アフィリエイト広告を利用しています

2019年09月08日

家老大石家のなごり(笠間市)大石邸跡

赤穂転封の前は笠間藩主だった浅野家。その家老として知られる大石家の屋敷跡を訪ねました。
<大石邸跡>
shirononagori366 (1).JPG
ここは茨城県笠間市。家老だった大石良欽(よしたか)の屋敷跡です。
銅像は孫にあたる良雄。つまり忠臣蔵大石内蔵助です。まぁ内蔵助本人は赤穂の生れなのですが、四十七士の中には、笠間藩の出身者が3人も含まれています。これだけでも、ここ笠間の地が赤穂浪士と関係が深いことが伝わってきますね。

浅野家は笠間藩以外に真岡藩(栃木県)・真壁藩(茨城県)も治めています。赤穂浪士のうち、赤穂出身は半分程度で、実は次に多いのは北関東出身の武士たちなのです。

<入口付近>
shirononagori366 (3).JPG
綺麗に整備されています。声をかけて頂いた地元の方によると、ちょっと前までは石碑のみだったとのこと。まだ新しいのですね。
<敷地内>
shirononagori366 (6).JPG
屋敷の遺構らしきものは確認できず。雰囲気だけ味わいました。

<石碑と説明板>
shirononagori366 (5).JPG
大石内蔵助良雄の曾祖父・良勝と祖父・良欽が住んでいた屋敷跡という説明がなされています。

<詳細な説明板>
shirononagori366 (4).JPG
こちらには浅野家・大石家と笠間市の関係が詳しく説明されています。大石家は真岡藩時代に浅野家に仕えて、やがて家老職を務める家となりました。ここ笠間市と赤穂市は姉妹都市を提携という説明もありました。両市は浅野家で繋がっているわけですね。ちなみに、赤穂浪士が吉良邸討入って主君・浅野内匠頭の本懐を遂げるのは、浅野家が笠間の地を去ってから57年後の事です。

ということで
笠間藩時代の大石家のなごりのご紹介でした。当ブログがきっかけで、赤穂浪士と関東武士が繋がっていることを知ってもらえたら嬉しいです。

<大石邸跡>
shirononagori366 (2).JPG
現地へ行かれる方は、笠間日動美術館入口のすぐ近くと思って頂ければ迷うこともありません。

■訪問:大石邸跡
[茨城県笠間市笠間]995


お城巡りランキング
タグ:茨城
posted by Isuke at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[関東]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9170937
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 真田の城 上州沼田城
  3. 3. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  4. 4. 高遠城のなごり
  5. 5. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  6. 6. 矢之門から帯曲輪へ(白河市)小峰城
  7. 7. 小峯御鐘ノ台大堀切のなごり(小田原城)
  8. 8. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  9. 9. 金沢城のなごり
  10. 10. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  11. 11. 暗渠と城跡34 渋取川と蓮上院土塁(小田原市)
  12. 12. 高天神城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)