アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月22日

ライチの栄養の効能とは?妊婦さんに嬉しい葉酸たっぷり!

 ライチとは中国原産のムクロジ科の植物です。酸味と甘味のバランスが見事で楊貴妃の好物であったことでも有名です。またライチは「養血類」に分類されていて血を造ると同時に身体を潤す効果があります。きゅうりやナスなど夏の食材は身体を冷やしますがライチは身体を温めてくれます。国内では沖縄県や鹿児島県で栽培されていますが、日本のマーケットに流通しているライチはほとんどが中国や台湾からの輸入品です。
スポンサーリンク


ライチの栄養の効能
・葉酸:貧血の改善や胎児の先天性障害の発症のリスクを軽減させる効能がある栄養素です。
・カリウム:体内の塩分濃度を調節するので高血圧を予防する効能があります。
・ビタミンC:美肌効果だけでなく高い抗酸化作用があり、脳卒中・心筋梗塞・動脈硬化の予防効果があります。さらに発癌物質である「ニトロソアミン」の生成を抑制してくれます。
・アントシアニン:ポリフェノールの一種で、眼精疲労の改善と高い抗酸化作用。癌予防、老化防止、記憶力のアップなどの効能があります。

ライチと妊婦さん
 胎児の成長にはたくさんの葉酸が必要となります。さらに妊婦さんは貧血になりがちなため妊娠時には1.7〜2倍の葉酸が必要とされています。ライチにはその葉酸が含まれている量が果実類の中ではトップクラスとされています(*^_^*)
AE38CFB5-E378-40D1-8950-CBBBB1AD3A87.jpeg


ライチの選び方
 皮に黒ずみや茶色いシミなどがなく、ウロコ状の皮のトゲが鋭いものが新鮮です。

ライチの食べ方
 皮に横に一周切り込みを入れ皮を外してから食べます。ムースやタルト、ゼリーなどスィーツにもよく使われます。

ライチの保存方法と賞味期限
 乾燥させないためにビニールにいれたりラップで包み冷蔵庫で保存します。ライチは傷みやすいので早めに食べてしまいましょう。4〜5日くらいが賞味期限の目安です。

ライチの品種
 「妃子笑」「黒葉」「玉荷包」
スポンサーリンク


2015年05月21日

ドラゴンフルーツの栄養の効能と食べ方

 ドラゴンフルーツとはサボテン科の植物の果実です。サンカクサボテンの果実の総称である「ピタヤ」と呼ばれることもあります。本来、完熟したドラゴンフルーツは糖度が高く甘いので美味しいですが日本では輸入物が多く、未熟なうちに収穫されたものなのであまり味がなくそれほど甘くないことが多いです。
スポンサーリンク


ドラゴンフルーツの栄養と効能
・鉄分:貧血や冷え性の予防改善をする効能があります。
・葉酸:貧血の改善や胎児の先天性障害の発症のリスクを軽減させる効能がある栄養素です。
・カリウム:体内の塩分濃度を調節するので高血圧を予防する効能があります
・食物繊維:腸内の環境を整えるので、便秘や肌荒れの予防や改善する効能があります。
・ビタミンC:美肌効果だけでなく高い抗酸化作用があり、脳卒中・心筋梗塞・動脈硬化の予防効果が有ります。さらに発癌物質である「ニトロソアミン」の生成を抑えてくれます。

ドラゴンフルーツの選び方
 ドラゴンフルーツは追熟させる必要がないので、新鮮そうなものを選びます。新鮮でないドラゴンフルーツは鱗片や皮がしなびれています。大きく重量感があるものを選び葉のような突起の部分が広く短いものを選びます。

ドラゴンフルーツの食べ方
 横半分にしてグレープフルーツやキウイのように食べてもいいですし、縦に4等分すれば輸入ものでも簡単に皮を剥くことができます。ヨーグルトに混ぜたり、甘みと香りが少なければサラダにも合います(*^_^*)冷やしすぎると少なめの甘さがより感じずらくなってしまうので食べる1時間前から冷やすのをオススメします。
BAB1854E-E277-441D-A577-6E40A1ED4F18.jpeg

ドラゴンフルーツの保存方法
 乾燥から守るためビニールなどに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。日持ちがあまりよくないので早めに食べるようにします。

ドラゴンフルーツの種類
・レッドドラゴン(レッドピタヤ):薄味ですが高い抗酸化力があるリコピンとベタシアニンを含んでいます。
・イエローピタヤ:他のドラゴンフルーツよりとても甘いです。
・ホワイトピタヤ:とてもあっさりしていて甘味もかなり控えめです。
・ゴールデンドラゴン:イエローピタヤのように黄色い果肉をしていますがイエローピタヤのように皮がゴツゴツしていません。甘さも控えめです。
スポンサーリンク


2015年05月20日

酢たまねぎの効果と作り方と保存の期限

 酢玉ねぎぎとはお酢に玉ねぎを漬けただけの身近な安い食材で誰でも簡単に作れる調味料みたいなものです。簡単に作れるのに酢玉ねぎの効果は絶大と大きく注目を集めていますぴかぴか(新しい)その注目されている酢玉ねぎの作り方と効果とは?
スポンサーリンク


