アフィリエイト広告を利用しています

2015年03月29日

番外編 明星カップ焼きそば 評判屋ソース焼きそば

夜食に食べました(笑
カップ焼きそばなんて、どれも同じだと思っていたのですが、そうでもないんですね。
不味かったです(笑
麺がボソボソしていて、正直ビックリ。意外とカップ焼きそばにも個性があると知りました。
個人的に好きなのは「一平ちゃん 夜店の焼きそば」かな。麺が美味しいのは「UFO」だと思います。
今回食べたのは、まさかのハズレ。安くても、もう買いません。
ちなみに写真は公式HPからの拝借です m(_ _)m
r_image.jpg





posted by skyline at 20:30| (カテゴリなし)

2015年03月27日

石臼玄麦自家製らーめん 丸竈

比較的新しお店ですが、あちこちのブログで評判が良いようなので行ってみました。
所在地は仙台市宮城野区栄。行きづらいというか、わかりづらい場所にあります。幹線道路からは奥まった、どちらかというと住宅地の中なので目立ちません。私はナビに案内してもらいましたが(笑
店の前の駐車場には3台ほど駐められそうですが、店の前がバス停なのでバス待ちの客がいると思いの外、駐めずらいです。
車を駐めて店に入ろうと思ったら、入口がない!入口は表に面しているわけではなく、右側を入った奥にありました。焦りましたよ、マジで(笑
カウンター5席程度とテーブル3卓程度のこじんまりとしたお店。メニューは「鶏出汁魚介系醤油」と「豚骨醤油」と「鶏白湯」。初訪問なので様子見で、オーソドックスに「鶏出汁魚介系醤油ラーメン」を。750円。
11時から開いており、早めに行ったので他のお客さんも少なく、すぐに提供となりました。目を引くのは大きなチャーシュー。他のトッピングは葱二種類にナルトにメンマ。チャーシューの大きさにはインパクトがありますが、それで他のトッピングはかすんじゃった感じ?あまり印象に残りません。余所様のブログでは「チャーシューは柔らかくてとろける」という表現もありましたが、それほどトロトロでもなく、普通に箸でつかめるし、噛めました。
スープは、「鶏出汁魚介系」という名の通り、鶏と魚出汁の旨味が詰まっています。提供の時点で、ほんのり香ってくるのがなんともいいですなぁ。味の濃いめ薄めも選べるようなので、今回は普通で頼みましたが次回は濃いめにしてみようかな。普通でもどちらかというと上品な感じです。それと、背脂の有無も選べますが、今回はなしでお願いしました。鶏出汁魚介系に背脂が入ったらどんな感じになるのか、ちょっと興味はありますね。
私が特に注目したのは、麺です。茶色い中太の縮れ麺。モチモチで凄い弾力。堅いのではなく、本当に弾力が凄い。縮れもグリングリンなのでスープとの絡みも良く、とても印象的でした。自家製麺らしいのですが、この麺は凄いな。自家製麺と言われて「おー、さすが」「あー、やっぱり」と思うことは滅多にないのですが、この麺には感服しました。
会計の際に、次回使える150円引き券をいただきました。正直な話し、750円でも原価がかかっているのなら仕方がないな、でもちょっと高いかなと思ったものですが、600円で食べられるのでしたら、まぁ妥当というかむしろありがたい。また来ようかな、という気にもなります。この割引券、使用期限があるのは商売上やむをえないってところかな(笑
冗談はさておき、割引券が使えるうちに豚骨醤油と鶏白湯も食べてみたいと思いました。

CM150327-110936003 (Custom).jpg

▲駐車場から見るとこうですが
CM150327-110952005 (Custom).jpg

▲入口は右側にありました
CM150327-111414009 (Custom).jpg




posted by skyline at 22:09| (カテゴリなし)

