アフィリエイト広告を利用しています

2012年06月07日

田蛇

最強こってりもいいんだけど、焼き海老入り辛味噌ラーメンも捨てがたく、久々訪問となりました。
お昼前に行ったのに、次々とお客さんが入ってきて、あっと言う間に満席に。
大盛無料ですよ、と店員さんに声をかけられましたが、普通盛りで。780円。
周りを見ると、結構大盛を頼んだり、ランチセットにしている方が多かったようです。ラーメンの大盛って途中で飽きちゃうし、ランチセットではボリュームがありすぎます。以前のようなミニライスサービスくらいが丁度良かったんだけど。
それほど待たずにラーメン到着。目の前に置かれた瞬間から、焼き海老の芳ばしい香りが漂い、食欲を駆り立てます。
辛味は別のレンゲで提供されるので、まずは辛味なしでいただいてみました。辛味噌ラーメンというと、辛味を溶いて丁度良くなるように調整されていて、辛味なしでは一味足りないというか、薄ぼんやりとして味の輪郭が定まらない店が多いのですが、こちらは辛味なしでも十分に味噌ラーメンとして堪能できます。あやうく辛味溶かずに食べ進んでしまうところでした。
その辛味も、それほど強烈で刺激的な辛さというわけでもなく、全部溶いても普通に食べられます。ただ、やっぱり体の中から効いてくるのか、食べ終わる頃には頭のてっぺんから汗が噴き出しました。
トッピングは、桜エビのような小さな海老を焼いた?炒めた?ものがタップリ。葱は普通の葱と万能葱の2種類。ほぐしチャーシューにモヤシ。それと、あらかた麺を食べて丼の底をレンゲですくって気づいたのですが、挽肉も入っていました。モヤシの量が多からず少なからず、やっぱりラーメンのトッピングとしてのモヤシは、このくらいの量が丁度いいと思います。あまり多すぎるのはありがた迷惑です(笑
麺は自家製麺とのこと。黄色い中太のストレート麺。弾力がありなめらかで美味しい麺でした。自家製麺にしたからなのか、前回いただいた時よりもちょっとボリュームアップしたような気がします。確かにこの量ならミニライスはいらないかな。大盛にしたら、それこそ後悔しそう(笑
お昼前には満席になる理由もわかりますね。大変満足でした。
場所柄、駐車場に車を止めないと行けませんが、駐車券を見せると次回使える100円引き券がもらえます。定期的に「ぱど」に割引券も載るので、有効に使えばお得に美味しいラーメンが食べられますよ。




posted by skyline at 20:31| (カテゴリなし)

2012年06月02日

一番星

存在は知っていたのですが、なかなか行く機会に恵まれませんでした。
芋煮会で有名な牛越橋の近くのラーメン屋さん。
店内は結構狭くて、7〜8席程度でしょうか。ネットの情報では結構な人気店で行列になるとの事でしたが、駐車場にも余裕で停めれたし、お店もそれほど混んでいなかったのはラッキーだったのかな。
いただいたのはラーメン670円。他に、味噌ラーメン、つけ麺、汁なしもあるようです。個人的にはねぎだくラーメンに惹かれました。
店員さんは3名。席数に対して多くないかな、なんて余計な事を心配してしまいました。
いただいたラーメンは、いわゆる節系豚骨ラーメン。とがしに代表される系統ですが、こちらはライト系で食べやすく万人向けに感じました。スープの粘度は濃く、結構ドロドロですが、それほどしつこくないので抵抗なくいただけます。旨味もしっかり出ているので、馴染みない方でも美味しくいただけると思います。
麺は中太の縮れ麺。やや固めでもっちもちの歯応え。スープともよく絡み、個性的で美味しい麺でした。咀嚼に苦労するような固茹でではなく、弾力のある麺なので噛み応えがあります。
トッピングは、チャーシュー、葱、メンマ、針唐辛子、海苔。メンマは肉厚で柔らかく、美味しかったです。海苔もスープに浸すと柔らかく割きやすくなります。特筆すべきはチャーシュー。厚切りで食べ応え有り。それでいて柔らかく旨味もしっかり詰まっています。これはなかなか優秀なチャーシューですね。チャーシューだけでも、このラーメンを食べる価値があると思います。
麺の量は少なめに感じました。太麺なので腹持ちはいいのですが、食べた時の印象としてはちょっと物足りないかも。大盛は100円追加。小ライスも100円でした。
総じて、食べやすくコストパフォーマンスのいいラーメンでした。節系豚骨醤油ラーメンはすっかり一般的になってしまったので、ここで個性はアピールできるとは思いませんが、縮れ太麺とチャーシューのボリュームはなかなかのアピールポイントになると思います。
食べ終わる頃には満席になっていました。やっぱり人気店ですね。





posted by skyline at 19:52| (カテゴリなし)

