アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月19日

中華そば いぶし





月替わりメニューとして「トマトの肉味噌麻辣和え麺」を提供しているというので行ってみました。930円。名前を見る限り、情報がいろいろ渋滞していて理解が追いつきません(笑
開店直後の入店だったのですんなり座れましたが、続々入店。相変わらずの繁盛ぶりです。オーダーを聞いていると、限定麺よりもレギュラー麺の方が圧倒的に人気です。なんか「真の実力店」って印象を受けるのは私だけでしょうか?
スープ付き。和え麺、いわゆるまぜそばですね。温玉が真ん中に鎮座していて、存在感を放ちます。ざく切り葱と万能葱の、葱コンボ。細めのメンマに味付けモヤシ、肉味噌がトッピング。よくかき混ぜてお召し上がりください、との事でしたが、とりあえず麺だけ食べてみました。麺は茶色い平打ちの縮れ麺。縮れが強くて、タレとの相性もバッチリ。ツルモチの食感で、トッピングとの絡みも良くて美味しい。
麻辣との事でしたが、それほど辛さ、痺れは強くないので、普通にスルスル食べれます。忘れていましたが、トマト感はあまり感じませんでした。忘れるくらい、アピールしてきませんでした(笑
そこを差し引いても、美味しい。
スープはラーメンスープかな?ラーメンスープよりも薄味な感じだけど。お口直しに丁度良い。
辛さ・痺れといった刺激よりも、旨味を前面に出した感じで、個性的で美味しい和え麺でした。オススメ。

11:00〜 火曜定休
名取市上余田千刈田548−1
駐車場は店の前に4台(それ以上についてはゴニョゴニョ)

記事が参考になったらクリックお願いします



240419111301076 (Large).JPG

240419110332091 (Large).JPG

240419110151876 (Large).JPG

2024年04月18日

阿部支店





久々の阿部支店。並びがないのでラッキーと思いきや、店内で1組待ち。相変わらず、相席しないシステム?団体さんが入っていたし、ワンオペ営業なので時間にゆとりを持って行くべきお店。到着から退店まで1時間くらいかかりました。
オーダーはチャーシューメン。850円。破格です。厚くて大きくて柔らかいチャーシューが4枚も入って、850円。「原価高騰ガー」「今のクオリティを維持するのは難しくてー」と理由を付けてジワジワ値上げしている飲食店各位には見習っていただきたい。
スープはじんわり染みる、昔ながらの中華そば系。あっさりだけど薄いわけではなく、物足りなさは感じません。ただ、ぬるめではあります。チャーシューでスープの温度が下がるのか?
メンは平打ちの縮れが入った太麺。毎度言っていますが、山形のラーメンって太麺でも細麺でも、縮れ麺が多いよな。ツルモチの食感で、やや柔目の茹で上がり。この食感もまた、昔ながらのノスタルジーを感じさせます。
麺量多めで、チャーシューの食べ応えと相まって、後半は正直言って飽きます(笑
でも「美味しかったなぁ、また来よう」という気持ちになる不思議。私のDNAにすり込まれているのは、贅沢なご馳走系のラーメンではなく、昔ながらの素朴な中華そばなんでしょうね(笑
それにしても、平日だからすんなり入れるだろうと思ったのがあまかったな。さすが隠れた人気店。まぁ、ワンオペだからって事もあるけど。

