<石川門>いしかわもん
立派です。金沢城三御門のひとつ石川門です。最初の画像は入り口の門。次の画像は門に併設されている櫓。名の由来はどなたかの名前かと思いきや、石川郡の方を向いていたので石川門と呼ばれたそうです。石川郡はそのまま県名となっています。
1759年(宝暦9年)に焼失したものの1788年(天明8年)には再建。修理を重ねて現在に至ります。つまり、江戸時代に建てられた門が現存しています。国の重要文化財です。
<枡形門>ますがたもん
門の型式はいわゆる桝形門です。最初の門(高麗門)を潜れば、待っているのは壁に囲まれた方形の空間、そしてその先は重厚な門(櫓門)。侵入してきた外敵は、あちらこちらから飛び道具で狙われます。
私は外敵ではないので、隅から隅まで見学させて頂きました。
<枡形の内側>
あれ、同じ空間で石垣の加工が異なるのかぁ…(左は「打ち込みハギ積み」で正面は「切り込みハギ積み」の石垣です)
<隠し狭間>さま
こちらは最初の門の内側です。門の外を鉄砲などで攻撃できるように狭間が設けられています。(有事の時以外は穴は塞がれていて、外からは見えません)
<内部公開中>
え、入って良いの?しかも無料?
私の訪問時は内部も無料公開されていました。ありがたいことです。
<建物内部>
内部で撮影した画像です。やや暗いため映りが悪く、ご紹介できるのはこの程度。細部は無理ですが、雰囲気は伝わると思います。
<搦手門>からめてもん
さすがは加賀藩主前田家居城の門です。ちなみに、金沢城の三御門とは河北門(かほくもん)と橋爪門、そしてここ石川門になります。
まるで城址公園の玄関口のようですが、金沢城が現役の頃は搦手門、つまり大手門を正面玄関とすると、こちらは裏口にあたる門でした。
<搦め手>
兼六園側から見た金沢城です。威風堂々の搦め手です。
■訪問:金沢城石川門
(金沢城公園内)
[石川県金沢市丸の内]
お城巡りランキング
■参考及び抜粋
・現地説明板(金沢市)
・Wikipedia:2023/11/5
・金沢市HP
「文化財・歴史遺産」
>世界遺産> 2金沢城石川門他
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkazaihogoka/gyomuannai/3/1/2/5002.html
タグ:石川