2012年05月30日

ラーメン 魁力屋

国道4号バイパスの仙台と名取の境界線あたりに新しくできたラーメン屋さん。
以前、眼鏡屋さんの入っていた建物で、東龍というラーメン屋の隣にオープン(笑
京都のチェーン店のようですが、オープン以来、いつ通りかかっても駐車場はいっぱいです。オープンからしばらく経ったので、そろそろ落ち着いたかと思ったのですが、全然そんな事はありませんでした。
店内は広く、キャパシティも十分。待ち合い席もあり、ゆったりしています。私達の前にも何組か待っていましたが、それほど時間がかからず席に案内されました。
初めての訪問でしたので、私はスタンダードに醤油ラーメン。麺の堅さは普通・背脂も普通・葱多め・辛味なしでお願いいたしました。同行人は塩ラーメン。
まず見た目ですが、葱多めと言う割りには、それほどタップリには感じませんでした。葱ラーメンは九条葱を使っていますが、普通のラーメンの葱は九条葱じゃないようです。卓上にも追加の葱が置いてありますが、どう見ても普通の葱のような気がします。
大きめにカットされたメンマは柔らかく、歯応えも良く、食べ応えがありました。
限りなく薄くスライスされたチャーシューは、その厚みからあまり食べ応えはありませんが、麺との絡みはいいように感じました。
麺は細ストレート麺。意外とモッチリしています。細麺なので後半、くたびれてきます。麺固めで頼んだ方がいいようです。
スープは、見た目から受ける印象とは裏腹に、意外とあっさり。特に京都のラーメンというと末廣ラーメン本舗、新福菜館のイメージがあるので、濃くてしょっぱいスープを覚悟していました。ところがこちらは、非常にマイルドで優しいスープに仕上がっています。これくらいの方が万人向けで食べやすいのかな?まぁ、新福菜館はずいぶん前に食べたきりだし、末廣ラーメンは食べたことがないので比較できませんけどね。
同行人の感想によると、塩ラーメンはさらに薄味らしく、途中で塩や胡椒を足していました。
ラーメンがメインではありますが、定食も種類が豊富で「食堂」といった感じでしょうか。
個人的な感想ですが、これで650円だったら、近所の「おがわ」や「なると屋」、もうちょっと行って「八」にお金を使うなぁ。せめて大盛無料とかのサービスでもあるなら別だけど、量的にもちょっと少なめだし、あまり魅力のあるラーメンではありませんでした。

でも、コク旨ダレラーメンってのも、ちょっと興味引かれるかな(笑




posted by skyline at 19:49| (カテゴリなし)

2012年05月29日

らー神 心温

クーポン券で限定の鶏中華が500円で食べられる、という事で行ってきました。
レギュラーメニューの塩と醤油は美味しかったです。同じようにクーポンで割引になるカレーラーメンもいただきましたが、限定麺だから許せるメニューだったかな(笑
今回の限定麺はいかがな出来でしょうか?
径の小さい丼での提供なので、ぱっと見には「少ない?」という印象ですが、奥行きがあるので麺は下にみっちり入っています。
トッピングのビジュアルが、紹介の写真に比べると貧弱な印象を受けました。広告の写真ではもっとトッピングが丼を覆い隠すくらいびっちり載ってたような気がするけど。
そのトッピングですが、鶏チャーシュー2枚、刻み葱、岩海苔少々、角切りメンマ、揚げ玉、ウズラの煮卵。鶏チャーシューは「嘉一」のチャーシューと同じ部位のようですが、しっとりしていて美味しかったです。岩海苔は申し訳程度で存在感なし。少なすぎます。角切りメンマは厚みもあり、美味しかったです。ラーメンに揚げ玉というのも珍しいですが、鶏中華ということでこだわたのでしょうか?最初からスープを吸ってふにゃふにゃだったので、特に印象なし。心温オリジナルのウズラの煮卵は上品なお味で相変わらず美味しかったです。
麺は太縮れ麺。ボッコボコのグリングリン。「久兵衛」の中華そばもそうですが、最近は中華そばに太麺を使うのが流行なのでしょうか?固めの茹で上がりの上にモッチリ弾力があって、なかなか歯応えのある麺でした。麺のうねりがスープとよく絡んで、美味しかったです。
そのスープですが、最初から黒胡椒が効いていて、結構辛い!う〜ん、これは失敗なのでは?スープの旨味が全然伝わってきません。しかも熱々なので麺も十分に咀嚼できず、味わう前に飲み下してしまう感じ。鶏中華らしい旨味・甘みを感じることが出来なかったのが残念です。
いつまで提供なのかわかりませんが、可能なら胡椒抜きで食べてみたいと思いました。




