この日は時の鐘に立ち寄ったあと、岩槻城の本丸跡を目指し、埼玉県道2号(さいたま春日部線)をてくてくと歩き続けました。その途中、道路より一段と低くなっている地形に足が止まりました。
<高低差>
これは明らかに・・・
まぁ遺構とまでは言いませんが、ここが城跡だと意識していれば、こんな景色からもちょっとした感動を得ることができる。そんなことが共有できれば嬉しいです。あとで地図で確認すると、ここは三の丸の西側に設けられた堀のなごりでした。まわりを取り囲む巨大な沼が、入江のように曲輪の脇に入りこんでいるところだったようです。
<公民館>
先程の堀跡からもう少し北東へ歩くと公民館が見えてきます。
<岩槻本丸公民館>
この付近の住所は『本丸』ですが、実際はまだ三の丸です。
<足利銀行>
更に北東へ進み、こちらの銀行を通り過ぎれば本丸はもうすぐそこです。かつてはこの付近にも堀があったと思われますが、現地でそれらしい景色とは出会えませんでした。
<本丸跡>
到着しました。
暑い日でしたが、目的があるとあまり苦にならないものですね。勿論しっかり水分補給をして、時々木陰で休みながら歩き続けました。本丸跡については、次の投稿とさせて頂きます。
つぶやきのようなお話に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
タグ:埼玉