アフィリエイト広告を利用しています

2019年01月28日

天地を喰らふ 宮町店

以前、店の前を通りかかった時にラーメンの幟が出ているのを発見。気になっていました。同じ「天地を喰らふ」でも柳生店には行ったことがあります。しかしこちらのお店は「黒焼きラーメン」の幟が。店によって提供するメニューが異なるのでしょうか?
店の前に駐車場あり。ただ、車道から駐車場には入りづらいです。歩行者や他の駐車車両に気をつけながら、切り替えしてなんとか駐車。一応12時オープンなのですが、12時前に到着したものの「開店」の札がかかっていたので店内へ。券売機制。味噌ラーメンにも惹かれたのですが、初訪問なので手堅くスタンダードな「黒焼きラーメン」をオーダー。700円。
昼営業は店主一人で切り盛りしているらしく、セルフサービスの手順が書かれています。お冷やも自分で。ラーメンができたら呼ばれるので受け取りに行き、食後は自分で食器を下げます。
今回は他にお客さんがいなかったのでテーブルまで運んでいただけましたが。
さて黒焼きラーメン。何が黒焼きかというと、トッピングの鶏肉。豪快に炎を上げて焼いた鶏肉が黒焼きになっています。黒い脂がスープにも溶け出し、焦げた薫りも香ばしい。ラーメンとしてはかなりの変化球ですね。
丼に猫の手が付いていて可愛い。この時点ですでに好感度アップです。ずるい(笑
スープは鶏白湯でしょうか?トンコツでしょうか?白濁スープですが、あっさり目です。黒焼きの脂が、良いアクセントになります。
麺は細麺と太麺を選べるとのことで今回は細麺でいただきました。細麺と言うよりも中太麺くらいの太さはあるかな。麺はよくある中華麺。最初は固めの茹で上がりで噛み応えがあって良い感じだったのですが、後半はへたってきました。麺量は普通で、十分に食べ応えがあります。
トッピングは黒焼き鶏肉、カイワレ、スライスタマネギとシンプル。黒焼きはどこの部位でしょうか?ゴリゴリ、グニグニと結構固く、噛み切れません。胸やモモではないよな。悪くはないのですが、ここで時間を取られると麺がのび気味になるというデメリットが。アイディアは良いけど、改善の余地はあるかなぁ。
柳生店とは違ったアプローチで面白いと思いました。こちらも居酒屋が昼間にやっている二毛作ラーメンですが、過日訪問した名取のお店よりは満足度は高かったです。味噌ラーメンを食べに再訪したいです。

12:00〜 定休日不明
仙台市青葉区宮町3-9-27

IMG_20190128_115146HD (Medium).jpg

IMG_20190128_115352HD (Medium).jpg

IMG_20190128_115756HD (Medium).jpg









posted by skyline at 21:01| (カテゴリなし)

2019年01月24日

博多だるま(藤崎催事場)

藤崎で1月開催の3つめの物産展。ラストを飾るのは九州物産展。登場するのは博多だるま。濃厚トンコツとのことで、本場のトンコツラーメンを食べられるものと期待して行ってきました。
早い時間帯だったのでそれほどの混雑もなく着席。750円。混んでいなかったし、もともと博多トンコツラーメンは茹で時間が短いので、ほとんど待たずに着丼。
ビジュアルは由緒正しいトンコツラーメン。白濁スープにチャーシューと葱。メンマはなし。スープは色こそ薄いけど見た感じはかなり濃そうな印象。
で、スープから。濃厚トンコツの名前の通り、粘度も味わいも確かに濃厚。麺は九州系トンコツラーメンと言えばコレと言った感じの、お馴染みの極細ストレート麺。
ですが、やはり物産展で博多ラーメンを提供するのは無理があるのか?博多ラーメンを食わせているってだけで、博多ラーメンの醍醐味がまったく満喫できないのはストレスしかない。
例えば、麺の茹で加減を訊かれない。麺量は少ないのに替え玉制度がない。卓上調味料は紅ショウガと胡椒のみ、ニンニクも辛子高菜もスリ胡麻もない。
さらに言うなら、チャーシューの厚さはは広告の写真の1/10と言ってもいいほどの極薄。スープは「濃厚」と言うよりも「本来200ccの水で薄めるところを150ccで薄めました」って感じで、濃厚と言うよりも単純に濃くてしょっぱいだけってイメージ。
藤崎物産展1月3連続イヴェントのトリでつまづいてしまったな。「井出商店」「坂新」とイメージが良かっただけに、ここでコケるとは思わなかった。残念。