posted by skyline at 22:07| (カテゴリなし)

2012年05月25日

麺屋 八

名取の麺屋 八でカレーラーメンをいただきました。
お昼時の訪問でしたが、駐車場が空いていてラッキー。お店も空いていましたが、次々と来店があり、気がつけばほぼ満席になっていました。なんだかんだで人気店ですね。
カレーラーメンですから、当然スープはカレーです。飲みやすいスープなのに、結構辛い。サラサラしていてすいすい飲めるのに、いつの間にか汗がダラダラ流れます。実は本格的なカレー?
麺は太麺とは言えません。中太麺くらいですが、ボッコボコに捻れの入った個性的な麺。これが固茹でで出てきます。個人的にはもうちょっと柔目の方がいいかな?なんとなくアルデンテっぽい(笑
ライス替わりだから固めの方がいい、という意図があるのかもしれませんね〜。
チャーシューは、ホロホロほどではありませんが柔らかくてしっとり。山クラゲもカレーに合いますね。波形カットのジャガイモも、いい味出してます。多めの葱も意外とカレーに合うので美味しかったです。
ネットで見ると、これに小ライス50円を追加してカレー雑炊にして〆る方が多いようです。私も真似しようと思ったのですが・・・
なんせ小腹だモンで、そこまで辿り着きませんでした orz
ラーメンだけで満足してしまいました。確かにかなりスパイシーなので、やっぱりご飯と合わせてみたいという心理は働きますね。スープカレーみたいになりそう。
機会があったら、是非・・・!
限定で出ている塩ラーメンが6月いっぱいで終了みたいです。まだ食べていない方はお急ぎ下さい。時期的に次の限定は冷やしメニューになるのかな?





posted by skyline at 21:38| (カテゴリなし)

2012年05月24日

あまの屋

水曜日を外して訪問したのですが、考えてみれば現在の定休日は月曜日でした。いまだに昔の記憶が抜けていません(笑
今月の月替わり麺はモヤシ中華。ここのところ家の食卓でモヤシが続いたので正直食傷気味。なので、今回も塩中華をいただきました。
相変わらず美味しいですね。とても安定しています。水晶麺と呼ばれる、白くて細いストレート麺は、今回はそれほど固めではありませんでしたが、細麺なのにもっちりとした噛み心地で、いくらでもスルスル入りそうな気がします。
チャーシューはホロホロ崩れる柔らかい肉。岩海苔もあっさりスープにベストマッチ。
なにより透き通った綺麗なスープが最高です。あっさりなのに旨味はしっかり出ているので、物足りなさを感じません。
スープも最後まで飲み干し、ごちそうさまでした。
一時期ほどの混雑は解消されていましたが、それでも次々と入れ替わりでお客さんが訪れ、私がいる間は常に8割以上のお客さんの入り具合でした。曜日・時間帯によるのかな?
量的には私は丁度いいと感じるのですが、日替わりのミニ丼が付くランチセットもありますので、ラーメンだけでは足りないかな、という方にはセットがお勧めです。




posted by skyline at 21:00| (カテゴリなし)

