アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2018年06月04日
近所の遺跡調査現場 2回目

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


近所の遺跡調査現場 2回目


近所 (自宅から徒歩5分!) の福岡県春日市遺跡発掘現場
立ち入っての見学が出来たので写真を並べてみます
前回の写真と合わせてごらんください

2018/6/30 近所の遺跡発掘現場

古墳なのか? と思っていたのですが、
これは古墳ではなく、魏志倭人伝にも載っている奴国の
役所のようなものだったようです
奴国王のいた都は既に近隣に確定されてます


IMG_0516.JPG

出土した土器の一つをじっくり見せていただきました
奈良時代のものだそうです
既にろくろを使っていて、器には足がついている

IMG_0509.JPG

この土地は気候的にも恵まれていたようです
弥生時代から奈良時代までの土器が見つかっていて、更には
平安時代の菅原道真公と同時期の墓も見つかっています
実に長い期間に地域の重要な拠点として使われていたと思われます

他の多く遺跡では〇〇時代の遺跡、と言うように、
時代が狭く限定されています

気候や地理的に恵まれてなければ長期の定住はナイ!

IMG_0517.JPG

この丘が奴国王の都に次ぐ、クニの中心だったと思われます

IMG_0514.JPG

このような部分を指さして、「これは建物の跡ですか?」
と聞いたのですが、 これは全て土器だそうです

IMG_0510.JPG

出土している土器の多さに驚きます

IMG_0512.JPG

掘ってる所を踏んではイケナイ
職員の方に注意されました
 

IMG_0515.JPG

これも土器、かなり大きなモノのようですね

IMG_0511.JPG

張り出された破片は、研究室などでパズルのように
組み合わせていくのでしょうね

写真では土器の発掘ばかりを載せていますが、
他にも食料を保存していた縦穴などが発見されています

この発掘で奴国の全容、邪馬台国との関連、磐井の乱で
知られる筑紫君磐井、更には大宰府へと繋がる歴史の研究に
成果が出る事を願います


色々と説明をしてくださった職員の方、ありがとうございました
勉強になりました

近日中にまた見に行きたいです



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



今回も愛犬犬の写真を・・・・


IMG_0533.JPG


IMG_0524.JPG


ここの所、今一つ調子が悪かったたくや犬
こんな時の救世主、馬刺しでドーピングしました
効果抜群! 元気に走り回ってます 


次回はたくや犬の小さなお友達にプレゼントする
ワイルドミニ4駆を作ります



2018年05月30日
近所の遺跡調査現場

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


先ずは業務連絡です
6月3日のラジコン旧車の試走、日を改めます
近郊各地の小学校の運動会の日でした
皆さんの予定が合いそうな日でまたお誘いしますね


近所の遺跡調査現場


IMG_0369.JPG

福岡県春日市、我が家の近く、徒歩5分程度に位置する
遺跡調査の現場です ホントにご近所です

春日市は、古代に奴国があったとされる地域です
掘れば何かが出てくる 

少々盛り上がった丘のような場所での発掘調査です
この形状を見ると、古墳のような予感がします 

これが奴国王が葬られた古墳となるかもしれない
出土品から邪馬台国や大和王権との関係などが導かれる・・・
そんな予感を感じます 

IMG_0371.JPG

この撮影は自衛隊基地イベントの日、日曜日でした
調査はお休みですね

IMG_0374.JPG

勝手に入ることはできません
安易に足跡を残すと歴史が変わるかもしれない 
弥生人がNIKEのシューズを履いていた(笑)
なんてことになると困る 

柵の手前からの撮影となります


IMG_0375.JPG

断続的な雨の影響を受けないようにブルーシートをかけています

この削り方と三角コーン、ここで何か見つけたんだ 

妄想と空想が膨らみます 

IMG_0376.JPG

晴れていて、職員の方に声をかけられる日に、改めて写真を
撮ってきますね


追記です
5/29 発掘調査が行われていました
誕生日会への移動中だったので、寄り道が出来ませんでした
次に発掘中に遭遇した時はしっかり見学してきます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




