アフィリエイト広告を利用しています

2017年03月27日

道灌橋の跡と井草川の暗渠 (陣幕)

杉並区には、昔から「陣幕」と呼ばれているところがあります。早稲田通りの今川三丁目交差点付近(路線のイメージだと、JR西荻窪駅と西武上井草駅の間で、やや上井草駅に近いエリア)。ここは太田道灌が豊島氏の石神井城を攻める際、陣を敷いた場所と伝えられています。
付近には道灌公園、道灌橋、道灌坂など、道灌由来の地名が多数残っています。今回訪ねた「道灌橋の跡」は、やや高台となっている「陣幕」の北側を流れる井草川沿いにあります。

<井草川>
Dokanbashi (4).jpg
川と言っても、現在緑道となっています。いわゆる暗渠(あんきょ)ですね。井草川の水源は「切通し公園(上井草4丁目)の谷頭で、流れは上井草から下井草を通り、やがて妙正寺川に合流します。道灌堀とも呼ばれたそうです。道灌橋の石碑はこの暗渠(井草川緑道)沿いにあります。

<道灌橋之跡>
Dokanbashi (2).jpg
ありました。石碑には「道灌橋之跡」と刻まれています。

かつてここに井草川が流れ、そこに橋があった。川も橋も姿はありませんが、石碑と暗渠からそう連想されます。まぁここが道灌橋の正確な位置とまでは思いませんが、多分この付近だったのでしょう。川もこんな真っ直ぐではないにせよ、この付近が低地になっていることは明らか。駅からの道のりで実感済みです(具体的には井草中学校付近から南側が谷)。

豊島氏を攻める道灌軍は、高台から下って井草川に至り、架けた橋を渡って進軍したのでしょう。今でいう道灌坂を下り、道灌橋を渡った。その進軍ルートの先には、愛宕山塁があります。愛宕山塁とは、道灌が石神井城を攻略するために築いた陣城。まぁ臨時の城ですね。ちなみに、石神井川沿いの丘の上に築かれたその城跡は、現在では高校(早稲田高等学院)になっています。

血気盛んな太田道灌と、追い詰められる豊島一族・・・
そんなことを漠然と想像しながら、付近をうろうろと散歩してから帰りました。

<道灌橋公園>
Dokanbashi (5).jpg
石碑は上井草駅から南へ徒歩10分ほど。この「道灌橋公園」が目印です。

<道灌橋の跡と井草川の暗渠>
Dokanbashi (1).jpg
こんな感じの場所です。右手が道灌橋公園。石碑は公園内ではなく緑道沿いです。
小さいですが、宝探しのつもりでみつけて下さい。

[東京都杉並区上井草]


お城巡りランキング
posted by Isuke at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[都内]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6100004
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)