アフィリエイト広告を利用しています

2024年08月23日

新選組局長ゆかりの地(調布市)近藤勇生家跡と近藤神社

新選組局長・近藤勇の生家跡を訪ねました。
<近藤勇生家跡>
Birthplace-Kondo-Isami.JPG
こちらです。現地は調布市と三鷹市の市境付近。標柱と説明板の以外は、勇の産湯に使ったとされる井戸が残っているだけです。

<産湯井戸>
BirthplaceWell-KondoIsami.JPG
近藤勇はこの地で暮らす百姓・宮川家の三男として生まれ、のちに近藤家の養子となりました。

<説明板>
Birthplace-Kondo-Explanation-Board.JPG
調布市教育委員会さんによる分かり安い説明板が設置されていますので、以下に転記させて頂きます(『』内は原文:改行省略)。
『この地は新選組局長近藤勇の生家跡である。近藤勇は、天保五年(一八三四)宮川久次郎の三男(幼名勝五郎)としてこの地に生まれ育った。十五歳の時天然理心流近藤周助に入門、翌年理心流の目録を得て周助の養子となり近藤姓を名乗った。当時、宮川家の屋敷は面積約七千平方メートルの広さがあり、建物は母屋のほか蔵屋敷、文庫蔵、乾燥納屋、地下蔵、農具入納屋等があり、周囲はケヤキ、カシその他の大木や竹林が茂っていた。現在の跡地は、屋敷の東南部に位置し、昭和十八年に家がとりこわされるまで使用していた井戸を残すのみである。』

生涯でいろいろな名のある近藤勇の最初の名は宮川勝五郎。のちに養父となる天然理心流・近藤周助に15歳で入門しました。実父の宮川久次郎は比較的裕福な百姓であったようで、屋敷がそうとう広かったことが説明文から伝わってきます。

現在の生家跡は、広い屋敷内の隅っこのごく一部。更に農地もあったのですから、感覚的には、この付近一帯が近藤勇が生まれた場所と受け止めることにしました。宮川家は屋敷の一部を道場として提供するなどしたため、付近の出稽古先として賑わったそうです。近藤勇というと、師匠であり養父である近藤周助の話をよく耳にしますが、実家である宮川家も、剣豪が育つに相応しい環境だったように思えます。

説明文によれば、昭和18年までは家が残っていたようです。ここは調布飛行場の近く。当時の陸軍機の離着陸の都合で取り壊されたようです。

<もうひとつの説明板>
Birthplace-Kondo-Guidance-Board.JPG
説明板はもうひとつ設置されています。宮川家の説明から始まり、天然理心流入門や4代目襲名、そして板橋で処刑されたことなどが経緯も含めて紹介されています。左側には宮川家の写真や復元図なども掲載されているのですが、私の訪問時にはちょっと色あせておりました。この説明板だと、宮川家は裕福というより、村の中間層だったことになります。どっちみち諸説あるので、私は「比較的恵まれた環境」というふうに理解したいと思います。

そして

<近藤神社>
Kondo-Shrine-Chofu.JPG
こちらは生家跡のすぐお隣の近藤神社です。昭和元年、有志の手により建てられました。言うまでもなく、近藤勇が祀られています。

実は
事前のネット検索で見た近藤神社には、木製の鳥居がありましたが、私の訪問時(2024年8月18日)にはありませんでした。

<鳥居の跡>
Traces-Shrine-Gate.JPG
事情はわかりませんが、鳥居は根元からなくなっています。きちんと切断された断面を見ると、割れ目が柱の内部にまで至っているように見えます。古い木製の鳥居でしたので、付け替えるのかもしれませんね(そう思うことにしたというだけです)。

<近藤勇生家跡と近藤神社>
Birthplace-Kondo-Isami-Chofu-City.JPG

ということで
近藤勇生家跡と近藤神社のご紹介でした。

<人見街道沿い>
Birthplace-Kondo-Isami-Chofu.JPG
現地は道路に面しています。ここから徒歩数分のところに、近藤勇墓所である龍源寺があります。

■訪問:近藤勇生家跡
[東京都調布市野水]1-6-8


お城巡りランキング

■参考・出典
・Wikipedia:2024/8/23
・現地説明板
(調布市教育委員会)
・調布観光ナビHP
>近藤勇生家跡

https://csa.gr.jp/contents/16004
タグ:東京
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12674469
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  3. 3. 暗渠と城跡23 渋谷川と渋谷城
  4. 4. 金沢城のなごり
  5. 5. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  6. 6. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  7. 7. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  8. 8. 重忠杉(三峯神社)畠山重忠が奉納した御神木
  9. 9. 信長に屈しなかった信玄五男(高遠城の戦い)仁科盛信の最期
  10. 10. 最後の将軍ゆかりの地(文京区春日) 徳川慶喜公屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)