11:00〜 定休日不明
山形県最上郡最上町富澤1156
駐車場は赤湯温泉駅前の広場が自由に使えます

記事が参考になったらクリックお願いします



240418130259598 (Large).JPG

240418123537927 (Large).JPG

240418121713030 (Large).JPG

2024年04月17日

しぶき亭 荒町店





かつて苦竹に本店があった、カツ丼の名店「しぶき亭」。借地権が切れて惜しまれながら閉店してしまいました。仙台駅東口に支店がありますが、駐車場は店の前に2〜3台。本店は10数台が駐められる駐車場があったので重宝したし繁盛もしたのでしょうけれど、支店の方はどうなのでしょうか?
時を同じくして、カツサンドを販売していた荒町の「しぶきのサンド亭」も閉店。代わりに、カツ丼のテイクアウトを主体とした「しぶき亭」に生まれ変わりました。とは言え、こちらのお店、イートインも利用できます。
そんなわけで「しぶき亭」に変わってからは初訪問。カウンター4席、テーブル1卓のこぢんまりとしたお店。イートインも結構繁盛しています。お店の規模の割りにはメニューが豊富で、本店と変わらないラインナップなのでは?と思ってしまいました。
いただいたのはカツ丼。950円。カツは揚げたてではなさそうですが、店内調理でできたてを提供してくれます。本店同様に薄い丼で提供。お新香と味噌汁付き。できたて熱々です。
カツの厚みもそれなりにあるし、柔らかい。卵の半熟具合も丁度良いし、タレも多め。味付けも甘すぎず、しょっぱすぎず、丁度良い塩梅です。カツの大きさとご飯のバランスも良く、最後まで美味しくいただきました。小食の私としては、普通サイズでも「食べ過ぎた、お腹いっぱい」なのですが(笑
専用駐車場はありませんが近隣にコインパーキングはたくさんあります。予約でテイクアウトも時短になって良いと思います。

10:30〜 日曜定休
仙台市若林区荒町156
駐車場なし 近隣にコインパーキングあり

記事が参考になったらクリックお願いします



240417115051173 (Large).JPG

240417114343314 (Large).JPG

240417114342989 (Large).JPG

2024年04月16日

海味家





久々の海味家。カレーライスが食べたい!と思いつつ、なかなか行けずにいました。
駐車場は店の前に3台のみ。たまーに満車になっている時があります、今日は大丈夫でした。店内も7〜8席程度のこぢんまりとした店なので、バランスは取れているのか?
最初から「今日はカレー!」と決めて行ったので初志貫徹。
久々のカレーライス。美味い。辛い。なんかすっかり小食になってしまって、ガチでお腹いっぱいになってしまった。麺類+半カレーを食べてた頃が懐かしい。今は+ミニカレーでも難しい。
相変わらず美味しかった。やっぱり仙台で食べるカレーライスはここがナンバーワンだわ(笑
汗をダラダラかきながら美味しくいただきました。

仙台市青葉区中江2丁目5−10
11:30〜 日祝定休
駐車場は店の前に3台

参考にならない記事ですがクリックをお願いします(笑)



240416120801842 (Large).JPG

240416120438733 (Large).JPG

240416120351191 (Large).JPG

2024年04月11日

アジアン居酒屋 アレグロ





街の中をウロウロしていて、台湾まぜそばの看板に惹かれて入店。確か以前は100時間カレーのお店だったのでは?
オーダーはもちろん、台湾まぜそば。880円。
ですが、居酒屋メニューを見ると、名前の通り、台湾・韓国・ベトナム等アジアの様々な料理を提供しているようです。
空いていたとは言え、爆速で提供。台湾まぜそばのビジュアルは、まぁイメージの通り。スープとライス付きと書いてはあったけど、ライスがフルサイズだとは思わなかった。ミニライスか半ライスだとばかり思っていたので、「お、おぅ・・・」と思ってしまいました。通常、台湾まぜそばに付くライスってのは、残ったタレや具材を残さず美味しく完食するためのサブ的存在だと思ってたんだけど、どうやらこちらは台湾まぜそばをおかずにするためのライスらしい(笑
まぁ店の意図はさておき、台湾まぜそばからいただきました。良くも悪くも、普通の台湾まぜそばでした。予想通り、期待通りの美味しさ。辛さはそれほどでもなく、台湾っぽい香辛料を感じます。そういう点では、日本のラーメン店が出す台湾まぜそばよりもエスニックな印象を感じました。それ自体は、悪くないです。麺はモチッとした中太麺。ただ、ライスの存在を意識してか、麺量は普通に感じました。
で、やっぱり具材を食べ残してしまうので、ここにライス投入。う〜ん、残った具材に対してご飯が多すぎる気が(笑
よくかき混ぜて、馴染ませて、いただきました。
主役であるはずの台湾まぜそばよりも、ご飯でお腹いっぱいになりました(笑
美味しかったんだけど、求める主役とのバランスの問題がなぁ。居酒屋タイムに来るのも面白そうです。

