2012年06月01日
ちいきのきずな 自転車運転免許
ちいきのきずなで自転車関連の動画がUPされた。今回は、一向に減らない学生の自転車事故対策として、自転車免許を導入した学校の取り組み。
動画を見てふと気づいたのだが、途中で出てきた試験コースの図が、前に記事にしたコースとよく似ていた。さらに目を凝らして見続けていると、最後の方に出てきた生徒の自転車通学許可証に"岐阜県 美濃加茂高校"とあったので、記事にした高校と同じだと思う。
免許制度の効果としては、生徒が自転車とを車両として認識するようになったことや昨年から始まった免許制度で、2年生(昨年は1年生)がまだ1件も事故を起こしていないということでかなり効果があったと思う。
ただ、動画中で気になったことがあった。それは交差点の直進方法。動画中では自転車横断帯がない場合は、横断歩道に沿って進もうと指導していた。
これだと車から見ると、左折したように見えた自転車が急に直進するので、危ない面がある(自転車横断帯の危険性と同じ)。なので、ここは素直に直進して良いと思う。
自転車を車両として認識させる効果が高いようなので、全国に広まって欲しいと感じた。
動画を見てふと気づいたのだが、途中で出てきた試験コースの図が、前に記事にしたコースとよく似ていた。さらに目を凝らして見続けていると、最後の方に出てきた生徒の自転車通学許可証に"岐阜県 美濃加茂高校"とあったので、記事にした高校と同じだと思う。
免許制度の効果としては、生徒が自転車とを車両として認識するようになったことや昨年から始まった免許制度で、2年生(昨年は1年生)がまだ1件も事故を起こしていないということでかなり効果があったと思う。
ただ、動画中で気になったことがあった。それは交差点の直進方法。動画中では自転車横断帯がない場合は、横断歩道に沿って進もうと指導していた。
これだと車から見ると、左折したように見えた自転車が急に直進するので、危ない面がある(自転車横断帯の危険性と同じ)。なので、ここは素直に直進して良いと思う。
自転車を車両として認識させる効果が高いようなので、全国に広まって欲しいと感じた。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く