アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
陽葵さんの画像
陽葵
陽葵は、ひなたと読みます。仏教が好きな仏教ガールです。一緒に仏教を学びましょう。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
タグ / 正信偈

記事
歎異抄の悪人正機と蓮華の五徳 [2020/02/06 12:00]
私たちを本当の幸せにしてくれる、 裏切ることのない正しい信心がどんなものかを教えたものに、 正信偈がありますが、他にも 蓮華の五徳というものがあります。 仏教ではよく蓮華が使われますが、 蓮華は正しい信心を表しているということです。 その5つとはどんなことかというと、 1つには、淤泥不染の徳、 ドロドロの泥田の中に、美しい花が咲くということです。 2つには、一茎一花の徳 一つの茎に一つしか花が咲かないということです。 3つには、花果同時の..
絶対の幸福になると何が明るくなるのか [2018/09/04 12:00]
絶対の幸福になったらどうなるか、 浄土真宗の親鸞聖人の書かれた この正信偈の二行に教えられています。   凡聖逆謗斉廻入 如衆水入海一味   この二行と同じ意味の親鸞聖人の和讃があります。   名号不思議の海水は 逆謗の屍骸もとどまらず 衆悪の万川帰しぬれば 功徳のうしおに一味なり (高僧和讃)   あなたが名号不思議の海水に入ったら、 逆謗の屍骸ががらっと大変わりして、 大安心大満足の信楽の心になって、 功徳..
善導大師とは [2018/07/29 12:00]
善導大師とはどんな方でしょうか? この善導大師、浄土真宗の親鸞聖人は非常に尊敬され、 正信偈でも一段と声を高く挙げて拝読するところです。 この善導大師、当時は、ちょうど観無量寿経が翻訳され、 印度から中国に持ち込まれ、観無量寿経が翻訳され、 多くの仏教学者が解釈していました。   ところがどの観無量寿経を解釈した本を読んでも いずれも聖道仏教の立場から解釈したものばかりでした。それが当時の仏教学の主流です。 天台宗を開いた天台、 三論宗の嘉祥、 華厳宗の元..
浄土真宗の七高僧とは? [2018/07/27 13:00]
浄土真宗の親鸞聖人が、最も尊敬された七人の高僧の名と、 それぞれの国名と主著を示せ。   (1) 龍樹菩薩──十住毘婆沙論  ─印度(ナーガールジュナ) (2) 天親菩薩──浄土論    /(世親菩薩)   (3) 曇鸞大師──浄土論註    \ (4) 道綽禅師──安楽集    ─中国 (5) 善導大師──観無量寿経疏 /   (6) 源信僧都──往生要集 日本 \ (7) 法然上人──選択本願念仏集─ 日本   ..
信心を無視して幸せになれない [2018/04/11 12:00]
浄土真宗を開かれた親鸞聖人が書き残された 正信偈というものがあります。   7文字かける120行で840字です。 この中に、親鸞聖人90年の教えが すべて圧縮されておさまっています。   それはどんなものかというと、正しい信心です。 正信偈は、正しい信心をウタにして表されたもの ということです。   現代人で信心が自分と関係あると思っている人はないと思います。 しかし、信心を無視して幸せになれるはずがありません。 &nbs..
長南瑞生は会社の社長です。 [2018/03/29 12:00]
ものすごくクオリティの高い正信偈の解説を書いている、 長南瑞生(プロフィール)という人がいます。   正信偈は、浄土真宗を開かれた親鸞聖人の教えを 圧縮して全部おさめたものです。   そうなる、浄土真宗の学者の書いた解説が基本となるはずです。   ところが、「正信偈」で検索すると、 浄土真宗本願寺派(西本願寺) 浄土真宗大谷派(東本願寺)の解説を越えて 長南瑞生氏の正信偈の解説が1位に出てきます。   しか..
不安で虚しい原因が正信偈に [2018/03/25 18:00]
人生が同じことの繰り返しで、 苦しみが果てしなくなくならないのは、 どうしてなのでしょうか。   その答えは、仏教に教えられています。 例えば正信偈では 「還来生死輪転家 決以疑情為所止」(正信偈) とあります。 「生死輪転の家に還来することは決するに疑情をもって所止となす」 と読みます。   生死輪転とは苦しみ、苦しみの家にすぐに帰ってきます。 苦しみとは不安とか不満とか虚しいとか寂しさとか焦りとか。 常にあなたが感じていることです。 ..
仏教にただ一つ教えられていることを断言した人 [2018/03/23 12:00]
仏教には何が教えられているのでしょうか? 親鸞聖人の正信偈に、 「如来世に興出したもう所以は唯弥陀の本願海を説かんとなり」(正信偈) と教えられています。   「如来」とはお釈迦さまのことです。 「如来世に興出したもう所以は」とは、 お釈迦さまが地球上に現れて、仏教を説かれた目的は、 ということです。 それは「唯説弥陀本願海」と教えられています。 これは、一切経七千余巻を何回も読み破られて 断言されています。 仏教には膨大なお経があり、あまりに深い..