11:30〜 土日はランチ営業なし
仙台市青葉区本町1丁目12−2 モンテベルデ花京院 1階
駐車場なし

記事が参考になったらクリックお願いします



240411123316245 (Large).JPG

240411123142574 (Large).JPG

240411125147642 (Large).JPG

240411122937175 (Large).JPG

2024年04月10日

めん屋 みの家






久々にみの家。
今月の限定麺が激辛麻婆麺との事。麻婆豆腐は好きだし、辛さ耐性はある。
つもりでオーダーしたら、予想の遙か上を行っていました(号泣
本当に辛い。いまだかつてないほど辛い。蒙古タンメン中本のカップラ以上に辛い(実店舗では食べたことがない)。
辛い以外に、味なんかわかりません。しかもみの家って、他のメニューでも結構熱々だし、麺量多めなんだよなぁ。それがそのまま激辛麻婆麺に反映されているので・・・。ごめん、苦行でした。
麺は中太ストレート麺でモチッとした食感。だと思う。辛すぎて咀嚼できず、レンゲに乗せて、咀嚼せずに嚥下するのが精一杯。豆腐はもめんかな、しっかりした食感で食べ応えがあります。が、やはり辛すぎて咀嚼できないので、麺と一緒にレンゲに乗せて丸呑み。
挽肉は粒状大きめで噛み応えがあります。が、これも咀嚼する余地がありません。
ハンカチで汗を拭きながらの食事。通常の倍は時間がかかったのではないでしょうか。いつものようにスルスルっとは食べれません。ハンカチも汗でぐしょぐしょ。
これで小ライスでも追加すれば口直しも出来たのでしょうけれど、前述の通り、みの家は麺量多めなので小食の私としてはライスの入る余地がありません。ほぼノーガードでの殴り合いのような展開でした(笑
でもまぁ完食したんだから、たぶん美味しかった。辛さ耐性の強い方に、ちゃんと味の感想を聞いてみたいものです(笑

11:00〜 月曜定休
柴田郡柴田町東船迫1丁目1−2
駐車場は店の横と前に10台程度


記事が参考になったらクリックお願いします



240410110942125 (Large).JPG

240410110214402 (Large).JPG

240410110120709 (Large).JPG

240410110110052 (Large).JPG

2024年04月09日

らぁー麺食堂 嫁ごのみ





比較的新しく出来たラーメン屋さん。ネーミングが(笑
「嫁」という言い方に発狂する過剰なフェミニストがいるので、いつか火を点けられないか心配です(笑
初訪問。駐車場はなさそうなので、近所のコインパーキングを利用するしかないのかな。
券売機制。鶏出汁と豚骨が二本柱っぽいクチコミを見たので、豚骨を楽しみに行ったんだけど、この日は豚骨なし。代わりに「中華そば」というクチコミにはないメニューがあったので、そちらをいただきました。850円。小ライスが付くランチセットは900円でお得感が高いのですが、ライスに合うラーメンなのかわからないので今回はパスしました。
食券を渡すと半券を返され、番号を呼ばれてカウンターに受け取りに行くスタイル。食べ終わったら、自分で返却です。フードコートですかね。店内はテーブル席のみ、6卓くらいだったかな。相席はさせないようなので、効率はよろしくないようです。待っているお客さん、待ちがあるのならと帰るお客さん、レイアウトを変えてカウンター席を作ったら、もっとお客さんを入れられるんじゃないのかな?
番号を呼ばれたので取りに行って、ご対面。トッピングは、海苔、メンマ、チャーシュー、刻み葱、カイワレ。中華そばの王道は踏襲しています。麺は白いストレートの細麺で、ツルモチの食感。麺量は普通。スープは上品であっさりした味わい。
全体的に、良くも悪くも普通の中華そば。
う〜ん、食べるべきは鶏出汁系だったか。豚骨を食べたかったなぁ。このクオリティで、セルフサービスで、この値段は腑に落ちませんでした。とりあえず今回は保留として、看板の鶏出汁系と豚骨を食べてから評価したいと思います。

