タグ / 生きる意味
記事
仏教を初めて聞いた人の2つのひっかかり [2019/04/30 12:00]
仏教を初めての人に話すとき、一番心配なのは
自分の問題にならないことです。
自分には関係ない、といって聞くのをやめてしまう人があります。
そこで、最初はその相手の問題になっている
身近な話題から入って、仏教の話に結びつけます。
これができたら一人前です。
ぜひあなたにマスターしてもらいたい。
これが展開できたらぐっと仏法近づいて来ます。
例えば自分とは何かという話をしたりして、
自分って何ですか?となったら、
三枚の鏡をすればいいです。..
自殺者が増えています。死後の世界と死の恐怖 [2019/04/26 12:00]
幸せになりたいのに幸せになれないのはどうして?
自殺者は、平成に入って、戦後最大になったんです。
もの凄い勢いで自殺者が増えています。
また自殺を考えたことがある、
自殺するのではないかと心配がある、
自殺予備軍は、その十倍はいます。
また、自殺予備軍とまでいかなくても、
どうも物足りない、毎日にウンザリしたものを感じる、
どうもツマンナイ、生きてる事に疲れてる。
虚無感を感じる。
自殺する人は絶対に疲れている人です。
そして、生きる意味..
7つの習慣 [2019/04/19 12:00]
私のブログでは、
どんなことを読めるのかって言うことを紹介します。
大学を卒業して社会に出た人で成功する人と失敗した人、どこが違うのか。
『七つの習慣』という本を使って紹介したいと思うんだね。
勉強をするとき、なんで勉強をするのかというと、
いい仕事に就くためだとか、
結婚するときでも、やっぱりみんな幸せになりたい、
って思っての事じゃないのかな。
ところが、失敗している人とか、うまくいかないな、っていう人が多い。
じゃあどうしたら人生を成功させ..
はじめての人にする仏教の話の流れ [2019/04/16 12:00]
仏教がはじめての人への基本的な仏教の話では、
仏教の言葉である仏語を出すことができません。
これは、日本語ができれば
話ができるというものではありません。
まずは、すでにあるものを
できるだけ覚えたほうがいいです。
たとえば、以下のような内容です。
1「何のために生きるのか分からないって変だぞ。」
2「生きる意味は幸福になること、幸せになりたいのになれないわけ」
3「なのになれずにいる人が多い」
4「そのわけは外にあるのではなくて内にある」..
普段の5つの疑問に答えを出すカギ [2019/04/13 12:00]
普段私たちが疑問に思うことで、なかなか答えが出ないものがあります。
例えば以下のようなものです。
・なぜ自殺はいけないのか
・なぜ勉強しなければならないのか
・働く意味とは何か
・臨終に後悔しないためにはどう生きればいいのか
・人はなぜ生きるのか
このようなものは、根底に、本当の生きる意味という深い問いがあります。
この答えが分からない限り、これらの疑問に答えは出ないということです。
人間なんのために生きるのかという生きる意味は、
ほとんど..
仏教の悪口を言う人もいるし嘘もある [2019/03/31 12:00]
今までの時代とこれからの時代は大きく違います。 情報が氾濫しています。 その中には、嘘やガセネタもたくさんあります。 確かなのは“自分で確かめたこと”です。 自分の目で耳で確かめたことを信じなければなりまりせん。 「仏教を悪く言う人もあるかもしれないけど、 それはあなたが確かめることだ。 本当の生きる意味が大事な問題だと思ったら、自分で確かめないと」 「仏教を悪く言う人もある」 ということは、同時に、仏教が素晴らしくて目立っているから ねたみ..
すべての人にとっての人生最大の問題 [2019/03/27 12:00]
仏教は後生の一大事を知るところから始まり 後生の一大事の解決に終わります。 後生の一大事とは死んだらどうなるかの一大事です。 死なない人はありませんから、 すべての人が持っている大問題です。 しかも、死ぬほど苦しいことはありません。 人生最大の問題です。 すべての人にとって、人生最大の問題が、後生の一大事です。 そんな後生の一大事を抱えている私たちがです。 どんな忙しくっても、聞き求めなければ..
人間の五願 [2019/03/11 12:00]
人間の五願というものがあります。 どんな人も懐く、代表的な5つの願いです。 1.時は3月花の頃 2.おまえ18わしゃ20 3.使っても減らぬ金100万円、 4.死なぬ子3人みな孝行 5.死んでも命がありますように というのが人間の五願です。 この中で最初の時は3月花の頃というのは、 最近は冷暖房が完備されてきたので、 みんな実現していると思いますが、 昭和時代までは大変でした。 今は大丈夫です。 2番目..
科学で幸せになれない理由 [2019/02/28 12:00]
科学がこんなに発達して、 便利な生活ができるようになったのに、 なぜ幸せになれないのでしょうか? 『君たちはどう生きるか』という本がベストセラー二なりましたが、 あれは生き方についてはかなりいいせんいってると思います。 しかし、それは生きる手段です。 どこに向かって生きるのかという生きる目的がなければ、 手段の意味はなくなってしまいます。 科学にしても、それだけでは有効利用できないのです。 それをいかすことはできません。 ..
