アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2020年11月04日
レーシングマスターのウイングステー

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


真鍮パイプでウイングステー



IMG_20200901_170257 (1).jpg

何となくルックス的に物足りなさを感じていたこのクルマ、
タミヤ・レーシングマスターMk.7.5


この物足りなさはきっとモーターマウント辺りが寂しいのだと気が付いた。


IMG_7234.JPG

ウイングステーが無いんだ!

以前は装着していたのですが、通常私はウイングを使わない。
いつの間にやら外したままでした。
ボールデフとギヤデフを頻繁に付け替えているうちに外してたんだと
思います。

そこで戦艦ラジコン様に大量に輪切りしていた4mm真鍮パイプを
モーターマウント穴に突っ込みました。



IMG_7235.JPG

何となく見た目の安定感が増したように思えてくる・・・・
小工作です。
一回のブログに載せるほどの事じゃないんだけどね。


IMG_7236.JPG

真鍮パイプだけじゃ寂しいのでレーシングマスターと似た?
ルックスのABC・スパーコブラ3PSと2ショット。

やはりダブルデッキのシャーシってカッコイイ ♪




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


次回は庭のカボチャを載せます。





2020年09月11日
タミヤ旧車・レーシングマスターMk6

こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


タミヤ旧車・レーシングマスターMk6


手持ち1/12EPレーシングカーのボールデフ化の続きです
先々週の作業になります。

先ずは過去記事からビフォー写真です。


IMG_1973-thumbnail2.jpg

横から。


IMG_2151-thumbnail2.jpg

上から。

メインシャーシ、メカデッキ、ボディマウント等の板モノを作り替えています。
アッパーデッキを低く固定してペッチャンコ感を求めたマシンです。
結果、バッテリーは1sリポ専用となっています。

自称、レーシングマスターMk7.5 !

過去の走行会でABCパーツを使ってボールデフ化を試したのですが、
前に出過ぎる特性が馴染めずにタミヤ純正ギヤデフに戻していました。
モデマのEPサーキットで再度トライしてみます。


ここから新しい写真です。


IMG_7062.JPG

8/30の 1/12旧車用ボールデフ製作工程 で載せた量産中の
ボールデフをマシンに装着します。


IMG_20200901_170241.jpg

もう一つの目的のホィールのABC化も同時に実現します。

タミヤ・RM01ホィールよりも幅広のABCホィールはカッコいい♪


IMG_20200901_170257.jpg

Fタイヤとホィールは当面タミヤ純正を使うことになります。
シャフトとキングピン径が3mmのアップライトがあれば交換したいです。
目指すは前後ABCホィール化です。


IMG_20200901_170412.jpg

ボディは従来通りタミヤ純正ポルシェ956を使います。
日産トリコロールで塗装したこのボディもかなり傷んできました。

マシンが煮詰まってきたら新しいボディを作ってあげたいです。



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回はガンダムを載せます。
Gフレームとガンプラを並べてみます。
週明けに更新します。





2019年04月22日
牛歩で走行会準備

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ラジコン旧車走行会 牛歩で準備中


4月28、29日での走行会に向けて出走予定車両の
準備を進めています
天候は不安ですが、きっと晴れると信じます 


@ タミヤ・レーシングマスターMK6(Mk7.5)


IMG_4523.JPG

予定外ですが、急遽このマシンを持ち込むことにしました
結構手を加えている一台です
ボディマウント位置をRM01と同位置に変更したり
プレート類を切り出したり・・・・

IMG_4526.JPG

ギヤで不をボールデフに入れ替えたりしています

で、今回は走りが固く感じる?カーボンシャーシを
MK6標準のFRPシャーシに交換しました
幸運にも未使用新品が入手できた 


IMG_4518.JPG

換装中の姿

IMG_4524.JPG

交換後の姿

IMG_4519.JPG

取り外したカーボンシャーシ
いつかまた使うこともあるでしょう


A タミヤ・旧F1 ウィリアムズFW7


line_1555636968979.jpg

試走会前にポリカ板で作っていたFバンパーですが
2ミリ厚カイダック版が入手できたので再制作しました

IMG_4520.JPG

見た目はほとんど変わらないんだけど、少しだけ
あたりに強くなりました  

IMG_4527.JPG

あと、当時モノのジュラシャーシが手に入りました

旧F1のメカデッキが入手できれば、新たにもう一台
オールメタルの旧F1が作れそうです

いつか作るぞ!



