アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2012年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新コメント



月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年11月16日
「アルゴ」見てきました
 本日、仕事終わりに気になっていた「アルゴ」を見に行きました。1979年のテヘランで起きたアメリカ大使館人質事件。実話を元にしたと言う危険な(つまりはクソ映画の)香りがしていましたが、予想を裏切りなかなか見ごたえのある映画でした。



 アメリカ大使館占拠のなか、カナダ大使館宅に逃げ込んだ6人の人質を救出する荒唐無稽な作戦。いや、実話じゃなきゃ納得の行かない作戦ですが・・・それでは今日も【感想:Start】〜【感想:End】で。この間にネタバレの可能性があります。

【感想:Start】

 今年見た映画だけでも「実話を元にした」って映画は4〜5本見たかな?まぁ、モノによっては脚色が鼻を突く事もありますが、この映画は素材自体が荒唐無稽なので下手な脚色は不要。ってか、微妙なバランスの上に成り立った実話だったからこそ、手を加えることが出来なかったのかも。

 カーチェイスなし、銃撃戦なし。その上ラブロマンスもありません。ゆえにリアリティが出ていますが、この映画にこれらを加えてたら・・・先に書いた「鼻を突く」いやな臭いがしていたでしょう(笑)。


 映画撮影をでっち上げての人質救出。そのために用意された架空の映画製作のためにイロイロと尽力する主人公。彼に協力する人たちもいますが・・・本当に命を張るのは救出に向かう主人公だけ。他は救出に奔走はするもののやはり命の危険があるわけでもない。この温度差もなかなか(笑)。


 映画の前半、この荒唐無稽な作戦を認めさせ、記者会見などまで開いてまで準備した後に一人イラクに乗り込む主人公。映画はSF映画「アルゴ」。不時着した飛行船から始まる映画ですが、(無理から繋げるようですが)宇宙空間から大気圏に突入するような緊張感がありました。

 もちろん言うまでもなく映画は救出成功(ってのはネタバレにもならない当たり前の話ですが)します。そして空港でのギリギリの脱出はさすがに脚色でしょうが、けっこうハラハラさせられます。

 くり返しますが、銃撃戦もカーチェイスも無く、派手なCGもないこの映画。ただ、キャストのキャラクターや映像も含め、実際にあった話を忠実に描いた(であろう)点で、盛り上がりには欠けながらも全体を通して楽しめる映画です。

 久しぶりに見る人を選ばずにすすめられる映画です。

【感想:End】

 最後に。今日、ちょっと無理して「アルゴ」を見たおかげで週末の映画鑑賞予定を組みなおす予定。が、ココで急遽「危険なメソッド」をある映画サイトの紹介で知り、興味が湧いてきました。ユングとフロイト、そして女性患者ザビーナの危険な関係を描いた作品・・・だそうですが、ちょっと気になる映画の枠に入れておこう。


トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ



アルゴ@ぴあ映画生活


2012年11月15日
予想はしてたが・・・ベルセルク“18”禁決定
 そろそろ情報が出てくる頃だとは思っていましたが・・・

劇場版「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」 映倫で“R-18指定”に…極めて刺激の強い性愛描写のため
http://alfalfalfa.com/archives/6070574.html

映画『ベルセルク 黄金時代篇III 降臨』
http://www.berserkfilm.com/index.php

 ここでちょっと「黄金時代篇III」の予想を。あっ、一応は原作を読んでる、もしくはアニメシリーズを見ていることが前提でモノを書いてるので、ネタバレがあります。

 まず、サブタイトルが「降臨」って事ですから、何となく黄金時代篇のラストではありますが、これで終わりじゃなさそうな気がする。

 もちろん今回は「蝕」までは描かれるでしょうが、そうなるとどれだけエピソードが盛り込めるかが問題。前にも書きましたが、私はアニメの、しかも終わりの方を見たのが最初だったため、アニメ版自体がかなりエピソードがカットされている事を後で知りました。

 仮に原作を一切カットせずに劇場版にしたとしたら、グリフィス救出(バーキラカ含む)&黒犬登場までが1作、ワイアルドの変身から蝕までが1作ぐらいの感覚ですが、この調子だと黒犬&ワイアルドはバッサリカットでしょうねぇ。公式サイトのキャラクターの相関図にもありませんでしたし。

 逆にアニメでカットされていたシラットはこの図にもありましたので登場しそうですし、何よりストーリーに大きな影響を与える髑髏の騎士が出てくる・・・となると、アニメ版ではなぜガッツが死線を越えて来たのかをハッキリさせられそう。そうなるとやはり黄金時代篇の先もあるか?


