アフィリエイト広告を利用しています

2023年09月17日

霞城三の丸跡の石碑(山形市)歌懸稲荷神社

山形市の歌懸稲荷神社の境内奥には、この地が山形城三の丸跡であることを記した石碑が建てられています。

<霞城三の丸跡の石碑>かじょう
Stone-monument-Kajo-sannomaruato.JPG
立派です。霞城三の丸跡と刻まれています。石碑は昭和36年に建てられました。

霞城は山形城の別称。城は大大名となった最上義光の時代に拡張され、全国有数の規模を誇る平城となりました。今回訪問の歌懸稲荷神社は、本丸跡などが整備されている霞城公園からけっこう離れていますが、広大な霞城(山形城)はこの付近にまで及んだということですね。

<三の丸土塁>
Revisit2023-Sannomaru-Yamagata.JPG
実は、この土塁を見るのは初めてではありません。前回は土塁の向こう側、細かいことを言うとかつての城内から眺めました。今回は城の外側からです。よくみると、土塁だけでなく、堀跡も確認できます。貴重な遺構です。


<歌懸稲荷神社>うたかけ
Utakakeinari-Gate.JPG
お邪魔させて頂いた歌懸稲荷神社についてですが、歌懸とは、そのむかし歌を短冊に書き奉納する風習に由来するそうです。何となく高尚な感じがして近寄りがたいし、短冊もありませんが、とりあえずは拝殿で手を合わせておきました。

<拝殿>
Utakakeinari-Yamagata.JPG

<本殿>
Utakakeinari-Honden-Yamagata.JPG

歌懸稲荷神社の創建年代は不詳ですが、最上家初代にして山形城の築城者である斯波兼頼が、城の守り神として建立したと伝わります。また、最上義光は天童氏との開戦に際して勝利祈願したとも伝わります。最上家ゆかりの神社ということになりますね。

もともとは山形城内でしたが、最上家が改易されてあとの鳥居忠政の時代に、この地、三の丸堀の外側へ移転したようです。

山形城を築き、城下繁栄の礎を作った最上家ゆかりの神社が、城外へと追い出された感がありますね。
ただそれ以後、縁日である10日ごとに門前で市が開かれ、十日町の名の起こりとなり、城下の人たちとのつながりは深まったようです。それはそのまま多くの人たちの信仰にもつながるわけですよね。殿様の神社とは別の価値が、そこにあるように思えます(あくまで個人感想です)。

<市神>
Ichigami-Yamagata-Utakake.JPG
商の神が祀られています

ということで
霞城三の丸跡石碑と、最上家と深い関りのある歌懸稲荷神社のご紹介でした。

<土塁と石碑>
Stonemonument-Kajosannomaru.JPG
石碑は社殿の裏手になります。

■訪問:霞城三の丸跡碑
歌懸稲荷神社境内)
[山形県山形市十日町] 1-1-26


お城巡りランキング

■参考
・現地説明板「山形城跡」
(山形県教育委員会)
(山形市教育委員会)
・山形市十日町商店街HP

http://tokamachi.sunnyday.jp/uta.html
タグ:山形への旅
posted by Isuke at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[東北]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12221637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 鳥居元忠を祀る神社(壬生町)精忠神社
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 岡崎城の堀のなごり(伊賀川)
  5. 5. 威風堂々の搦め手(金沢城)石川門
  6. 6. 空に吸われし十五の心  (不来方のお城)
  7. 7. 忠臣蔵名シーンの舞台となった坂道(南部坂 雪の別れ)
  8. 8. 群馬県庁の土塁 前橋城のなごり
  9. 9. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  10. 10. 神流川の戦い 滝川一益vs北条氏邦・氏直
  11. 11. ひっそり佇む重要文化財(金沢城)三十間長屋
  12. 12. 城跡として訪ねる豪徳寺(世田谷城)
  13. 13. 大多喜城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

クルマで行く山城さんぽ100 絶対インスタにアップしたい「絶対見たい名城」30選 (CARTOP MOOK ACTIVE LIFE 009)

[当サイトお勧め本]

小説上杉鷹山 (集英社文庫) [ 童門冬二 ]