アフィリエイト広告を利用しています

2017年03月19日

暗渠と城跡6(中野城山) 桃園川と堀江氏館跡

東京の中野区にも城跡があるということで訪問しました。

つわものどもが夢の跡・・・
5nakanoshiro (1).jpg
[場所:谷戸運動公園]
ここが中世の城跡になりますが・・・
ちょっと厳しい状況ですね。

よりによって、ここまで平坦にしますかね…(運動公園ですから当然のこと。子供が楽しそうに野球をやってました)。一応見て回りましたが「城のなごり」を感じることはできませんでした。

このエリア、地元では城山と呼ばれています。歴史については諸説ありますが、事実として、昭和の初期頃までは土塁や堀の跡が残されていました。また専門家による調査結果でも、中世の豪族・堀江氏の城館跡であることが確認されています。堀江氏館跡です。堀江氏についても諸説ありますが、戦国時代にこの付近の代官となり、江戸時代には地元の名主となっていたようです。

ん〜そんな館の遺構が昭和初期まであったのなら、土塁の、隅っこだけでも良いから残して欲しかったですね。城跡好きとしては残念。痕跡どころか、もはや気配すらありませんでした。

終わり…

ではありません。

街の中の城跡巡り、ここでまた暗渠の出番です

<桃園川緑道>ももぞのがわ
5nakanoshiro (2).jpg
これはただの道じゃありませんよ。暗渠(あんきょ)、つまり蓋をされた川です。桃園川(ももぞのがわ)といいます。

先程の公園のすぐ近くです。堀江氏館跡を起点に考えると南側です。外堀的な役割を果たす川だったと思われます。あるがままの川が、きっちりとこんな幅で流れていたわけないですよね。桃園川は適当に蛇行し、川沿いは低湿地となっていたことでしょう。これは防衛上は有利な条件となりますね。更に、東には神田川、北には妙正寺川が流れています。この桃園川を含めると、館跡は三方が川だったことになります。

城の縄張りでは土塁や堀の配置が重要になりますが、それ以上に大切なのは場所の選定。ここ中野城山は、選ばれるべくして選ばれた場所だった。私にはそう思えます。江戸時代はともかく、堀江氏がこの地にやってきたのが戦国期であるなら、それは尚更のことです。

微妙な地形の高低差なども含めて、それらを現地に行ってみて肌で感じる。痕跡が少ない街の中の城巡りでは、そんなことを心がけています。

深読みと思い込みと肌感覚

これで勝手に楽しんでいます。

<車止め>
5nakano.jpg
桃園川は杉並区と中野区を流れる川。全区間がこういう暗渠となっています。車止めがユニークですね。ここは通常の道路と違って、川に蓋をしただけの状態。人はOKでも、重量のある車両は入れないようにしています。耐久性の問題ですね。細い道で車止めを見かけたら、そこはもしかしたら暗渠かもしれませんよ。これは暗渠に気付くコツみたいなもの。そうやって川のなごりに敏感になると、市街化されて遺構のない城跡にも、城のなごりを感じられたりします。

つわものどもが夢の跡
城跡そのものには何もありませんでしたが、川跡を含むかつての地形のなごりに、城のなごりを感じました。

<休憩>
momozonoriver (1).jpg
暗渠沿いの古民家カフェにて。不慣れな街ですが充分楽しみました。

■訪問:堀江氏館
(谷戸運動公園)
[東京都中野区中野]


お城巡りランキング
posted by Isuke at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 暗渠と城跡
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6066928
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)