アフィリエイト広告を利用しています

2017年03月14日

九戸城を訪ねた勢いで・・・四戸城(二戸市)

二戸市を訪れたついでにと言っては失礼ですが、四戸城跡を訪問しました。南部氏が九戸城を攻めた時に、拠点となった城跡です。

■ 四戸城 ■しのへ
<四戸城跡>
9ninohe (13).JPG
現地までなんとかたどり着き、地元の人に場所を尋ねると、「石しかないよ」と笑われました。行ってみると、たしかに四戸城跡を示す標柱と大きな石があるだけ。石は「ベゴ石」と呼ばれているとのこと。あとは周辺に墓地が確認できるだけ。地形だけで判断すると、ちょっとした高台を利用した城だったように思えました。

<説明>
9ninohe (14).JPG
何か書いてありますね。画像下の説明部分です。

『四戸城は上館、中館、下館の3つの曲輪からなっている。
南部氏の一族とされる四戸氏の居城であったが、四戸氏がいつ頃から当地に居住したのかは良く分かっていない。
戦国時代末期、城主四戸宗泰の妹は、九戸城主九戸政実の妻で、また宗泰の妻は政実の叔母であった。
四戸氏は、二戸地方で絶大な勢力を持っていた九戸氏とは親しい間柄であった。
しかし、天正19年・・・・九戸の戦いを前に・・・(以下読めず)』


なるほど
『城主四戸宗泰の妹は、九戸城主九戸政実の妻
『九戸氏とは親しい間柄』
だったわけですね。

しかし諸事情から四戸氏はこの地を去り、四戸城は九戸政実と対立する南部信直方の居城となりました。四戸氏も九戸氏も南部支族。大きな意味では身内なんですがね。いつの時代でも、人間関係は難しいのですね。九戸政実にとって、この地は途中までは友好の城、南部氏と関係が悪化してからは敵方の拠点だったことになりますね。

そして
『上館、中館、下館の3つの曲輪からなっている』
という説明。なるほど、ならばその痕跡を探すのが城マニア。これこそ城跡巡りの楽しみのですね!

しかし

<遺構の画像>
(ありません・・・)
撮影しなかった訳ではなく、カメラの電池切れでもありません。

実は、探索できませんでした。

城跡と思われる敷地は結構広く、この日はそうとう寒く、更に九戸城探索で体力を使い切ってしまい、もう気力が残っていませんでした。ここまで来たのですがね。曲輪と曲輪の間の堀くらいは確認したかったです。今から思えばですが…

仕方がないので帰宅してから他の方のブログで確認。皆さん詳しく調べていらっしゃいますね!人の手を借りて恐縮ですが「四戸城」で検索するだけで、素晴らしい城ブログと出会えます。特に地元の方と思われるブログは読んでいて楽しいですね。私のように「やっとこさ行ってきた」というのと違って、ブログの行間から肌感覚のようなものが伝わってきます。これは大事です。気候とか、人の気質とか、ものの見かたとか、そこで暮らさなければ分らないものってありますよね。参考になりました。ありがとうございます。

皆さんの情報によれば、3つの曲輪は北から南へ縦に配置されたようですね。連郭式城郭ということです。馬淵川(まべちがわ)左岸の段丘の城。そして、九戸政実の乱のあと、ほどなくして廃城となったようです。

<いわて銀河鉄道>
9ninohe (12).JPG
雰囲気のあるローカル線。二戸駅と金田一温泉駅の間で利用しました。四戸城の別名は金田一城です。

疲れましたが、いい旅でした。

■訪問:四戸城
[岩手県二戸市金田一舘]
↑九戸城も四戸城も二戸市にあります。


お城巡りランキング
クリックで応援頂くと励みになります! 
タグ:岩手
posted by Isuke at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[東北]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6051407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  3. 3. 高遠城のなごり
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 空に吸われし十五の心  (不来方のお城)
  6. 6. 群馬県庁の土塁 前橋城のなごり
  7. 7. 長谷堂古戦場 秋の訪問記
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 高岡城のなごり
  11. 11. 井上城のなごり(筑西市)北朝軍武将高師冬の本陣址
  12. 12. 犬戻り猿戻り(高天神城)横田甚五郎が抜け去った尾根道
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)