日常 犬


IMG_0205.JPG

喰う 

IMG_0026.JPG

寝る 

IMG_0267.JPG

遊ぶ  

今日もいい天気 


今回も深夜の予約更新にしています
前記事へコメントいただいた方、ありがとうございます
遅くなりますが、後ほど伺いますね

次回はガレージ工房から更新します
頂いたパーツへの御礼と染色作業を載せます




2018年05月18日
那珂川町 調査中の遺跡

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回は久しぶりに古代遺跡です


福岡県・那珂川町 調査中の遺跡



隣町の福岡県、那珂川町の調査中の遺跡です
位置は同町の市民センター的な存在の
ミリカローデン那珂川の真正面となります


P1001538.JPG

かなり広い範囲の調査のようです

P1001539.JPG

まだこの遺跡がどの時代なのか? 規模は? 
ムラなのかクニなのか? 等々全く分からないのですが、
春日、大野城、大宰府、那珂川は掘れば何かが出てくる地域です

P1001540.JPG

今回載せる写真はGW中の撮影です
発掘調査は休みでした 立ち入りはイケナイ
うっかり足跡を残すと、歴史が変わるかもしれません 

P1001541.JPG

ミリカローデン側の道路越しに望遠で撮りました

P1001542.JPG

古代の人々の生活を想像しながら眺めます 

P1001543.JPG

ここには小さいながらも社会があった 
私は古墳や遺跡巡りが好きだ!
そこには失ってしまった文化と浪漫がある 

P1001546.JPG

恐らく、この先にある住宅地やミリカローデンの下にも
調査地に続く遺跡があるだろう
もしかすると、吉野ケ里や三大丸山に並ぶ規模に広がってる
かもしれません
ワクワクするよ 


次は学生さんや調査員の方が刷毛を片手に調査をしている、
平日にまた見学に行きます 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



日常 犬


IMG_0170.JPG

古代遺跡に妄想を広げてる私と違い、たくや犬
未来のイケメンとのコミュニケーションを楽しんでいます

平和な日常風景です 



次回は旧車会用の新ネタ車、ABCカレラSRCの走行準備を載せます



2017年06月13日
太宰府・水城の展示館

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます
走行会までラジコンネタばかりになりそうなので今回は古代史跡です