2012年05月21日

五福星

久しぶりの五福星。
1年に一度とか、半年に一度くらいしか行かないのに、おかみさん、よく憶えてるなぁ。確かに、法務局の脇にあった頃から通ってはいたけどさ。
相変わらずの繁盛ぶりですが、以前のように駐車場にすら入りきらない、という事はなく、満席なので車で待つようにとのお話しでした。席が空くと、店員さんが呼びに来てくれます。こういうシステムのお店、最近増えましたね。駐車場を確保できればこそ、ですね。
いただいたのは、久しぶりなので肉そば。
それこそ法務局の脇にあった頃に比べると、肉も麺もスープも変わってしまいました。以前に比べると、かなり大人しめになってしまったので、時々昔のジャンク感いっぱいの肉そばが懐かしくなります。
もちろん今でも美味しいんだけど、あの丼の表面を覆い尽くす脂身の方が多いチャーシューが恋しくなることがありますね(笑
同行人はラーメンを頼んでいましたが、チャーシューの量の違いだけで、ラーメンと肉そばの違いを感じることができませんでした。チャーシューの種類も同じじゃないかな?と思いました。
う〜ん、これじゃ肉そばの魅力ないかも・・・。
最近では、震災を機に開発した「豚味噌ラーメン」や「つけ麺」に力を入れているみたいなので、「五福星と言えば肉そば」という時代は終わったのかな。
実際、それらを注文するお客さんの方が多かったような気がします。ただ、盛りを見ると結構、ヘヴィーですね〜。ちょっと、覚悟してからじゃないと私は注文できません。
同行人のリクエストで餃子もいただきましたが、皮はモチモチ、餡はぎっしりで、とても美味しい餃子でした。何と言っても、デカい!1皿4個なんて頼んだら、ラーメンがお腹に入りません(笑
大きいのを知っていたので、ハーフサイズ(2個入り)を注文、1個ずついただきましたが十分でした。知らないで頼んだのか、食べる気満々だったのかはわかりませんが、1皿を頼んだカップルはテーブルに置かれた瞬間に顔を見合わせて絶句していました。
次回はつけ麺かワンタン麺にしようと思います。




posted by skyline at 21:16| (カテゴリなし)

2012年05月18日

きわみ屋

落合・栗生・折立・愛子地区は、ラーメンの激戦区と言われています。確かにラーメン屋さんは多いですが、全ての店が人気店というわけではありません。
今回、ノーマークだった「きわみ屋」に行ってみましたが、意外と人気店で驚きました。駐車場はほぼ満車。店内も約8割の入り。
極太麺のつけ麺が人気のようですが、今回は尾道ラーメンをランチセットでいただきました。通常、尾道ラーメンは単品で600円ですが、ランチセットは肉味噌ご飯が付いて600円。お得でしょ?
しかもゆで卵もサービスで食べられますから、こりゃお腹いっぱいにもなりますね。
つけ麺は茹で上がりに相当時間がかかるようで、先客を追い越して私のラーメンの方がはるかに早く到着しました。
尾道ラーメンというと、濃くてしょっぱい醤油スープに背脂が浮いているイメージがあったのですが、こちらの尾道ラーメンは真逆の優しい味わいです。スープは魚介系の出汁がしっかり効いていて、あっさりしています。
麺は白い細ストレート麺。モッチリした噛み応えで、スープとの相性も良いです。
トッピングは細割きメンマ、葱、炙りチャーシュー、ホウレンソウ。チャーシューはホロホロ崩れるタイプで美味しかったです。
量的には普通か、やや少なめかな。ゆで卵をいただいて丁度いいくらいかも。
ラーメンが上品であっさりタイプなのに対して、肉味噌ご飯は味濃いめで、しょっぱめ。セットのライスとは言え、侮れない美味しさです。単品だと150円だったかな。これは頼んで損はないですね。
値段もさることながら、味も申し分ありませんでした。奥まった住宅地にあるにもかかわらず、お客さんが集まるのもわかるような気がします。

実はずいぶん前に一度来た事があります。その時は、やまんばメイクのギャル店員のインパクトが強すぎたのか、ラーメンの味をまったく覚えていませんでした。
久しぶりの訪問となりましたが、ギャル店員がいなくなっていただけでなく、メニューもずいぶん変わったような気がします。以前は、超強烈なジャンク系汁なしそばがありましたね。
次回は是非、極太麺のつけ麺に挑戦してみたいと思います。





posted by skyline at 19:44| (カテゴリなし)

