アフィリエイト広告を利用しています

2018年11月02日

港区の塩釜公園 伊達家ゆかりの地

つわものどもが夢の跡
新橋5丁目の公園を訪ねました。

<公園のシンボル>
shirononagori281 (1).JPG
訪問した公園を象徴する鳥居と参道。鹽竈(しおがま)神社です。

<塩釜公園>
shirononagori281 (7).JPG
場所は新橋5丁目。港区の愛宕山から5百メートルほど東へ行ったところです。画像は公園の入り口付近、奥は冒頭の神社になっています。昼時には、どこからともなくサラリーマンが集まってきて、思い思いにランチを済ます姿が見受けられる場所。この時もなるべく人を避けて撮影しました。

この公園、港区のホームページによれば『関東大震災復興後、町民が憩える公園をつくろうという計画を伊達興宗伯が聞き約400坪の敷地を愛宕下町会に寄付した』とのこと。

伊達?そう、あの伊達家です。興宗(おきむね)さんは明治生まれの伊達家32代当主(ちなみに政宗で17代)です。ここは仙台伊達藩の屋敷(中屋敷?)のあった場所。伊達家のご厚意から始まり、現在の姿に至っているわけですね。

shirononagori281 (2).JPG

もうちょっと正確に言うと、屋敷内にあった鹽竈神社の境内だった場所です。伊達家に限らず、大名は屋敷内に自身の国から神社の分霊を移して祀りました。鹽竈神社は、伊達の領内(塩竈市)にある本社から、四代藩主綱村(正宗のひ孫)が、芝口上屋敷(汐留の伊達家屋敷)へ分霊を迎え祀ったのがはじまりです(1695年)。のちにこの地に移されました。

<鹽竈神社のお隣>
shirononagori281 (4).JPG
同じ敷地内の稲荷神社です。こちらもいい雰囲気です。


つわものどもが夢の跡

<鹽竈神社の社殿>
shirononagori281 (3).JPG
伊達家屋敷内の神社は、いつしか庶民にも参拝が許されるようになります。安産の神様として信仰を受け、多くの女性が安産祈願に訪れたそうです。やがて境内が公園として整備され、いまでは会社員の憩いの場。もともとは伊達家の私的な神社でしたが、開かれたことで、たくさんの人に恩恵を与え続けています。

■訪問:塩釜公園
[東京都港区新橋]5丁目


お城巡りランキング


---------(追 記)---------
2020年の12月初旬に再訪したところ、銀杏が鮮やかだったので画像を追加しておきます。

SN281ad202012 (1).jpg
SN281ad202012 (2).jpg
SN281ad202012 (5).jpg

続いて
お隣の稲荷神社

SN281ad202012 (3).jpg

SN281ad202012 (4).jpg
よく見ると大黒さまと恵比寿さまが顔を出して笑ってます
タグ:23区
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8263987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)