アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
陽葵さんの画像
陽葵
陽葵は、ひなたと読みます。仏教が好きな仏教ガールです。一緒に仏教を学びましょう。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
タグ / 仏教

記事
地獄の閻魔大王の正体とは?閻魔大王の有効な対策 [2019/11/19 11:52]
日本では昔から、死後の世界には、地獄に閻魔大王がいるといわれます。 これは仏教の教えにもとづくもので、閻魔大王は地獄の裁判官です。 そして、死ぬまでの行いを裁判して、死んだらどうなるかを決定するといわれます。 その時に使われるのが、浄玻璃鏡です。 浄玻璃鏡(じょうはりのかがみ、じょうはりきょう)とは、閻魔王庁に置かれている鏡です。 閻魔が亡者を裁くとき、善悪の見きわめに使いかます。 この鏡には、生前のすべての種まきが映し出されます。 死んだ人の生前の一挙手一..
真実の信心の一番大事な特徴 [2019/11/16 12:00]
正しい信心には、蓮の花のような特徴があります。 それに5つあるのですが、一番大事なのは 「花果同時(かかどうじ)の徳」です。 蓮の花というのは、だんだん開くのではなく、ばさっとひらくといわれます。 正しい信心というのは、だんだんと作り上げられるのではなくて、 一念で得られるものです。 一念というのは、信心獲得する何億分の一秒よりも短い時間のことだと 親鸞聖人は『教行信証』に教えられています。 西洋の哲学者、キルケゴールは、幸せについて考えました..
仏教は葬式だというのは偏見 [2019/11/08 18:00]
いろは歌には、仏教の内容が歌われています。 たとえば最初の 色は匂えど散りぬるを我が世誰ぞ常ならむ は、仏教の旗印である諸行無常について歌われたものです。 これは現代科学にも通じる面です。 また、AI研究の先駆者である マービン・ミンスキー教授は、 人間の心を研究するのに仏典を勉強しています。 これは、仏教が人間の心を詳しく解明した 仏教の心理学的な面です。 哲学の世界でも西洋が東洋に注目しています。 このように、科学、哲学、心理学の最先..
宗教と医学の役割分担 [2019/10/31 12:00]
宗教とは宗となる教えということです。 科学や経済が考えるのは、この世のことばかりです。 後生の問題がごそっと抜けています。 私たちは確実に死にますから、それを考えなければなりません。 それが宗教です。 医療の現場では、みな死にます。 それなら闘病というのは、100%負ける闘いです。 患者は死んだらどうなるのかと聞きます。 それに答えられないと本当に患者を救うとは言えません。 それは医学では不可能です。 医療も宗教や哲学と結びつかなければならない..
桐島洋子の死の恐怖 [2019/10/27 18:00]
作家の桐島洋子さんという人があります。 今は料理研究家もやっています。 その娘が俳優の桐島かれんです。 息子さんも有名な人です。 今はカナダだったか、外国におられるそうです。 若いときからいい文章を書くことで有名です。 そして、死を見つめている人はやっぱりこういうことを考えてるんだなという文章があります。 例えば「死、この恐怖」には、 「私は恐ろしさと寂しさに胸を衝かれる。 これは悪夢ではない。あらゆる場所で着々と信仰し、百年以内に必ず100パー..
自覚なく造っている苦しみのたね [2019/10/24 13:00]
仏教では、すべての人は、恐ろしい病にかかっていることを教えられています。 しかし、みんな自分が病気と分かりません。 どんなに科学が進歩しても、幸せになれずに苦しんでいます。 それは、自分の心が作りだした結果です。 限りない欲望で、 色々な悪いたねまきをして、苦しみを生みだしているのです。 欲の代表としては、食欲で造る悪があります。 毎日たくさんの生き物を殺して生きています。 浦島太郎も結局は魚を殺して生きている人です。 最後はそれであっという間に人生..
幸せになれない心の病 [2019/10/21 12:00]
仏教では、すべての人は病人だと教えられています。 病人といっても、肉体の病ではありません。 心の病です。 その心の病の病名を、 蓮如上人は、「無明業障の恐ろしき病」 といわれています。 「無明業障」とはどんな意味かといいますいと、 「無明」は煩悩のことです。 「恐ろしい」というのは、おろそしいという自覚がない。 癌は自覚がない。 早く発見すれば治るのに、気づかないので、手遅れになります。 気づいたときには末期で、あとは死を待つばかりです。 ..
「人生結構楽しいよ」という人の見落としているもの [2019/10/07 13:00]
「人生結構楽しいよ」という人があります。 それは、諸行無常ということが分かっていないからです。 諸行無常とは?儚い人生を輝かせるただ1つの方法 諸行とはすべてのもの、 無常というのは、続かないということです。 この世のすべては続かないということですが、その最たるものが自分の命です。 命が続かないということは思っていないから、 人生結構楽しいと錯覚するのです。 人生楽しいよと思っているのは、実は「楽」という妄念です。 妄念というのは妄想です。 ..