IMG_20190124_105256HD (Medium).jpg

IMG_20190124_105444HD (Medium).jpg


ご協力をお願いいたしますm(_ _)m/a>




2019年01月20日

自家製麺 鶏中華そば 火鳥

過日分。アップし忘れていました。
久々に火鳥へ。相変わらず混んでいます。かろうじて駐車場には駐めることができたので店内へ。券売機制。いつもの中華そば。700円。地味に値上げしてない?食券を渡す時に醤油か塩か、細麺か太麺かを選ぶシステム。いつものように醤油を細麺でオーダー。
混んでいたので着丼までちょっと時間がかかりました。着丼と同時に香る鶏油の甘い匂い。美味しそう。
ですが、スープを一口すすって「あれ?」っと思いました。すごい淡泊。こんなんだっけ?記憶では仙台一の鶏中華の名店「嘉一」を彷彿させる鶏の旨味全開のスープだったはずなんだけど。なんか輪郭がボンヤリしている感じです。
鶏チャーシューもふっくらした食感。嘉一ほどゴリゴリの老鶏ではなかったにしても、もっと噛み応えのある親鳥のチャーシューだったはずなんだが。
あまりにも記憶にあるイメージと異なりすぎて、釈然としないままに食事終了。
う〜ん、今回たまたま?それともコンセプトが変わった?個人的にはすごく残念な感じです。

11:30〜 火曜定休
仙台市太白区鈎取本町1−9−22

IMG_20190118_121420HD (Medium).jpg

IMG_20190118_115855HD (Medium).jpg

IMG_20190118_120635HD (Medium).jpg









posted by skyline at 18:17| (カテゴリなし)

2019年01月17日

坂新(藤崎催事場)

催事場ラーメンはそれほど興味はないのですが、今年の藤崎は攻めています。井出商店できっかけを作り、続いては喜多方ラーメンの老舗・坂内食堂からのれん分けした坂新の登場。これは期待しないわけにはいきますまい。
藤崎の営業時間と同じ時間帯での営業なので10時から食べる事ができます。今回の訪問は11時頃。まだそれほど混んではいません。それでも前回の井出商店に比べてイートインスペースは半分なので、結構お客さんが入っている印象はありました。メニューは豚骨スープで塩味のものと、魚介節系スープで醤油味のもの。それに喜多方ラーメンのサイドメニューでお馴染みのソースカツ丼。今回は坂内食堂でお馴染みの肉そばをいただきました。850円。
食券を渡してから着丼まで、けっこう早かったです。肉そばにしただけあって、丼の表面を覆い隠すチャーシュー。ビジュアルからして大満足。かつてラーメン国技場に入っていた坂内食堂ですら、これほどチャーシューは充実していなかったのではなかったかな?
スープは豚骨と言っても清湯タイプ。こもれ美をイメージすればわかりやすいかな。塩味で、色も味も澄んでいます。とても上品であっさりしているけど、物足りなさは感じません。こもれ美ほどの濃厚さはないものの、逆にトンコツでここまで上品な旨味を出せるものなのかと感心しました。
麺は喜多方ラーメンなので定番の平打ちで縮れの入ったピロピロ麺。ツルモチの食感でスープとの相性も良く美味しい。イメージ通り、期待通りの安定感。麺はちょっと柔目かな。これも本場喜多方ラーメンの特徴か。麺量は普通。と言うか、催事場ラーメンにしては良心的な麺量と言ってもいいでしょう。
トッピングはネギ・メンマ・チャーシュー。大量のチャーシューに押されてメンマは存在感がありません(笑
チャーシューは美味いなぁ。脂はトロトロ、肉は適度な噛み応え。満足度が高いです。
催事場ラーメンにしては非常にレベルの高い一杯だったと思います。美味しかった。

