アフィリエイト広告を利用しています

2023年07月27日

牛タン けやき 仙台一番町本店





仙台名物と言えば牛タン。ですが、仙台人はそうそう牛タンを食べているわけではありません。そもそも高いからね、お値段が。せいぜい県外から来客があった時にエスコートして一緒に食べる、程度じゃないの?(笑
とは言え、牛タンは美味い、そこに異論はありません。お手頃なお値段だったら、もっと食べる機会もあるかもしれません。
で、今回は牛タン。しかも牛タンのひつまぶし。なにそれ?そんなのあんの?と思ったのは、フリーペーパーに広告と割引券が載っていたから。割引券があるなら食べてみようか、という気にもなったし、何より広告の牛タンが分厚くて美味しそうでした。
けやきというお店は知りませんでした。初訪問。アーケードの通りではなく、西に曲がったちょっと先にありました。最近できたのかな?綺麗な店内。お昼前でしたが混んでおらず、スルッと入店。今時のお店らしく、スマホでQRコードを読み込んで注文できるそうですが、最初からオーダーは決まっていたので店員さんにお願いしました。
牛タンひつまぶし御前。3,300円。割引券500円適用で2,800円。
ランチタイムに安く提供する牛タンのお店もありますが、固くて噛み切れないこともあったので、そういうお店は敬遠します。
オーダーを受けてから焼くようで、しばらく待って着膳。
おぉぉぉぉぉ〜!広告の写真通りの厚切り牛タン!ミディアムレアで見た目も肉肉しい。
牛タンはご飯の上に載っています。薬味は小口ネギ、ワサビ、刻み海苔、とろろ。出汁は固形燃料(ろうそく)で加熱されています。牛タンはたぶん、タン先、タン中、タン元、それぞれの部位が入っていると思われます。牛タンをかき分けてご飯を食べようとすると、なんと牛タンとご飯の間には牛しぐれ煮が挟んである、嬉しいサプライズ。なんだこの手の込んだ逸品は!(涙
しかも、だいたいこういう「おひつ」のご飯は、上げ底になっていて実際のご飯の量は見た目の半分というケースが多いのですが、こちらは上げ底じゃなーい!ちゃんと普通にご飯。
いや待て、ご飯の量が普通にあって、さらにこの牛タンの量と言うことは、満腹必至?
はい、満腹になりました。
ご飯、薬味、出汁は、おかわり可だそうです。もちろん小食の私はおかわりしていませんが。
かんじんの牛タン、前述の通り、様々な部位の盛り合わせだと思われるのですが、柔らかいです。しかもジューシー。
今までの私の持論は「牛タンってのは牛タン自体の味なんてものはなくて、それぞれの店の味付けを楽しむもんだ」でしたが、こちらの牛タンは薬味も調味料も何も付けずにそのまま食べても美味しかった。
本当に美味しかった。
これを牛しぐれ煮の混ぜご飯と、とろろご飯と、出汁をかけて薬味と合わせて、好きなように食べれるのですから、こんな贅沢はありません。
いわゆる、よくある「牛タン焼き」とは異なりますが、こういうアプローチもあるのか、と感心しましたし、肉厚で柔らかくて美味しい牛タンを食べることが出来て、幸福感と口福感に満たされました。出汁も美味しかった。