太宰府・水城館



P6070574.JPG


当ブログで何度か載せている太宰府市の「国定史跡 水城」
新施設が出来ています  6月9日に行ってきました

2015/3/3の旧記事 太宰府市 水城跡

太宰府・水城館のHP


梅雨入りしたものの晴天が続いていました 
屋根を外した赤い彗星号出動です


P6070576.JPG


4人で水城に出掛けたのですが、歴史や史跡に興味があるのは私だけです
水城館には一人で入りました 


P6070568.JPG

他の3人は梅の並木見物です
少しだけ梅見物に付き合いました

梅の実を収穫した直後の様でした
葉しか見えない 


P6070570.JPG

僅かに残ってた梅の実 

桃じゃないぞ 



P6070575.JPG

水城館の方に戻ります
水城の東門側、物見台の下に盛り土をして部屋を作っています

けっして大きな施設ではありませんが・・・・
観光案内や史跡の説明、休憩の場としての施設の様です


P6070571.JPG

これまで長い事疑問に思っていた東西の門と大宰府政庁の向きと
位置関係について解説の方に訊きました

門をくぐった外国使節は政庁に入る前に隊列を組み直して進行方向を
変えていた 

新しい知識を得るってことは気持ちのイイもんだ 

解説の方の詳しい説明は勉強になりました
有難うございます


P6070573.JPG

史跡の説明映像も見れます
今回はパネル類の文字を読む方を優先しました
また見に行きます・・・近いからね 



P6070572.JPG


見学中に下校中の小学生が入ってきて、トイレを使って帰って行った  

地域に密着した身近な施設なんだなぁ 

お近くの方、是非見に行ってください



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



梅雨入り後も外で遊べます 犬


P5270132.JPG

雨が殆ど降りません


P5270133.JPG

たくや犬にとってはウレシイ天候ですね



次回はラジコン旧車走行会準備を載せます




2017年03月03日
九州国立博物館に行って来た

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


九州国立博物館に行って来た


P3021968.JPG


3月3日、桃の節句です
オノコに生まれた私にはあまり関係ないので・・・・

福岡県太宰府市の九州国立博物館に行ってきました

宗像・沖ノ島と大和朝廷と言う特別展の見学です

特別展のHP

残念ながら展示品の撮影はNGです
多くの国宝や発掘品、考古学上の資料などが展示されてました

1枚目の写真はパンフレットに載せられていた
沖ノ島で発見された黄金の指輪(国宝ダ!)です

他にも黄金の指輪がズラリと並ぶ光景はシビレタ るんるん
古代史ファンには息をする事さえ忘れるようなお宝です

埴輪や須恵器、装飾品などは半日眺めていても飽きない るんるん

古事記や日本書紀で描かれていた古代日本の姿を
空想しながら楽しい時間を過ごしました ひらめき

特別展は3月5日までです
こう一度見に行けるなぁ ひらめき


展示品の撮影は出来なかったので九州博物館の外見です

P3021965.JPG


P3021935.JPG


デカイ建物です exclamation 圧倒されます exclamation×2

そんな博物館に入ると目の前に・・・



P3021937.JPG


博多山笠の巨大な山が展示しています
クリスマスツリーに非ず exclamation
博多の祭りではこれが街を走ります ダッシュ(走り出すさま)
山車でなく山なのは転がすのではなく持ち上げて走るから exclamation

此方は撮影出来ました

P3021939.JPG


P3021938.JPG


人形師の技をご覧ください

P3021942.JPG


ただ巨大なだけではなく

P3021940.JPG


この密度感 ひらめき  正に走る芸術ダ 手(チョキ)



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



気になるモノ犬


P2041677.JPG


ドックフードよりも気にナル
その視線の先には・・・・


P2281910.JPG


ハトやスズメが集まってきています ダッシュ(走り出すさま)
ドックフードの食べこぼしを狙って集まってきます

カラスに囲まれるよりはイイかな?



次回は週明け月曜日に更新します


2016年11月01日
太宰府市・水城跡の秋桜

こんにちは 
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
今日も深夜更新になってしまいました


太宰府市 水城跡の秋桜


今回は古代史跡、太宰府市の水城跡の秋桜です
史跡としての水城の説明は↓をご覧ください


2015/3/3の旧記事 水城跡

今回は純粋に水城跡側の秋桜の写真を連発します


PA280328.JPG


ブログではBGMは有りませんが百恵ちゃんの秋桜を
思い出しながら見てください


PA280329.JPG


気候に恵まれていればもっと密に咲いていただろうなぁ

PA280321.JPG


PA280320.JPG


PA280319.JPG


PA280294.JPG


秋の花見を愉しむ見物客も多かったひらめき

コンビニ弁当じゃ様にならないねあせあせ(飛び散る汗)



PA280292.JPG


水城跡の展望台横では現在このような工事が進んでいます
何かを展示、公開する場なのだろうか?

どんな展示になるのか楽しみだひらめき



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



たくや犬のお気に入り散歩コース


PA280302.JPG


PA280305.JPG


沢山のワンコが遊びに来ている広場ひらめき

老けない総監督に運動不足という言葉はナイ手(チョキ)



ブロ友の皆さんのぺージには明日伺いますね

次回はガレージ・ラジコン工房からツーリングカーを載せます





2016年06月24日
国定史跡 牛頸須恵器窯跡

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます
雨天が続いてるので撮りだめから更新です


国定史跡 牛頸須恵器窯跡


今回は久しぶりに古代史跡です


P6091075.JPG

福岡県大野城市三兼池公園内に保存されています

P6091072.JPG

現在はこのように保存されています
ハウス農園ではナイですよ

P6091078.JPG

当時はこの絵のようにして器を焼いていたようです
現在でものぼり窯を使用している窯元がありますね


P6091088.JPG

窯の下部部分

ハウス?の中には入れないので
窓の外から撮影です

P6091089.JPG

窯の上部

出来ればこのような保存展示をするのであれば
低反射ガラスを使って建ててほしかった
写真を撮ろうにも鏡の様に映り込みが多くて
まともに遺跡が写せないたらーっ(汗)
イケメンが映っとるexclamation
と思ってたら自分の顔だった