2015年03月26日

山田庵

大河原の中華そば屋さん。以前、余所様のブログで拝見し、近所に行ったら行ってみたいと思っていました。基本的に遠方で新規開拓はしないのですが、こちらのお店は見るからに美味しそうだったので。
お店の紹介にもありましたが、元はそば屋さんだったようです。中華そばも出すそば屋さんだったのですが、中華そば専門店に変わるあたり、店主はよほどの中華そば好きなのでしょうか。確かに、そば屋の中華そばで評判の良いお店は沢山ありますからね。
お店の隣に駐車場がありますがガレージなので柱があり、駐めても2〜3台程度。駐めにくい・・・。
店内はカウンターのみ、6〜8席くらいかな?メニュー構成はシンプルで、中華そば・肉中華そば・鶏肉中華そば・肉飯(小)、だったかな?店主さんが一人で切り盛りしています。
今回いただいたのは、鶏肉中華そば650円。中華そばが600円ですから、コスパは抜群。それほど待たずに提供となりました。
見た目はボリューム満点です。大きくて厚めに切られた鶏肉が丼を覆います。他のトッピングは刻み葱、メンマ、味玉半分、海苔、ナルト。味玉はやや固めですが、黄身がスープを汚さないので私は好きです。味は控えめで、スープとのバランスを取っているのかな。メンマは細くてコリコリしたタイプ。こちらも見た目とは裏腹に薄味。海苔はスープに浸すと簡単に割けるタイプ。鶏肉は薄味で柔らかく、だけど厚みもあるので食べ応えあり。これは凄い。
麺は白くて細いストレート麺。柔目の茹で上がりで、個人的にはイマイチ。鶏肉とのバランスを考えてもパンチ不足でした。普通の中華そばならこれでも合うのかな?
スープも出汁の効いた薄味の上品なスープ。スープと麺を見ると、確かに蕎麦っぽい印象がなくもありません。
トッピングに圧倒されるものの、中華そば本体は極めて大人しいものでした。もうちょっと主張が強くてもいいような気がしますね。基本的には優しい味わいで美味しいのですが、見た目とのアンバランスさに戸惑う感じです。
近所まで来ることがあったら、また寄ってみよう。今度は豚肉の方の中華そばを食べてみたいです。

隔週日曜休業? 11:00〜

CM150326-110619002 (Custom).jpg

CM150326-110957003 (Custom).jpg




posted by skyline at 22:55| (カテゴリなし)

2015年03月25日

あまの屋

あまの屋に「すいえんタンメン」の食べおさめに行ってきました。いつまで提供しているのかわかりませんが、他のお店を見ると冬季限定メニューは今週いっぱいとか、今月いっぱいが多いみたいなので、ずいえんタンメンもそろそろかと。
熱い、辛い、黄色い中太の中華麺はモチモチ。さすが、元・中華料理店で修行した店主だけの事はあります。レギュラーの中華そばとはまた違った美味しさで満足です。「あまの屋」の前身「ずいえん」時代からのファンとしては、この限定麺は見逃せません。
具だくさんで、スープを残すのがもったいない。レンゲですくってしっかり完食。美味しかったけど、今回はちょっと餡がゆるかったかな。もっとドロドロの方が「餡かけ」って感じで私は好みだな。
同行人はモヤシ中華のランチセットを頼んでいましたが、他のお客さんの注文を聞いていると、結構モヤシ中華のランチセットが多かったですね。日替わりのミニ丼が付いて700円ですから、コスパは最強。食べ終わって出ていくお客さんと、新たに入ってくるお客さんと、いい感じで回転しています。満席にはならないけど、常に八割方のお客さんが入っている感じ。客を待たせず、店員も暇にならず、これくらいが双方にとってちょうどいいのかな。
ずいえんタンメンが終わっても、醤油・塩の中華そばが美味しいし、毎月の限定麺も出しているので、今後とも通うことになりそうです。

CM150324-120740002 (Custom).jpg




posted by skyline at 22:04| (カテゴリなし)