10:00〜 21日まで

IMG_20190117_103439HD (Medium).jpg

IMG_20190117_103840HD (Medium).jpg








posted by skyline at 20:24| (カテゴリなし)

2019年01月16日

麺屋 とがし 龍冴

龍冴で味噌ラーメンの限定をやっているというので行ってみました。
お昼の時間帯に仕事が入り、出遅れてしまいました。それでも3台しかない駐車場に空きがあり、ラッキーとばかりに嬉々として店に向かうと、なんと満席&行列。それでも店内待ちだから、まだマシな方かな。券売機制で、限定麺「味噌らーめん〜黒の衝撃〜」は850円。並盛りと大盛りは同料金ですが、並盛りでいただきました。
カウンターのみ、10数席のお店なのでキャパは大きくはありません。しかもお客さんは若い方が多く、みなさん大盛り・特盛りをオーダーしているので、回転率も良くはありません。大盛り・特盛り、見ているだけでおなかいっぱいです(笑
すごい量。これが胃の中におさまるんだから若いって素晴らしい。
しばらく待って着席。そこからもちょっと待って着丼。おぉ、確かに黒い。味変アイテムとして提供された黒ラー油のボトルにも「黒さで有名なアノ人」が(笑
まずはスープから。ん〜?これって味噌ラーメンか?ゴマの主張が強く、味噌ラーメンというよりはゴマ味噌ラーメン?イメージする味噌ラーメンのテイストとは異なりますが、濃厚なスープで個性的。
トッピングは炒め野菜、メンマ、ブロックチャーシュー、挽肉。メンマはいつものとがしのメンマかな?炒め野菜は95%がモヤシで、キャベツらしき破片が少々。ブロックチャーシューは味の入り方もちょうどいいし、堅すぎず柔すぎず絶妙な歯触り。
麺は中太のモチモチ麺。これでもとがしでは細い方なんでしょうね。並盛りでも麺量多いな。スープとの絡みも良くて美味しい。
もともとニンニクの入っているラーメンです、と言われたけど、それほどニンニクのテイストは感じませんでした。
味変アイテムの黒ラー油も入れてみたのですが、それほど味に変化はなく、あれ?っと思って3振りほど入れてみたら味は変わらないのに発汗が半端なくなってしまいました。味覚に訴えるよりも体に訴える辛さか?
スープにライスインしたい衝動に駆られましたが、並盛りで十分におなかいっぱいです。
とても個性的で美味しいラーメンでしたが、かなり「重い」ラーメンなので、しばらくはいいかな。忘れた頃に「また食べたい!」と思い出すんだろうな。
約1時間の滞在時間。相変わらず混んでるね。でも私が出たのは2時過ぎだったにもかかわらず、まだまだお客さんは途切れず店外待ちになっていました。すごい人気だな。

11:30〜 無休
仙台市若林区新寺2丁目1−1 サンシャイン菊平ビル

IMG_20190116_132637HD (Medium).jpg

IMG_20190116_133055HD (Medium).jpg

IMG_20190116_140645HD (Medium).jpg

IMG_20190116_140804HD (Medium).jpg


クリックをお願いします m(_ _)m
posted by skyline at 21:53| (カテゴリなし)

