アフィリエイト広告を利用しています

郷土資料館

先週末、息子がベーゴマをしに行く、
ということで川口の郷土資料館へ
出かけてきました。

前にもチラッと書きましたが、
川口は鋳物で栄えた町ですので
昔遊びの中でもベーゴマが盛ん。

市内の小学校では、3年生になると
地域を知る勉強の一環として
ベーゴマの巡回授業もあります。

息子たちの学年はドはまりして、
市内のみならず、県外の大会に
参加・出場する子も結構います。

市内で唯一のベーゴマ製造工場が
郷土資料館の近所に移転してきた
事もあって、子どもたちの間で
対戦用の床が複数台常設される
ベーゴマの聖地として認知されています。

他校のお子さんもたくさん訪れるので、
初心者から上級者まで
対戦相手に事欠かない会場に
なっているのです。

ついでに結構ゴツいヤスリなどが
加工用に用意されていて、
カスタマイズも楽しめます。


その日はあいにくの悪天候でしたが、
それでも数組の子どもたちが来ていました。

何度もその横を通ったり、
妻や息子の話も聞いていたので
存在は知っていたのですが、
有料施設なので、時間的な余裕がないと
入るのに躊躇するところもあったのですが、
付き添いで入場せざるをえず
初訪問となりました。

対戦相手とベーゴマをして
遊んでいる息子を放置して、
せっかくなので施設自体を
見物して回ってきました。

コンパクトな展示スペースで
すごく詰まった内容なのですが、
川口の歴史、発掘品、寄付された文化財、
鋳物を含む今に続く産業などなど、
入館料100円とは思えない濃い内容で
思っていた以上に楽しめました。

出土した土器の壺を触れたり、
崩れた土器を組み合わせる
パズル体験ができたり、
あまり他施設では見られない
文化財に触れられる展示が
ちょっと楽しいです。

富士信仰の指導者の方や
有名な彫刻家の方など、
郷土の偉人に関する展示もあり、
ここが地元ではない自分にとっては
新鮮な情報ばかりでした。

息子たちは郷土の歴史などで
習ってきているのかなぁ?
何度も通っていることもあるせいか
展示物には全然興味を示さず
完全スルーでしたけど…

せっかくの市営の展示施設、
料金も安いので覗いてみるものですね。

失礼な話ですけど、
正直楽しめましたから。

観光地などでも、機会があったら
入場してみたいと思いました。

トラックバック

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード