アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
陽葵さんの画像
陽葵
陽葵は、ひなたと読みます。仏教が好きな仏教ガールです。一緒に仏教を学びましょう。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
タグ / 生きる意味

記事
メメント・モリと生きる意味 [2019/09/04 12:00]
メメント・モリという言葉があります。 メメント・モリは、ラテン語ですが、日本語でいうと 「死を忘れるな」ということです。 死というと生き物が死んでしまうことや、 誰か他の人が死ぬことを思い浮かべますが、 忘れてはいけないのは、 人の死でなく、 自分の死です。 忘れるなというのは、簡単に忘れているからでしょう。 人間はいかに、簡単に自分が死ぬということを忘れるということです。 現代人となると、まるっきり忘れ果てています。 死を目の当たりにするこ..
般若心経の色即是空がアインシュタインを先取り [2019/08/28 12:00]
苫米地英人(とまべち ひでと)という脳科学者がいます。 『お釈迦様の脳科学』という本で、 「最先端の科学で神は否定された」 と言っています。 今日の科学を知っている人で神の存在を信じる人はいません。 むしろ量子論の結論と仏教の結論は同じです。 みんな仏教と聞くと宗教と思っています。 宗教は信じないとか言っています。 ところがブッダは、2600年前に科学を先取りしています。 思いあがっているのが人間です。 現代物理学の空への回帰がなされていま..
プラトンの洞窟のたとえ・現実は真理の投影? [2019/08/25 13:00]
2千年前のギリシャの哲学者プラトンに、有名な洞窟のたとえというものがあります。 プラトンは人間を、洞窟の中で鎖につながれ壁しか見る事ができない囚人に例えました。 洞窟の壁には外で営まれている暮らしの影が映ります。 やがて彼らは壁に映る二次元の影こそ現実だと思うようになります。 振り返って美しい三次元の世界を見る事はできないのです。 このたとえの言いたいことは、 人間は現実の意味を決して理解できないのではないか ということです。 現代物理学でも、量子論は..
ブッダの説かれたお経を5通りに分類 [2019/08/08 12:00]
ブッダの説かれたお経は、一切経七千余巻といわれるたくさんのお経です。 それを大体5つに分類すると、こうなります。 阿含経……幼稚園 方等経……小学校 般若経……中学校 法華経……高等学校 大無量寿経……大学 ブッダは、だんだん程度を上げて導いてゆかれたのです。 阿含経というのは、テーラワーダ仏教のような小乗仏教の経典です。 自業自得の因果の道理が分かり易く説かれています。 方等経というのは、大乗仏教のことです。 般若経は、大乗仏教の中でも..
人間臨終図鑑チャーチルの最期 [2019/08/05 12:00]
イギリスのチャーチルという有名な人がいます。 第二次世界大戦回顧録を書いてノーベル文学賞とった人です。 しかもヤルタ会談に出た三人の中の一人で、イギリスの首相でした。 ヤルタ会談というのは、日本が降参したら日本や世界をどう分割するかを話あった悪名高い会談です。 これによってドイツは東西に分かれ、韓国と北朝鮮に分けられ、今でも、朝鮮は分かれています。 非常に有名ですごい人です。 しかし晩年どうだったでしょうか。 人間臨終図鑑を見ると、91歳で死んだ人で..
仏教は葬式ではなく生きる意味 [2019/07/23 13:00]
仏教と聞くと葬式や法事を思い浮かべます。 しかしそれは仏教を説かれたブッダの教えられたことではないのです。 ブッダが葬式をされたこともありませんし、 ブッダが亡くなられる直前、お弟子の一人が、葬式はどうすればいいのか聞きました。 するとブッダは、 「遺体の後始末はかかわるな、葬式ならそういうことをする人に任せておけ」 ひたすら教えを説きなさいと教えられています。 葬儀はもともと、仏教の教えではありません。 仏教がインドから中国、中国から日本へ伝えら..
湯川秀樹と仏教 [2019/07/19 12:00]
湯川秀樹生誕100年で2007年に発刊された『目に見えないもの』という本があります。 この本の中に仏教に関する記述が非常に多くあります。 「極微という言葉が仏教にある。 これ以上分割できない最小単位があるはずだと素粒子が提唱された」 最近ではさらにそれを分割してクォークというものが5種類か6種類か発見されていますが 現代物理学でいわれる素粒子のことを仏教では極微といわれています。 極めて微細。 言葉の感覚からいうとぴたっときます。 仏典にありま..
踊る大捜査線ヒットに見る社会の裏側 [2019/06/19 13:00]
踊る大捜査線というドラマがあります。 あの中で織田裕二は熱血漢あふれる刑事。 いろんな事件起きた時、もうその捜査からお前外れろ、 といわれたらなんでですか! と食って掛かります。 そこを長さんがなだめます。 ところが許せないとやります。 すると長さんがいまにわかる。 お前はまだ若いんだといいます。 なんでかというと裏で政治家とか 警視総監とかの権力が動いてもみ消されています。 それをおれが徹底的に調べてやるぞとやるとはめられます。 ああいう..
