■水谷勝氏建立■ みずのや かつうじ
<上羽黒神社>かみはぐろじんじゃ
下館城跡訪問時に通りかかった筑西市の上羽黒神社です。大きな神社ではありませんが、独特の雰囲気に「はっ」として立ち止まりました。
何だろう、この空気は・・・
パワースポットにでも出会ったような衝撃でした。この神社は、下館城の築城者・水谷勝氏が出羽三山の羽黒大権現を勧請したことが始まりとされています。
水谷勝氏は、結城氏家臣として名高い水谷氏の初代当主です。勝氏が築いた下館城が、水谷氏代々の居城となりました。勝氏は風水に従い、下館城を中心に鬼門や風門などの方角に羽黒神社を建立し、領内の守護神としました。
ここ上羽黒神社は下館城の北西、戌と亥の間に位置します。天門と呼ばれる方位です。怨霊や魑魅魍魎などの災いが出入りする天門。この地に鎮座する羽黒神社は、天門の守護神ということになります。
水谷氏が創建した羽黒神社は計七社です。初代の勝氏の時に五社、蟠龍斎の名でも知られる6代正村の時に二社。私が足を止めた上羽黒神社は、そのうちの一社ということになります。この日は城跡探索が精一杯で、「七羽黒」全てを訪問することはとても無理でしたが、その一部と出会ったことで、神社に込めた下館城主の思いを知ることができました。私は霊感の類とは無縁の男ですが「素通りすんじゃないよ」と水谷勝氏が声をかけてくれたような気もします(?)まぁとにかく、運が良かったと思っています。
筑西市内の羽黒神社は、下館城の存在と密接な関係があります。そういう意味では、これも「下館城のなごり」なのかも知れません。
ということで
大きな意味では城と関係のあるお話でした。
最後に
2018年となりましたが、この拙いプログはまだまだ続けるつもりですので、見かけたら、お時間があるような時は、どうぞ覗いてやって下さい。「ゆかのり地」や、ときどき「水路」又は「暗渠」なども投稿させて頂きますが、基本は城跡巡りブログ(のつもり)で続けていきたいと思っております。
本年も宜しくお願い致します。
■訪問:上羽黒神社
[茨城県筑西市岡芹]
■当ブログ過去記事■
ブログ初期の訪問記です。よかったら覗いてみて下さい。
<下館城跡>しもだてじょう
[築城者:水谷勝氏]
記事→『下館城のなごり』
<久下田城>くげたじょう
[築城者:水谷正村]
記事→『久下田城のなごり』
お城巡りランキング
タグ:茨城