<蒲原城北曲輪>かんばらじょう
今回訪問の蒲原城跡は、ほんとうにいろんなドラマのあった山城です。今川の城であり、北条の城でもあり、武田の城でもあります。こんな拙ブログではとてもその全てご紹介できませんが、訪問してみて、かなり個人的な思い入れになりますが、城を攻略した武田勝頼のことが頭を離れません。
<険しい山城>
1569年、勝頼は北条新三郎が立て籠もるこの山城を攻略します。
蒲原城の要害性を見極めた勝頼は、力攻めを避けます。城を落とせても、自軍が痛むことが得策でないことを承知しているからですね。勝頼は兵の一部を率いて城の前を素通り。これを見た北条側は、武田勝頼を討ち取るチャンスとみて、城門を開いて飛び出します。すると、この時をじっと待っていた残りの武田兵が素早く動き出し、更に勝頼率いる兵も城に押し寄せ、蒲原城は落城となりました。
堅城に籠城する敵を、知略で落とした勝頼。素晴らしいですね。
他の城跡巡りでも時々思うのですが、武田勝頼という武将は、とても優れた人物なのではないでしょうか。あの武田信玄と比較されるので、どうしても見劣りし、世間一般でもあまり強いイメージがありません。むしろ低く見られる…
戦歴をひとつひとつ見みれば、決して弱くなんかないのです!むしろ賢く勇敢な戦国武将!甲斐源氏に相応しい武田家第20代当主!第19代の信玄の輝きがまぶし過ぎるだけなのです。
勝頼は生い立ちからして苦労の人
挙げ句の果てに、信玄が残した無理難題を引き受けた男
・・・なんですがね
駿府の城の追記なので、今回はここまでにします。
個人のつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました。
■訪問:蒲原城
[静岡県静岡市清水区蒲原城山]
お城巡りランキング
タグ:静岡