酢玉ねぎのダイエット効果
 玉ねぎの硫化アリルという成分は脂肪やコレステロールを作る酵素を防ぎ、糖質や脂質をエネルギーに変える効果があり、お酢のクエン酸やアミノ酸は脂肪を分解してくれる効果があるのでダイエットに良いとされています。さらにお酢は血糖値の急上昇を抑えるので脂肪の合成をしにくくする効能もあります。

酢玉ねぎの体力増強効果
 お酢のクエン酸が疲労物質の乳酸を分解し、酢酸がエネルギーを作り出すので元気になれます。

酢玉ねぎの便秘の予防と改善効果
 玉ねぎのオリゴ糖が腸内の善玉菌を活性化させ、腸内の環境を整えてくれます。

酢玉ねぎの血圧と血糖値を正常化させる効果
 玉ねぎの皮にはケルセチンがとても多く含まれています。ケルセチンは抗酸化力が高く血をサラサラにし、健康な血管を維持してくれる効能があります。脂肪の蓄積を抑える効果もあります。

酢玉ねぎのつくり方
材料・・・玉ねぎ1個、塩少々、酢1カップ、はちみつ大さじ1〜2杯

つくり方
@洗った玉ねぎの皮をむきスライスにする。
A密閉できる清潔な容器にスライスした玉ねぎと全ての材料を入れよく混ぜる。
B冷蔵庫で一晩寝かせます。
*玉ねぎの皮にはケルセチンがたっぷり含まれているので、玉ねぎの皮もベジブロスのように一緒に浸けておきます。皮は口の中に残るので食べることはしません。

酢玉ねぎの保存方法と賞味期限
 冷蔵庫で保存して1週間〜10日くらいが賞味期限の目安です。水分が多い新玉ねぎを使った場合は少し傷むのが早くなる可能性があるので注意して下さい。

酢玉ねぎの使い方
 酢玉ねぎはもちろんそのまま食べても良いですし、一番多いのはドレッシングのベースに使う方法です。普段普通のお酢を使っているところに酢玉ねぎを使うことによって料理の旨みや深みが増します。米酢に限らず黒酢やもろみ酢でも良いのでお好みに合わせて使うお酢を変えてみて下さい(*^_^*)


玉ねぎの栄養の効能や扱い方はこちらへ→https://fanblogs.jp/syokuzaiiroiro/archive/91/0
スポンサーリンク


プロフィール
胡桃割り人形さんの画像
胡桃割り人形
これまでの経歴は、食に関する業務歴16年余り。居酒屋、焼肉屋、デザート工場、野菜工場、スーパーの青果部門、栄養士の学校にもいました。そこでの卒業論文では雑草などの調理方法や効能などを論述しました。これまでの知識や経験、今も勉強していることをブログ上で執筆していきます(^_^)  ユーチューブではテレビではやらない食材の闇の情報、ちょっと変わった食材を初めて料理した動画をアップしています。 https://www.youtube.com/channel/UCCoxlDuKZIQAARun0BfwXug/featured?sub_confirmation=1
プロフィール
スポンサーリンク
最新記事
(07/08)シーアスパラガスの栄養素の効能や食べ方や味について
(06/16)中国産よりやばい日本の国産野菜の世界一悪い残留農薬
(06/14)一日三食が悪い一日一食が良い理由と業界と学者どものプロパガンダ
(06/12)コレステロールを下げる食事は必要ないかも?医療利権の闇
(06/10)牛乳が体に悪い理由とは?なぜ危険性を栄養士やテレビは言わないのか?
(06/09)砂糖を赤ちゃんや子供に与えるのは毒親!なぜ断つ必要があるのか。
(05/29)養殖サーモンは危険!養殖と天然の違いとリスクを徹底解説
(05/28)山菜あまどころの栄養成分、下処理、美味しい食べ方ガイド
(08/11)カリフローレの食べ方や栄養素の効能とは?
(06/30)白いナスの食べ方や栄養素の効能とは?皮は食べれるのか?
(04/09)ホンビノス貝の食べ方と下ごしらえと砂抜きは必要?
(04/06)バカ貝の食べ方と栄養素の効能とは?
(04/03)うるいの栄養の効能や食べ方、見分け方や保存方法とは?
(02/28)ロマネスコの栄養素の効能や食べ方や保存方法とは?
(01/03)メカジキの栄養素の効能効果とは?
(11/20)柿の栄養の効能や食べ過ぎの悪影響とは?皮にも成分いっぱいだよ
(09/08)食用菊の栄養素の効能と食べ方について
(07/13)チャイブの栄養素の効果効能と食べ方とは?
(06/05)もずくの栄養素の効能と食べ過ぎのデメリット
(03/25)ピーカン(ペカン)ナッツの栄養素の効能とくるみの違いとは?
検索
カテゴリアーカイブ
絶対オススメ記事
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。