 まぁ、何はともあれ今回は18禁ってことで・・・鷹の団に合流した後のエロティックな山場と蝕の・・・がその理由でしょうが、やっぱ3部作で1作目が指定なし、2作目がR15+、3作目が・・・ってなると途中で挫折せざるを得ないお子様もいるでしょうに。ならば最初っから「最終的にはR18+になる」ことが分かるような配慮が必要だったのではないかと思う次第で。


 ところで素朴な疑問ですが、ガッツは一方的に突っかかって来るコルカス相手にもあまり嫌な顔をしないってのは何なんだろう?

(2013年2月1日:下に追加情報アリ)

2013年02月04日 「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨(R18+版)」見てきました
https://fanblogs.jp/elwood/archive/1893/0



{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/odicom.gd/redirects/?pid=2300&icd=4959930032222}{a8.net http://books.livedoor.com/item/3638413}

2012年11月14日
今日はちょっとしんみりと
 そもそもあまり順調ではない状態の人間がネガティブなむかし話をしても仕方ありませんが、本日は過去に私がボスと認める数少ないある上司の命日です。(この「覚書」は一日の終わりに書いているので、日付としては14日ですが13日の感覚で書いています)

 もう15年ほどになります。今の私はその上司の年齢をとうに越してしまいましたが。

 その上司について書いた覚書(「さるさる日記」の時代のヤツ)がこれです。当時も東京出張中で、福岡から乗り込んだ相方が無断欠勤の連続で契約解除&そのとばっちりを受けてた最中の日記です(笑)。

マイボス(その1)(その2)
http://yaplog.jp/elwoodsarulog/daily/200309/10/


 正直なところ、今、その上司が目の前に現れたとして、今の私には会わせる顔がありません。あの頃は若かったと同時に熱かった。そして戦ってたなぁ。今はとにかく敵を作らずというか・・・言ってしまえば「去勢」された感じかな?(実生活の方では終始盛ってますが(笑))


 まぁ、たまには肉親以外の個人をしのぶってのも悪くはないか。で、週末なら一献捧げてるところですが、週末までおあずけ。今飲んだら、明朝は動けなくなりそうなんで。


2012年11月13日
「のぼうの城」見てきました
 日曜のダブルヘッダー2作目。よくよく考えると歴史モノの邦画っていつ以来だろう?圧倒的な数の不利を逆転し、2万の軍勢を奇策で退けた史実を元にしたこの映画。予告編を見て、なぜか私の「見たい映画ランキング」に一気に食い込んだ映画でもあります。



 大逆転劇ってのはとにかく爽快。どの様な戦略、戦術で大軍を退けるか。史実を元にしているって触れ込みですから、あまり荒唐無稽なことは無いだろうが・・・興味津々(笑)。

 それでは今回も【感想:Start】〜【感想:End】スタート。この間にネタバレの可能性があります。

【感想:Start】

 最近、実話を元にしたと言いながらガンガン脚色し、ほとんどフィクションじゃん!って言いたくなるような映画が多いんでほんの少し警戒していましたが・・・歴史モノと言うこともあり、物語として十分許容範囲。主人公の「のぼう様」こと成田長親の奔放さは多分に脚色されているとは思いますが(笑)

 智も才もなく、勇猛でもない長親が「水攻め」と言う窮地をどのようにして脱するか。まぁ、結論から言ってしまうと彼の人間としての魅力と、根底にある頑固さ、そして最後には民のために命を張る決意。それらがコミカルなシーンで表現されていますが、なかなかの名シーン。それにしても野村萬斎さん、あの足場の悪い小船の上で踊る「田楽踊り」は唸ってしまいます。

 全体を通し、水攻めのCGがやりすぎで萎えてしまう、野村萬斎さんの動きが能楽っぽすぎる、親しみやすいとは言え農民が長親に馴れなれすぎないか、和泉も丹波も火縄銃の銃撃を一発も浴びずに戻れたのか、水攻めで逃げる犬を水を目にする和尚が無事に生き延びられたのか・・・などなど、突っ込みたくなるところはありますが、それも含めて許容範囲としましょう(笑)。

 で、ちょっとだけ気になったのがグロ表現。覚書の読者なら私がかなりグロの耐性が高いのはご存知でしょうが、仮にこの映画を姪っ子に見せるとして、やはり槍での一騎打ちのシーンはちっちゃい子供やグロ耐性の弱い人にはきついかなぁ。