11:00〜 火曜定休
仙台市泉区市名坂町39
駐車場なし 近所のコインパーキング利用

記事が参考になったらクリックお願いします



240408113234816 (Large).JPG

240408113138743 (Large).JPG

240408112338068 (Large).JPG

2024年04月07日

末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店





本当は違う店に行く予定だったんだけど、臨休。
完全にアテが外れた。わざわざ行ったのに。
代わりに何を食べようか、アーケード街をブラブラ。そう言えば未食だったな、と思ってこちらのお店へ。営業時間が長いのですが、いつも行列。飲み友達と〆のラーメンを食べようと思っても、凄い行列でいつも断念していました。もう意地になって、いつか〆のラーメンをここで食べようと誓ったのですが・・・。スマン、先に一人でいただくわ。裏切ることになってしまった(笑
と言うのも、珍しく行列なしで、すぐに着席できたから。まぁ店内は満席だったけど。
券売機制。迷ったけど、ラーメンを半チャーハンのセットにしました。1260円。う〜ん、高いな。でもチャーハンも評判が良いという話しも聞いていたので食べてみたかったし。
京都の有名店の流れを汲むお店とは聞いていました。スープもチャーハンも真っ黒というか、醤油色が濃いとのこと。
チャーハンはオーダーの都度、中華鍋を振るっているようですが、オーダー率が高いのでまとめて作っているようです。先客である隣のお客さんと同時に提供。それを追いかけるようにラーメン着丼。
確かに、どっちも黒い(笑
ラーメンの方は、見た目ほど味が濃いわけではなく、むしろあっさり系。他に似た味を思い浮かべることができない独特な味わい。馴染みはないけど美味しいし食べやすい。葱は卓上に用意されていて、盛り放題。チャーシューは極薄バラチャーシュー。麺はストレートの細麺で、特徴はないけどスープとの相性も良く、麺量も十分です。
チャーハンは、こちら見た目通りに味はちょっと濃いめ。一緒に炒められている具材はラーメンのそれと一緒かな、葱とチャーシュー。パラッとしていて美味しかったです。半チャーハンの割りには量も多め。
美味しかったんだけど、店内はカウンターのみで席の間隔も狭く、店自体も狭い。あまり味に集中できる環境ではないのがイマイチ。行くなら空いている時間帯がいいかな。

9:00〜2:00 無休
仙台市青葉区中央1丁目7−18
駐車場なし

記事が参考になったらクリックお願いします



240407130735605 (Large).JPG

240407130649959 (Large).JPG

240407131708355 (Large).JPG

2024年04月04日

九州とんこつ うま馬





いつも蔵王温泉に行く時に13号線沿いに見える大きな「九州トンコツラーメン」の看板が気になっていました。仙台にもトンコツラーメンのお店はあります。かつては、何店舗かありました。しかし、仙台は九州系トンコツラーメンが根付かない街なのでしょうか?美味しいなと思った店も、安くて本場のDNAを守っているのかなと思った店も、ことごとく撤退。「九州系トンコツラーメンなのに、なんでこんなに高いの?」ってお店だけが、企業力にものを言わせて残っている感じです(そうじゃない店もあります)。
なので、私としてはトンコツラーメンに「飢えている」部分もあったので、とても気になっていました。山形遠征というともっぱら蕎麦でしたが、今回は嗜好を変えてトンコツラーメンにしました。
が、トラブル発生。GOOGLEで検索してナビさせたのですが、全然違う場所に連れて行かれてしまいました。到着したのは「九州とんこつ うま馬」というお店。私がイメージしていた13号線沿いのお店は「うま馬分店」。私のミスやないか〜い(笑
いずれにしても無事について良かったし、次回分店に行くにしても本店との食べ比べができて良しとしましょう。
券売機制。初訪問でよくわからないので、とりあえず「オススメ」のセットメニューをいただきました。1,000円。
1;00近くの入店だったので、それほど混んでいませんでした。カウンター席6〜7席に座敷?テーブルが2〜3卓?他にお客さんが居たので、あまりじろじろ店内を物色できず(笑
爆速で半チャーハン着丼。炒めず、保温ジャーから提供するスタイルですね。ラーメンは堅めでオーダーしましたが、こちらもすぐに着丼。仙台の九州ラーメンのお店は、1杯目は意外と時間がかかるのですが。麺は極細博多麺。堅めながらねちゃっとした食感。個人的には、もっとパツッとした食感が好みだけど。麺量は、九州系トンコツラーメンにしては多めに感じました。スープは、それほど臭みや個性は感じず、食べやすいスープだと思いました。スープも量が多めで、替え玉しても物足りなさは感じず。
九州系トンコツラーメンは、デフォの麺量が少ないので替え玉が定着したんだけど、こちらのお店は麺量が普通なので、替え玉すると結構な量になりますね。定番の紅ショウガ、辛子高菜、おろしニンニクで味変しながら、美味しくいただきました。
で、チャーハン。炒めていない、保温ジャーからのチャーハンとは言え、美味しかったです。美味しかったんだけど、小食の私としては明らかに食べ過ぎです。過剰に食べ過ぎです。お腹いっぱい。
味としてもコスパとしても、これはオススメ。ただ、仙台のお店じゃない。月一山形遠征なると、ここにばかり来るわけにもいかないし、いろいろと悩ましいな。

