アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント



月別アーカイブ

広告

posted by fanblog
2010年10月04日
とりあえず道後温泉
 松山に来て時間が経つとなかなか行きださないような気がしたんで、今日、道後温泉に行って来ました。

 今の逗留先からは公共交通機関オンリーで約40分程度で行き着く場所でしたので、比較的近い場所ではありますんで、本当に行く気があるかどうかだけの問題。まぁ、とりあえず温泉が好きだって程度の人間ですが、話しのタネにでもなりそうなんで。



 もちろん地元の方はご存知でしょうが、とにかく松山市に入ればイヤでも道後温泉に行き着く路面電車には乗れますが・・・とにかく路線図やら案内が非常に分かり難い。私が乗る「環状線」ってヤツは本当に走ってるの?と疑いたくなるくらいに来ないし、

 さてさて、肝心の温泉の方なんですが・・・



 写真を見ていただければ分かると思いますが、誰でも一度は目にしたことがあると思われる道後温泉のシンボル的な場所。その趣は「千と千尋・・・」の様な雰囲気はありましたが・・・温泉そのものは今ひとつでした。残念ながら、古い建物ゆえ「温泉アミューズメント」と表現したら言い過ぎかもしれませんが、うたせ湯があって寝風呂があって、サウナがあって・・・というわけではありませんでした。(もっとも、もう少しお金を出せば別の風呂も入れたのかもしれませんが)



 というわけで、残念ながら「あれっ?」って感じもありましたが、近くにご近所のご老人と思しき方々がぞくぞくと集まる温泉施設がありました。多分、アッチの方が(赴きなんかは抜きにして)純粋に温泉を楽しめるかもしれない・・・と期待を持ちつつ、道後温泉への評価は持ち越しということで。

{a8.net http://books.livedoor.com/item/3203136}{a8.net http://books.livedoor.com/item/1052118}



この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/53543
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント

 
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。