 ちなみに最後のエンドロールでの映像はもっとしっかりとやるか、まったくやらないかのどっちかにして欲しかったなぁ。ちょっと中途半端(笑)。


 おっと忘れてた。この映画をネタに「リーダーとはどうあるべきか?」などを語る○○評論家とか出てきそう(笑)。そんなヤツがいたら、明らかに××ですから(笑)。

【感想:End】

 最後に。大谷吉継役の山田孝之、どんだけ映画にでてんだよ!ここ1〜2年で見た邦画のうち6本に出てた(笑)。他は最高で3本くらいの人が数人いるだけだから、群を抜いてるよなぁ。もちろん、私が見るタイプの映画限定ですが(笑)。


トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ



のぼうの城@ぴあ映画生活


2012年11月11日
「悪の教典」見てきました
 本日もダブルヘッダー。まずは注目の問題作「悪の教典」ですが、主人公の蓮見のキャラクターがなかなか私好みで(笑)。とにかくチグハグな性格が「不完全な形に完成されたサイコパス」って感じ。繊細なのか大胆なのか。計算ずくなのか行き当たりばったりなのか。そして目的のために殺人をしているのか、殺人自体を楽しんでいるのか。



 前置きはこの辺で、さっそく【感想:Start】〜【感想:End】に行きましょう。この間にネタバレがありますんでご注意を。

【感想:Start】

 もはやこの映画のストーリーについて説明するまでもないでしょう。CMや予告編を見ればそれ以上でもそれ以下でもありませんし。ただ、それは骨格であり、肉付けされた部分での魅力はいくつもありますが、あえて(分かりきった)骨格部分に戻りましょう。

 この手の映画の見所(見せ場)は二つ。好漢と思われた男に疑惑が生まれ、その疑いが事実と判明する流れと信じたものに裏切られ、殺されていく者の絶望。どちらも堪能できるほど充実しています。

 そして冒頭にも書いた蓮見のチグハグさ。

 扱いにくいモンスターペアレントを殺すあたりは腹いせと言うか、手段として殺人を行なっている。しかしアメリカ時代は快楽殺人をしていたのでは?(←もっとも、完全に快楽殺人をしていた相棒を殺し、自分は違うと言っているんで、どっちなのかも判断し難いなぁ)

 性欲を満たすために女生徒と関係を持ったのか、それとも別の考えがあったのかも不明。そして何よりも生徒全員を虐殺し始め、覚悟を決めたのかと思えば自分は言い逃れをするための逃げ道を作ろうとしている。しかしその逃げ道も緻密さはなく、それでいて本気で逃げ切れると思ってるのかも良く分からない。

 その悪党っぷりで言えば「冷たい熱帯魚」の村田幸雄に匹敵するんじゃないか。そう言えば両方の作品に吹越満さん、出演してるなぁ(笑)。


 再びストーリーに話を戻すと、「序章」としてこの映画の前のストーリーもあるようですし、エンディングでは「To be continue」としていました。つまりは時々ガッカリする映画で、その話だけを切り取って登場人物の映画の前の人生、後の人生がまったく見えない「ストーリーのブツ切り」ではないので、クオリティをしっかり保てればトンデモないシリーズ作になるような気もします。

 もっとも、次回作があったとして、蓮見がどのような形で登場するか。

【感想:End】

 最後に。今日見た予告編で、いっけん私好みの邦画の予告編がありました。しかし、はっきり言って食傷気味と言うか、ひねりがないと言うか、あざといと言うか。残念ながら「これ!」って作品がない。

 上映中の映画で見たいものが渋滞してるのに、年末に向けて期待作はあるか?



トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ






悪の教典@ぴあ映画生活


2012年11月11日
病院には行ったものの
 以前から言ってた首の痛み。今朝起きると思いのほか痛みは引いていたのですが、やはり気になり総合病院に行って来ました。

 で、ご存知だと思いますが初診時保険外併用療養費とか言う謎の3,150円が上乗せされますが、形成外科での診察と同時に頭痛を訴えると脳外科の診察も受ける事に。まぁ、首筋の痛みから来る頭痛とは思いますが、年齢的にも職業的にも脳みそを輪切りで見ておくのも悪くは無いと思いまして・・・

