アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月14日

馬屋曲輪と馬出門(小田原城)

今回は小田原城二の丸の更に外側の馬屋曲輪、そして枡形の馬出門の話です。

<馬屋曲輪>うまやくるわ
Odawara-Castle-Umayakuruwa.JPG
奥の建物の向こう側は二の丸。手前が馬屋曲輪です

<馬屋曲輪説明板>
Odawara-jo-Umayakuruwa.JPG
冒頭『馬屋曲輪はL字型を呈する独立した曲輪である。』と記されています。

<説明板拡大>
Photokakudai-Umaya.JPG
確かにL字型の曲輪ですね。周囲には石垣を巡らせ、その上に土塁と塀を備え、上へ登る階段や櫓が設けられていました。説明文をそのまま引用させて頂くと『この曲輪は、三の丸より東側は「馬出門」、南側は「南門」を経て「御茶壺曲輪」から二の丸表玄関である「銅門」へと至る重要な位置にある。』とのこと。馬屋のための曲輪ではなく、馬屋もある防衛上重要な曲輪と受け止めました。

とはいえ
かつての城の痕跡は、馬と関係があるものが多いですかね。

<馬屋跡>
Umaya-ato-Odawarajo.JPG
馬屋は言うまでもなく馬小屋のことですが、徳川将軍家用であったとのこと。

<切石敷井戸跡>きりいししきいど
Kiriishikiido-ato.JPG
馬屋近くには井戸の跡。外側が円形で内側は六角形の井戸で、大陸から伝わったと説明板には記されていました。この井戸も徳川将軍家用とのこと。将軍家は常駐していませんが、普段から他とは区別しているのですね

<大腰掛跡>おおこしかけ
Ookoshokake-ato-Odawarajo.JPG
腰掛とは詰所のことです

説明板ばかりなので少し形のあるものを

<雁木>がんぎ
Gangi-Stair-to-earthen-wall-Odawara-Castle.JPG
土塁と階段です。小田原城に限らず、雁木と呼ぶ場合があります。階段が、さながら雁が並んで飛んでいる様子と似ているためです。ここの雁木が他とちょっと異なるのは、階段がまっすくではなく、やや斜めに設置してあることです。なんでですかね?

<櫓台跡>
Two-story-tower-Umaya-kuruwa.JPG
二重隅櫓の櫓台です。櫓そのものは当時の形がはっきりしないことから、あえて復元していないそうです。形の整った現在の櫓台は復元ですが、石材の一部はかつてのものがそのまま使われています。

つぎに
この馬屋曲輪の一部といってよい枡形門へ。区画を取り囲む城壁と二つの門がしっかり復元されています。

<馬出門>うまだしもん
Umadashimon-masugata-Odawara-Castle.JPG
枡形の内側を撮影しました。左手の高麗門が馬出門ですが、枡形となっている区画そのものの呼び名も馬出門です(分かりにくい?)。違う言い方をすると、左手の門(馬出門)と右手の門(内冠木門:うちかぶきもん)の二つの門、そして石垣と土塀で四角に囲んだ区画の総称も馬出門です(今度は分かった!?)

<馬出門説明板>
Umadashimon-masugata-Odawarajo.JPG
説明板の写真の方が枡形の構造がわかりやすいですね。復元はこういった発掘調査の裏付けにもとづいて行われています。

ということで
小田原城の馬屋曲輪、そして隣接する馬出門のご紹介でした。

<馬出門と土橋>
Odawara-Castle-Umadashi-Gate.JPG
小田原城址公園には、城の正面から4つの城門をくぐって天守を目指す「正規登城ルート」というお勧めコースがあります。馬出門はその入口です。

■訪問:小田原城馬出曲輪
[神奈川県小田原市城内]3

■参考及び出典
・現地説明板
(小田原城総合管理事務所)



お城巡りランキング
posted by Isuke at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[関東]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11807069
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)