11:00〜 無休
仙台市青葉区一番町3丁目9−2 プラスビル 1F
駐車場はありません

記事が参考になったらクリックをお願いします



2023-07-27-11-46-03-030 (Large).jpg

DSC_5193 (Large).JPG

2023年07月25日

いろは食堂 古川支店





食欲が沸かないと言うよりも、外食に対して食指が動かない感じかな、ここのところ。自炊が捗っていたので、外食していませんでした。暑いから、てのもあるのかもしれませんね。
今回、たまたま古川まで仕事で行ったので、お昼ご飯はどうしようという事になりました。仕事が立て込んでいたので鳴子温泉までは行けないし、このまま仙台に帰ってから食事でも良かったんだけど。
いろんな意味で有名な「いろは食堂岩出山店」が閉店したと聞きました。醸室伊呂葉も閉店したし。コロナのせいか、時代の流れか。そう言えば古川にもいろは食堂があったじゃん、そこはどうなった?と思って行ってみました。
健在でした(笑
前回は何年前でしょうか?店の入口側から入って、駐車場に駐めるのに苦労した記憶があるのですが、コの字に曲がって裏側にも入り口があって、そこから入った方が駐めやすいですね。
券売機制になっていました。暑いので冷やし中華の誘惑も捨てがたいし、お腹が空いていたので評判のカツ丼も食べてみたい、でも久々なのでオーソドックスに中華そばも、と悩んで、最終的にはなぜか相盛り中華そばにしました。1100円。
相盛りって、何が相盛り?写真で見た感じだと、チャーシューかな?まぁ中華そばなら間違いはないか、というわけで着席。最初はパラッとした感じでしたがその後続々と来客があり、ほぼ満席の賑わいに。
店内は、いかにも昔ながらの食堂って感じで雰囲気は良いです。土間って感じ(笑
提供待ちのお客さんも結構居たので、時間がかかるのを覚悟していましたが、それほど待たずに着丼。
予想通り、チャーシューが鶏と豚の相盛りでした。
スープは、まんま「昔ながらの食堂の懐かしい中華そば」って感じ。節と鶏がベースかな。醤油のエッジも効いています。
麺もストレートの細麺でツルモチの食感。今時のトレンドからすると柔目の茹で上がりだけど、そこが良いとも言える。
チャーシューは、鶏はモモ、豚はバラ。どちらも柔らかくてホロホロ。美味い。量多い。チャーシューだけでお腹いっぱい(笑
美味しかったです。美味しかったのですが、最近自炊が続いていたので、感じたこと。お店の料理は量が多いって事。それと、結構味が濃いって事。う〜ん、環境が変わると味覚も変わるのかなぁ。
と言いつつ、他のお客さんがオーダーしたチキンライスをガン見していました。チキンライスも量が多い。しかし美味そうだ。次回こそカツ丼が食べたい。
なんだ、食欲あるじゃん(笑

10:45〜 第三日曜日定休?
大崎市古川南町3丁目8-77
駐車場は10台くらい。ちょっと駐めづらい(汗

記事が参考になったらクリックお願いいたします。



2023-07-25-11-30-25-262 (Large).jpg

HORIZON_0001_BURST20230725112447735_COVER (Large).JPG

DSC_5180 (Large).JPG

HORIZON_0002_BURST20230725112316654 (Large).JPG

2023年07月20日

天下一品ラーメン 明石台店





富谷方面に仕事があったので、寄ってみました。
とは言え、開店時間ちょっと前に着いてしまったので敷地内のダイソーで買い物をしていたらゲリラ豪雨に見舞われ、30分以上も外に出られず足止めを食らってしまいました。なんてこった!
ようやく小降りになって店に向かったら、すでに結構な客入り。券売機制。こってりMAXのボタンが見当たらなかったのだが、どうやら通常メニューを選んでこってりMAXに変更の食券を買わなきゃいけないらしい。面倒くせ。
店内、提供待ちのお客さんが多かったので、しばらく待って着丼。待ってる間、隣の客は食べ終えたにもかかわらずスマホで音を出して動画を見ていて、うるさいし不快。いい歳ぶっこいたオッサンが、こんな非常識な事をやってるなんて本当に世も末だな。
さて、こってりMAX。レンゲは立つのか試してみたのですが、立ちませんでした。なんだ骨研究所の方が濃厚じゃん(笑
お味の方はと言うと、基本的には天一と変わらないかな。スープの濃度が高いってだけで。
やっぱり麺量は少なめに感じましたね。チャーシューはハムのように薄いし。これで1210円かぁ、悩ましいな。それでもほぼ満席の賑わいなんだから需要があるというか、ステイタスは確立しているんだろうな。
夕方になっても胃もたれ・胸焼けはないので、消化器系に負担のある濃厚さではないのでしょう。そういう意味では安心して食べれます。
まぁMAXにしなくても美味しいは美味しいですね。