2019年01月15日

らーめん ことり舟

名取に出来たラーメン店。ずいぶん前に気付いて気にはなっていたんだけど、行く機会がありませんでした。
手倉田の「味かん」という居酒屋?の隣で、どうやら「味かん」で経営しているラーメン店のようです。なんとなくそうじゃないかと思ったんだけど、行ってみたら駐車場が味かんと共有だったので確信しました。
店構えからして昔ながらの定番の中華そばを出すのかと思ったら、違っていてビックリ。
靴を脱いで座敷に上がります。基本、全席座卓。席数は結構ありますが、先客はなし。店内は結構寒い。
メニューを見て驚きました。炭火豚中華、炭火鶏中華、味噌ラーメンが800円、かけラーメンが600円。すごい強気な価格設定ですが、客の理解を得られんのか、これ、というのが正直な感想。
一抹の不安を感じつつ、炭火鶏中華をオーダー。他に客もいないので、それほど待たずに着丼。
正直な第一印象「少ない!」。いや、きっと丼が大きいから目の錯覚で少なく見えるんだ。朝顔型の丼は径が大きいけど深さがあるから麺は下に沈んでいるに違いない、朝顔型の丼はスープの節約になるからきっとスープも原価のかかった素晴らしい出来に違いない。
まずはスープから。あっさりした味わいで上品な印象。でも凡庸。おお、これは!と感じるインスピレーションがない。麺は自家製麺とのことですが、普通の白くて細いストレート麺。自家製麺なのかもしれないけど、特徴がない。トッピングはスライスタマネギ、太メンマ、三つ葉、焼き葱、焼鶏、レモン。なんだか、よくわかりません。どういうコンセプト?
すみません、このスープと麺とトッピングの取り合わせで、コンセプトがまったくイメージ出来ません。なんか、みんな主張がバラバラな気がします。炭火焼鶏はモモ肉で、これ自体は美味しいです。焼鶏に焼き葱は、合わないわけがありません。この取り合わせはGOODです。
で、レモンは?焼鶏と焼き葱にレモンなら、合わなくもないでしょう。
この淡麗スープと細麺に、レモンは合うのか?一休のレモンラーメンで、レモンをスープに浸しっぱなしにするとレモンのエグミがスープに移るのでレモンは早めに引き上げた方が良いと学習しています。なんのためのレモン?案の定、終盤はスープがレモンに支配されて、テイストが変わっています。一休のようにレモンが主役であることを前提に味を組み立てたラーメンならそれでもいいでしょう。でも、これはそうなのか?
そもそも「炭火」焼鶏の個性が強すぎて、味も香りもこれに引っ張られます。完全に麺とスープが負けています。個性がバラバラ、コンセプトも方向性もバラバラ、少なくとも私にはこのラーメンの良さ、美味しさがわかりませんでした。
食べ終えて思ったのですが、やっぱり小腹の私でも「少なくない?」と感じました。最初の印象は間違ってはいなかったのか。
これで800円。再訪はないでしょう。このスープとこの麺だったら、普通の中華そばにしてほしい。せめて600円なら「こんなもんか」と思えるから。炭火焼鶏と焼き葱を活かしたいのなら、それを受け止められるだけの力強い麺とスープにしてほしい。とにかくチグハグでアンバランス。居酒屋ラーメンなら久兵衛を見習ってほしい。

IMG_20190115_113614HD (Medium).jpg

IMG_20190115_113809HD (Medium).jpg

IMG_20190115_114522HD (Medium).jpg

posted by skyline at 20:00| (カテゴリなし)

2019年01月10日

井出商店(藤崎物産展)