2015年03月23日

五十九代目 哲麺 名取店

名取の東京インテリアのならびに新しくできたラーメン屋さん。以前「とん太」があった場所に入りました。
哲麺は、大学病院前にできた時に一度、行っています。博多ラーメンテイストのトンコツラーメンが一杯500円、替え玉50円とコスパは抜群。そもそも九州のトンコツラーメンはファストフードであり、庶民の食べ物だったはず。味はともかく、そういった本来の九州系トンコツラーメンの原点を考えれば、なんとなく好感が持てるラーメン屋さんです。
大学病院前は、交通量が多くて車では行きにくい上に、駐車場がないのでコインパーキングに駐めなければなりません。せっかくのコスパの良さも台無しです。一方の名取店は駐車場完備なので、車移動の私としては嬉しい限り。
とん太時代は来たことがありませんでした。2枚のドアをくぐって店内はいると、まずは券売機がお出迎え。普通のトンコツラーメンに加えて、アレンジしたメニューやサイドメニューも豊富なようです。ラーメン屋、と言うよりもラーメンレストランといったコンセプトかな。替え玉は券売機でも買えるし、席で追加することもできるようです。どうせ替え玉することはわかっているので、最初から買っておきます。
トンコツラーメンと言っても、醤油・塩・味噌から味を選べるあたり、やはり本格的な九州系のトンコツラーメンというわけではないのでしょう。麺の固さを選べるのは当然としても、味の濃さや油の多少まで選べます。味噌味、麺固め、味濃いめ、油普通でお願いしました。
大学病院前はカウンターのみの細長いお店でしたが、こちらはカウンターのみならず、ボックスのテーブル席が多数あり、家族連れやグループにも十分なキャパシティを持っています。
お昼前でしたが結構混んでいたので、それなりに時間がかかってラーメンが提供されました。
まぁ500円ですから、トッピングが貧弱なのは仕方がありません。海苔・キクラゲ・葱・チャーシュー。麺は白くて細いストレート麺。麺は確かに九州系のトンコツラーメンぽい。スープは、味噌?味噌なのか、これ?まぁいいや。普通にトンコツラーメン。味濃いめにしても、他の店で食べるトンコツラーメン程度の味わいなので、やはり基本的には食べやすくライトにできているのでしょう。それでも「なんじゃ、こりゃ?」とビックリするようなトンコツラーメンもどきのシロモノではないので、それなりに食べれます。
麺は、案の定、少なめなので替え玉で正解ですね。替え玉しても、食べた感じは「大盛り」まではいかず「中盛り」程度かな?替え玉50円ですから文句はありません。
卓上調味料にニンニクはなく、お願いすると生ニンニクとクラッシャーを持ってきてくれます。最初は1片いれてみます。これだけでも味が締まった感じになります。やっぱりトンコツラーメンにはニンニクですね。替え玉した後はトッピングがなくなるので卓上調味料で味を変えてみました。紅ショウガ、辛子高菜、スリ胡麻、さらにニンニクをもう1片クラッシュ。このジャンク感こそトンコツラーメン。
コスパいいです。値段相応に満足できます。トンコツラーメンが食べたくなったら、また来よう。
定休日? 11:00からやっているのも、外回りの仕事を持つ身にとっては強い味方です(笑

CM150323-112035002 (Custom).jpg

CM150323-112300003 (Custom).jpg

CM150323-113311005 (Custom).jpg




posted by skyline at 21:18| (カテゴリなし)