11:00〜 無休?
富谷市明石台6丁目1 COOP明石台店敷地内
商業施設内なので駐車場は多数

記事が参考になったらクリックをお願いします




2023-07-20-11-48-21-625 (Large).jpg

HORIZON_0001_BURST20230720115519000_COVER (Large).JPG

2023年07月14日

自家製手打ち中華そば もり中





久々にもり中。
駐車場は結構車が入っているな、という印象だったのですが、店内はガラガラ。車のオーナーはどこへ?
券売機制。夏の限定麺もあったけど、店内がしっかり冷房が効いていたのでそちらには食指が伸びず、期間限定の中華そばあったのでそちらをオーダー。880円。この限定の中華そば、限定という割りには提供期間が長くないか?(笑
イメージとして、スープが上品すぎ、麺が頼りない、という記憶があったのですが、今回は杞憂でした。スープは旨味も醤油感もバッチリでていましたし、平打ちの細縮れ麺も弾力も噛み応えも申し分なく、とても美味しくいただけました。
トッピングはチャーシュー2種類、カイワレ、メンマ、ナルト、刻みネギ、海苔。チャーシューは燻香があって美味しかったです。カイワレの風味も、スープと相まって良い味出していました。
スープも旨味は十分だけど出しゃばらず、麺やトッピングともバランスの良い印象。醤油感を出しながらも主張は強すぎず、良いアクセントになっています。
しかし、やっぱり麺だな。麺が秀逸。平打ちの細縮れ麺は冷麺のような透明感があります。冷麺ほどの弾力があるわけではないけれど、ちゃんと噛み応えを残しており、繊細でありながらも満足感の強い食感があります。なんだこの絶妙な食感は?平打ちの細縮れ麺で、満足のいく食感の麺を探し求めていたけど、これがベストかもしれませんね。五十嵐時代の細縮れ麺、はま家の細縮れ麺を探し求めていたけど、今日からこの麺がナンバーワンに君臨すると言ってもいいかな(笑
今回はそれほど暑くなかったので冷たいメニューは選ばなかったけど、次回は夏季限定メニューも食べてみたいですね。

仙台市太白区茂庭大堤21−33
11:00〜 水曜定休

記事が参考になったらクリックお願いします



2023-07-14-11-37-58-824 (Large).jpg

DSC_5137 (Large).JPG

DSC_5136 (Large).JPG

2023年07月13日

片倉商店 杜の市場店





夏です。夏と言えばウニです。ウニ丼と言えば片倉商店です。新鮮なウニ、ミョウバンを使わず加工品ではないウニ、不揃いだったり色が統一されていないけど圧倒的に甘いウニ。最高。
ウニを食べると喉の奥がイガイガするのは何故なのか、調べたらアレルギーだと知った数年前。でも一夏に何回も食べるわけじゃなし、と言うか、何回も食べられないし、喉がイガイガしたって美味いものは美味いんだから、やっぱり食べる。変わらず食べる。
と言うわけで、今年もいただきました。並盛り2,340円。いつもはお向かいの仙令寿司系列の海鮮丼は大行列なのに片倉商店は閑古鳥なのですが、今回は片倉商店も結構カウンターが埋まっていました。ウニを中心とした様々なバリエーションがありますが、せっかくなのでウニ一択で。
ウニ丼の他にお新香と一品と味噌汁付き。まずは何も付けずにウニだけいただいてみます。期待通り、美味い、甘い。醤油は回しかけずに、ワカメや大葉を筆替わりにウニやご飯に塗っていただきます。醤油やワサビに支配されるのでは、ウニの旨味を堪能できませんからね。
もう「ウニ美味い」以外の感想が思い浮かびません。ウニ好きさんには絶賛お勧めです。