東日本大震災で助かった [2019/02/22 12:00]
東日本大震災に被災して 津波にさらわれたけど気がついたら体育館に横たわっていた という人がいます。 そんな命からがら生きながらえた人が、 助かったーといいます。 東日本大震災もそうですし、 昔の阪神大震災もそうです。 阪神大震災で やっと助かったー、と言っていてもその後、 東日本大震災に襲われたりします。 助かった、と言っていても、 一時的に助かったということだけです。 東日本大震災..
人生は10枚のコインを与えられたようなもの [2019/02/18 12:00]
ある人が言いました。 「人生とは10枚のコインを与えられたようなものだ」 この10枚のコインを何によって使ったら満足するか。 何に使うか、それが大事なのです。 たとえば1万円を渡して、制限時間を与えて、何かを買ってきてください。 そうすると、色々なものを買います。 趣味でマニアックなものを買う人もあれば、 インターネットで株に投資する人もあるかもしれない。 色々な使い方があります。 人間は10枚のコインが与えられたけれども、 一体何に使うのか。 人生..
依存症が増加中 [2019/02/15 12:00]
依存症が増加している。 現代病の1つとなっている。何かに依存しなければ、生きていけない人。 古くからあるのは、アルコール依存症。 酒を飲んでいないとならない状態になります。 あるいは心療内科が増加して、簡単に精神安定剤などをくれるから、薬物依存症になってしまいます。 治療受けていないとそうなります。 また、インターネット依存症です。 インターネット上しか会話ができません。 インターネット上では活発。 しかも悪口ばかりを書き立てます。 あ..
ありがとう いろは歌 おつとめ お勤め お盆 お経 さとり どう生きる どう生きるか なんのために生きる なんのために生きるのか ひとりぼっち キリスト教 ジャネーの法則 スピリチュアル・ペイン タブー テーラワーダ仏教 バスケ ブッダ マイケル・ジョーダン ミッドライフクライシス メメントモリ メメント・モリ 一休 一向宗 一大事 七高僧 三悪道 三業惑乱 三法印 三途の川 不安 五欲 五逆 人生 仏のさとり 仏像 仏教 仏教学 仏教講座 他力 他力の信心 他力信心 他力本願 会者定離 何のために生きるのか 信じる 信心 信心決定 信心獲得 修行 働く意味 働く目的 僧侶 儚い 先祖供養 光陰矢の如し 六曜 六道 六道輪廻 出家 努力 勉強の意味 南無阿弥陀仏 占い 原因と結果の法則 名号 君たちはどう生きるか 呪い 哲学 唯我独尊 善 善知識 善鸞 嘘 四聖諦 四苦八苦 因果応報 因縁 地獄 墓 夢 大乗仏教 大原問答 大無量寿経 天上天下唯我独尊 天上界 天台宗 娑婆 嫌われる勇気 孤独 宗教 寂しい 寂しさ 寺 尊属殺人 小乗仏教 小林一茶 尺取り虫 布施 幸せ 幸福 弁円 引きこもり 引き寄せの法則 弘法大師 弥勒 往生 往生要集 後悔 後生 後生の一大事 御文 御文章 御正忌 御臨末の御書 徳川家康 心の山 心の闇 忍耐 念仏 怒り 恩徳讃 悟り 悪 悪人正機 悪口 愚痴 愛別離苦 感謝 慈悲 懺悔 教行信証 方便 日蓮宗 旦那 智慧 曇鸞 有無同然 有難う 本願 本願寺 業 極楽 欲 欲望 欲目 歎異抄 正信偈 正見 歴史 死 死ぬのが怖い 死の恐怖 死んだらどうなる 死後 死後の世界 殺生 殺生罪 汝自身を知れ 法事 法然 法華経 泥棒 泳げたいやきくん 浄土宗 浄土真宗 浜崎あゆみ 源信 源信僧都 無常 無間地獄 煩悩 煩悩即菩提 父母恩重経 生きがい 生きる意味 生きる目的 生き方 生まれ変わり 生死一如 畜生 白骨の御文 白骨の章 真理 真言宗 祇園精舎 神 神道 禅宗 科学 科学と仏教 結婚 結婚式 維摩経 羅漢 聖人一流章 聴聞 自分 自分探し 自惚れ 自業自得 自殺 般若心経 色即是空 芥川龍之介 苦しい 苦しみ 菩提 菩提心 葬儀 葬式 蓮如 虚しい 虚無感 西洋哲学 親の大恩 親孝行 親殺し 親鸞 解脱 諸法無我 諸行無常 踊る大捜査線 輪廻 輪廻転生 迷信 運命 道元 遺教経 遺言 邯鄲の夢 酔生夢死 阪神大震災 阿弥陀仏 阿弥陀仏の本願 阿弥陀如来 阿弥陀如来の本願 阿頼耶識 顕正