アフィリエイト広告を利用しています

2018年01月30日

本竈 本店

昨日、期間限定で担々麺を出している本竈とかいじ、どちらに行こうか迷ってかいじを選んだわけですが、奇しくも本竈で別チャンネルの担々麺の限定が提供されるとtwitterで知りました。
広島風汁なし担々麺?限定の味噌担々麺とは別に、レギュラーメニューの「本気の担々麺」の食券を購入して「裏で!」と告げるとのこと。広島風汁なし担々麺ってなんだ?という事で激しく興味を惹かれたのですが、出典があの悪名高き「ご当地グルメをでっちあげる番組」との事で、正直言ってちょっとテンションが下がりました。仙台でも麻婆焼きそばを「ご当地グルメ」なんてでっち上げられましたからね。そりゃ確かに以前から提供している店舗はあったけど、「宮城県民なら誰でも知ってる」?「昔ながらのご当地グルメ」?ないない(笑
一方で、普通の汁なし担々麺と「広島風」汁なし担々麺は何が違うのか、興味もありました。そんなわけで、期待1/3、不安1/3、冷やかし1/3で本竈に行ってみました。
開店直後の到着なのに駐車場はほぼ満車。待合室もいっぱいでした。とりあえず「本気の担々麺」の食券を購入。850円。しばらく待つのかと思いきや意外とサクサク進み、食券の回収。「裏で」と告げて食券を渡します。混んでいるような気配があった割りにはほとんど待つことなく店内に。店内に入ってカウンターについてからも、それほど待たずに着丼。回転が速いのか、フロアのコントロールが良いのか。もちろん厨房の作業の手際の良さも相変わらず素晴らしい。
さて、広島風汁なし担々麺。見た感じは他の汁なし担々麺と変わりありません。肉味噌が真ん中に鎮座。周りに小口ネギと胡麻が散りばめられています。これを、よ〜くマゼマゼ
マゼマゼ
マゼマゼ・・・
ふう
いただきます。麺は細麺の熱盛り。麺の食感としては前日に食べたかいじの麺に近い印象です。もうちょっとモッチリ感というか弾力がほしいところです。一口目から麻辣感を強く感じました。胡麻の風味も濃い。辛味も刺激も濃い。これはなかなか美味しいぞ。
ただ、やっぱりどこが「広島風」なのか不明。事前にネットで調べたけど他に比べて「辛い」という情報しかわかりませんでした。確かに麻辣感は強く感じたけど、特徴ってそれだけ?辛さ・痺れを選べる担々麺もあるよね?別に「広島風」と銘打たなくても良いような気も・・・。さすが「ご当地グルメ捏造番組」(笑
食後は頭皮と顔から汗が噴き出ました。ドッと吹き出ると言うよりも、拭いても拭いても垂れてくる感じ。食味だけでなく内側からも効くタイプですね。1/31までの超短期提供なので、興味ある方は是非。

11:30〜 無休
仙台市宮城野区岩切分台3-5-12

IMG_20180130_113353HD (Medium).jpg

IMG_20180130_114031HD (Medium).jpg

IMG_20180130_114822HD (Medium).jpg








posted by skyline at 20:02| (カテゴリなし)