P6091076.JPG

発掘当時の写真

遠方からの撮影なので全体像が見えます
ハウスに囲まれた現在はこのような写真は不可です

P6091077.JPG

窯からの出土品

刷毛をもって遺跡を調査するなんて歴史好きには
萌え萌え揺れるハートな作業だっただろうな


P6091084.JPG

この時代に作られた須恵器

この辺りは掘ると何かが出てくる古代文化の宝庫です
発見したら鑑定団に応募したいひらめき

P6091080.JPG

大野城や

P6091082.JPG

水城等

7世紀に唐(中国)新羅(朝鮮)からの侵略を恐れた天智天皇
によってこれらの防衛施設が作られた頃の
生活遺跡は地味ながら貴重な資料だと言える


今回は写真枠を一杯に使ってしまったあせあせ(飛び散る汗)
この公園での池の様子やたくや犬の散歩、
グランドでのラジコンバギー等はまた別の更新で載せます


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


今回はたくやは休みます
次回予定は未定です 天候が悪ければ保存写真で更新します




2015年10月19日
古代史跡 焼ノ峠古墳

こんにちは
今回は久しぶりに古代史跡です


国指定史跡 焼ノ峠古墳

当ブログにお越しいただき 有難うございます
本題の前に


ファイル0005.jpg

今日10月19日は国民的アイドル?
ドキンちゃんの誕生日です
みんなで祝おう!


古墳に戻ります

P9220323.JPG

福岡県朝倉郡筑前町の焼ノ峠古墳
かなり遠方からの写真です

全長40.5メートル 後方部一辺23.5メートル
前方部は長さ17メートル 幅12メートル
九州での前方後円墳では最大規模の物です
4世紀後半に作られた豪族の長の墓だと言われています
おそらく古くは邪馬台国勢力圏内にあった地域でしょう
歴史を想像していくと実にオモシロイ!

P9220331.JPG

矢印の所に移動します

P9220325.JPG

宗像や福岡近辺でよく見られる古墳は
丸い形状の物が多いので此処は一度見たかった!


P9220329.JPG

四角いんです!

P9220328.JPG

案内板の絵を見ると真上からの形状がわかります
四角で構成されている
先程一辺23.5メートルと書いたのはこの為です
直径ではナイ!


このような古墳はぜひ真上から見てみたい・・・・
ドローンが欲しくなります


P9220324.JPG

最上部まで登れるように階段を設置しているのですが
あくまでお墓である古墳を踏むなんてことは・・・・
致しません!



このような古代史跡を見るたびに思うのは
崩壊することなく現在まで形を残す基礎技術の高さ
感心します


たくやの散歩でよく行っている太宰府市の水城は
7世紀に作られています
この古墳はそれより300年も前に作られている
現代の建築物は30年ほどで建物としての価値がなくなります
マンションの基礎工事での杭の施行不良も報道されている・・・
古代人の技術は素晴らしい!

人の技術は意外と進歩していないのだと感じたよ



今回はガレージや工房と全く関係ないけれど・・
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


もう一つの古代史跡


福岡県太宰府市の水城跡

P9120210.JPG

写真は水城の見張り台です
大宰府政庁へ向かう門も此処にありました


PA160646.JPG

今の季節はコスモスが咲いています
秋の花見ですね


PA150612.JPG

ここではたくや犬も思いっきり走ります!



次回は陸上自衛隊音楽隊の演奏会を載せます








2015年03月03日
愛犬の散歩コース 太宰府市 水城跡
こんにちは
文字を大きく 老眼対策継続中


たくや犬の散歩道 水城跡


当ブログにお越しいただき 有難うございます

今回は久しぶりに古代史跡 宰府市の水城跡です
(ここでは太を使います!)