無常と頭で分かっていても心では思えない件 [2019/10/04 13:00]
人間には、ありのままのものが見られません。 これは、現代ではバイアスといわれていますが、 昔から分かっていることです。 例えば仏教では、すべての人は迷った考え方をしていると 教えられていますが、その最初にあげられるのが ものごとがいつまでも続くと思っている、ということです。 これは妄念であり、 本当はこの世のすべては無常だと教えられています。 これを諸行無常といいます。 それを私たちは、常がある、変わらないものがある、 と思っています。 ..
13歳で白血病になりました。 [2019/10/01 12:00]
今回は人生で最も大事な話となります。 あるところで 13歳の中学1年生が白血病になり、 余命あとわずかとなりました。 あと長く持っても約1週間の命です。 本人に余命は伝えていなかったが、本人ももうだめだと思っていました。 その中学生が何を訴えたかというと、 「僕死んだらどこ行くの?僕死んだらどこ行くの?暗い暗い」 と言い始めました。 これは非常に大事なことです。 それは、この子だけの問題でしょうか? この子だけではありません。 これが人..
自業自得と因果応報 [2019/09/27 18:00]
不幸や災難が起きるのは、自分の行いの結果です。 行いといっても、3通りあります。 心と口と身体の行いです。 仏教では身口意の三業といいます。 体の行いとは、体で何かすることです。 今、ウェブを閲覧しているとかです。 口の行いは何かを話すことです。 心の行いとは、引き寄せの法則というのがありますが、 何かを思うことも、私達に運命となってきます。 心でどれだけのことを思っているか分かりません。 ちぇっとか、可哀想とか、いろいろなことを思っていま..
源信僧都の往生要集の六道輪廻 [2019/09/21 12:00]
『往生要集』というのは、平安時代の天台宗の僧侶、 源信僧都の書かれた有名な仏教の本です。 仏教では中国が日本の先輩にもかかわらず、中国でベストセラーになりました。 六道輪廻が説かれています。 人間界の6つの世界があるのでない。 今、生きているのが人間界です。 夢を見ているようなもの。 地獄ような夢、楽しい夢などみる。 私は変わらないが、夢の世界を作り出して、世界が生まれます。 目が覚めるまで存在していました。 夢の世界どこにあるかいえません。 ..
ありがとう いろは歌 おつとめ お勤め お盆 お経 さとり どう生きる どう生きるか なんのために生きる なんのために生きるのか ひとりぼっち キリスト教 ジャネーの法則 スピリチュアル・ペイン タブー テーラワーダ仏教 バスケ ブッダ マイケル・ジョーダン ミッドライフクライシス メメントモリ メメント・モリ 一休 一向宗 一大事 七高僧 三悪道 三業惑乱 三法印 三途の川 不安 五欲 五逆 人生 仏のさとり 仏像 仏教 仏教学 仏教講座 他力 他力の信心 他力信心 他力本願 会者定離 何のために生きるのか 信じる 信心 信心決定 信心獲得 修行 働く意味 働く目的 僧侶 儚い 先祖供養 光陰矢の如し 六曜 六道 六道輪廻 出家 努力 勉強の意味 南無阿弥陀仏 占い 原因と結果の法則 名号 君たちはどう生きるか 呪い 哲学 唯我独尊 善知識 善鸞 四聖諦 四苦八苦 因果応報 因縁 地獄 大乗仏教 大原問答 大無量寿経 天上天下唯我独尊 天上界 天台宗 娑婆 嫌われる勇気 孤独 宗教 寂しい 寂しさ 尊属殺人 小乗仏教 小林一茶 尺取り虫 布施 幸せ 幸福 弁円 引きこもり 引き寄せの法則 弘法大師 弥勒 往生 往生要集 後悔 後生 後生の一大事 御文 御文章 御正忌 御臨末の御書 徳川家康 心の山 心の闇 忍耐 念仏 怒り 恩徳讃 悟り 悪人正機 悪口 愚痴 愛別離苦 感謝 慈悲 懺悔 教行信証 方便 日蓮宗 旦那 智慧 曇鸞 有無同然 有難う 本願 本願寺 極楽 欲望 欲目 歎異抄 正信偈 正見 歴史 死ぬのが怖い 死の恐怖 死んだらどうなる 死後 死後の世界 殺生 殺生罪 汝自身を知れ 法事 法然 法華経 泥棒 泳げたいやきくん 浄土宗 浄土真宗 浜崎あゆみ 源信 源信僧都 無常 無間地獄 煩悩 煩悩即菩提 父母恩重経 生きがい 生きる意味 生きる目的 生き方 生まれ変わり 生死一如 畜生 白骨の御文 白骨の章 真理 真言宗 祇園精舎 神道 禅宗 科学 科学と仏教 結婚 結婚式 維摩経 羅漢 聖人一流章 聴聞 自分 自分探し 自惚れ 自業自得 自殺 般若心経 色即是空 芥川龍之介 苦しい 苦しみ 菩提 菩提心 葬儀 葬式 蓮如 虚しい 虚無感 西洋哲学 親の大恩 親孝行 親殺し 親鸞 解脱 諸法無我 諸行無常 踊る大捜査線 輪廻 輪廻転生 迷信 運命 道元 遺教経 遺言 邯鄲の夢 酔生夢死 阪神大震災 阿弥陀仏 阿弥陀仏の本願 阿弥陀如来 阿弥陀如来の本願 阿頼耶識 顕正