2020年11月23日
更にスパーク4WD製作
こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。
更にスパーク4WD製作
連休中も牛歩でマシン作りを進めています。
人と会う予定は全てキャンセルとなっています。
コロナ拡散への対応、今後が見えないですね。
スパークのメイン、サブシャーシを切り出した後の工程です。
ABC4駆の前後スプロケットは他社80年代1/12より、
かなり大径になっています。
考えずに組んでいくと上下サスアームがチェーンソーで
削られるように、薄くなっていくようです。
落札した個体もかなり削られていました。
上のサスアームはやや薄眼のサスアームを作って、2枚重ねに、
下のサスアームにはマウントとの間にスペーサーを入れました。
上下アーム間の距離を広げてチェーンとの干渉対策としました。
仮組で適当なネジを使っていた各部を実用的なモノに交換します。
写真はステアリンク、キングピンのネジ。
Fホイールにしっかりと接触していました。
交換後の写真。
この部分は干渉しないようにするだけでなく・・・・
スプロケ出力側とアップライト入力側のシャフト位置を揃えて、
正面から見て左右シャフトが一直線になるように仕上げました。
スペーサーやワッシャー、シムを入れ替えながら、FRP板の
切り出し以上に時間がかかりました。
クワトロやファントムならこの辺りは考えずに組めるんだけどね。
仮組にチェーンをかけて、各部の作動をチェックしました。
この写真は2020年11月21日の状態。
ここまでに結構時間がかかってしまいました。
ボディは復刻されたカワダSPを予定しています。
各部ネジを本締めしてボディマウントとメカを載せて・・・・
年内には完成させたいです。
メカ搭載は写真のカレラGTRとの並びを考えて、極力似せて
載せたいと思っています。
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します
ラジコン ブログランキングへ
次回は季節外れのカボチャの成長報告を載せます。
1年ほど前にドライヤーを。
でも、それも本当に久しぶりでしたね。
半田の語源。
何かで知ったけど、忘れちゃいました。
ああ。現場作業が懐かしいなぁ。
問題なく受け入れてもらってました。
公差ハズレくらいはべっちょなかったです。
受け入れてもらう現場で修正を
してもらっていましたね。
今は、絶対ダメですね。
その分現場力が落ちたかも。
昨日は帰路は高速でしたがむっちゃ多かった。
カーナビからふらつきのお叱りも受けました。
ABCのマシンなんですね。それもチェーン4WD。ファントム4WDと同時期なんでしょうか?今年はチェーン4WDが久しぶりに復活した年になりました。
京商さんもEPだけでなく、またGPにも力を入れて欲しいですね。インフィニティや無限に負けないシャシを開発して欲しいです!
(´⊙ω⊙`) もう形になってきている(´⊙ω⊙`)スゲー
チェーン駆動は見た目もほんと美しいですね(´∀`)
私のレーサーの中で4WDは、1/8GPのDELTA P4 ベルトドライブのみですヽ(・∀・)
引き続き、製作を楽しませていただきます♪(´ε` )
すごいっこれだけ手間をかけて作業をしているのですね。このあとの作業様子を見るのも楽しみにしています。
カボチャ楽しみ〜。
私のジャンクボックスの中にこのモデルのナックルが転がっています。精度に難ありって感じで、活用を考えながらもカワダwolfのパーツにスワッピングしてしまいました。ついつい改善を優先してオリジナルを崩してしまいます。k-hirataさんのアプローチは参考になります。
カボチャの成長報告を楽しみに待ってます。
ABCのマシンはマニアックです。aykよりも細かいですね。
最近1/12をいじってません(笑)
カワダスペシャル、私も1つ頼もうかな。
解るのはかなり難しいですよね。
やっぱり組んでみないとわからないことも
多いんですね。
やはり昨日の地震速報は驚きでしたね
それにしても地震多いなぁ。
やはり活動期なんでしょうね。