藤崎で開催された物産展に井出商店が来ていました。井出商店と言えば和歌山ラーメンの代名詞。ラーメン国技場時代も含めて何度か食べたことがありますが、正直言って、私は好みではありませんでした。ですから当然、今回もスルーする気満々だったのですが、今回は「まかないラーメン」も提供するとの事。チラシを見ると揚げ玉の乗った昔ながらの中華そばっぽい印象。これなら食べてみたいかな。
と言うわけで、藤崎へ。物産展のラーメンはいつも混雑するのでお昼ご飯にはちょっと早いですが混む前にいただいておきましょう。まかないラーメンではなく、まかない中華そばでした。600円。催事場内は混んでいましたが、井出商店はまだそれほどの客入りでもなく、すんなり座れて、それほど時間もかからずに着丼。
今まで催事場ラーメンにあまり良い印象はなかったのですが、意外とちゃんとした作りっぽいです。スープはいつもの井出商店のトンコツ醤油ではなく、れっきとした醤油スープ。まさしく昔懐かしい中華そばっぽいテイストのスープです。
トッピングは刻み葱、バラ巻きチャーシュー、メンマ、揚げ玉。チャーシューはちょっとパサついた感じ。メンマは歯応えがあるタイプで、へんな味付けをしていないので好感度高いです。やっぱり揚げ玉の存在感は強いですね。
麺は、いつものラーメンと同じ麺かな?噛んだ時に歯に絡みつくような感覚のあるストレートの細麺。麺量は少なめ。
普段は胡椒を使わないのですが、この中華そばには胡椒が合いそうだなと思って一振り入れてみましたが、さらに懐かしい感じが増して美味しくいただきました。
和歌山ラーメンを食べたい、という方は無難に普通のラーメンをオーダーした方が良いと思います。今回は個人的に井出商店の「別の表情」をうかがいたくてこちらをオーダーしてみました。逆に「和歌山ラーメンはイマイチ」と思っている方は、違った発見ができるかもしれません。

10:00〜 1月14日まで

IMG_20190110_105023HD (Medium).jpg

IMG_20190110_105441HD (Medium).jpg


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m






posted by skyline at 19:30| (カテゴリなし)

2019年01月08日

桜木製麺所

多賀城市桜木町から仙台市青葉区五橋に移転してから初めての訪問。五橋に移転しても「桜木製麺所」(笑
一方通行の道路、店のあるマンションは奥まっており、開店当時は発見することもままならなかった。その後、看板ができたので今回はすぐに見つけることが出来たけど、問題は立地。この界隈ですから当然、専用駐車場など確保できるはずもない。コインパーキングを利用するしかないんだけど、何故か100円パーキングがなく、全部「60分200円」。ふざけんな、30分100円でいいじゃねーか!
それはさておき、店内へ。噂には聞いていたけど、カウンターのみ6席で狭い。厨房の男性は確かに多賀城の店舗で拝見したことのある方。今は一人で切り盛りしているようです。かろうじて席が空いていたのですぐに座れました。メニューはシンプルに、中華そばのみ。塩か醤油、味玉を付けるか付けないか、大盛りにするかしないか、のみ。他のお客さんのオーダーを聞いていると圧倒的に味玉を付けていたので、私も真似して味玉中華そばを塩でいただきました。850円。
一人で切り盛りしているので2杯ずつの調理が限界なのかな、しばらく待って着丼。径が小さくて深みのある丼はスープが少なくて済むタイプ。麺がきれいに畳まれていて、トッピングも丁寧で見た目にも美しい。スープからいただきましたが、一口目から鶏の旨味全開。おぉ、確かにこれは桜木製麺所の中華そばに間違いない!と記憶が呼び起こされました。
トッピングは白髪葱、板メンマ、チャーシュー2種類、味玉。真ん中の葉っぱは何かな?チャーシューは鶏と豚かな?鶏はしっとり、豚はホロホロ。どちらも美味しい。板メンマは厚みのわりには柔らかくて食べやすい。味玉は小さめで、味の入り具合もあっさりした感じ。
麺は以前使っていたものと同じかな?白くて細いストレート麺に茶色いツブツブが見えます。全粒粉入りの麺のようです。食感は、以前はもっとザクザクした感じでしたが、今回はツルツルシコシコした感じで、噛み応えを残しつつなめらかになった印象。私としてはこっちの方が好印象。
クオリティも満足度も高いラーメンでした。ついでにお値段も高いけど。駐車場だけは如何ともしがたいなぁ。

11:00〜 日曜定休
仙台市青葉区五橋2-7-8 朝日プラザ1F

IMG_20190108_111127HD (Medium).jpg

IMG_20190108_111326HD (Medium).jpg

IMG_20190108_112454HD (Medium).jpg


今年もよろしくお願いします m(_ _)m




posted by skyline at 18:03| (カテゴリなし)

