2018年12月10日
はたして、ボーナスはでるのか?
師走、ボーナスの時期ですね。
世間では、大企業の景気のいい話が聞こえてきます。
でも、大多数の人は満足とは言えないけど、もらえないよりいいか・・・って現状を受け入れているのかもしれませんね。
ちょっと遡って夏のこと。
有難いことに、もらえないと思っていた夏のボーナスも貰えていました。
少額でしたが、それで3人分のメガネを新しくできたのですから。
春の身体測定で視力C判定になってしまった次男、メガネを新調するようにとの学校からの通知。
ほどなくして、長男が学校でボールがぶつかったことによりメガネを真ん中から折ってきたのです。
私も細かいものが見えず我慢すること1年以上、仕事にも差支えがでてきたこともあり、新調を決意。
たった2週間あまりで3人分のメガネを新調し、まさかのメガネ代でお給料が消えるという月になりました。
だから、この思いがけない夏のボーナスはとても助かりました。
先輩も、入社半年でもらえたことを奇跡と言って、一緒に喜んでくれました。
同じシングルマザーのその人は、自分の苦労時代を思い出したようでした。
さて、もらえるかもしれない12月のボーナス。
貰えたとしても、消える予定がいっぱいです。
まずは灯油代、燃料手当が出ていた正社員の頃が懐かしい。
そして、子供たちへのクリスマスプレゼント、知人へのお歳暮、年末年始に訪ねてくる姉妹、親戚のおもてなし費用などなど。
貯蓄にまわせるような余裕がないのが残念だけど・・・
なんとかできるようになっている現実が有難いのです。
年が明けてしばらくしたら、今度は長男の高校進学準備にお金がかかるはず。
ちょっとでも節約して備えたいと思います。
そうそう、離婚にあたり取り決めしたことなど、そこのところ一度も記事にしていませんでしたね。
やっと、書けるような気持ちになった感じです。
気持ちが前向きになって、いろんなことを冷静に考えられるようになってきた自分を自覚しています。
次回は、離婚の結末を少し書いてみたいと思います。
世間では、大企業の景気のいい話が聞こえてきます。
でも、大多数の人は満足とは言えないけど、もらえないよりいいか・・・って現状を受け入れているのかもしれませんね。
ちょっと遡って夏のこと。
有難いことに、もらえないと思っていた夏のボーナスも貰えていました。
少額でしたが、それで3人分のメガネを新しくできたのですから。
春の身体測定で視力C判定になってしまった次男、メガネを新調するようにとの学校からの通知。
ほどなくして、長男が学校でボールがぶつかったことによりメガネを真ん中から折ってきたのです。
私も細かいものが見えず我慢すること1年以上、仕事にも差支えがでてきたこともあり、新調を決意。
たった2週間あまりで3人分のメガネを新調し、まさかのメガネ代でお給料が消えるという月になりました。
だから、この思いがけない夏のボーナスはとても助かりました。
先輩も、入社半年でもらえたことを奇跡と言って、一緒に喜んでくれました。
同じシングルマザーのその人は、自分の苦労時代を思い出したようでした。
さて、もらえるかもしれない12月のボーナス。
貰えたとしても、消える予定がいっぱいです。
まずは灯油代、燃料手当が出ていた正社員の頃が懐かしい。
そして、子供たちへのクリスマスプレゼント、知人へのお歳暮、年末年始に訪ねてくる姉妹、親戚のおもてなし費用などなど。
貯蓄にまわせるような余裕がないのが残念だけど・・・
なんとかできるようになっている現実が有難いのです。
年が明けてしばらくしたら、今度は長男の高校進学準備にお金がかかるはず。
ちょっとでも節約して備えたいと思います。
そうそう、離婚にあたり取り決めしたことなど、そこのところ一度も記事にしていませんでしたね。
やっと、書けるような気持ちになった感じです。
気持ちが前向きになって、いろんなことを冷静に考えられるようになってきた自分を自覚しています。
次回は、離婚の結末を少し書いてみたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8372973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
純粋に人を信じることって、時には良くない時もあるのだと思っています。
子供を守っていかなきゃならない立場だから、冷静にクールにシビアに人を判断しなきゃ守れないと思うから。
単に信じただけで実害はなくても、そこから生まれたストレスで自分が冷静でいられないのなら、家族に実害がでているようなものだと思うから。
ショックを受けたり、ストレスを感じたりを自分の内側だけでとどめて置ける強さはまだ身に付けていないから、やはり慎重な人付き合いをしなきゃいけないと思います。
それでも人を信じたい
にコメントしましたがエラーが発生
こちらにコメントしました
実は私も今の会社の前の会社で同じようなことがありました
前にもアバウトすぎる表現でお伝えしたような気がしますが…
会社のお金を操作していたらしく…
私も信用していただけに戸惑いを隠せませんでした
私も人が良すぎるところがあるらしく良いように操作されていた部分があったみたいです
お金の操作には関わっていませんが…
その方がその件で辞めていく状況になったときも私ともう1人の方に泣きながら訴えて辞めて行きました
辞めた後も私は連絡を取り続けました
ある日もう1人の方から
連絡きてる?
って聞かれたんです
最初は
音信不通
と応えましたが 胸騒ぎがして本当のことを打ち明けました
こちらからは連絡を入れないようにしよう
という事になり本当に音信不通になりました
ひとつだけ彼女には不信感を抱いていたのも事実でした
話す際何を聞き出したいのか?分からないような質問をする方でした
何でそれが知りたいの?何を探りたいの?
という感じでしたから
辞める数年前からその操作をしていたらしく かなりの額です
ショックでした
でも良くしてくれたから信じたかったんです
計り知れない私の戸惑いが続きました
正直今も続いています
まったく同感です!
出費が多くて大変だけど、全部無駄なことではなく意味があり価値がある出費だど思っています。
元旦那はそんな意味のある出費も全部が無駄なものとしか考えられない残念な人でした。だから、価値のあるもの、人が逃げていくんだな、と感じていました。
カサンドラかもさんが壊れてる?私も壊れてるかも(笑)
実は壊れているのには理由があるんです
会社に入るので後程…
ボーナスうらやましい〜
私はお金持ちじゃないです
やれ車検だ やれ家賃だ 光熱費だ やれ家族の誕生日プレゼントだ…
って出て行くお金の多いこと
でも私は活きたお金にして送り出したいです
活きたお金は自分に何かしらの形で返ってきます
人も同じで物をあげる訳じゃなくても誠意を持って接すれば何かしらの形で返ってきます
見返りを期待しているわけじゃありません
不思議とそんな流れになって幸せな気持ちになります
そんなことを考えながら自分に言い聞かせています
ホントはね お金が出て行くのは現実的に辛いです
あはははは
でもそんな気持ちを持ち続けたい私でありました
強がっている私を笑ってください
あはははは
また笑うことも人をひきつけます
はじめは愛想笑いであっても だんだん笑えるようになってくるんです
あはははは
なんだか私壊れてるかも!