アフィリエイト広告を利用しています

2019年01月15日

袋の殿山 北区赤羽北の丘

今回は「城跡ではないか?」と思わせる丘の訪問です。遺構はありません。そういう雰囲気の場所に、ただの城好きが足を運んだという内容です。そんなのでも良かったお付き合い下さい。

<殿山の坂>
shirononagori Tonoyama (1).JPG
地図で見つけた東京都北区の殿山の坂。殿山?その名は台地上の旧字(あざ)に由来します。地形と名前。それだけで今回の訪問を決めました。

殿山の坂は目印にした袋小学校のすぐ近く。この付近は現在の住所表示だと赤羽北になりますが、かつては「」と呼ばれていました(袋村)。池袋や沼袋がそうであるように、袋という文字は低湿地の地名でよく使われます。水に縁のある場所だったのでしょう。訪問した場所は、そんな低地に突き出た台地です。

<地形>
shirononagori Tonoyama (2).JPG
地形好き・高低差好きにはたまらない地形です。ここは荒川南岸、武蔵野台地の端っこの崖です。コンクリで覆われても、地形は残ります。いいですね。

<台地上からの眺め>
shirononagori Tonoyama (5).JPG
赤羽の低地を一望できます。高度に都市化されていますが、かつては湿地が広がっていました。

<丘の上の団地>
shirononagori Tonoyama (4).JPG
坂を登った先は落ち着いた雰囲気の団地。都営赤羽北三丁目アパートです。私も団地で育ったので、何となく懐かしい感じがします。

<丘の上の公園付近>
shirononagori Tonoyama (6).JPG
団地を通り過ぎると左手に公園。袋町公園です。団地に住んで公園で友達と遊ぶ。やっぱり懐かしい空間です。

<公園付近の階段>
shirononagori Tonoyama (7).JPG
ここからも下へ降りられるようですね。でも、もうちょっと進んでみます。

<下り坂>
shirononagori Tonoyama (8).JPG
また坂が現れました。台地の上もある程度味わったので、ここから降りますかね。

<念仏坂>
shirononagori Tonoyama (9).JPG
下から撮影。坂の名の由来ははっきりしませんが、丘の上の墓地が関係しているのかも知れません。

<下から見た台地>
shirononagori Tonoyama (10).JPG
城を築くのに適した条件が揃っています。念のためですが、石垣は城とは無関係です。先ほどの「念仏坂」を下りた地点から、再びもといた「殿山の坂」の方へ。方角でいうと北東へ向かっています。

<公園入口>
shirononagori Tonoyama (11).JPG
先ほどの袋町公園へ繋がる階段です。

このあと「殿山の坂」を通り過ぎて、更に台地に沿ってすすみました。すると・・・

<台地の隅>
shirononagori Tonoyama (17).JPG
台地の先端に立派な建物が見えました。右手の道がいま歩いてきた低地です。

<諏訪神社>
shirononagori Tonoyama (12).JPG
袋諏訪神社です。

<社殿>
shirononagori Tonoyama (15).JPG
旧袋村の鎮守。室町時代に、別当寺の真頂院の秀善和尚が信州の諏訪大社から勧請して創建したと伝えられています。

<諏訪神社周辺>
shirononagori Tonoyama (13).JPG
殿山そのものが城を築くのに相応しい環境ですが、その中でもここが最適なのではないでしょうか。

<複雑な地形>
shirononagori Tonoyama (16).JPG
境内から外を撮影。通りを挟んだ向こう側も高くなっています。

<台地に切り目>
shirononagori Tonoyama (14).JPG
あの道は堀切の跡なのではないか?などと想像してしまいますが、なにぶんにも証拠がありません。

ということで
城跡だと言われれば信じてしまうような丘のご紹介でした。遺構もなく、専門の方が認める歴史的根拠もありません。ただ「殿山」と呼ばれたこの丘が、同じく北区で、太田道灌築城と伝わる稲付城跡に比較的近いことが興味深いですね。稲付城が街道上の主要地点であったのと同じく、この地も街道に目を配るための砦が築かれ、これにより「殿山」と呼ばれるようになった。そんな思い込みに酔いしれたのち、神前で手を合わせてから駅へ向かいました。

最寄駅はJR埼京線の北赤羽駅です。

以上です。
拙ブログに訪問頂き、ありがとうございました。

■訪問
殿山の坂
[東京都北区赤羽北]2丁目
諏訪神社
[東京都北区赤羽北]3丁目


お城巡りランキング
タグ:23区
posted by Isuke at 21:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 城跡[都内]
この記事へのコメント
じゃんさん
コメントありがとうございます。文中にも書きましたが、妄想に近い思い込みで勝手に楽しんできたという内容です。赤羽が故郷とは羨ましい。私は数年だけ暮らしたことがあり、今でも好きな街なので時々立ち寄ります。
Posted by Isuke at 2019年05月29日 22:39
初めまして。我が生まれ故郷の赤羽が紹介されており、嬉しくなりコメント差し上げます。ご指摘の諏訪神社の付近は、私も以前に散策した事が有りますが、確かにタダならぬ雰囲気の場所だと感じました。「袋の殿山」なる地名は知りませんでしたが、実に気興味深い考察がされていると感じました。
Posted by じゃん at 2019年05月28日 04:53
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8474135
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)