11:00〜 無休
山形市深町2丁目12−14
駐車場は敷地内に10台前後

記事が参考になったらクリックお願いします



240404125110692 (Large).JPG

240404125115915 (Large).JPG

240404124800114 (Large).JPG

240404124744025 (Large).JPG

2024年04月02日

焼肉のいとう 仙台駅前店





「かたい信用 やわらかい肉」でお馴染みの、肉のいとうに初訪問。仙台の有名店なんだけど、行ったことがなかった。まぁ地元の名店って、土着民にとってはそんなモンなんだろう(笑
細長い店内で、コロナ禍で作られたと思われる仕切り付きのカウンター席が10席くらい?その奥にテーブル席があるっぽい?それと、カウンター席の背中側に座敷席があるっぽい?とにかく仕切りが多すぎて全体を把握できず。
さらに注文もタブレット制。一人焼肉のために敷居を低くしているのか?
ランチとしてはお値段高めだけど、和牛の焼肉を食べれるお店としては妥当なお値段なのか?比較のしようがないので、よくわかりません。何がお勧めなのかもわからないけど、とりあえず「仙台」にこだわるなら牛タンは食べておきたいし、焼肉と言えばカルビかな、というわけで、仙台牛カルビと牛タンのセットをオーダー。2080円。
肉の量を増したり、付け合わせを選んだり、ご飯の量を選んだり、順に進めていってやっと注文確定って感じ。慣れていないと戸惑うばかり。肉量は標準で80gだそうな。字面で見ると「足りないかな?160gを選べるのでそっちにするかな」と思うけど、いつも家で食べる時は200gで結構お腹いっぱいになるし、ランチセットだとご飯も付くので自重しました。
セット内容は、ご飯、カルビ3切れ、牛タン1枚、キムチ、牛脂スープ。見た感じ、肉が少ないと思ったけど、食べてみるとランチとしてはまぁまぁな量でした。
牛タンが大きかったら切って下さい、とハサミを置いて行かれたけど、牛タンは柔らかくて噛み切れたし、美味しかった。
むしろカルビの方が厚みがあって火の通りが悪く、脂も多かったし、食べずらかった。カルビの方をハサミで切って焼き直したり、食べたりした感じでした。ジジィとしてはカルビじゃなくてロースを選べって事だな。
まぁでも胃もたれ胸焼けはなかったので、悪い脂ではなかったのだろう。
美味しかったけど、値段相応だったかというとビミョー。「仙台と言えば肉のいとう」という期待値が高すぎたか。他の選択肢を含めて(焼肉・ステーキ・ハンバーグ・牛タン焼き)、検討の余地はあるかな。

11:00〜 無休
仙台市青葉区中央1-7-39THEGATE 1階
駐車場なし

記事が参考になったらクリックお願いします



240401124423258 (Large).JPG

240401124434705 (Large).JPG

240401124531250 (Large).JPG

240401124201173 (Large).JPG

240401123907858 (Large).JPG

プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(10)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(12)
2015年08月(14)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(12)
2015年04月(15)
2015年03月(18)
2015年02月(16)