2018年01月29日

らーめん かいじ 東仙台店

かいじ東仙台店でSOY担々麺という限定メニューを出しているというので、行ってみました。限定の担々麺と言うと、本竈で味噌担々麺を提供中なので、実はそちらにも興味があったのですが、かいじの方が提供期間が短そうだったので、こちらを優先しました。
お昼前の訪問で、駐車場が空いていてラッキーと思ったのですが店内はほぼ満席でした。券売機制で限定麺のボタンが用意されています。880円。店内は混み合っており、提供待ちのお客さんも結構いましたが手際が良いのかそれほど待たずに着丼。
見た目はいわゆる白胡麻担々麺のイメージです。SOYという事は豆乳をアレンジしているのかな?挽き肉の肉味噌と青梗菜というシンプルなトッピング。スープはクリーミーで奥行きのある濃厚な味わいですが辛さはそれほどでもなく、万人向けの食べやすい仕上がりかな。麺はストレートの細麺。噛むと歯にまとわりつく感じの独特の麺。個人的には、あまり好きなタイプの麺じゃないなぁ。並盛りでいただいたので麺量としては丁度良いかな。ちょっと食べ足りない気がしないこともないけど、中盛りにすると今度はこの麺では飽きるか、のびてもっと酷いことになりそう。
辛味が足りないので卓上の豆板醤を投入して辛味追加していただきました。
こう言ってはなんですが私としてはイマイチでした。とがし系が限定で出す担々麺は結構個性的というか「攻めてる」イメージだったのですが、こちらは綺麗にまとまりすぎている印象。インパクト不足。辛味も物足りないし、麺も弱い感じです。すごく良い材料を使ってすごく凝った作り方をしているのかもしれないけど880円の価格設定に見合うかというと疑問。逆に、辛いのが得意ではない人やマイルドな胡麻料理が好きな人にはお勧めできるかも。そういう意味では「女性的」なイメージの担々麺に感じました。
次回はお気に入りの台湾まぜそばでリベンジします。

11:00〜 無休
仙台市宮城野区小鶴1丁目2−15

IMG_20180129_114352HD (Medium).jpg

IMG_20180129_115010HD (Medium).jpg

IMG_20180129_115358HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:39| (カテゴリなし)

2018年01月27日

海味家

魚出汁ではなく、海老や貝を使った魚介出汁の効いた塩ラーメンが絶品なのですが、実は以前は「蟹味噌油そば」として提供していたメニューが、いつの間にか「油」がとれて「蟹味噌そば」になっていたのが気になっていました。
油そばは、いわゆる汁なし麺。スープではなくタレで食べさせる麺ですが「蟹味噌そば」になったという事はスープのあるラーメンに生まれ変わったという事でしょうか?蟹出汁のラーメンというのも珍しいので、興味津々で注文してみました。800円。
結論から言いますと、他の麺メニューのようにスープがなみなみと注がれているものではありませんでした。ラーメンと油そばの中間くらいの量のスープ。経験からして「あえ麺」とでも呼ぶのがふさわしいのかな?しかし蟹の風味が濃厚で、スープの少なさを全然意識させません。これは美味い。
とにかく一口目から蟹が全開です。いや、濃厚な蟹味噌が全開です。蟹は好きだけど蟹味噌は苦手という人には拷問に近いかも(笑
麺はラーメンと同じ、緑色がかった細麺。噛むと歯にまといつくようなモッチリ、ネットリしたタイプで独特な食感です。ラーメンで食べるよりも蟹味噌そばで食べる方が違和感がないような気がしました。
トッピングは煮玉子半分、メンマ、チャーシュー、カイワレ、胡麻、あおさ海苔。チャーシューは小さいのが2枚で、ちょっと残念な感じです。個人的には胡麻とあおさ海苔がたっぷりかかっているのが嬉しい。やっぱり海の素材で取ったスープには、海苔がよく合います。
味も方向性もハッキリしているので、ハマる人はハマるかもしれませんが、苦手な人はいっさい受け付けないタイプのメニューかもしれません。私はどっぷりハマりました。塩ラーメンとカレーが二枚看板だと思っていましたが、ここにきてまさかの蟹味噌そばが台頭してくるとは!嬉しい悩みが増えました。

11:30〜 日曜定休
仙台市青葉区中江2丁目5−10

20180127_120231_677 (Medium).jpg

20180127_115502_309 (Medium).jpg








posted by skyline at 19:48| (カテゴリなし)