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



変わらぬ日常業務 犬


IMGP0289.JPG

父の緊急搬送後も日に4回のたくや犬の散歩は変わらずです

わが家の生活はたくや犬中心に回っています 



前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます
遅くなりますが後程伺いますね
次回は週後半で更新します





2018年12月13日
タミヤ・レーシングマスターMk4.5

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます

本業で少々忙しくなっていますので、
先週のガレージ工房での写真で更新します


旧車走行会準備 タミヤ・レーシングマスターMk4.5



IMG_3150.JPG

旧車仲間、にしじまさんが1/12EP出走用に82年式
タミヤ・レーシングマスターMk3を購入しました

前回の走行会でSIRIUSさんもMK1カンナムローラを
走らせていますので、此方もレーシングマスターの系譜
(ノンサスリジットで!)を用意していきます
パーツとしては純正パーツでMk3を組める状態なのですが、
同じクルマだと芸が無いので、以前Mk3ベースに作った
自称Mk4.5を投入します

仕様、細部を並べます

IMG_3092.JPG

白い樹脂パーツは何時もの様に赤く染めています
煮込むことで樹脂パーツの柔軟性も向上しているはず!

メカ類はSTサーボはコロナのミニサーボ、受信機は
サンワFM、アンプはフタバMC210としています
MC210はローパワーなモーターでは凄く使いやすい!

大きく重いこのアンプを載せるメカプレートは、1.5
ミリ厚FRP板からMk4並みの幅広で切り出しました


IMG_3154.JPG

Mk4.5の製作を思い立ったのは、MK3のRグリップの
低さをどうにかしたかったからでした
80年代、Mk3はAYK等の他社製リジットマシンに比べて
巻き巻きで凄く走りにくかったです
そこでAYK・EXL風にモーターマウントとメカプレートを
分離してみました
仕様アイテムはMk5用のモーターマウントとABCホビー
1.5ミリ厚FRP板から切り出しのメインシャーシ
メカプレートとの接続はフランジパイプとゴムリングです

現状では540で走る限りではRX3000EXLモドキに
迫る走りを見せてくれています

IMG_3152.JPG

当時のタミヤ最強モーター、ブラックモーターを積んでくる
SIRIUSさん、にしじまさんに対抗して、色だけでも
黒いスポチュンに載せ替えています

IMG_3091.JPG

バッテリーはラウンド型の載せる予定です

タイヤさえ喰えば、ノンサスリジットは楽しく走れます
タミヤ・ノンサスリジットレーシングマスター対決!
試走、走行会が楽しみだ 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


雨の日は犬

IMG_1782.JPG

一昨日は終日雨でした
室内犬たくや犬は合えて外に出る必要はないので、
家でゴロゴロしています
こんなに寝てると翌朝は迷惑なくらい早く起こされる


前記時にコメントいただいた皆さん、ありがとうございます
遅くなりますが後ほど伺いますね

次回はラジコン戦艦大和を載せます



2018年11月17日
走行会後の修理3台目 タミヤ・レーシングマスター

こんばんは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


走行会後の修理3台目 レーシングマスター


11月4日の走行会後の修理の3台目です
今回はタミヤ・レーシングマスターMk7.5です

P4040206.JPG


IMG_2738.JPG

走行会ではMk6純正のメインシャーシで走ったMk7.5
このマシンはチョット大袈裟に破損してしまいました


IMG_2680.JPG

FRPメインシャーシのRサスのクビレ部分が割れた
真横からフェンスに当たってしまいました
首の皮1枚で繋がっていましたが・・・・・

IMG_2710.JPG

分解中に完全に折れてしまいました 

IMG_2789.JPG

もうこのプレートはシャーシとしては使えませんが、
部分的に車高や剛性調整用等に使えるかもしれないので
ジャンクパーツとして保管しておきます


IMG_2790.JPG

ボディマウントの左側も折れてしまいました  
とりあえず、予備車のMk6から移植しました
同サイズのマウントを切り出したので染色した後に
Mk6、7.5両者に装着します
どうもショートリポの端子用に開けた矢印の穴が強度
を落としているようです
次のマウントは穴無しにしています

