2015年06月18日
当て逃げの自転車 救護義務違反で立件
6月以降、自転車に関する道交法の施行で各地で取り締まり等のニュースを聞くようになったが静岡県警ではひき逃げを行った自転車利用者に対して「救護義務違反」と「事故不親告罪」を適用した。
参照元:@S[アットエス] by 静岡新聞
-------------------------------------------------------------
自転車にも救護義務 ひき逃げ、異例の立件 静岡県警
浜松市北区三ケ日町の路上で自転車が歩行者と衝突して走り去った事故について、細江署は18日、道交法の救護措置義務違反や事故不申告罪を適用し、ひき逃げの容疑で異例の立件に踏み切った。
自転車で危険な乗り方をした運転者に安全講習を義務付ける新たな制度が今月からスタートしたことなどを背景に、県警は自転車にも車と同様の事故対応を求める姿勢を示したとみられる。
同署によると、容疑者の男は道路を横断していた女子児童に接触した。「急いでいた」と供述しているという。
道交法の規定では、自転車も車の一種。事故を起こした際は、警察への届け出や負傷者の救護が義務として課される。
県警の統計によると、県内では昨年、自転車と歩行者の人身事故が85件あり、多発傾向が続いている。自転車に衝突された歩行者が重体になるケースもあった。
◇
細江署は18日、重過失傷害と道交法違反の疑いで浜松市の無職の男(67)を静岡地検浜松支部に書類送致した。
送検容疑は4月24日午後5時ごろ、同市北区三ケ日町の路上で自転車を運転中、歩いていた同市の女子児童(7)に接触して、膝などに軽傷を負わせ、そのまま走り去った疑い。
-------------------------------------------------------------
自動車事故でひき逃げ犯に救護義務違反を適用するケースは多々あるが、自転車のケースは非常に珍しい。背景としては記事中にもあるように
「静岡県では昨年の自転車対歩行者の事故が85件もあり、多発傾向。そして自転車に衝突されて重体となるケースもあった」
というものだ。全国的にも自転車が歩行者に対して重大事故を起こすケースは多く、その原因は自転車側にある。あまり例を見ない今回のケースは自転車に対しる見せしめ的な効果もあるだろう。この立件がニュースとなり今一度ルールを見直すきっかけとなるかもしれない。
「自転車は軽車両で車の仲間」というのは、特に安全意識の高い自転車乗りにおいてはあたりまえのことであるが、今なお認識が乏しかったり「自転車は歩行者」という間違った意識の人も多い。これは長年の歩道走行からくる呪いみたいなものに感じるが、今後、全国的に警察の取り締まりが(静岡県警のように)いろんな部分で強化されれば「自転車=車両の仲間」という意識改革も期待できそうだ。
参照元:@S[アットエス] by 静岡新聞
-------------------------------------------------------------
自転車にも救護義務 ひき逃げ、異例の立件 静岡県警
浜松市北区三ケ日町の路上で自転車が歩行者と衝突して走り去った事故について、細江署は18日、道交法の救護措置義務違反や事故不申告罪を適用し、ひき逃げの容疑で異例の立件に踏み切った。
自転車で危険な乗り方をした運転者に安全講習を義務付ける新たな制度が今月からスタートしたことなどを背景に、県警は自転車にも車と同様の事故対応を求める姿勢を示したとみられる。
同署によると、容疑者の男は道路を横断していた女子児童に接触した。「急いでいた」と供述しているという。
道交法の規定では、自転車も車の一種。事故を起こした際は、警察への届け出や負傷者の救護が義務として課される。
県警の統計によると、県内では昨年、自転車と歩行者の人身事故が85件あり、多発傾向が続いている。自転車に衝突された歩行者が重体になるケースもあった。
◇
細江署は18日、重過失傷害と道交法違反の疑いで浜松市の無職の男(67)を静岡地検浜松支部に書類送致した。
送検容疑は4月24日午後5時ごろ、同市北区三ケ日町の路上で自転車を運転中、歩いていた同市の女子児童(7)に接触して、膝などに軽傷を負わせ、そのまま走り去った疑い。
-------------------------------------------------------------
自動車事故でひき逃げ犯に救護義務違反を適用するケースは多々あるが、自転車のケースは非常に珍しい。背景としては記事中にもあるように
「静岡県では昨年の自転車対歩行者の事故が85件もあり、多発傾向。そして自転車に衝突されて重体となるケースもあった」
というものだ。全国的にも自転車が歩行者に対して重大事故を起こすケースは多く、その原因は自転車側にある。あまり例を見ない今回のケースは自転車に対しる見せしめ的な効果もあるだろう。この立件がニュースとなり今一度ルールを見直すきっかけとなるかもしれない。
「自転車は軽車両で車の仲間」というのは、特に安全意識の高い自転車乗りにおいてはあたりまえのことであるが、今なお認識が乏しかったり「自転車は歩行者」という間違った意識の人も多い。これは長年の歩道走行からくる呪いみたいなものに感じるが、今後、全国的に警察の取り締まりが(静岡県警のように)いろんな部分で強化されれば「自転車=車両の仲間」という意識改革も期待できそうだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く