仏教を伝えるすばらしさ [2018/03/17 12:00]
正信偈に 「遊煩悩林現神通 入生死薗示応化」(正信偈) とあります。   「煩悩の林に遊びて神通を現じ、  生死の薗に入りて応化を示す」 と読みます。   天親菩薩のみ教えをおっしゃっているところです。 ここにで「功徳の大宝海に……応化を示す」と 「」がついており、いえりとあります。 天親菩薩が仰っているということです。   まず、「煩悩の林」とあります。 煩悩とは、欲、怒り、愚痴、このほか105あ..
天親菩薩の教え [2018/01/20 12:00]
インドの天親菩薩(世親菩薩)が教えられたことを 親鸞聖人が正信偈に明らかにされています。   「功徳の大宝海に帰入すれば、 必ず大会衆の数に入ることを獲 蓮華蔵世界に至ることを得れば、 即ち真如法性の身を証せしむ」(正信偈) 「功徳」とは南無阿弥陀仏の六字の御名号のことです。 「功徳の大宝海に入る」ということは、 名号を獲得することです。   どうすれば名号を獲得できるかというと ブッダが 其の名号を聞いて絶対の幸福になる と説かれている..
幸せになる方法 [2018/01/11 13:00]
私たちはどうすれば絶対の幸福になれるのでしょうか。 幸せになろうとしても、その幸せはなかなか続きません。   変わらない幸せになる方法は、 どうすればいいのかというと、 名号を頂けば絶対変わらない絶対の幸福になれます。   私たちを絶対の幸福にする働きがあるのが 名号です。   名号を頂けば絶対の幸福になれます。 名号を頂くにはどうすればいいかというと、 聴聞です。   聴聞しなければ名号は頂けません。 名..
宗教と正信偈 [2017/12/14 09:46]
私達は何のために生まれて生きているのでしょうか? 生きることは苦しいことですから、もし何もなければ 苦しむために生きることになってしまいます。   何を信じればいいのか?   そこで宗教が出てきます。 宗教といってもいろいろあります。 お釈迦さまの時代は95種、 今は何百万もあります。 しかし.あれもこれも正しいのではありません。   「正」しいという字は「一つに止まる」と書きます。 その正しい真実の教え、 全ての人が求めて..
≪前へ  次へ≫
ありがとう いろは歌 おつとめ お勤め お盆 お経 さとり どう生きる どう生きるか なんのために生きる なんのために生きるのか ひとりぼっち キリスト教 ジャネーの法則 スピリチュアル・ペイン タブー テーラワーダ仏教 バスケ ブッダ マイケル・ジョーダン ミッドライフクライシス メメントモリ メメント・モリ 一休 一向宗 一大事 七高僧 三悪道 三業惑乱 三法印 三途の川 不安 五欲 五逆 人生 仏のさとり 仏像 仏教 仏教学 仏教講座 他力 他力の信心 他力信心 他力本願 会者定離 何のために生きるのか 信じる 信心 信心決定 信心獲得 修行 働く意味 働く目的 僧侶 儚い 先祖供養 光陰矢の如し 六曜 六道 六道輪廻 出家 努力 勉強の意味 南無阿弥陀仏 占い 原因と結果の法則 名号 君たちはどう生きるか 呪い 哲学 唯我独尊 善知識 善鸞 四聖諦 四苦八苦 因果応報 因縁 地獄 大乗仏教 大原問答 大無量寿経 天上天下唯我独尊 天上界 天台宗 娑婆 嫌われる勇気 孤独 宗教 寂しい 寂しさ 尊属殺人 小乗仏教 小林一茶 尺取り虫 布施 幸せ 幸福 弁円 引きこもり 引き寄せの法則 弘法大師 弥勒 往生 往生要集 後悔 後生 後生の一大事 御文 御文章 御正忌 御臨末の御書 徳川家康 心の山 心の闇 忍耐 念仏 怒り 恩徳讃 悟り 悪人正機 悪口 愚痴 愛別離苦 慈悲 懺悔 教行信証 方便 日蓮宗 旦那 智慧 曇鸞 有無同然 有難う 本願 本願寺 極楽 欲望 欲目 歎異抄 正信偈 正見 歴史 死ぬのが怖い 死の恐怖 死んだらどうなる 死後 死後の世界 殺生 殺生罪 汝自身を知れ 法事 法然 法華経 泥棒 泳げたいやきくん 浄土宗 浄土真宗 浜崎あゆみ 源信 源信僧都 無常 無間地獄 煩悩 煩悩即菩提 生きがい 生きる意味 生きる目的 生き方 生まれ変わり 生死一如 畜生 白骨の御文 白骨の章 真理 真言宗 祇園精舎 神道 禅宗 科学 科学と仏教 結婚 結婚式 維摩経 羅漢 聖人一流章 聴聞 自分 自分探し 自惚れ 自業自得 自殺 般若心経 色即是空 芥川龍之介 苦しい 苦しみ 菩提 菩提心 葬儀 葬式 蓮如 虚しい 虚無感 西洋哲学 親の大恩 親孝行 親殺し 親鸞 解脱 諸法無我 諸行無常 踊る大捜査線 輪廻 輪廻転生 迷信 運命 道元 遺教経 遺言 邯鄲の夢 酔生夢死 阪神大震災 阿弥陀仏 阿弥陀仏の本願 阿弥陀如来 阿弥陀如来の本願 阿頼耶識 顕正