IMG_2788.JPG

メインシャーシはFRPの切り出しをする時間が中々
取れないので、試走会まで使っていた1.5ミリ厚
カーボンシャーシを再利用する事にしました

色々と作業を残していますが、先ずは走行可能な状態
までは復旧させています
2枚目の写真の状態になりました

このマシンはまだまだ課題が多く残っています
次の走行会でまた使うかどうかは試走して判断します


後はホンダF2のボディの補修が残ってます 
走行会後の補修はまだまだ続きます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


今日も愛犬犬の写真を1枚


IMG_2316.JPG

散歩の時間です
ガレージ前広場でじっと門の方を見つめています
ワンコは行きたい方向を見つめ続けます
散歩に行くぞ!と言うまでこの姿勢を保ってます
求めているモノが何なのか?実にわかりやすい!


次回は週明けに更新します



2018年10月13日
続 試走と結果 タミヤと無限

こんばんは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます

続 試走と結果 タミヤと無限

前回に続いてタムタムでの試走のテストメニューと結果です
今回はタミヤと無限のマシンです

@ タミヤ・レーシングマスターMk7.5

IMG_2125.JPG

テストメニューはABC、AYKと同じく大径タイヤでの
試走とMk6(写真奥)との違いの確認です
タイヤはやはりこのマシンでも大きすぎた(;^_^A

IMG_2135.JPG

Mk6は標準のFRPシャーシです 対してMk7.5は
1.5ミリのカーボンシャーシを使用しています
当日は残念ながら7.5の破損により6を走らせる余裕が
ありませんでした 6は現地部品どりになってました
6の特性は何となく覚えてるので、感覚として・・・・
7.5は粘りがない (;^_^A  
材が硬くてロールの戻りが早いのかと思われます

そこで帰宅後

IMG_2147.JPG

予備に持っているMk6標準FRPシャーシに交換します
矢印の部分をカットして、リヤの柔軟性を上げます

IMG_2151.JPG

交換後のMk7.5の姿
上から見る限り外観は全く変わらないですね
11月4日の走行会ではこの仕様で出走します


A 無限・SRテンペスト


IMG_2097.JPG

走行した結果は散々でした
やはりこのマシンは難しい ( ̄▽ ̄;)
最初期に起こっていた、パワーオンでの飛び跳ねは
なくなりましたが、リヤのバタつきが収まりません

Rサスを見直して、試走か走行会で再挑戦します
最悪、スーパーテンペストの様なAバー化ですね
諦めるには勿体ないマシンです

IMG_2117.JPG

試走会の無限の歴代マシン集合写真
無限のバンパーは赤! でないと浮いてますね

IMG_2181.JPG

走りとは関係ない部分なんだけど、作ってみました

IMG_2179.JPG

SRテンペストは遊べるレベルになるまで、まだまだ
時間が掛かりそうです 


走行会まで、約3週間です
380フォーミュラ等の他のマシンも順次仕上げていきます


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


縄張り防衛 犬

P1010161.JPG

最近、ホームレスニャンコが敷地内を横切っています
縄張り意識の強いたくや犬、警戒中です



次回は週明けに更新します
地域イベント、あんどん祭りを載せます




2018年09月21日
ガレージ工房 試走後

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます

ガレージ工房 ラジコン旧車 試走後

先日の試走後の修理と整備です



@ タミヤ・レーシングマスターMk7.5

IMG_1951.JPG

イーグル製のFサスアームを骨折してしまいましたので
タミヤ純正カーボンサスアームに交換します

IMG_1973.JPG

サスアーム以外のパーツはそのまま使います
このマシンはFタイヤを、やや大径でソフトなタイヤに
変更する事で走ってくれそうです

IMG_1971.JPG

次回の走行ではフロントのタイヤチェック後にデフの
交換も試してみようと思っています

ギヤデフ効きの調整が出来るギヤデフとボールデフ、
ホイールはカレラと同じABCホィールを使用となります
この辺りは試走の際にテストしたかったメニューなのですが、
次回の宿題となりました 