IMGP2487.JPG


IMGP2488.JPG

水城は城では無く宰府政庁を守る塀と土塁です
城は大野城など数か所築城され大きな防衛線を形成していました
1300年以上前の土塁が現在も残っている・・・・
木の根で土塁を強固に造成している・・・・
素晴らしい技術だexclamation

現在でもたくや犬の散歩コースとしてしっかり機能しているるんるん


水城に関わる歴史


663年 百済(朝鮮)を応援する日本は白村江の戦いで
唐(中国) 新羅(朝鮮)の連合軍に大敗した


664年 中大兄皇子は唐、新羅の更なる侵略に備えて水城を築かせた
これは半島からの侵略軍は博多湾から上陸するであろうとの予測だった

宰府政庁の防衛も考慮していた(この場合は大ダ!)

これは後の時代の元寇でも博多から攻め込まれた様に
地政学的に的を得た立地だと言える


水城建設以降 各地に山城を築き 667年に都を内陸に遷都する(近江大津宮)
中大兄皇子が構築した防衛施設の中で最優先で築城されたように
大宰府防衛線が当時日本の最前線だったと言える

白村江での日本軍の敗北により百済は滅亡する
朝鮮が中国の属国状態から抜け出せるまでこの後
1000年以上の時間を要します


中国 朝鮮 日本の歴史についてはまた別の日に書きます


で!たくや犬のボール遊び

IMGP2137.JPG

水城跡は広い・・・・ひらめき
イイ散歩コースでするんるん

IMGP2152.JPG

走るダッシュ(走り出すさま)走るダッシュ(走り出すさま)

IMGP2143.JPG

たくや犬のはしゃぐ姿を見てるとウレシイるんるん

史跡の写真に戻ります

IMGP2491.JPG

水城東門礎石 大宰府への入り口です
道真公も此処を通ったんだろうな・・・

IMGP2483.JPG

見張り台 この写真は下から見上げていますが
上からの景色は素晴らしい目
博多方面を見渡せます まさに大宰府の守り手(グー)

IMGP2489.JPG

発掘調査継続中ダッシュ(走り出すさま)
永いよなぁ〜〜
大発見まで 掘り進めexclamation

最後は・・・・・・・

IMGP2161.JPG


帰りたくないあせあせ(飛び散る汗) いつものイヤイヤで主張してます るんるん  



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は橋崩落の池でラジコン大和の防水テストを載せます
木曜日の更新となります







2015年02月03日
吉野ヶ里で水汲み
こんばんは
文字を大きく 老眼対策継続中


道の駅・吉野ヶ里で水汲み


当ブログにお越しいただき有難うございます
予告していた紙飛行機は製作が進まなかったので
近日更新に載せます

2/2は道の駅・吉野ヶ里に水汲みに行ってきました ダッシュ(走り出すさま)

IMGP2580.JPG

此処は何度かブログに載せてますね
山女魚のセゴシを食べに来ている道の駅です
2013・12・13の旧記事 ヤマメのセゴシ定食
残念ながら今回は山女魚は無しあせあせ(飛び散る汗)

IMGP2578.JPG

2週に一度の水汲みはライフラインの確保と言ってイイexclamation
コーヒーや氷は全てこの水で賄っている喫茶店

IMGP2577.JPG

相変わらず混んでいるあせあせ(飛び散る汗)
山の上なので冷えるたらーっ(汗) 風が無いのが救いだったよひらめき

こんなものを見つけました

IMGP2581.JPG

石窯 exclamation 使ってないのかな? 
火が入っていたらピザを食べて買っただろうな
何時かは庭に作りたいexclamation

そして吉野ヶ里と言えば・・・・

IMGP2582.JPG

丸く囲んだあたりに弥生時代の集落
吉野ヶ里遺跡です

青森の三代丸山遺跡と共に考古学ファンを魅了した
貴重な遺跡です

こうして見下ろすと1000年以上栄えた古代の集落が
何故此処に造られたか? 解るような気がします
背中に山を抱えて目の前は豊かな平地が広がる・・・・
想像の翼が広がりますひらめき

水汲みの帰りは福岡県那珂川町の中之島公園で・・・

IMGP2593.JPG


IMGP2594.JPG

たくや犬と遊ぶるんるん

また 限界まで遊び回った愛犬は動けなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)

抱えて車まで運んだよむかっ(怒り)

今回はガレージやラジコン記事では無かったけど・・
応援お願いします


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

2/3は大宰府天満宮で節分大祭が行われます
次回は豆まき中心で更新します









>> 次へ