2019年01月07日

ラーメン みなもと屋

以前食べた中華そばの印象が良かったので、久々に食べたくなりました。
滅多に全部のせにはしないのですが、全部のせにはワンタンが入っていたはずなので「みなもと屋の中華そば」950円をオーダー。券売機制。大盛りも選べますが、いつものように並盛りで。
こちらのお店は11時からやっているので、お昼前でも結構な客入りです。駐車場は広いし席数も多いので、とがしグループの中でも入りやすいお店だと思います。
しばらく待って着丼。
ん?んんん〜?ワンタンがなーい(泣
いつの間にか構成が変わっていたようです。大判のモモ?チャーシューが標準のものかな?バラの棒チャーシューと味玉が「みなもと屋の〜」に乗るトッピングなんだろうか。ワンタンがないのは地味にショックでかいです。
スープは完全に煮干しですね。煮干しも清湯は好みですが、煮干しが前面に出る最近の傾向は、あまり好きではありません。麺は捻れの入った太麺で、こちらはツルツルモチモチで美味しいし食べ応えがあります。
他のトッピングはネギ、材木メンマ、ナルト、海苔。
ワンタンなしのショックが大きかったのか、記憶が美化されすぎていたいのか、期待したほどではなかったなぁ。

IMG_20190107_110259HD (Medium).jpg

IMG_20190107_110343HD (Medium).jpg

IMG_20190107_111715HD (Medium).jpg


今年もよろしくお願いします m(_ _)m





posted by skyline at 20:38| (カテゴリなし)

2019年01月02日

菅原食堂

奇しくも今年一杯目は岩出山町池月の菅原食堂。
あ・ら伊達な道の駅のトイ面、ファミマの裏にある中華そば屋さん。いつも鳴子温泉への道すがら「昔ながらの中華そば、あります」の手書きの看板が気になっていました。
駐車場は店の脇ですが、駐車区分があるわけでもなく、どこに駐めていいのやら。奥の屋敷も店の所有物?適当に車を駐めて店内へ。脇に駐めていいのか聞いたら大丈夫とのこと。店内は4人掛けテーブル3卓のみ。1人でテーブル占拠しちゃって申し訳ありませんねぇ。でもまだ1卓空いているから良いですか?
メニューは中華そば600円、大盛り700円、チャーシュー麺800円の3種類のみ。本当に昔ながらの中華そばのみなんだな。
私「中華そばお願いします」
店「はい、ラーメン一丁!」
私「・・・(今、ラーメンって言ったか?メニューは中華そばだろうがよ!)」(笑
で、着丼。丼からして古式ゆかしい中華そば。ビジュアルも古式ゆかしい中華そば。海苔の1枚でも入っていれば完璧だったんだが(笑
多目のスープに麺が泳ぎます。スープは鯖か煮干しか鶏か、そのブレンドか?いずれにしても、看板に偽りなしの昔ながらの中華そばのスープ。安心感と安定感が盤石。スイスイ飲める。
麺も黄色い細麺で、ムニュン・ツルンとした食感の中華麺。
トッピングは刻み葱、ナルト、チャーシュー2枚、メンマと、これまた王道。チャーシューはモモかな?脂身のない歯応え系。味の入り具合も丁度良い。メンマも柔らかめで美味しい。
全体的には及第点ですが、このクオリティならお値段も昔ながらにしてほしかったな。麺量も多いわけでもないし、、これといった特徴があるわけでもない。これで600円では仙台市内でも頑張っているラーメン店はたくさんありますからね。
とは言え、結構人気のお店のようで私が帰る頃には2組お客さんが入って満席に。近所に道の駅があるにもかかわらず選ばれるのですから、老舗の名前は伊達じゃありませんね。

11:00〜 休業日不明
大崎市岩出山池月下宮白山22-2

IMG_20190102_123133HD (Medium).jpg

IMG_20190102_123543HD (Medium).jpg


本年も宜しくお願いします m(_ _)m





posted by skyline at 19:19| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2025年01月(7)
2024年12月(15)
2024年11月(14)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)