A モーターの整備、コンプレッサーでの清掃


IMG_1969.JPG

写真はN]101に搭載した京商ルマンスピード480Tの
ピニオンギヤを外して
無負荷で回してコミュのリフレッシュを行っています

IMG_1970.JPG

シンワのモータードレッサー、使い始めて30年近いかな
走行会と試走会で走らせた各車を順に空回しさせてます


IMG_1968.JPG

タイヤかすや埃で汚れた車体はコンプレッサーで清掃です
旧車を長く使う為に、壊れてない時は分解しない 
極力、完成状態のまま、エアで清掃しています

後は経年でABC・カレラSRC用にボディを作ります
TOJをGTRと同じカットで製作中です
天候が回復したら塗装にかかる予定です

10月に


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



公園での日常風景犬

IMG_1960.JPG

もぐもぐタイム 

IMG_1961.JPG

はるちゃん♪やおばあちゃまから貰うおやつを楽しみに
公園に出かけてる総監督犬です

この日は初見の幼児に囲まれて固まっていました
馴染みのはるちゃん♪の姿を見ると安心するようですね  


前記時にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます
遅れますが後ほど伺いますね



2018年09月06日
走行会後のマシン達  その3

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


走行会後のマシン達  その3


先日の第8回ラジコン旧車走行会の後、ラウンド型のリポを
2つ廃棄しました
ラウンド型は他に2本あるので、今回は代替として1/12用
1Sサイズを調達しています

IMG_1790.JPG

左から順に 1Sサイズリポ、ショートリポ、ラウンド型
1Sサイズリポは薄くて、メチャ軽い 

我々が楽しんでいる、80年代前後の旧車では、ニッカド
7.2Xレーシングパックサイズのラウンド型が最も
使いやすいのですが・・・・

手に入ったモノ(中古です)は試してみます 

手持ちの1/12EP旧車から、レーシングマスターMk
7.5とABCヒーロープロト]2の2台を1Sリポに
合わせて小変更します


IMG_1450.JPG

先ずはMk7.5

これまではラウンド型に真鍮プレートのウエイトを重ねて
使用していました
これは、ニッケル系に比べて、軽いリポを使用しての
リヤタイヤへの荷重不足への対応に、目方を増やすためです

8月の海外遠征(笑)の際にSDRさんの話を訊いて、
逆に「軽くしてクルマへの負担を減らす・・・」
そんな考え方もあるんだなぁ と、目からウロコが落ちた!
東西交流、実に有意義でした 

IMG_1794.JPG

IMG_1795.JPG

薄い1Sサイズリポに合わせて、アッパーデッキを低く
固定しなおしました 低いデッキはカッコイイ 

走らせてみて、リヤトラクション不足を感じれば、
またウエイトを足していきます



続いてヒーロープロト]2 


IMG_1796.JPG

此方は元々、前後の重心位置にバッテリーを搭載する設定の
マシンなので・・・・
純粋にマシンの軽量化となります
80年代当時は重い遅いと言われていた]2が、今や私の
最有力マシンとなっています 

アッパーデッキとバッテリーの間にスポンジテープを貼って
リポを吊り下げる事にします


今回のバッテリー変更で、両者共に100グラム以上の
軽量化となりました

走行会の前に試走しておいた方が良さそうですね 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



日常犬

IMG_1797.JPG

台風が去り、上空に飛行機が戻ってきた春日公園で・・・

IMG_1801.JPG

総監督犬とはるちゃん♪は何時もの通りのプチ散歩です

IMG_1802.JPG

IMG_1807.JPG

たくや犬の止まるタイミングとはるちゃん♪の止まる
タイミングが妙にかみ合ってます 

いいコンビだ 



次回は天候が良ければ紙飛行機を飛ばしてきます



2018年07月24日
タミヤ・レーシングマスターMk3 再生準備

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


タミヤ・レーシングマスターMk3 再生準備


先日のタミヤパーツ発掘の際にMk3のパーツも見つかったので・・・・

2018/7/17の旧記事 タミヤ旧車 出来るかもしれない

Mk3の再生準備をしておきます

IMG_0974.JPG

Mk3用サスアーム発見! 


