アフィリエイト広告を利用しています

2021年12月29日

曲輪という名のバス停(川口市)

川口市には曲輪という名のバス停があります。読み方は「くるわ」です。

<バス停留所>
Kuruwa-Bus-Station.JPG
バス停の住所は川口市赤山。曲輪は地名そのものではありません。

城に詳しい方は別として、一般的には何を意味しているか分かりにくいですよね。曲輪とは、お城の区画をさす言葉です。分かり安い例で説明すると、お城の中心となる曲輪のことを本丸、次に重要な曲輪を二ノ丸と呼んだりします。曲輪がお城の区画を表していること、何となく伝わりましたでしょうか。同じ読み方で「郭」と書く場合もあります。

さて
なぜこのバス停にお城の言葉が使われているかといえば、この付近がかつての城跡だからです。といっても、広大な城は大半が失われ、周囲を見回しても城跡らしさは感じられません。しかしバス停からほんのちょっと歩けば、かつての城の中心部分が城址公園として整備されています。

<赤山城跡>
Akayamajinya-Castle-Stone-Monument.JPG
こちらです

<説明板>
Akayama-Castle-Information.JPG
ここは徳川家の家臣・伊奈氏が拠点とした赤山城跡。赤山陣屋とも呼ばれています

<地図と説明>
Akayama-Castle-Map-Information.JPG
こちらには伊奈氏の説明とともに城(陣屋)の配置図が掲載されています。城は低湿地に囲まれた台地上に築かれました。本丸・二の丸・出丸の他に、伊奈氏の家臣団が住む屋敷が立ち並ぶ曲輪もあります。

冒頭のバス停は家臣の屋敷があった曲輪の東側の道となります。それはそのままかつての赤山街道。赤山城へつながる街道です。

ということで
城のなごりを今に伝えるバス停のお話でした。この地ならではの歴史を物語る素敵な名前のバス停ですね。



お城巡りランキング
タグ:赤山街道
posted by Isuke at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 街道・古道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11173404
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)