10:00〜? 定休日は杜の市場に準ずる
仙台市若林区卸町5丁目2−6 杜の市場内

記事が気に入ったらクリックお願いいたします



2023-07-13-11-37-34-271 (Large).jpg

DSC_0045 (Large).JPG

2023年07月11日

とんかつ牡丹





比較的新しく出来たとんかつ屋さんで、評判もいいらしい。なんでも肉が分厚いとのことで、写真で見ると確かに凄かった。
そんなわけで機会があれば行ってみたいと思っていたのですが、満を持して訪問。
場所は一番町一丁目、昔で言うところの古本屋街。古すぎて誰もついて来れない予感が(笑
繁華街の外れの方で、駐車場はなし。近所のコインパーキングのお世話になるしかない。以前、昆布水つけ麺をいただいた水原製麺の近所です。
巨大なコの字カウンターのお店。席数は20席近くはあるんじゃないだとろうか。席と席の間隔もゆったりしています。若い清潔感のあるお兄さんたちがテキパキと働いていて好感が持てます。メニューは黒板に記載されているので、ちょっと見づらい、わかりづらい。今回はランチ限定のカツ丼をいただきました。1,200円。やはりカツ丼には弱い。
それほど待たずに着丼。カツを揚げるところからのスタートではなかったのかな?
普通に卵でとじたカツだけど、違和感を感じます。1枚の肉を切って卵でとじてご飯に載せるのがカツ丼だけど、カツがバラバラ。実はコレ、数種類の部位がミックスになっているみたい。端材をリサイクルしたサービス品って感じでしょうか?定食に比べれば安いし、考えようによってはいろいろな部位を食べられる楽しみはあるかも。
そしてやっぱりカツが分厚い。卵はトロトロで、いわゆる「汁だく」状態。スプーンが付いてくる理由がわかりました。更に言えば、カツに対してご飯の量が少ない。いや、ご飯に対してカツが多すぎると言うべきなのか?肉だくです、肉好きには嬉しいけど、バランスが難しいなぁ(笑
添えられた梅肉も良い味出しています。カツも柔らかい。味付けは結構あっさり目で、甘め。味噌汁は赤出汁で、渋いです。
美味しかったし、お腹いっぱい。
とりあえず前哨戦は済んだので、次回は本命のとんかつ定食を食べたいと思います。

11:00〜 水曜定休
仙台市青葉区一番町1丁目11 SUGA−DUNビル一番町
駐車場は近隣にコインパーキングあり

記事が参考になったらクリックをお願いします



2023-07-10-11-20-28-682 (Large).jpg

2023-07-10-11-22-22-105 (Large).jpg

DSC_5122 (Large).JPG

2023年07月07日

ヌードルショップ ナナイロ





鴨出汁ラーメンの「ヌードルショップアラカワ」の2号店。こちらは貝出汁のラーメン店。2回目の訪問。
前回は貝だし塩をいただきました、めちゃくちゃ印象が良かった。閉店してしまったはまぐり出汁ラーメン「はま家」に匹敵する貝出汁ラーメンを探し求めていた私としては、ようやく満足できる店に巡り合った気持ちになっていました。
そんなわけで今回は醤油をいただきました。券売機制。850円。開店前からすでに待っているお客さんが多く、名簿には記名が付いていました。
細麺ということで湯で時間が短いのか、結構回転は良さそうです。それなりに待つことを覚悟しましたが、さくさく提供されて、それほど待たずに着丼。
トッピングは塩と共通かな。わけぎ?刻みタマネギ、低温チャーシュー、鳥チャーシュー、メンマ。麺は全粒粉入のストレートの細麺。
スープはやはり、はま家を彷彿とさせる貝出汁の旨味を感じます。そして醤油の主張も。全般的に出汁との親和性は塩のほうが良いのかな?ただ個人的には醤油が主張するのは嫌いではありません。
ツルモチ食感の細麺はスープとの相性もよく、本当に美味しい。スープも最後まで飲み干して完食。ごちそうさまでした。
塩と醤油、両方食べましたが、どっちも美味しかったです。貝出汁を堪能するなら塩かな。タレの旨味まで堪能するなら醤油かな。う〜ん、どっちも捨てがたい。

