アフィリエイト広告を利用しています

2024年09月24日

平八石(沼田城)旧領奪回を夢見た勇将・沼田平八郎の最期

沼田氏の築城に始まる沼田城。捨て曲輪と呼ばれるところに、いわくつきの石が置かれています。
<平八石>
Heihachirou-Stone-Numatacastle.JPG
平八石と呼ばれています。

<説明板>
Origin-Of-Heihachirou-Stone.JPG
説明板には『沼田平八郎景義の首級を載せた石』と記されています。この説明文によれば、沼田平八郎景義は、沼田城築城者の沼田顕泰の側室の子とのこと。摩利支天の再来とまでいわれたつわものだったようです。身内の争いから沼田勢に追われ会津へ逃れていましたが、時を経て、平八郎は旧領奪還の兵を挙げて沼田に迫りました。この挙兵に対し、武田配下として沼田の地を任されていた真田昌幸は、勝ち目がないことを悟ります。ただし、戦国時代屈指の食わせ者である昌幸が、それで諦めるはずはありません。激突は避け、調略によって平八郎の武装を解き、沼田城内に招き入れて殺害しました。これが1581年の話。沼田平八郎は42歳でした。討ち取られた平八郎の首級は、真田昌幸が実検の後、この石の上に置いたとされています。

<古城>
Heihachirou-Stone.JPG
平八石が置かれた捨て曲輪は「古城」とも呼ばれています。初期の沼田城、つまり沼田氏時代の曲輪なのかもしれません。平八石はその曲輪の西側すみに置かれています。

最後に
説明板によれば沼田平八郎景義の亡骸は、町田町の小沢城に葬られ、沼田大明神として祀られたようです。平八郎の首級は、亡骸を埋めたところまで飛んで行ったと伝わります。領地奪回を夢見た沼田平八郎景義とは、そういう話が語り継がれるほどの勇将だったのでしょう。

<沼田城古城からの眺め>
view-from-Numata-Castle.JPG
つわものどもが夢の跡

■訪問:平八石
(沼田城古城)
[群馬県沼田市西倉内町]


お城巡りランキング

■参考・出典
・現地説明板(平八石の由来)
・沼田市観光協会HP
>遊ぶ-観る>平八石

https://www.numata-kankou.jp/activity/sight/heihachiishi/index.html
タグ:群馬
posted by Isuke at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[関東]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12719099
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  3. 3. 金沢城のなごり
  4. 4. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  5. 5. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  8. 8. 難航不落 金山城のなごり
  9. 9. 辻斬りの犠牲者の霊を供養する石塔(池袋)池袋四面塔尊
  10. 10. 高天神城のなごり
  11. 11. 失われた城の残存土塁(福島城)
  12. 12. 高遠城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)