 で、人生初のCTスキャンを受けたわけですが、幸い脳に異常なし。もっとも、脳のハード的な意味合いでソフト的には保証されたものではありませんが。

 そんでもって(絶対に必要は無いんですが)レントゲンも撮りまして、異常がないことを確認したところで出た結果は首の筋でも痛めたんじゃない?って事に落ちつきました。

 以上、安心料も含めてではありますが・・・診察料、しめて約11,000円。カードが使えるのは助かったけど、これって首の痛みに匹敵するくらい痛いなぁ。ってか、もしも金欠によるストレスが原因だったとしたら、悪化したかも。


 そして驚いたのが処方箋を片手に入った調剤薬局。待ち時間が1時間40分だとか。下手したら映画一本分じゃん。

 さっさと別の処方箋を受け付けてくれる薬局に移動しましたが、そっちの方が圧倒的に早かったよ(笑)。ちなみにこちらは1,000円。


 そんなわけで、今日もほぼ一日潰してしまい映画鑑賞は持ち越し。明日は早めに起きて2本は見なきゃなぁ。



2012年11月10日
「シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語」見てきました
 体調も万全でもないくせに仕事終りにさっそく行って来ました。注目作品なんでなるべく早い感想を書きたいって欲求もありましたし(笑)。で、とうとう今年50本目の映画鑑賞!



 うらさびれた田舎のサーカス小屋。主人公のミアの視線を感じた空中ブランコ乗りの青年が気をそらしてしまい落下。と同時に地面に吸い込まれる青年とそれを追うミア。そこから青年を捜すミアの不思議な世界の冒険が始まる・・・

 それでは恒例の【感想:Start】〜【感想:End】に。この間にネタバレ・・・ですかねぇ?まぁ、何らかの情報は書きますけど(笑)。

【感想:Start】

 まずはこの映画の「この感動に言葉はいらない ---」ってコピー、正にその通り・・・と言うか、セリフがほとんどありません。おぼろげな記憶ですが、セリフは全部で5〜6フレーズくらいしかなかったかな?

 そんなわけでストーリーですが、冒頭に書いたのがほぼ全て。もちろん最後に二人はめぐり合えることは容易に想像できるでしょうから、映画として評価する点ってのは映像でしかありません。そうなると、(嫌な言い方ですが)消去法でこの映画を批判する要素はなくなってしまいます。が、逆を言うと評価する要素も。

 以前に肯定的な意味で「コレは映画と言えるのか?」と表現をした作品はいくつかありましたが、この映画はいっその事シルク・ドゥ・ソレイユのドキュメントにするか、キッチリしたストーリーの中にシルクの神業を織り交ぜれば映画としては成立してたでしょうが。

 と言うのも、スクリーンの中でファンタジーを演出すればCGにはかないません。事実、シルクの公演をそのまま感じられるようにワイヤーなんかもそのまま写していますが、見る方としては幻想的な映像を堪能すべきなのか、神業を驚くべきなのか・・・

 見せ場でもある「垂直な壁での戦闘シーン」も、ライブのサーカス(←シルクをこう表現しては失礼かもしれんが)でならば目を奪われるのでしょうが、スクリーン上では「エクスペ2」のジェイソン・ステイサムの殺陣の方が美しく感じたし。

 まぁ、否定的な意見に終始してしまいましたが、それでも映画の中のアクロバット演技には見ほれましたし、やっぱり普通の映画とは別ものとして評価すべきでしょう。・・・って考えると、ちょっと監督につき合わされちゃったって感じかも。

 そんなわけで私からは「興味があれば見ればいい」って言葉のそれ以上もそれ以下も言えません。もっとも、ほとんどの人は同じ感想だと思いますが(笑)。

【感想:End】

 ラーメン屋で新メニューのつけ麺を食べてみたら美味しかった。ただ、その店のラーメンに比べれば(個人的には)物足りなさはあるがラーメンの基準で判断するのも無意味。そもそもつけ麺を食べに行った人間からすれば「バカじゃない?美味きゃ良いじゃん」って言われそうだし、そう言われて返すことばは無い。ただ、純粋にこれから食事に行く人に食べに行くなとも、ぜひ行くべきとも言えない。

 この映画を例えるとかんな感じかも。

 最後に。3D上映にあわせ、手持ちの3Dメガネがあれば100円引きと言われました。最近は3Dメガネは貸し出しではなく買取みたいで、前回に福岡のTOHOシネマで手に入れた3Dメガネを持っていたんで断ろうかと思ったんですが・・・映画館も違うし、ホントに使えるのか心配だったので聞いてみました。