2015年03月20日

伊藤商店 泉ヶ丘店

朝ラーでいただきました。10時までは500円でいただける朝ラータイム。以前、他の支店に行ったときは、店の前の交差点で赤信号につかまり、わずか1分弱間に合わなかっただけで閉め出されてしまいました。朝ラータイムに関しては、まったくの猶予を許さない伊藤商店、おそるべし・・・。
駐車場はほぼ満車。店内もお客さんがいっぱい。10時前からラーメンなんて、どんだけラーメン好きなんだよ。って、オマエモナー(笑
さすが国民食、ラーメン。
券売機で「朝ラー」ボタンを押します。500円。
タイミングが良かったのか、それほど待たずに提供となりました。伊藤商店は以前も来ていますが、通常ラーメン(金の中華そば)と朝ラーの違いがわかりません(笑
トッピングはチャーシュー、葱、メンマ、海苔、青菜。チャーシューは小さい、巻かないバラチャーシューかな。海苔はすぐに割けるタイプ。青菜は、なんなんだろう?野菜に詳しくないのでわかりませんねぇ。
麺は中太の平打ち縮れ麺。基本的に喜多方ラーメンなので、喜多方ラーメンらしい麺、という事でしょうか。ツルツルモチモチで美味しい。
スープはあっさりの醤油スープ。魚介系の出汁ですが、煮干しでしょうか。朝から食べるには丁度良い、ほんのり香る、優しい味わい。じんわり浸みるスープです。
美味しかったけど、500円だから満足するって感じかな。朝ラータイム以外は、いくらだっけ?レギュラータイムに500円以上出して食べようとは思わないな、正直な話し。だけど、お昼時は結構な行列になっているし、店舗を増やしているという事は、それなりに人気があるって事なんだろうな。どこがツボなのか私にはわからないけど、これが現代では人気の味って事なんだろうか。
時間があったら、また朝ラータイムに行ってみたいと思います。

CM150320-095347002 (Custom).jpg

CM150320-095823004 (Custom).jpg




posted by skyline at 21:57| (カテゴリなし)

2015年03月19日

中華そば 上々

基本的に、遠方のお店を新規開拓しない主義です。食べたいと思ったときに食べられない店に行っても仕方がない、という理由。だから、あまり限定麺にもこだわらないつもりなのですが、それでもお気に入りのお店で気になる限定が出ると、つい足を運んでしまいます(笑
この日は大崎方面で仕事がありました。前言を翻して「中華そば上々」へ訪問(笑
あちこちのブログを見ると、かなり評判が良いようなので、近所まで来たついでに寄ってみようと思った次第です。
「お昼前には行列」という記事を見たこともあり、評判通りの行列だったら他に行こうと思ったのですが駐車場も空いていたので入店。カウンターが空いていたのはラッキーだったのかな?限定で鶏骨中華の掲示もありましたが、そうそう来る事もないので基本となる中華そばを醤油でいただきました。650円。
見た感じはスタンダードな中華そば、という感じではありませんね。結構個性的。葱たっぷり。メンマは穂先メンマで、しかも多め。この赤い粉はなんだろう?辛くないけど。チャーシューはあまり大きくありません。歯応えのあるタイプで肩ロースかな。
トッピングは、どれも美味しいです。葱たっぷりだけど全然邪魔にならないし、メンマもしつこいかと思ったけど柔らかくて美味しい。
麺は白くて細いストレート麺。茹で加減も気持ち固めで、個人的には丁度良い。最近の中華そばにありがちなザックリ系ではなくしっとりモチモチで美味しい。
スープは魚出汁と鶏出汁なのかな?あっさりだけど旨味はしっかり出ていて美味しいです。
これがちょくちょく食べる事ができないのは、とても残念ですね〜。まぁ、ラーメンのためにわざわざ古川までは来ないけど。
隣のお客さんは、麺を平打ち縮れ麺に替えていたみたいです。中太平打ち麺なのにグリングリンに縮れていて、これはこれでアリなのか?このスープにはストレート細麺の方が合うような気がするけど、それはそれぞれの好みの問題なのかな。
これは評判になるのもわかるなぁ、という美味しいラーメンでした。その後も続々お客さんが訪れて、食べ終える頃には満席になっていました。