2018年01月26日

天地を喰らふ 柳生店

居酒屋のランチタイム営業でラーメンを提供しています。店の前を通る度に気になっていたので、入ってみました。
シャモロック塩ラーメンに惹かれました。
お客さんゼロ。光熱費や人件費を考えると店を開けた方が赤字になるんじゃないんだろうか、と心配になります。場所柄、近隣に飲食店はたくさんあるし、名取寄りには超人気大行列店の「杉のや」もありますから、ラーメンで商売するのは厳しいのでは・・・。
なにはともあれランチメニューのシャモロック塩ラーメンをオーダー。680円、と思いきや外税だったので734円でした。680円ならまぁ妥当かなと思うけど、734円ではちょっと考えます、正直な話し。細麺と中太麺を選べるので細麺でオーダー。
それほど待たずに着丼。透明度の高い澄んだスープが印象的です。
トッピングは葱の白い部分と青い部分を別々にスライス。白髪葱なんてレベルじゃない細さに驚愕。鶏チャーシュー3枚、味玉半分、ナルト、鶏節。鶏チャーシューは柔らかく、3枚も入っていて嬉しいけど、味には特徴はなし。味玉は黄身は固めですが味も丁度良い感じで入っていて好印象。鶏節はアクセントにはなるんだけど食べ慣れない食材なので、その硬めの食感は好き嫌いが分かれそう。
麺は極細の白いストレート麺。ほとんど素麺と言ってもいいくらい。見た目だけでなく食感もそんな感じ。のびるのが早そうだなと思っていたら、案の定でした。中太縮れ麺の方が良かったかな。麺量は気持ち多めに感じました。
スープは独特。説明書きによるとシャモロックと野菜だけでとった出汁を使っているらしいです。すっきりした薄味系ではあるけど、物足りないとか薄いという感じはありません。鶏出汁を看板にしている他の店とは、かなりテイストが異なります。これはこれで面白いんだけど、イメージしていた「鶏出汁」とは違った味わいなので戸惑いはあります。私は、これはこれでアリだと思いました。
既存のラーメン店とは異なったアプローチの商品で、美味しくいただきました。麺に違和感を感じたので、次回は中太麺でトライしたいと思います。

11:00〜 月曜定休
仙台市太白区柳生3-5-4

IMG_20180126_114537HD (Medium).jpg

IMG_20180126_114808HD (Medium).jpg

IMG_20180126_114741HD (Medium).jpg

IMG_20180126_115217HD (Medium).jpg








posted by skyline at 21:06| (カテゴリなし)

2018年01月25日

佐野ラーメン 成田屋

比較的新しく出来たお店?初訪問です。
以前は一利起というサッポロ味噌ラーメンを看板メニューにした老舗店が営業していた場所です。今だから言えるけど、当時の店主はくわえ煙草で調理をするような人で、それを目撃した私は二度と行きませんでした。まぁ、老舗ということもあり熱烈なファンが付いている店ではありましたが。
高齢を理由に店を閉めたと聞いてはいましたが、その後に入ったが佐野ラーメンのお店。佐野ラーメン、話しには聞いていましたが、あまりイメージはありません。以前、仙台市内にも佐野ラーメンのお店はありましたが未食のまま撤退して記憶はあります。また、高速道路のSAで試食の佐野ラーメンを食べたことがありますが、正直言ってパッとしないというか、それほど美味しいと思いませんでした。
とは言え、友達のお土産で食べた喜多方ラーメンが全然美味しくなくて喜多方ラーメンにまったく食指の動かなかった私が伊藤商店のラーメンを食べて目から鱗が落ちたり、フードコンベンションで食べた白河ラーメンにまったく感心しなかった私がいがらしのラーメンにハマったり、やはり「ちゃんと調理されたラーメン」を食べてみないことには話しにならないので、行ってみました。
お隣もラーメン店で「薫寿」。駐車場はちゃんと分けられているので、それぞれのお店の駐車スペースに駐めましょう。一利起をそのまま使っているので、カウンターのみ8席程度のお店。メニューはシンプルですが炒飯や餃子も提供しています。今回は初訪問という事で、ラーメン680円をオーダー。
まず目を引かれたのは透明度の高いスープ。味わいは、見た目以上にパワフルでしっかりした味わいです。最近流行の魚介出汁な感じではありませんが、メインの旨味はなんだろう?思い当たるお店のない独特なスープです。
トッピングはバラ巻のチャーシュー2枚、刻み葱、ナルト、青菜、細割きメンマ。チャーシューは結構しょっぱめでしっかり味の入っているタイプ。青菜は雪菜かな?メンマはコリコリで良いアクセントになります。
麺は平打ちの縮れ麺。表面ツルツル、噛むとモチモチ。なかなか腰の強い、弾力のある麺です。喜多方ラーメンや白河ラーメンに通じるものがありますが、それらよりも強い弾力を感じました。麺量は普通で、小腹の私には丁度良い。
なかなか美味しいラーメンでしたが、普通すぎてウリがないのがちょっと心配です。あえて「普通」であることをウリにする、つまり毎日でも食べられる馴染みのあるラーメンをアピールするのであれば、せめて価格は600円まで下げて欲しいとも思います。お隣もラーメン店なわけだし、通り沿いに超人気店のおり久もあるんだし。