 するとまず間違いなく大丈夫だと言われましたが、若干見え方が違うかも知れないといわれて(100円くらいなんで)メガネをお願いしました。

 ただ、せっかくなの実験していましたが・・・気持、手持ちのメガネより映画館でもらったメガネの方が良いような気がしました。もちろん、気のせいって事もあるんでもうちょっと確認してみる必要がありますが。

楽天でシルク・ドゥ・ソレイユをさがす

トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ



シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語@ぴあ映画生活



2012年11月09日
とにかく首筋が痛い
 ここ一週間、左の首筋から頭にかけてかなりの痛みが走っていてしょうがない。

 で、先週の土曜(だから結構早いうち)には整体に行き、若干痛みは治まったものの前の覚書にも書いた通り日曜には再び痛みが酷くなり寝込むことに。あまりの痛みに休日診療をしている病院を探すまで。

 そんでもって湿布を貼りながら騙し騙し今日まで来ました。明日一日乗り切れば、土曜には病院に行ける・・・と思うんですが、こちらもちょっと流動的。いやいや、この痛みは経験したことのないものですんでちょっと気になってます。


 と言うことで、分単位で予定している映画鑑賞も結構厳しいかも。明日、仕事が終わったらレイトショーでハシゴするか?





{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/hohoemi-mart/item5653572.html?lid=af0501}

2012年11月07日
見に行く予定の映画
 先週の日曜は体調不良により動けなかったため、見たい映画の予定が消化できなかったのが痛かった。

 で、仕事も忙しくなってきたんでとりあえず自分のためのまとめとして。

【絶対見に行く】
・シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語
・悪の教典

【多分見に行く】
・のぼうの城
・アルゴ
・SAFE/セイフ

【時間が合うなら見に行く】
・伏 鉄砲娘の捕物帳

【時間が余ってたら見に行く】
・009 RE:CYBORG
・黄金を抱いて翔べ

 とりあえず以上!



2012年11月05日
「クーリエ−過去を運ぶ男−」見てきました
 昨日は下書きまでしてたんですが、ファンブログがメンテナンスで更新できず。下書きしてる時に限って(笑)。さて、日曜は朝から新作をハシゴする予定でしたが、謎の頭痛(ってか、1週間ほど前からですが)に見舞われ断念。で、土曜に見た2本目の作品の感想を。



 腕利きの運び屋、クーリエに依頼されたのは居場所も分からないイーヴル・シヴルという男に鍵の掛かったカバンを60時間以内に届けるという仕事。はたしてイーヴルなる人物は?届けようとする品は?なぜクーリエに白羽の矢が立ったのか?

 それでは今回も【感想:Start】〜【感想:End】で。この間にネタバレがありますんでご注意を。

【感想:Start】

 いきなりですが、予告動画にある「この結末は誰にも見破れない」ってコピーも、残念ながら副題を見れば想像がつきます(笑)。

 あと、厳しい言い方ですがストーリーのつなぎが雑で、一つ一つのアクションシーンや謎を解くシーンはキッチリしていますが、なぜその場所に行き着いたのか、何ゆえその人物に命を狙われたかなど、つながりが付いて行けない部分があります。

 で、謎を追いかけていく流れやら「逆読み」なども含め、「エンゼル・ハート」を思い浮かべましたが、作品を通じて謎の男として終盤まで顔を出さない人物として彼を起用したあたりもこの映画を連想してしまいましたが、そう考えるとそっちを見る方が良いかも。

 ってか、クーリエが過去を失った経緯やそもそものオープニングが(てっきり良くある倒置法かと思ったら)全体のストーリーと関係なかったし、いろいろと残念と言うかもったいないって感じがした映画でした。

【感想:End】

 そう言えば1年前に「お前の未来を運べ」ってな感じの映画がありましたが(笑)。で、今回は新橋の映画館で映画を見たのですが、ちょっと古い映画ではあるものの料金が安いために見逃した映画を見られるのはありがたい。しかし、安かろう悪かろうではないが、マナーが悪すぎる!

 上映中の席の移動はちょっとくらい屈め!真っ直ぐ立ったまま立ち止まって席を探すな!携帯の電源を切るのは常識!よしんばマナーモードだろ!ナイトライダーのテーマを延々聞かされたわ!ホント、頭に来る。


トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです



映画 ブログランキングへ




クーリエ −過去を運ぶ男−@ぴあ映画生活





<< 前へ >> 次へ
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。