ったのですが、同行人がこちらを選んだので私は別のメニューにしました。
ホタテは肉厚、プリップリで甘くて美味しい。ホタテってあまり美味しいと思う事がないんだけど、こちらのホタテは絶品です。甘エビもプリップリで甘くて量もあって文句なし。イクラが少なめなのがちょっと残念ですが、これは言い過ぎかな(笑
同行人のマグロとブリを、ホタテと甘エビと交換してもらいましたが、こちらも美味しい。マグロは、まぁ普通ですがブリは脂が乗っていて美味しかったですね〜。
味噌汁は桜エビが入っていて、味も香りも文句なし。このお値段で新鮮な海鮮丼がいただけるのですから、大満足です。
今回はちょうどお昼の時間の訪問でしたので、結構混んでましたね。また基本的に市場なので場内はあまり暖かいとは言えません。上着は持って行った方がいいと思います。
他のお客さんが食べていた天ぷら定食も美味しそうだったな(笑
魚河岸三色丼880円はマグロ・サーモン・ブリの丼で、最初はこっちにしようかと思ったのですが、同行人がこちらを選んだので私は別のメニューにしました。
ホタテは肉厚、プリップリで甘くて美味しい。ホタテってあまり美味しいと思う事がないんだけど、こちらのホタテは絶品です。甘エビもプリップリで甘くて量もあって文句なし。イクラが少なめなのがちょっと残念ですが、これは言い過ぎかな(笑
同行人のマグロとブリを、ホタテと甘エビと交換してもらいましたが、こちらも美味しい。マグロは、まぁ普通ですがブリは脂が乗っていて美味しかったですね〜。
味噌汁は桜エビが入っていて、味も香りも文句なし。このお値段で新鮮な海鮮丼がいただけるのですから、大満足です。
今回はちょうどお昼の時間の訪問でしたので、結構混んでましたね。また基本的に市場なので場内はあまり暖かいとは言えません。上着は持って行った方がいいと思います。
他のお客さんが食べていた天ぷら定食も美味しそうだったな(笑