11:00〜 月曜定休
仙台市青葉区折立2丁目1−16

IMG_20180125_115521HD (Medium).jpg

IMG_20180125_115606HD (Medium).jpg

IMG_20180125_115917HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:44| (カテゴリなし)

2018年01月24日

福の家 仙台店

真冬日という事で体の中から暖めるべく、辛いラーメンを求めて久々に担々麺専門店のこちらに訪問。仙台市若林区沖野のパラディソの近所。駐車場は店の前と後ろに結構な台数が駐められるのでありがたいです。
店内もカウンター7〜8席、テーブル席が5卓ほどありキャパシティは十分。お昼前の訪問でしたが結構繁盛していました。
今回いただいたのは黒胡麻担々麺。小で650円。こちらのお店、小・中・大で値段が変わりますが、小が180gで他のお店の普通盛りと同じ量になっています。「小」という言葉の響きにダマされて「中」をオーダーすると他のお店の大盛り相当になるので注意が必要です。辛さは5辛まで0.5刻みで上げる事ができます。
スープは比較的サラサラした感じですが胡麻の風味が強くて物足りなさは感じません。いつものように1.5辛でいただきましたが、十分な辛さ。トッピングは挽肉、メンマ、コーン、刻み葱。メンマが載る担々麺と言うのも珍しい。不思議な感じではありますが、まぁまぁ悪くはありません。麺は黄色い中太の中華麺で、特に印象を感じませんがスープとの絡みも良くて熱々で美味しかったです。
餃子やライスといったサイドメニューも豊富ですし、担々麺のバリエーションも豊富なので、何度行っても飽きないお店だと思います。ランチタイムのサービスライスがなくなったのは残念だけど、それでも小ライス50円ですからね、かなり良心的だと思います。それとサービス券制度からポイントカード制度に変更になっていました。

11:30〜 水曜定休
仙台市若林区沖野3丁目6−60

20180124_115847_362 (Medium).jpg

20180124_120712_501 (Medium).jpg








posted by skyline at 22:54| (カテゴリなし)

2018年01月23日

カレーの店 みにまむ

雪の積もった仙台をかきわけ、久々にみにまむに訪問しました。
仙台のカレー屋さんとしては、かなり気に入っているお店ですが、場所柄、なかなか行く機会がありません。以前は(だいぶ昔だけど)仙台市内に何店舗かあったのですが、いつの間にかここだけになってしまいました。人気はあると思うのですが・・・。
カレー専門店と言うことで、メニューはシンプルです。ハードカレー、チキンカレー、ビーフカレー、ミックスカレー。ハードカレーが一番辛くて、同じく辛口ながらメニューの書き方を見るとたぶんチキンカレーがお店のオススメかな?ビーフカレーは甘口とのことで、ミックスはビーフとチキンの合い盛り。カレーの種類による値段の違いはなく、ご飯の量で値段が変わります。
今回いただいたのはハードカレー、中盛り。640円。
訪問時はお昼前だったのですが、席は半分以上埋まっている繁盛ぶり。注文から提供までの時間も早かったです。
器の中にカレーとキャベツが同居していますが、キャベツの下にもご飯があるのでバランスを考えて食べないと後半にカレールーが足りなくなりそう。そういう意味ではカレールーはちょっと少なめかも。ご飯よりもカレールーを食べる感じの私としては、ルーたっぷりが好きです。
ハードカレーはその名の通り、辛さもハードですが、カレーとしての旨味はしっかり出ているのでとっても美味しい。かなり刺激的な辛さです。キャベツを箸休めにしつつ一気に食べきります。途中では水を飲まないのが私の流儀。食べ終えてから水を飲みます。う〜ん、辛かった。美味かった。
大盛りでも良かったくらい。小腹な私ですがカレーは別腹?満腹になるくらい、しっかりガッチリ食べたいのでカレーは大盛りにしよう。次回の教訓に(笑
会計を済ませて出てくるタイミングで、続々と駐車場に車が入ってきました。やっぱり相変わらずの人気ぶりです。時間帯を見誤ると満車になりかねません。すぐ近所が公園なので、公園に沿って路駐している人もいるのかな?路駐は大丈夫な地域なのでしょうか?ちょっと心配。