2012年05月16日

ヘルズキッチン

久しぶりのヘルズキッチン。
でも今回のお目当てはドロドロコッテリの看板メニューではなく、あっさり系ラーメンです。
いただいたのは虹煮干麺680円。七種類の煮干が入っているから「虹」?
この店のメニューはヘヴィーメタルにちなんだ名前が付けられていますが、このメニューだけ全部漢字。でもすぐに「あぁ、レインボーね?」と納得。
太麺メニューの先客より早く注文が到着しました。ビジュアルは綺麗です。
一口目から煮干し全開。香りもコクも全部煮干。味自体は、濃すぎず薄すぎず、とてもバランスがいいと感じました。煮干の旨味も風味も、限界ギリギリでしょうか?これを越えるとエグミが出てしまいそう。煮干が苦手な人はけっして頼んではいけないメニューですね(笑
麺は白い細ストレート麺。固茹でというわけではないのですが、ザックリした食感で、これは噛み応えも面白い。麺の量は私としては丁度良く感じました。スープとの相性も良く、実に美味い。
炙りチャーシューは大ぶりで食べ応えがあります。これもしっかり味が入っていますが、スープの旨味の邪魔をしません。
他のトッピングは、九条葱・カイワレ・針唐辛子・穂先メンマ・岩海苔・海藻もう一種類。いずれもバランスよく、ラーメンを引き立てます。
円錐型の器なので、スープは少ないだろうと思っていたのですが、意外としっかりスープが入っていて嬉しかったです。最後まで飲み干しました、ごちそうさま。
難を言えば、トッピングが細かいので麺とからみづらく、麺を食べ終えた後もスープの底に残ってしまうこと。これはちょっともったいないかな。
久しぶりに来てみましたが、前回訪問時よりも店内流れるヘビメタの音量が大きくなっていたような気がします(笑
それとメニューが増えたので、券売機の前でちょっとたじろぎますね。よく見れば系統毎に分けられてはいるのですが、特に初めての方にはわかりづらいかも。この日も、一見さんと思われるお客さんに、店員さんが丁寧に説明していました。
ヘルズキッチンの淡麗系ラーメンも、なかなか侮れないと思いました。





posted by skyline at 21:06| (カテゴリなし)

2012年05月15日

麺屋 とがし

またまたとがし。この頻度でとがしに来るのは、オープン当時以来かもしれません。
お昼過ぎでしたが小雨模様の寒い日でしたので、ひょっとしたら行列はないかな、と思っての訪問。大当たりで店内でちょっとだけ待って、すぐに座れました。
実は前回の訪問後に、他のラーメンブログで「あっさりは細麺、こってりは太麺」との記事を見つけたから。太麺があるのなら、こっちにチャレンジしなきゃ!
でもよく見たら券売機の脇に説明の掲示がありました。私ってヴァカ・・・orz

気を取り直して、今回いただいたのは「白」の中盛り。久々の「白」かな?
一口目から海老全開。白ってこんなに美味かったっけか〜?
他店で「こってり」という時には、脂多めとか背脂が浮いていたりするのですが、とがしの「こってり」はそれほど脂が強く効いている感じがありません。前回いただいた「赤・あっさり」と単純には比較できないかもしれませんが、とがしの「こってり」はスープの粘度が強め、味濃いめに感じました。
待望の太麺は、縮れ麺と言うよりもボコボコのねじれ麺、といった感じ。これがスープとよく絡んで美味い!モッチリ弾力がありますが、固茹でのゴリゴリ麺ではないので咀嚼に苦労するというわけでもなく、食べ応えのある歯触りで結構スルスル入ります。麺自体もコクがあって美味い。
炙りチャーシューは、今回はちょっと歯応えのあるタイプ。炙りが香ばしく、ほどほどの厚みもあり食べ応えもあって美味しいチャーシューでした。
麺を食べ終えてスープの底をすくうと、粉砕された豚骨?海老?の粉が沈んでいました。う〜ん、このザラザラ感がたまらない(笑

やっぱりとがしと言えばこっちですね。太麺。細麺・あっさりだったらかいじでもいいわけだし。
久しぶりに昔のとがし、というか「これぞとがし」というラーメンを食べたような気がします。大満足です。
なんか、また「とがし信者」に戻りそう(笑




posted by skyline at 20:27| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年12月(6)
2024年11月(14)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)