CM150320-112154002 (Custom).jpg

CM150320-112937001 (Custom).jpg




posted by skyline at 21:30| (カテゴリなし)

2015年03月18日

ちいおり

一草庵が、いつのまにか「ちいおり」に名前を変えていました。かく言う私も、会計の時に壁の掲示を見て初めて気がつきました。名前の由来はそのまんま「小さい庵」なんですって。外観も看板も「一草庵」のままなので、まったく気がつきません。
こちらのお店は11:00から開いているので、早めに行きました。スムーズに車を駐めることができて、珍しく空いてるなぁ、と思ったのもつかのま、あっと言う間に満席になり、行列になっていました。ラッキーでした。
今回いただいたのは、生姜つけ麺。並で900円。並200g、大300g、特400gまでが同料金。たくさん食べられる人ほどオトク。私のように小食の人は、お店にとって大事なお客、って事でしょうか(笑
つけだれは前回同様、いろんなものが溶けた、ドロドロの濃厚タイプですが、ドロ系と言えるほどの粘度はなし。旨味が凝縮された感じで美味しいです。ブロックチャーシューもゴロゴロ。生姜も、いい風味。あまり主張せず、さっぱりしています。麺は中太のストレート麺。モチモチの触感でつけだれとのカラミも十分。つけだれは熱々、麺は冷水で締められたタイプ。個人的には、どっちも熱い方が好きなんだけど。麺の丼の底にはすだれが敷いてあるので、麺の水切れがよく、つけだれが水っぽくならない工夫がされているのがとても良いです。
卓上調味料で、途中で味を変えてみましたが「一滴激辛」は本当に一滴しか入れていないのにとても辛くなってビックリしました。これ、本当に取扱注意です。「一滴激辛?大袈裟なw」なんて調子に乗って入れすぎると、本当に食べられなくなりかねません。
つけだれのスープ割りまでいただき、満足しました。
結構、女性客が多いのには驚きました。また、店員さんとお客さんの会話を聞いていると結構常連さんとおぼしきお客さんが多いみたいです。
あまりつけ麺を好んで食べることのない私ですが、こちらのつけ麺は美味しいと思います。でもまぁ、値段がなぁ。

CM150317-110955002 (Custom).jpg

CM150317-111515004 (Custom).jpg

CM150317-111609006 (Custom).jpg




posted by skyline at 22:24| (カテゴリなし)

2015年03月16日

スシロー あすと長町店

塩釜港・寿司勘以外の回転寿司に行ったのは久しぶり。
スシローは何故か人気があるようだし、何かでマグロの食べ比べが出来るような広告を見たような気がしたので、行ってみました。
昼時とはいえ、平日なのにかなり混んでいました。最初に整理券を発行して待つのはドンキーと同じシステム。10分くらい待ってカウンター席へ。初めての訪問だったので、注文システムを確認して、タッチパネルを押してみました。スシローでは、回っている寿司以外はタッチパネルで注文するシステムです。席毎に色分けされた皿があり、注文した寿司は自分の席の色の皿に乗って流れてきます。
タッチパネルでいろいろメニューを見てみましたが、どうやらマグロ6貫盛りというのがマグロの食べ比べセットらしいので、それを注文。さすがに大皿に載っての提供なので、回転レーンではなく店員さんが持ってきてくれました。
紙おしぼりはレーンの上の棚にありました。お茶の湯飲みもレーンの上に。しかもプラスチック。お茶は粉末茶。まぁこれは回転寿司ではどこもそんなもんか。でも醤油用の皿がない・・・。
仕方がないので、寿司をよけて、皿の真ん中に醤油を垂らしました。醤油皿がない時点で、相当の違和感を感じました。いや、湯飲みがプラスチックな時点で興醒めでしたね。
マグロの6貫盛り、部位がどう、種類がどう以前の問題として、この違和感はなんだ?まず、一つ一つの寿司が小さい。ワサビが「添えられている」のは何故だ?おそるおそるネタをめくってみると、握りにワサビが入っていない。
これが何を意味するのか?
シャリに刺身を載っけただけのシロモノじゃん。
これを「寿司」と呼べるのか?
この時に、さらに気づいてしまった。このシャリ、「握って」いない・・・。
工業製品のごとく、「シャリ型」に「整形された」米粒の集合体。機会で作られた「シャリ」。
これが「寿司」か?
しかも小さい・・・。
とりあえず、食べてみる。酢飯じゃない。酢飯かもしれないけど、シャリじゃない。
マグロは、まぁそこそこ、それなり。でも、全部ひっくるめて、これは寿司じゃない。
なんか、凄く虚しくなった。なんでこんなに混んでるの?なんで楽しそうに、美味しそうに食べてるの?これが「現代」の寿司なの?
レーンを流れる「寿司」を凝視する。同じ形のシャリ。小さなシャリ。薄いネタ。これが「寿司」だって?

