裏切ることのない正しい信心がどんなものかを教えたものに、
正信偈がありますが、他にも
蓮華の五徳というものがあります。
仏教ではよく蓮華が使われますが、
蓮華は正しい信心を表しているということです。
その5つとはどんなことかというと、
1つには、淤泥不染の徳、
ドロドロの泥田の中に、美しい花が咲くということです。
2つには、一茎一花の徳
一つの茎に一つしか花が咲かないということです。
3つには、花果同時の徳
花と実が同時 ぱーっとひらく、
そして、開いた時には実ができている。
4つには
一花多果の徳
一つの花にたくさんの実がつくということです。
5つには中虚外直の徳
中虚というのは中が穴があいている。
外直というのは固いということです。
徳というのは、普通は特徴です。
特徴は徳に通じる。といいます。
蓮華は、ドロドロの泥田にしか咲きません。
高原植物ではないので、高原陸地には咲かないのです。
では泥田というのは何のことかというと、悪人のことです。
陸地は善人です。
悪人の心の中にしか、正しい信心は咲かないということです。
善人の心の中には咲かない。
これには深い意味があります。
誤解もされやすいことです。
歎異抄3章には、
善人でさえ助かるから悪人はなおさら助かると説かれています。
無期懲役の人も恩赦なら、万引きはゆるすならわかります。
善人でさえ助かるのだから悪人こそ助かるというのは深いです。
歎異抄にも淤泥不染の徳と同じことが教えられているのです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image