11:00〜 月曜定休
岩沼市末広1丁目2−11
駐車場は敷地内多数

記事が参考になったらクリックをお願いします



2023-07-07-11-12-10-169 (Large).jpg

DSC_5100 (Large).JPG

DSC_5102 (Large).JPG

2023年07月06日

肉そば 舞鶴





山形遠征。毎度お馴染みの舞鶴。本当は違う店に行こうと思ってたんだけど、店の前を通りかかったら外の掲示板に小さいながらも赤と緑色のポップを発見。
こ、これは・・・?夏季限定の「紅い肉蕎麦」と「緑の肉蕎麦」が始まっているのか?
と言うわけで、用を終えて舞鶴に舞い戻ってきました。お昼のピークでしたが珍しく駐車場に空きもあり、席もちょうど空いたタイミングだったのでそれほど待たずに入店。カウンターも含めて、満席の大賑わい。
オーダーは、赤い肉そば。1080円。このご時世だから仕方ないんだろうけど、しれっと値上げしているなぁ。
普通の肉そばだと爆速で提供されるけど、赤い肉そばは提供までちょっと時間がかかりました。
1年ぶりの赤い肉そばとは言え、そのビジュアルには驚きました。トマトが凄い。「赤い」ってのはラー油で食べる辛い肉そばだからだと思ってたんだけど、今年は見た目にも「赤い」肉そばになっています(笑
値上げするだけの工夫はしていますね。
スープも普通の肉そばよりも冷えている感じ。おぉ、これは美味い。千切りキュウリもタップリ。これは1本分くらいはあるかもね。それだけでも十分なボリュームです。トマトのトッピングといい、サラダ麺感覚の肉そばなんだろうか?もちろん、大量のキュウリの下に、いつものそぎ切りにした親鶏スライスもしっかりトッピングされています。
それでなくても量多めなのに、トッピングも相まってお腹いっぱいになりました。
お好みでかける自家製ラー油は、辛いイメージがあったので少しずつ様子を見ながら、かけてみました。そんな状態なので、食べている途中で「ラー油はお下げしてもよろしいですか?」って聞きに来て、回収して他の席に使い回すのはやめてくれ、マジで。最後まで使わせてくれ。各客毎に小分けにして用意しておいてくれよ。そこだけは不満だったな。

山形県東根市本町3−18
11:00〜 水曜定休(臨休あり)
駐車場は店の前だけでなく、隣のスーパーの壁際にも駐車可。合計10台程度?

記事が良かったらクリックをお願いします



2023-07-06-12-40-53-493 (Large).jpg

HORIZON_0001_BURST20230706122710821_COVER (Large).JPG

DSC_5098 (Large).JPG

2023年07月04日

かしぇる





蔵王温泉の中にあるお蕎麦屋さん?ジンギスカン屋さん?ログハウス風のオシャレな建物で、裏通りにあるとは言え、目に付きます。蕎麦とジンギスカンの店という異色の取り合わせですが、山形県では珍しくないのか?隣の旅館も同じような形態でランチ営業していました。
実は別な店がお目当てだったのですが、まさかの臨休で「さぁて、どこでランチにしようかな」とウロウロしていて見つけました。さすがに平日の昼からジンギスカンというわけにもいかなかったので、ざる蕎麦にしました。950円。だってジンギスカンを食べたらビールを飲みたくなるじゃないか(笑
テラス席があるものの、店内はほぼ満席の賑わいでした。繁盛店なのか。若い男性2人で切り盛りしています。テキパキとした仕事ぶりが気持ちいい。提供待ちのお客さんが結構居たので、しばらく待っての提供となりました。
蕎麦粉は山形県産。二八蕎麦だそうです。平打ち、と言うか平切りの蕎麦。コシがあり、歯応えもありますが、ゴリゴリした食感ではなく、手打ち蕎麦ならではの噛み応え。
つゆは辛めで味がハッキリしています。蕎麦はつゆにくぐらせるのではなく、ちょっと浸けてすするのが良い感じ。わさびは粗挽きなので、つゆには溶かず蕎麦に付けるか、蕎麦を口に入れた後に追いかけるように含むのが醍醐味。
見た感じは「少なめ?」と思いましたが、食べてみると十分な量でした。これはこれでなかなか美味しかった。
しかし店内に充満するジンギスカンの香り。誘惑の魔の手が私を誘います。ビールなしでジンギスカン、いくか?

11:00〜 火曜定休
山形県山形市蔵王温泉196
店の横に駐車場あり

記事が参考になったらクリックお願いします



2023-07-03-12-42-10-614 (Large).jpg

DSC_5094 (Large).JPG

DSC_5093 (Large).JPG

DSC_5090 (Large).JPG

DSC_5092 (Large).JPG

HORIZON_0002_BURST20230703125145537 (Large).JPG

プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(12)
2015年08月(14)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(12)
2015年04月(15)
2015年03月(18)
2015年02月(16)