「は?回転寿司に何を求めてんの?バカじゃねーの?」と言われたら返す言葉もありません。
でもこれが「寿司」なのか?これが「寿司」でいいのか?
回転寿司の全てを否定はしませんが、「寿司」と「寿司もどき」は違う、と感じました。
今まで考えたこともありませんでしたが、回転寿司はみんなシャリは機械作製なのかな?寿司勘や塩釜港でもそうだったのかな?全然考えたこともなかった。検証のためにも行ってみなきゃ(笑
でもスシローには、たぶん二度と行きません。

CM150316-125224004 (Custom).jpg

CM150316-124440002 (Custom).jpg






posted by skyline at 22:21| (カテゴリなし)

2015年03月13日

置賜屋

久々の訪問となりました。こちらは米沢ラーメンを食べさせるお店。街の中にありますが、店の前にかろうじて2台くらいは車を駐めることができそうです。近所にはコインパーキングが沢山あるし、隣は官公庁舎なので徒歩のお客さんの方が多いのかな。
テーブル席が3卓にカウンターが5〜6席のこじんまりとしたお店。しかし歴史を感じさせる内装と佇まいとなっています。メニューは壁に掲げられた札。今回はワンタン麺850円をいただきました。
米沢ラーメンと言えば縮れた細麺ですが、こちらもご多分に漏れず教科書通りの縮れ細麺。縮れは強く、麺は固めの茹で上がり。チリチリでモチモチこの縮れがスープとよく絡むんだよね。
スープは煮干しの効いたあっさりした味わい。あっさりしすぎて若干物足りなさを感じないこともないけど、こういう上品なあっさりスープもたまにはいいものです。
トッピングはざく切りの葱、海苔、メンマ、チャーシュー、ワンタン。メンマは柔らかく、結構多めに入っていました。チャーシューは薄いけど大ぶりな肩ロースが2枚。これだけでもずいぶん食べ応えがあります。ワンタンは、他で見かけることのない独特なものでした。薄皮なんだけど皮が大きくなくて、だけど肉餡がみっちり詰まっています。これは食べ応えがあるなぁ。
久々に食べたけど、美味しかったです。麺量も結構多めに感じました。大盛りにしているお客さんが多かったけど、たぶん私は食べきれません(笑
と言うか、途中で飽きちゃいそう。
仕切りで厨房の様子が見えないけど、麺茹では平ざるなのかな?そんな音がしていました。店主と、お母さんが二人でやっているのかな?車移動にとっては好立地とは言えないけど、また食べたくなる優しい味わいでした。
ただこちらのお店、月・火曜日が定休日なんだよね。比較的、月・火曜日に外食の多い私としては、曜日の問題でハードルの高いお店でした(笑

11:30〜 月・火曜日定休

CM150313-113406003 (Custom).jpg

CM150313-113915005 (Custom).jpg




posted by skyline at 21:31| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2025年01月(5)
2024年12月(15)
2024年11月(14)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)