いろは歌の後半の意味 [2019/06/03 12:00]
いろは歌は前半と後半があります。 前半 色は匂えど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 後半 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔いもせず となっています。 前半は、諸行無常が教えられています。 諸行無常とは?儚い人生を輝かせるただ1つの方法 後半には「有為の奥山今日越えて」 という世界があるんですよということです。 じゃあそれはどんな世界で、 どうしたらその世界に出られるのでしょうか。 この内容を聞かないと死んでも死にきれない..
局のお梶 [2019/05/16 12:00]
徳川家康があるとき、家臣を集めて、この世で一番美味しいものは何かと聞きました。 武勲のあった家臣たちが色々答えますが、家康は納得しません。 そこで、お梶に尋ねた。 「それは塩でございます」 はじめて目を見張った家康は、 では一番まずいものか何かと聞いた。 「それも塩でございます」 お梶の答えに、家康も大いに満足して 「さすがお梶だ」 とほめたという話があります。 一番おいしいものは何か、一番まずいものは何か、こう尋ねた時に、 私はラーメン ..
見かけ倒しの人って魅力ない [2019/05/10 19:34]
人間でもね、外見とか、パッと見が、おしゃれで、かっこよくて、素敵で、 あるいはキレイで、あるいは人の良さそうな、こういうふうに見えても、暫く つきあっていくと、 この人って、軽い人だなあ、とか、この人って、無責任な人だなあ、 この人って、変な人だなあ、 とか。 実は変態であったとか。 こういうようになっちゃう人が、少なくないって言われているんだね。 ところが、その反対に、パッと見は、どこにでもいるような、 パッと見た感じは、ごくありふれた、 普通の人のよう..
大切なことを両親に伝えるには [2019/05/03 12:00]
人生で大切なのは、 自分の人生を本当に充実した、すばらしいものにするにはどうしたらいいのか、 何がどうなったら幸せな人生を送ることができるだろうか、 一体、どうしたら本当の幸せになれるのか、 ということです。 もしそんなことが分かれば、 お父さんでもお母さんでも、 自分の大切な人に伝えないといけないと思うけど、 その時には、このブログを見てもらえば一番わかりやすいと思います。 しかしながら、これなかなか、 「いやー父ちゃん恥ずかしいわ、  母ちゃ..
ありがとう いろは歌 おつとめ お勤め お盆 お経 さとり どう生きる どう生きるか なんのために生きる なんのために生きるのか ひとりぼっち キリスト教 ジャネーの法則 スピリチュアル・ペイン タブー テーラワーダ仏教 バスケ ブッダ マイケル・ジョーダン ミッドライフクライシス メメントモリ メメント・モリ 一休 一向宗 一大事 七高僧 三悪道 三業惑乱 三法印 三途の川 不安 五欲 五逆 人生 仏のさとり 仏像 仏教 仏教学 仏教講座 他力 他力の信心 他力信心 他力本願 会者定離 何のために生きるのか 信じる 信心 信心決定 信心獲得 修行 働く意味 働く目的 僧侶 儚い 先祖供養 光陰矢の如し 六曜 六道 六道輪廻 出家 努力 勉強の意味 南無阿弥陀仏 占い 原因と結果の法則 名号 君たちはどう生きるか 呪い 哲学 唯我独尊 善知識 善鸞 四聖諦 四苦八苦 因果応報 因縁 地獄 大乗仏教 大原問答 大無量寿経 天上天下唯我独尊 天上界 天台宗 娑婆 嫌われる勇気 孤独 宗教 寂しい 寂しさ 尊属殺人 小乗仏教 小林一茶 尺取り虫 布施 幸せ 幸福 弁円 引きこもり 引き寄せの法則 弘法大師 弥勒 往生 往生要集 後悔 後生 後生の一大事 御文 御文章 御正忌 御臨末の御書 徳川家康 心の山 心の闇 忍耐 念仏 怒り 恩徳讃 悟り 悪人正機 悪口 愚痴 愛別離苦 感謝 慈悲 懺悔 教行信証 方便 日蓮宗 旦那 智慧 曇鸞 有無同然 有難う 本願 本願寺 極楽 欲望 欲目 歎異抄 正信偈 正見 歴史 死ぬのが怖い 死の恐怖 死んだらどうなる 死後 死後の世界 殺生 殺生罪 汝自身を知れ 法事 法然 法華経 泥棒 泳げたいやきくん 浄土宗 浄土真宗 浜崎あゆみ 源信 源信僧都 無常 無間地獄 煩悩 煩悩即菩提 父母恩重経 生きがい 生きる意味 生きる目的 生き方 生まれ変わり 生死一如 畜生 白骨の御文 白骨の章 真理 真言宗 祇園精舎 神道 禅宗 科学 科学と仏教 結婚 結婚式 維摩経 羅漢 聖人一流章 聴聞 自分 自分探し 自惚れ 自業自得 自殺 般若心経 色即是空 芥川龍之介 苦しい 苦しみ 菩提 菩提心 葬儀 葬式 蓮如 虚しい 虚無感 西洋哲学 親の大恩 親孝行 親殺し 親鸞 解脱 諸法無我 諸行無常 踊る大捜査線 輪廻 輪廻転生 迷信 運命 道元 遺教経 遺言 邯鄲の夢 酔生夢死 阪神大震災 阿弥陀仏 阿弥陀仏の本願 阿弥陀如来 阿弥陀如来の本願 阿頼耶識 顕正