アフィリエイト広告を利用しています

2020年05月03日

加賀藩前田家上屋敷のなごり(御守殿門)いわゆる赤門

<赤門>
shirononagori427 (2).jpg
東京大学を象徴する存在ですね。そしてこの敷地が、もともとは前田家の屋敷跡ということも比較的有名なお話。今回はその辺りをもうちょっとだけ詳しくご紹介したいと思います。

■大名の屋敷■
前田家の場合、上屋敷がここ本郷、中屋敷は本駒込、そして下屋敷は板橋に設けられました。屋敷の上中下ですが、位置的に江戸城に近い順で上屋敷・中屋敷・下屋敷と思って良いです(大筋)。大名にも大小ありますので、どの家でも必ず上中下の屋敷があった訳ではありません。今回主役の前田家は、加賀百万石ですからね。これに仕える家臣も沢山いました。一番郊外にある板橋の屋敷は、なんと約21万7千坪もありました。

■赤門■
この門の誕生は江戸時代後期。11代将軍の徳川家斉(いえなり)の娘である溶姫(ようひめ)が、前田家当主の斉泰輿入れするに際し朱色の門が造設されました。

これは大名が将軍家から嫁を迎える際のしきたり、つまり基本ルールだったようです。そのお住まいは御守殿(ごしゅでん)と呼ばれ、出入り口には朱塗りの門が設けられ、御守殿門と呼ばれたそうです。

そういうことなら、他にも赤門がたくさん残っていそうな気もしますよね?

しかし現存するのがここ東京大学の赤門だけのようです。もともとは現在の位置より15メートルほど奥に建っていましたが、1903年(明治36)に大学建設のためいまの位置に移されたそうです。

<御守殿門>ごしゅでんもん
shirononagori427 (1).jpg
当時15歳だった溶姫が、17歳の加賀藩主に嫁いだ時の門です。かつての大名屋敷の貴重な遺構であり、国の重要文化財に指定されています。あくまで東京大学の門ですので、訪問される方は学生の皆さんの迷惑にならないよう見学して下さい。

■訪問
東京大学赤門(御守殿門)
[東京都文京区本郷] 7丁目


お城巡りランキング
タグ:23区
posted by Isuke at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[都内]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9822199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)