11:00〜 木曜定休
仙台市泉区北高森3−11

20180123_112057_385 (Medium).jpg

20180123_112919_899 (Medium).jpg

20180123_112337_131 (Medium).jpg








posted by skyline at 19:24| (カテゴリなし)

2018年01月22日

白河手打ち中華そば いがらし

前回の訪問で好印象だった、こちらのお店に再訪問。
今回のオーダーはワンタン麺。850円。先客があったので、提供まで結構時間がかかりました。まとめて作らずオーダーを受けるごとに、一組毎に作っているようなので、確かに時間はかかりますね。
そんなに混んでいたわけではないのですが、コンスタントに次々とお客さんが入る感じです。カウンター8席程度?の他にテーブルと座敷もあり、キャパシティは十分です。
さてワンタン麺ですが、前回いただいた中華そばにワンタンが追加されたもの。刻み葱、カイワレ、ナルト、海苔、メンマ、チャーシュー2種類は、中華そばと同じ。それにしてもチャーシュー2種類は豪華です。たぶんバラと肩ロース。バラの方は炙ってあって香ばしく、ホロホロ。ロースはほどよい噛み応えで食感が良い。どっちも美味しい。肝心のワンタンは、皮が大きくて私の好きなタイプ。その上、肉餡もバッチリ詰まっていて食べ応えもあります。良いとこ取りの贅沢なワンタン。これがタップリ入っているから言う事なし。
麺はお馴染みの平打ちの縮れ麺。ツルモチのすすり心地の良い麺です。麺量もちょっと多目かな?しっかり食べた気がします。
スープも前回の印象と変わらず。出汁よりも醤油の主張を強く感じます。どこのお店とも似ていない、どこのお店もイメージできない、独特のスープ。スープは好き嫌いが分かれそうだけど、煮干しと鶏がブームを二分する最近のラーメン業界においては面白い味わいだと思います。
満腹&満足、大変美味しくいただきました。また来よう。

11:00〜 火曜定休
多賀城市南宮庚申203

IMG_20180122_112737HD (Medium).jpg

IMG_20180122_112823HD (Medium).jpg

IMG_20180122_114259HD (Medium).jpg








posted by skyline at 20:57| (カテゴリなし)

2018年01月19日

牛タン 陣中 トレーラーショップ

安く牛タンをいただけるこちらのお店へ久々の訪問。
仙台市宮城野区のコロナワールドや仙台新港の近くですが、産業道路の多賀城から仙台方面に向かう道路沿いにあるので、仙台方面から行くにはUターンしなければいけません。駐車場も微妙に入れずらいので注意が必要。
11時オープンなのでお昼前に到着したら、空いていました。カウンターに座ってランチを注文したら、続々とお客さんがやってきて、あっと言う間に満席に。カウンター4席に6人程度が座れる大テーブル1卓の狭い店内です、ちょっとでも遅れていたら入れなかったかも?危なかった(笑
この日のランチは味噌焼きでした。800円。あれ?値上げした?以前は700円だと記憶していたんだけど。お客さんの中には「味噌かぁ、塩が食べたかったなぁ」という方もいて、実は塩が人気なのかな?
混む前に注文できたので、それほど待たずに提供となりました。牛タン8切れ、雑穀米、浅漬け、芥子漬け、スープ。スープは肉が入っていないだけでテールで出汁を取ったスープでしょうか?牛タンはほどほどに柔らかく、ほどほどに噛み応えがあり、食べ応えのある牛タンでした。雑穀米も独特な食感で噛めば噛むほどに味が滲み出て美味しい。
牛タンも雑穀米もしっかり咀嚼したので、ランチに時間をかけてしまいました。私よりも後に入ったお客さんが先に会計を済ませて出て行っていましたが、そんなに早食いして消化に良くないんじゃないの?と他人事ながら心配になってしまいました。せっかくの美味しいものも味わって食べなきゃもったいないし、ちゃんと咀嚼しないと胃に負担をかけてしまいます。
週替わりでランチの内容が変わるようなので、塩の時に来てみたいですね。
ちなみに水・木曜は弁当の販売のみで店内での食事はお休みです。また土日祝はランチの提供を行っておらずレギュラーメニューでの営業となるようです。