P3250003.jpg

Mk3をベースにして作っていたMk4.5のサーキットランで
Fサスアームを破損してしまい、Mk3から部品どりをしていました

IMG_1081.JPG

発見したアームと、Mk4.5に転用してたFRPパーツを
もう一組切り出して組み上げました

IMG_1079.JPG

これでMk4.5とMk3の両立が可能になった 
デフシャフトはスペアをユニットごと保管してるので、
後は走らせたいときにメカ積みすれば走行可能になります 


P1181466.jpg

旧車走行会のテーマがスーパーカーとなる時は、メカ類を
Mk4.5からMk3に載せ替えて、
このロータス・ヨーロッパを載せての出走となります

実働スーパーカーボディがパンテーラだけだったので、
もう1台があると言うだけで安心できます

更にもう1台、フェラーリ288GTO+タミヤCSも
ジワジワとパーツが集まってきています
ラジコン工房、いい方向に向かっています 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


日常 犬

IMG_0207.JPG


IMG_0208.JPG

今日も変わりなし 

何時もの様に散歩と縄張り確認を続けてます 


前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます
遅くなりますが、後ほど伺いますね

次回は今年3台目の車検を載せます



2018年06月02日
タミヤ・レーシングマスターMk6とMk7.5

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回も80年代のラジコン旧車です


タミヤ・レーシングマスターMk6とMk7.5



IMG_0480.JPG


飛び飛びで載せてきたタミヤ・レーシングマスターの2台
とりあえず、今回で終了です
思いのほか、製作に時間がかかりました

Mk7.5の制作中写真と各部の仕様を書き出してみます


@ アッパーデッキ

今回のMk7.5は、当初コスミックモドキを作ろうという
発想から制作を開始しました
レーシングマスターMk6のパーツは数台組めるほど
あるので、アッパーデッキだけ作るつもりでした

IMG_0311.JPG

なので、当初はコスミック的な四角いプレートと
Rボディマウントプレートを切り出したのですが、

IMG_0332.JPG

組んでみると、なんとなくカッコよくない 

IMG_0336.JPG

そこで外形をヨコモのプロテンYRX10のイメージ、
内側の肉抜きをテンペスト、Mk6のイメージで仕上げます

IMG_0333.JPG

この写真は、Mk6の標準アッパープレート、
80年代当時、矢印の部分を破損するマシンをよく見ていました
マイガレージのMk6はここに補強を入れています 

IMG_0482.JPG

Mk7.5でもこの部分を太めに仕上げてます
滅多なことでは壊れないでしょう 

そして、前回載せたとおり、黒く染色して完了!
デザイン的には凄く気に入ってます


A ロアデッキ (メインシャーシ) 

IMG_0330.JPG

右がMk6標準シャーシです(此方も撮影の後に染めています)

前々から思っていたのですが、赤丸の部分を切断すれば、
ピッチングが劇的にソフトになるのでは?

そこで、今回使うカーボンシャーシでは、この部分をすっぽり
くり抜いてみました
アンプやレシーバー搭載位置になるシャーシ中央部の肉抜きは
まだ行っていません
先ずは走ってみて、柔らかさを欲した時に抜いてみます


B ボディ関連


IMG_0335.JPG

Mk6、7.5共通のタミヤ純正Fバンパー
Fボディマウントを取り付け穴を開口しています
7.5には赤いバンパーを作りたい 

IMG_0484.JPG

RボディマウントもMk6と同様のプレートを7用に切り出してます
前後のボディマウントの位置をRM01と同位置にしています

タミヤ純正ボディをそのまま載せられます

P4040206.JPG

その設定は、非常に都合がよく、Mk6に使っている
ボディを共有することにします
なので、今回はボディは作らない 

メカ類を稼働率の低い無限テンペストから載せ替えて
レーシングマスターMk7.5の完成です

Mk6と7.5、どちらがメイン車になるだろう?


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


写真枠が一杯になりました たくや犬は休みます

次回は週明けに更新します
遺跡発掘現場での見学が出来ました
現場での写真を並べますね




>> 次へ