11:00〜
仙台市宮城野区福室字御蔵前2−57−1

20180119_114300_358 (Medium).jpg

20180119_114354_349 (Medium).jpg








posted by skyline at 18:36| (カテゴリなし)

2018年01月18日

そばつる

仙台市泉区鶴が丘の蕎麦屋さん。中華そばも出しているとネットで見て、一度行ってみたいと思っていました。大盛庵といい清水屋といい、蕎麦屋の中華そば結構美味しい。ちなみにこちらのお店は、あえて「中華そば」ではなく「ラーメン」としてメニューに載せています。違いは、わかりません(笑
鶴が丘の住宅地の中にあります。看板を見落とすと辿り着けない感じ。駐車場は店の前だけでなく、隣の駐車場も何台分か利用可能のようです。今回は訪問の時間帯が早かったので余裕で駐めることができました。
店内は、まさに昭和の蕎麦屋。4人掛けテーブルと、カウンター替わりの大テーブル、さらに奥には座敷もありキャパシティは十分。お冷やではなくお茶が出てくるあたり、さすが蕎麦屋。メニューを見ると蕎麦・うどん、丼物だけでなくラーメンメニューまで完備。ランチやセットメニューもあり、幅広いラインナップです。
その中から今回はワンタン麺をいただきました。700円。
混んでいなかったので、それほど待たずに着丼。トッピングは刻み葱、メンマ、チャーシュー、海苔、ナルト、ワンタン。メンマは胡椒で和えたタイプで、時々このテのメンマにあたりますが正直言って嫌いじゃないです。海苔が小さいのは清水屋と良い勝負かな(笑)。チャーシューが独特で、いわゆる今時のラーメン屋で提供される「低温処理のチャーシュー」みたいな部位と薄さなんだけど、こっちはしっかり熱が入っていて噛み応えのあるタイプ。ワンタンは薄皮の私の好きなタイプなのに肉餡はしっかり入っていて食べ応えは十分。しかも5個くらい入っていたんじゃないかな、とてもお得な感じです。
麺はよくあるウエーブのかかった黄色い細麺。よくあると言っても「はっとり」のようなイメージではなく、いわゆる昔ながらの中華そばを彷彿とさせるタイプ。麺量は普通ですが、ワンタンが多いので全体的なボリューム感は申し分ありません。
スープも、やっぱり蕎麦屋っぽいのかな?どことも似ていません。醤油が強いわけでもなく、出汁が蕎麦っぽいわけでもなく、独特な印象を受けました。出汁は何なんだろう?たぶん出汁が決め手なんだろうな。
奇をてらわず、安心して食べられる中華そばって感じです。普通のラーメンが570円だったら、絶対にワンタン麺700円はお得すぎ。さらに醤油と塩を選べるということは、ひょっとしてワンタン麺も塩を選べるのか?隣のおじさんが食べてる味噌ラーメンも美味そうだった。一時期、一部のラオタで流行った海老天ラーメンもあるし、蕎麦屋らしくカツ丼もそそられます。いろいろ目移りするメニューが多くて、再訪感を強く感じました。

11:00〜 月曜定休
仙台市泉区鶴が丘3丁目1-55

IMG_20180118_115040HD (Medium).jpg

IMG_20180118_115350HD (Medium).jpg

IMG_20180118_115804HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:32| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(12)
2015年08月(14)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(12)
2015年04月(15)
2015年03月(18)
2015年02月(16)